【タクシー】ライドシ ..
[2ch|▼Menu]
190:名刺は切らしておりまして
23/11/15 19:27:43.48 Z2odlc70.net
>>187
案外考えてる
地方の足が無ければ高齢者は困るし
今でも普通にタクシー呼んでも一時間待ち、代行頼んでも2時間待ちとかあるからな
新しい雇用の創出としては需要にもマッチしている
車の免許も持ってないやつには解らないだろうな

191:名刺は切らしておりまして
23/11/15 19:30:18.84 NCTvcz1j.net
「たら、れば、だろう」で空理空論のオンパレードw

192:名刺は切らしておりまして
23/11/15 19:31:39.64 NCTvcz1j.net
>>183
では具体的な統計数値をどうぞw

193:名刺は切らしておりまして
23/11/17 08:07:39.26 fczeR+Ak.net
日本語もろくに話せない怪しい外国人がコミコミ20万位の中古車買ってボロ儲けしそう。

194:名刺は切らしておりまして
23/11/17 12:50:30.78 fhgvwrJr.net
地方でボランティアが規制により送迎車サービスをできない問題、運転手不足によりタクシーを呼んでも来ない問題、規制により都市部で便利なタクシー乗り場を増やせない問題。
別々で無関係の問題を一緒くたにして論じる時点で論外だ。

195:名刺は切らしておりまして
23/11/17 17:00:05.58 YJ0DMz3E.net
公認タクシー運転手を60〜70歳に限定して、定年後の年金の足してレベルくらいの給与なら、まだマトモに運転できるおっちゃんらがモチベ持ってやってくれそうだが。俺はセダンの運転好きだから常勤月10万でもやる。家にいてもやることない

196:名刺は切らしておりまして
23/11/18 13:26:32.41 PD06U1yU.net
軽貨物の最悪な運転見れば客乗せられるわけないのにな

197:名刺は切らしておりまして
23/11/18 19:58:13.86 kcUT4bGE.net
軽貨物よりタクシーの方がはるかに事故率高い。

198:名刺は切らしておりまして
23/11/21 02:38:02.16 zaymfpXl.net
【広く!、広大に広報】
※【タクシー乗務員】が!、スマートフォンを「普通」に使える様に。 最優先!!
【タクシーアプリ】をフル活用!、【タクシーアプリ】を起動して「建物」を経由する。
人は「建物」から外へ動き、「建物内」から【タクシーアプリ】を使う。
【タクシーアプリ】は、スマートフォンの【端末位置情報】で配車。
※「人の姿」は全く見えない!が、「建物内」から【タクシーアプリ】で呼ばれる。 これを理解する。
※人が居る「建物」、人が動く!「建物」を考える。 2つの条件を満たす、「建物」へ【タクシーアプリ】を起動して向かうだけ。
➡【端末位置情報】で配車。
「朝」は「住居」を、【タクシーアプリ】を起動して経由する。 「家の中」から【タクシーアプリ】を使う。
※「新型コロナウィルス感染・拡大」の渦中、これを理解できない為!、タクシー売上お手上げ✋😖✋
人は「家」に居る。「家の中」から【タクシーアプリ】を使う。
・ワクチン接種会場へ向かう、医師・看護士・接種者。
・タクシー通勤する!、「騒ぎ」の渦中だけOK!な職場・自費でタクシー通勤。
・些細な用事も、【タクシーアプリ】を利用して!タクシー移動。
全く理解しない!!、非常に簡単なのに。
※【タクシーアプリ】、「タクシー会社」「タクシー乗務員」が明確に分かる!!
「忘れ物」「トラブル」、他も解決が素早い!!

199:名刺は切らしておりまして
23/11/28 08:32:29.30 n/aHqTun.net
タクシー高過ぎ、もっと工夫したら。行政も料金は上限だけ規制でいい。uberみたいにシステムで呼んでもらいクレカ決済で乗せるなら暇な時だけやってみてもいいか。寄った客と挙動の怪しい客は予約あっても拒否。二種免許必須ならやらん。車維持費の足しにという程度。都区内の迷路のようなゴチャゴチャした小道は嫌だがナビでなんとかなるだろ

