【原発処理水】北海道 ..
[2ch|▼Menu]
75:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:17:23.44 hH7IRK2i.net
漁師は何もせんでも売るだけで運搬も加工も販売も全部中国でやってくれてたから
濡れ手で泡銭をたんまり稼いでいたわけだ
地政学的リスクを承知で最大限ヤマ張った稼ぎ方してたんだから、落ち目になっても
自力でなんとかしてくれとしか

76:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:17:31.66 SjtADBbU.net
中国だと干して食べるけど、日本人はそんなに食べない。

77:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:18:40.61 SjtADBbU.net
安く売ったらその分の売り上げは誰が面倒見るの?

78:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:18:58.06 /ZhhyJ44.net
ホタテ御殿で画像検索したらすごいな

79:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:23:43.28 27CmLJ3m.net
これでナマコの密漁も暫くなくなるな

80:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:25:11.08 PP7haoWU.net
>>0008
禿同!

81:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:26:52.04 nxY/EdgE.net
国際貿易やるなら、カントリーリスクと言う当たり前の要素ぐらい
しっかり認識しろ、全く百姓そのものだ、同情の余地など全く無い、
今までの濡れてで粟のぼろ儲けはそのまんまで政府に補償しろとは
どの口が言うのか、いい加減にしろ

82:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:27:55.11 Uo6+jJ3g.net
半額の時だけ買う事もあったけどな
そんなにうまいとも思えん

83:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:28:42.76 U+ZVNmno.net
通販とか全然安くないやん

84:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:30:58.85 AKjOMm8F.net
>>7
俺は評価する

85:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:31:13.31 SjtADBbU.net
>>81
政府が海外輸出を促していたから海外進出したら、政府の政策ミスで売り上げが
下がったんだぜ。
そりゃ補填しろよ。

86:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:32:08.67 KJUp2rza.net
そんな余らせてるなら安く売ってくれよ。
今まで中国人から散々お金貰って儲けてたんだからそれぐらい良いだろ。ケチが

87:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:32:19.23 KJUp2rza.net
そんな余らせてるなら安く売ってくれよ。
今まで中国人から散々お金貰って儲けてたんだからそれぐらい良いだろ。ケチが

88:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:32:34.24 cP/aBSQh.net
そんな余らせてるなら安く売ってくれよ。
今まで中国人から散々お金貰って儲けてたんだからそれぐらい良いだろ。ケチが

89:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:32:53.17 PS1cNYCw.net
中国との取引に頼りすぎ

90:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:32:59.08 0VO+B0vH.net
>>1
今どき、中国しか販売ルートを持たない企業なんて遅かれ早かれだよ。それで補助金補助金言い出したら納税者はキレていいと思う。

91:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:34:12.28 O7OiWFAS.net
中共相手に商売して儲けるだけ儲けて税金にたかろうとするのか

92:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:34:16.78 O7OiWFAS.net
中共相手に商売して儲けるだけ儲けて税金にたかろうとするのか

93:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:35:52.59 oI2lD06L.net
冷凍1kg1000円、乾燥1kg2000円で買います
売れよ売国奴

94:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:37:52.13 fEd3jvBn.net
>>1
とりあえずホタテのスープとレトルト買っておいた

お前らもよろしこ

95:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:37:53.51 puRdOjP/.net
応援しようと冷凍1キロ買ったけど食べるのが大変でね
しばらく見たくなくなっちゃった

96:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:38:21.00 fEd3jvBn.net
>>1
とりあえずホタテのスープとレトルト買っておいた

お前らもよろしこ

97:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:38:29.35 cP/aBSQh.net
そんな余らせてるなら安く売ってくれよ。
今まで中国人から散々お金貰って儲けてたんだからそれぐらい良いだろ。ケチが

98:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:40:07.44 eqUSRbNu.net
ホタテ屋は今まで儲けまくってんだから税金投入なんて必要ないやろ
バラまくしか能のないメガネはいい加減にしろや!

99:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:40:20.73 eqUSRbNu.net
ホタテ屋は今まで儲けまくってんだから税金投入なんて必要ないやろ
バラまくしか能のないメガネはいい加減にしろや!

100:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:40:59.55 fEd3jvBn.net
>>75
こういう反日がネトウヨに見える社会をなんとかしなければならない
こいつはいつものジャップ連呼厨なんだけど
なぜかネトウヨにみえる

101:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:44:08.22 Q8u7FFMq.net
食べて応援
しかし 中国への輸出依存が高すぎたな

102:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:46:20.64 qlVBaYvi.net
>>66
中国とか北朝鮮のメディアならするだろうな
君の言う「まともな」ことをww

103:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:47:30.94 zaSs7Ab4.net
日本人に安く売るくらいなら廃棄する

104:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:51:18.66 BZgKeOcC.net
まだ輸出する気で保管してるってんだからキチガイだろ?
どこまでゼニゲバなんだよwwww

105:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:52:46.56 IvzC9YhN.net
保険会社は中国貿易に保険を売り出すチャンスだぞ
他の国に売るよりリスクが高いんだから当然だ

106:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:53:01.90 IvzC9YhN.net
保険会社は中国貿易に保険を売り出すチャンスだぞ
他の国に売るよりリスクが高いんだから当然だ

107:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:53:09.58 ELW3blqc.net
買い支えようにも売ってない

108:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:53:24.97 75VhyFJc.net
>>65 へーなるほど
中国は食べてなかったんか

109:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:54:03.39 BZgKeOcC.net
帆立屋がきちんと納税してるのかが気になる
国内で流通させられない別の理由があるのでは?w

110:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:54:57.70 IM5oZSxb.net
>1
「ほとんどが貝のまま冷凍し輸出。中国の加工工場の人海戦術による貝剥き作業を経て、第三国のアメリカへ輸出されるか、中国国内で消費される。いわば、中国が“中抜き”しているわけです」(経産省関係者)
分かってんなら経産省主導で日本に加工工場作ればいいだろ

111:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:55:05.35 ywZHu4BM.net
北海道枝幸町に行ったら食わしてくれるの? 行く行く。

112:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:55:17.84 ywZHu4BM.net
北海道枝幸町に行ったら食わしてくれるの? 行く行く。

113:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:55:59.64 ELW3blqc.net
買い支えようにも売ってない
つか馬鹿が連投しまくってるな
リロード確認くらいしろよな

114:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:57:07.41 2FsSMEyN.net
安く叩き売ったら赤字になるから価格は維持したいよな
そのうちスシローとくら寿司がニヤついて現金買いに来るでw

115:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:57:19.66 TV3OFYVY.net
安く国内に卸せば済む問題

116:名刺は切らしておりまして
23/09/23 20:57:28.98 2FsSMEyN.net
安く叩き売ったら赤字になるから価格は維持したいよな
そのうちスシローとくら寿司がニヤついて現金買いに来るでw

117:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:01:58.86 RQSWLEUF.net
なんで 日本国内では 売れないの?

118:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:03:00.60 eqfKUicv.net
>>1
リスク管理がなってない
経営者が馬鹿だとこういう時に差が出る

119:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:03:02.74 wiE45S61.net
こういうときに大手物流会社が日本中に安価で流せるルート作るべきやろ
他の県に悪いとか言ってたら勿体ないの精神で勘弁してくれと言わせろ

120:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:07:42.20 OPPR/7aD.net
あれっ、イオンが買ってセールやってるってさっきニュースで言ってたけど?

121:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:08:30.89 y5eH6VMm.net
今までの価格を維持したいなら、野菜みたく廃棄するしかないな。
値崩れするのがいやなんで国内で安売りをしたくないんだろうね。

122:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:08:47.84 eqfKUicv.net
>>117
日本人は冷凍物はあんま食わんからな

123:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:09:53.12 z2Q0WjnD.net
ありがとう
自民党

124:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:14:42.54 lGYeZXpC.net
よく居酒屋の手書きメニューで、ホタチバターとかいうのがある

125:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:19:31.51 NyM6e7Uh.net
貝柱にすればいいだろ
日持ちするし美味しい

126:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:19:41.26 i+jcWykK.net
ホタテも希釈して海底トンネルで沖合投棄するってか
国内市場へ廉価で供給するとハマグリや牡蠣に迷惑かけますから

127:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:20:13.69 I7Buwjbv.net
東京電力にすべて買い取らせろ

128:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:20:46.00 DUjeuyW/.net
出荷が少ないなら取らなければいいだろ

129:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:22:28.10 DUjeuyW/.net
ふるさと納税で「緊急支援」というタイトルで値上げしている業者もある
あほかと

130:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:25:46.98 o5PBD0os.net
解決策は直ちに海洋放出を止めること
2年以内に近大などと協力してトリチウム除去装置を開発して稼働する
トリチウム除去装置をカナダなどに外販して廃炉費用に当てる
これしかない

131:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:28:30.72 F26KA9Lu.net
結局中国頼りなの悲しいね

132:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:28:47.03 Hg+7ACxi.net
ホタテも捨てろよ

133:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:33:23.32 GYnGqjY/.net
中国依存でパー
それでも国内で売らないクズども

134:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:33:47.51 aja+/iVp.net
買うよ、売れよ。

135:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:33:49.97 aja+/iVp.net
買うよ、売れよ。

136:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:34:55.68 HXo/CGjU.net
とにかく中国依存はヤメるべき
リスクが高すぎる
それを差し引いてもやっぱりイメージ悪いだろうな
今や誰も気にする人がいないけど
チェルノブイリの時は日本も大騒ぎしてロシア産を避けてたからな
時間が経つことでしか解決せんよ

137:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:36:15.95 yhyIZh11.net
道北は今まで中国に頼り切って儲けすぎだっただろ
自己責任的な部分もあるんじゃねーか?

138:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:38:35.74 8Rr1n5T2.net
収穫するのやめたら良いのに
倉庫代かかるだけじゃん

139:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:40:37.37 V8nvhqPQ.net
汚染水はあれはわざと流してる
中国との対立をあるためにわざと汚染水を流してるから、おまえらは引き続き海産物は食うなよ、まじで
トリチウムは生物濃縮する。テレビの報道を信じるなよ
そもそも原発はこういう使い方をするために正力松太郎が導入したものだろう?
それくらい知ってるだろ?だからホタテ扱ってる企業は気の毒だが、こいつら技能実習生つかってるの?
おれは奴隷労働は大嫌いだから、そういうことをして暴利をむさぼってる会社はみんな潰れて社長は首を吊るべきだと思ってる
アイヌの売買をやった近江系がその後、日本人を慰安婦にしたり朝鮮人を慰安婦にしたり、それから徴用工の強制労働に関わった
近江系の商人な
こいつらがその後なんていう大企業になってるかは調べればだいたいわかる
おれは親から絶対に近江系だけは就職するなと言われたけどね

140:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:41:43.09 nBBqM0cC.net
なのに特売品が出てこない謎

141:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:42:54.46 nBBqM0cC.net
どうせ冷凍品で困らないんだろな

142:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:44:49.01 +wuG8P74.net
>>1
北海道北部のGDP賄えるやん
中国ホタテ停止で市の平均年収は40%減りそう
まぁ知らんよ

143:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:45:44.77 S3GsJdm6.net
給食にエビフライが出なくなった所があるみたいだよ、安く売ってやれば?捨てるよりいいでしょ

144:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:45:48.05 vOgcEkoz.net
鈴木ざまあ
国内に格安で流通させろ
腐らせるよりいいだろ

145:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:48:22.61 V8nvhqPQ.net
そうかそうか
ビジネス板は富士通の三次下請けのIT土方が多いからお前らも奴隷労働には敏感だったな
おれも奴隷労働だけは許せないんだよ
ふざけやがって
竹中のスレッドなんか立てんな、ビジネス板で
俺たちへの挑発行為だぞ

146:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:48:26.45 +wuG8P74.net
>>114
それがやなわけよ
稚内なんかホタテ収入が1世帯1事業者で200-400万年で年収600万とかだからたたき売りすれば所得300-350万まで減る
だから嫌なの
逆に親中派って稚内の漁師みたいなおこぼれ階級者たちが中心なの

147:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:48:59.09 s9ESM5Bd.net
代わりにチャイニーズ入国禁止にすればいいのに

148:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:49:00.31 s9ESM5Bd.net
代わりにチャイニーズ入国禁止にすればいいのに

149:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:55:30.25 qMuNm8Sa.net
スーパーで探したが見つからなかったわ

150:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:59:14.09 i+jcWykK.net
今は間違いない、正しいと思ったことが実は大きな誤りだったってよくある:
日独伊三国同盟
対米英開戦
ミッドウェイ海戦で帝國海軍機動部隊航空隊が陸攻爆弾装填
チクロ
アスベスト
注射針使い回し
ソ連アフガン侵攻(=タリバン制圧)非難、モスクワ五輪ボイコット
ランボーをアフガニスタンへ派遣してタリバンを支援
ポルポト派を駆逐したベトナムのカンボジア侵攻を非難
非加熱血液製剤
精華町に私のしごと館 581億円 建設
尾上縫の破産時の負債4,300億円
円高が嫌で金融緩和を継続して超大型バブル形成
イラク大量破壊兵器開発を理由に大戦争
パナソニック尼崎プラズマテレビ工場投資6,000億円
人類史上最悪のやらかしポンコツ原発による12年振りの海洋核汚染再開、中国の反発のおかげで国民的合意形成加速

151:名刺は切らしておりまして
23/09/23 21:59:44.75 5FXt2xj2.net
>>1
食糧難がそこまで来ている
良質なタンパク源なのだから
缶詰にして国が買い取れ

152:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:01:37.30 V8nvhqPQ.net
回転ずしとか行ってるの?
ウソやろ?
おれはもう10年行ってないよ
またまた〜
お前ら嘘ばかり言うなよ
福島原発の凍土壁って機能してなくて汚染水そもそも駄々洩れだろう?
そんな状況なのに関東の魚食ってるやつ頭おかしいわけだろ?
三陸沖の魚って千葉経由で豊洲に来るんだから
ホタテとかサンマとかもう10年は食ってないぞ
今後も食わないし
おれ移住しようと思ってるだ
日本じゃなにも安心して食えない

153:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:02:31.51 Xsu843ZH.net
北海道にしか売ってないホタテスープをじゃんじゃん作って
全国に流通させてよ。

154:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:03:06.37 ItsIl3Fr.net
冷凍して保管しとけば
中国は直ぐ禁輸止めるから
いつものパターン

155:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:03:40.20 u6LQyYg7.net
国内で回そうよ
ホタテうまいし食べたいわ

156:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:04:39.95 Agotb6uQ.net
食べて応援!!とか言ってる奴らの薄っぺらさ
中国と同じだけの量を中国人が買う価格で買って食べろよ

157:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:04:51.56 V8nvhqPQ.net
どうでもいいけど、ポルポトを育てたのってアメリカなんだよ
クメールルージュを育てたのは実はアメリカ
CIAってマジで裏でなにやってるかわからん。おそろしい組織
今回の汚染水はあれだぞ、間違いなくわざと流してる
だから、汚染されてるのはハッキリしてる。セシウムやストロンチウム、コバルトなんかはてんこ盛りなんだから
まあ、あれだ。NHKとかテレビ信じてるやつは長生き出来ん
おれ移住するけど、それまではなるべくおまえらに正しい情報を伝えてやるよ

158:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:20:30.35 Xt7WZT82.net
この円安下で自民党に輸出潰されててかわいそう

159:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:33:20.93 ljF1pV0z.net
売れないなら獲る量をちょっと考えろよw

160:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:37:01.50 KzA4Aa9f.net
特定の国に極度に依存するとこうなる
販路を広げておくべきだったな

161:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:38:18.94 AO5EAaUA.net
ホタテビキニの女優さんが思い出せない

162:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:44:49.63 biWr8Bwl.net
近くのスーパーはそんなに安くないんだよね

163:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:55:27.84 ptKOVz0U.net
コストコのホタテ生食用よく買ってるけど安くならんかな

164:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:57:30.54 xDyutkhe.net
国内に安く売る気はないらしい

165:名刺は切らしておりまして
23/09/23 22:57:34.19 7pRUhZiZ.net
岸田はホタテ嫌いだから買い取らないぞ

166:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:00:20.78 C8zHOJy2.net
高いほうが補助金が多くもらえるだろ?
今、安く売るのはバカだ!

167:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:07:42.11 8Rr1n5T2.net
>>140
イオンが2割引で特売するらしいよ
でもホタテはもともと安くないので
通常100g500円なのが100g400円になる程度
まあオレら貧乏人はスー閉店30分前の半額シール付きでようやく買えるレベルかなw

168:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:13:03.23 amgd1jh0.net
中国を商売相手にするとどうなるのか?
少しは脳味噌を使って理解しろよ
税金投入なんて許されない。まずは努力を押し倒せ。

169:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:13:42.99 VDiQBIqk.net
猫の餌にでもしたらいいんじゃないの?

170:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:14:22.75 E0CCV+Fd.net
ホタテ御殿どもがめつすぎ 国内に安く売って流せよいっぱい食ったるわ

171:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:15:05.35 QflhTl/V.net
国内で安く売れよ。なんで高くないと嫌だとか言ってるんだよ。そんなこと言ってたら廃業しかない。ワガママばかりの漁師

172:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:15:08.52 QflhTl/V.net
国内で安く売れよ。なんで高くないと嫌だとか言ってるんだよ。そんなこと言ってたら廃業しかない。ワガママばかりの漁師

173:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:16:31.59 COFBNyXz.net
でも貧乏ジャップには売らないんでしょ?

174:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:18:40.50 COFBNyXz.net
>>23
事故を起こしたのはトン電なのであって爆発現場はトウホグ地方なんだしトンキン人は関係ないんじゃないかな

175:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:28:03.58 PS1cNYCw.net
>>103
まあ実際、アパレル業界とか
安売りするよりブランド価値のために
焼却処分するらしいからね

176:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:35:53.30 S8b6duhJ.net
安く、国内に流せばいいのに
少なくとも、俺は食う

177:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:44:53.88 FzXfBVS8.net
>>176
大手寿司チェーンあたりから出てくるだろう

178:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:55:22.14 62iGQNvl.net
国内より中国が高く買ってくれると中国輸出に特化して儲け
ほたて御殿を建てた業者がいまさら国内で消費してくれとは
虫が良すぎるだろ

179:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:55:33.37 eY2xpQPx.net
乾燥させれば長持ちするんだろ?
天日干しにすれば???

180:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:56:48.16 RCv4AyjZ.net
犠牲者気取る神経がわからん、馬鹿なのかと

181:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:59:16.42 msiuL0Go.net
よく英語で調べたら
国内のホタテ輸出はほとんどがアメリカ向け
アメリカ国内だと人件費が高すぎて国内加工できないので
アメリカに売るんだけど
いったん中国に輸出してそこで加工してアメリカに輸出するのが殆どらしいね。
中国国内はあまり需要がない
みたいだわ
ぶっちゃけ中国で加工できないなら
他の国に代替加工工場見つけて
今度はそっち経由で加工して輸出して
リスクと見なされた中国外しされるだけだと思うけどな〜
中国って外交下手だよね

182:名刺は切らしておりまして
23/09/23 23:59:39.39 Ii45Ww+Y.net
ポンと500億国と東電が出せば済む話し
何十年先まで全て補償すると宣言したからにはちゃんとやらないとな

183:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:00:06.79 H5nk7OA5.net
中国に依存してりゃあこういうのも想定できただろ。それなのにどう対応すればいいのかわからないとか国に支援して欲しいとかアホすぎ
こういう奴らはビジネス向いてないからさっさと廃業すればいいと思うわ

184:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:10:40.22 DTgXVuv9.net
>>5
そこでスシローとくら寿司の出番では?

185:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:15:21.79 X38o/7tr.net
早くスシローに売れや。ホタテフェアだろ。

186:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:17:20.21 MvQ/LalC.net
意地でも安く買われる国内には廻さない
廻すくらいなら廃棄するって意思だからな
こんなとこに税金で支援してやる義理なんかないだろ
勝手に潰れろって感じ
支那専用業者だろうしな

187:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:20:13.15 vor0mv1U.net
何してんの?
海洋放出で責任持つって言った東京電力が
すべて買い取りなさいよ

188:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:21:40.83 7RB/TWqy.net
スーパー等に冷凍ホタテの貝柱が売ってたら買いたい

189:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:25:11.97 XQ7hNPsF.net
安くして日本におろせよ

190:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:30:00.00 RE2ERaWh.net
>>48
ホタテ御殿で検索を

191:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:36:00.37 fa6iuc9H.net
>>181
そのどちらとしても見向きをされてない日本人が>>186みたいに騒いでるのほんと草

192:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:42:06.07 yAEmyfRb.net
政府が買い取って日本人に配れよ
海鮮とか高すぎて長いこと食ってないぞ

193:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:46:57.75 4FHSPvR/.net
これ国が支援しなきゃいけないのか?

194:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:49:09.09 YjrSCyZy.net
ホタテ貝柱って本当に美味しいね

195:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:50:13.71 FZxq43RP.net
国内の取引先より高く買ってくれるからと縁を切って中国一本足打法に切り替えたやつらだからな
どの面下げて買って下さいって言いに来るんbんだろ?

196:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:50:41.42 YjrSCyZy.net
ヤりたい事ヤるぜ~♪

197:名刺は切らしておりまして
23/09/24 00:57:49.42 sEvQemaX.net
缶詰にしとけ

198:名刺は切らしておりまして
23/09/24 01:08:12.68 i3b3cImj.net
>>14
なんでだよ
輸出コスト無い分の適正価格で売ってくれ

199:名刺は切らしておりまして
23/09/24 01:14:28.26 i3b3cImj.net
> 在庫がたまり、商社は『もっと安くなるのではないか』と待ちの姿勢でさらに在庫が積みます状況を招いてる
商社も人の足下見てていやらしいねえ
買ってやれよ

200:名刺は切らしておりまして
23/09/24 01:18:17.57 WGJz4ctJ.net
卸値下げて小売に協力したら良いのに

201:名刺は切らしておりまして
23/09/24 01:19:29.47 WGJz4ctJ.net
>>193
10倍の価格で売っていたのだから内部留保吐き出せよと

202:名刺は切らしておりまして
23/09/24 01:24:45.92 96A72Q/J.net
日本で売れよ・・そのまま死蔵して腐らせるの?

203:名刺は切らしておりまして
23/09/24 01:26:26.92 96A72Q/J.net
高値で売れるからって中国にほぼ100%出荷してるっていうアワビもヤバイなw
高給アワビが食える日がくるのか?

204:名刺は切らしておりまして
23/09/24 01:26:42.31 NXqNmJhq.net
ホタテ美味しいし、ふるさと納税しようかと思ったけど
ホタテ御殿見ちゃったら、なんだかなぁという気持ちになり、
違うところに寄付したわ

205:名刺は切らしておりまして
23/09/24 01:29:20.85 nLZO5YFR.net
国内に卸したくないならじ買ってくれる国を自力で探せば良い

206:名刺は切らしておりまして
23/09/24 01:35:24.52 ChjnlqFc.net
日本から中国へのホタテの輸出
実は中国人がホタテを食っているのではなく、ほとんどは
中国で殻を外してそれをアメリカなどに輸出しているだけ
つまり中国は加工賃を稼いでいるわけだ
その中国が日本からのホタテを買わない、つまり加工作業を
やってやらないぞと言うなら、東南アジアなどの代替国で
加工作業をやる体制を作ればいいだけ
そうすれば中国の加工工場が失業するだけの結果に終わる
現に最終入国であるアメリカ政府が中心になって
世界の加工工場を日本に紹介する動きが活発化している

207:名刺は切らしておりまして
23/09/24 01:38:34.01 omWIlZs1.net
>>1
国内で売れよ
バカじゃないのか

208:名刺は切らしておりまして
23/09/24 01:41:58.40 GB1vE0Ad.net
力也が激怒w

209:名刺は切らしておりまして
23/09/24 01:50:08.72 /6r7ZuOy.net
市場原理とはいえ、中共と取引してる時点で
救いようが無い。

210:名刺は切らしておりまして
23/09/24 02:04:32.22 Q8iLHBDX.net
くら寿司の応援キャンペーン
一貫280円もするもんな
ホタテ業者ほんとに在庫積み上がってるのかよ?

211:名刺は切らしておりまして
23/09/24 02:08:27.44 oudUPQE3.net
崎陽軒に安く卸してやれよ
あそこ、シウマイの原価下がったら値下げしてくれるから

212:名刺は切らしておりまして
23/09/24 02:11:16.72 OYyTMQxH.net
ずっと保管しとけw

213:名刺は切らしておりまして
23/09/24 02:25:57.12 jJ1pPDSc.net
いつまでも殿様商売してねえで10分の1まで値下げしろや

214:名刺は切らしておりまして
23/09/24 02:28:06.00 mbbvkO8h.net
突然売上がゼロになる恐怖・・・
コロナでいろんな業界が経験したよな

215:名刺は切らしておりまして
23/09/24 02:29:56.36 jJ1pPDSc.