200:名刺は切らしておりまして
23/12/13 00:09:47.04 mBqQEkvv.net
★ライドシェア解禁を熱望する宅配配達員の正体★
747 国道774号線 2023/12/02(土) 16:07:55.51 ID:gGoJkui+
履歴書晒せない刑務所上がりが軽貨物始めて人はねるw
また刑務所行き。
出所→軽貨物→刑務所行き→出所・・・
これの無限ループでしょ?
マジ哀れっしょwww
752 国道774号線 sage 2023/12/02(土) 18:06:14.54 ID:HtbnMVTh
今ムショ帰りはアマゾンのデリプロ、ヤマトのECに集まってる
両方経験あるけどまじヤバいぞ
753 国道774号線 sage 2023/12/02(土) 20:49:36.00 ID:J7yupf/7
空き巣の前科のあるヤツが配達員やってるけど
下見に利用してんだってね
配達伝票、特に中元歳暮を貰える家は役職者、とか空き巣リストで売れるようだし
いつも不在の家や金持ちそうな家には、空き巣にしかわからない、あるマークをつけ中国人窃盗団に情報を売るとか色々あるんだと
ベトナム人が宅配を装おって強盗で捕まったけど、宅配未経験者が宅配を装おえないから、あれも配達員な
大量移民時代にECやフーデリを使うなんてリスクしかない。下手すりゃ殺される時代

201:名刺は切らしておりまして
23/12/13 00:41:57.94 mBqQEkvv.net
★菅前総理と二階元幹事長がベトナム国家主席と会談 日本・ベトナムのさらなる関係強化で一致
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/859763?display=1
規制緩和の嘘の裏でピンハネ三昧
国内最大の中華利権のある神奈川県連の管・河野・小泉は、中抜き天皇、元パソナ会長竹中平蔵元経済財政相の様に、外国人送り出し機関と就労斡旋企業からの政治献金目当てで外国人就労査証要件緩和させたいのだろう。
少なく見積って、外国人から一人頭5万ピンハネすれば1000万人なら5000億円が動く訳で、物凄い金が動く外国人就労仲介利権取りに、そりゃ必死なる訳だ。世界基準では、それを人身売買と呼ぶが、政治家が主導しているから、年がら年中日本は国連人権理事会から人身売買国家に指定される。
自治体や第三セクターによるライドシェアが既に認められていて稼働しているのに、中国人・ベトナム人・クルド人ら外国人が働けるような形に、ナゼねじ曲げなければならないのか?
移民推進、入国規制緩和の技能実習制度でベトナム人マフィア組織ボドイの犯罪天国に
youtu.be/a7fdX8CUqHA?si=eIpgZKu7NBTl6ir4

202:名刺は切らしておりまして
23/12/13 05:15:57.67 qPdDe6YC.net
国民の批判を受けて、政府与党である自民党は『技能実習制度』を廃止にするそうです
実際には、『育成就労制度』に改名をするだけですが・・・

移民労働者にどれほどの賃金を払おうとも、大半を母国に送金されるだけです
日本国内で消費されないお金に、大した意味は無いのです
移民労働者を入国させればさせる程、日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれるだけです
これは当たり前の話ですが、日本は資源国家ではありませんし鎖国をしているわけでは無いのです
日本人労働者の賃金が下がることのメリットなど、何一つしてありません
食料品や資源を輸入してくるためにも、今後も日本は国際的な経済競争に打ち勝っていく
必要があるのです
低賃金労働者に頼らなければ、経営を維持できないのであれば、事業を畳んでいただければいいのです
廃業した企業や工場の経営者の方が、競争に勝って生き残った場所で、従業員になっていただければ
いいのです
人はこれを『自然淘汰』と呼ぶでしょう
少なくとも私は、共産主義思想は持ち合わせておりません
今の日本で不足しているのは、経営者や資本家では無くて従業員です

移民を大量に受け入れて出生率さえ回復させてしまえば、後は万事が上手くいくとは考えておりません
何故なら移民の方達が、犯罪行為に走ってしまわないとは言えないからです
犯罪捜査や裁判や懲役に掛かるコストを勘案すると、結局はトータルでは経済的にマイナスになって
しまう危険性が大いにあるはずです

そう言えば、国会議員の皆様方は文書通信交通滞在費が批判されたので廃止にされました
実際には調査研究広報滞在費に改名されただけですが・・・
そう言えば、国会議員の皆様方は豚コレラを日本から完全に消滅させる事に成功されました
実際には豚熱に改名されただけですが・・・

203:名刺は切らしておりまして
23/12/17 19:33:16.08 XdGsTvjd.net
■業務委託個人事業主の宅配配達員は、多重ピンハネ利権の貧困ビジネスです。■
貧困ビジネスとは
貧困層をターゲットにし、かつ貧困からの脱却に資することなく貧困を固定化するビジネス。ホームレスや派遣・請負労働者など社会的弱者を顧客として稼ぐビジネスのこと。弱者の味方を装いながら、実は彼らを食い物にするもの。
※偽装請負
業務委託によるものは偽装委託(ぎそういたく)と表現する場合がある。
労働基準法で定めらた就業時間・賃金手当・福利厚生や、使用者責任から逃れる為に、個人事業主との業務委託契約と見せかけ、実質労働者を支配下に置くビジネスモデル。これを名ばかり事業主と言う。
名ばかり事業主は、働く時間・場所や仕事の方法等が会社に決められるなど、本来の個人事業主とは異なるさまざまな拘束を受けており、その実態が労働者であるにもかかわらず、個人事業主(委任や請負など)として扱われる。
請負会社(中間搾取業者)に雇われて、請負先の企業内で勤務する名ばかり事業主の実質的な手取り賃金は、中間搾取業者がマージンをピンハネした額が支給され、また全ての営業経費が自己負担な為、請負先の正社員、契約社員、アルバイト・パートや派遣社員で働く者よりも低く、多重下請け構造となっている為、働く貧困層に陥りやすい。このため業務委託は貧困層を作り出す温床と捉えられる。
★UBERの偽装委託問題について東京都労働委員会の命令書
Uber Japan事件命令書交付について
東京都労働委員会
2022年11月25日
当委員会は、本日、標記の不当労働行為救済申立事件について、命令書を交付しましたのでお知らせします。
www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/25/14.html

204:名刺は切らしておりまして
23/12/18 00:14:56.95 k25CPrRm.net
これはマジか
URLリンク(i.imgur.com)

205:名刺は切らしておりまして
23/12/18 06:15:14.35 MklnBaRe.net
>>204
常識だぞ。

206:名刺は切らしておりまして
23/12/18 10:28:00.65 BG7Y5v7K.net
田舎じゃ乗合タクシーの実証実験をしているよ

207:名刺は切らしておりまして
23/12/18 10:34:51.75 NOTUaJwL.net
派遣もそんなもんだろ

208:名刺は切らしておりまして
23/12/18 12:35:24.18 MklnBaRe.net
田舎の交通機関は民営では成立しないからどこも自治体が金出していろいろやってんだよ。
その金もなくなったから暇な住民にただ働きさせようってのがライドシェアだ。

209:名刺は切らしておりまして
23/12/18 14:46:32.35 2o0NR7y2.net
タクシー会社なんかほっとけ
規制緩和して参入自由にさせとけばUberとDiDiがうまくやってくれるさ

210:名刺は切らしておりまして
23/12/18 17:27:48.34 NOTUaJwL.net
官製マッチングアプリ作るならライドシェアマッチングアプリも作れるようにしろよ
デジタル庁はそのためにあるんじゃないのか?

211:名刺は切らしておりまして
23/12/18 18:44:17.43 aCYw/usvU
ルフィらはスポ‐ツ少年だったそうだし、ト─キョ━五輪て゛は,改めてスポ─ツが麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バ力ひき逃け゛差別主義猥褻
セク八ラJKレイプ地球破壞の人類史上最惡の犯罪者生産システ厶と証明されたわけだか゛,いまだに葛飾区やら犯罪者量産のための施設に
莫大な税金投入してたりと,この何ひとつ価値生産て゛きない地球に湧いた害虫どもに乗っ取られた世界最惡の腐敗國家は救いようか゛ないな
てめえか゛やる健康目的のスポ‐ツならともかく.観戦(笑)だの五輪(笑)た゛の税金使えた゛のほさ゛いてる奴は犯罪者た゛と決めつけるのが正解
アホしかいない公明党に対して.自民は私利私欲腐敗主義だか゛アホしかいないわけて゛はないにもかかわらす゛曰本に原爆落とした世界最惡の
ならず者覇権主義國家か゛ウクラヰナと同様に、台湾や曰本を踏み台にしてクソシナ攻撃をたくらんて゛いることに気つ゛けないわけか゛ないわな
台湾た゛けて゛は狭すき゛て当事國にならざるを得んか゛日本を戰場にすれば長期にクソシナを間接攻撃して弱体化させることが可能なわけだしな
よって組織化する日本の治安悪化や安倍晋≡の殺害を考えれば、クソシナみたいな市民との衝突を予期しての保身軍拡と理解するのか゛正解
(情報サイト) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)

212:名刺は切らしておりまして
23/12/18 18:40:28.82 nBZW94Lt.net
>>209
できないと思う
UberやDiDiにはそんな公共意識はない

213:名刺は切らしておりまして
23/12/19 00:49:05.21 ciyFh0XvW
富山湾内米騒動の核爆破をやったやつらは冥王星での海王星でも土星木星月地底地球のコア地球の裏側
どこまでも追いかけて核分裂爆弾ミサイルで復習してやる!!!!!!!!!!

214:名刺は切らしておりまして
23/12/19 21:56:00.75 mJB4FCC7.net
日本はタクシー業界が警察官僚の天下りをたくさん受け入れてるから、タクシー業界に都合の悪いライドシェアなんか実現するわけない

いまニュースになってるやつもアメリカのライドシェアとは似ても似つかない

215:名刺は切らしておりまして
23/12/20 05:18:38.46 UCrQNYGf.net
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付けるべきです
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
当然の事ながら実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです
京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
退官後は、大人しく家に居ていただければいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
どうしても民間企業に行政指導がしたいのであれば、霞ヶ関に籍を置いたまま出向してやればいいのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです
某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです

216:名刺は切らしておりまして
23/12/23 15:43:43.28 dRqni4Ka.net
ライドシェアなんかより旅行者のWiFiなんとかしろよ
スマホさえ使えりゃ外国人は自力でなんとでもできる

217:名刺は切らしておりまして
23/12/23 17:33:51.18 jgiY+Li0.net
GOアプリを外国人観光客にも使えるようにしろよ

218:名刺は切らしておりまして
23/12/25 12:49:46.22 RWzuqhhJ.net
【移民ピンハネ利権】
マイナカードとライドシェアをゴリ押する売国奴、ゴリ押し左翼河野太郎
★慰安婦問題で日本を敗訴させる「河野談話」という汚点
news.yahoo.co.jp/articles/af0f6bef49165005459c7a1daab8cb2a3804f944
★マイナカード「偽造工場」中国本土から指示発注受けIC付3000人分の個人データ
news.yahoo.co.jp/articles/2fd6c9f89c4476cc998c6c47dd0adf6a41b8d045
★マイナカード「個人情報漏れまくり」7000件以上!責任逃れ河野太郎に加藤厚労相と松本総務相が激怒
www.asagei.com/excerpt/260330
★【追及スクープ】マイナンバー500万人分を中国に流出させた「実行犯」のヤバすぎる告白
gendai.media/articles/-/113680
★「マイナ保険証」登録後に解除可能へ…ゴリ押し河野デジタル相に厚労省が“NO”のクーデター
www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/327421
★誰も便利にならないマイナ保険証をゴリ押しする意味はどこにある?
jbpress.ismedia.jp/articles/-/77722
★ライドシェアゴリ押し河野。日本語が外国人ドライバーの就労機会を減らしている
totalnewsjp.com/2023/09/23/konotaro-41/
★日本は移民が必要
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210

219:名刺は切らしておりまして
23/12/25 12:50:06.03 RWzuqhhJ.net
【河野太郎の売国公約】
慰安婦謝罪河野談話堅持
靖国神社参拝反対
移民1,000万人推進
中国人留学生優遇
対中非難決議反対
日中自由貿易協定推進
外国人土地売買規制反対
敵基地攻撃能力保持反対
規制緩和推進と中小企業淘汰推進
地方分権と道州制推進
LGBT法実現
同性婚推進
旧宮家皇籍復帰反対と女系天皇推進
緊縮財政堅持
PB黒字化
消費税20%導入
ペット税導入
脱炭素税導入
プラスチック税導入
脱原発とメガソーラー導入
MSR研究開発反対
i.imgur.com/rnyp7LO.jpg

220:名刺は切らしておりまして
24/01/01 12:51:15.71 9qrfgyyQ.net
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

結局、既得権益が日本の発展を阻んでいる
ユーザー目線、国民目線で進めれば良いのに
タクシー業界が潰れても運転手はUberで仕事を続けられる

221:名刺は切らしておりまして
24/01/01 12:54:08.49 9qrfgyyQ.net
>>14
運転手不足=労働力不足ではない
ピンはねされたい奴隷が足りないって話
隙間時間に稼ぎたい人が稼ぐ形なら
やりたい奴は沢山いる

Uberの仕組みを知れば緑ナンバーすら不要

222:名刺は切らしておりまして
24/01/01 15:35:46.81 fe+hrSor.net
性善説すぎる

223:名刺は切らしておりまして
24/01/01 17:53:38.68 1f51pYMm.net
Uberは安い値段で市場を食おうとしているがそこに交通不便や交通弱者を救済しようとする姿勢はあまり見えてこない
一方日本式ライドシェアは地域の特性にあったやり方を導入しようとしている
>>220
ユーザー目線って?
交通弱者の過疎地の高齢者はスマホ使えないからUberなんて呼ぶこともできないよ

224:名刺は切らしておりまして
24/01/03 08:34:53.11 4fOCH1lu.net
日本は地方自治体が主だからな。アメリカ商務省やコンサルは見誤ったな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

138日前に更新/66 KB
担当:undef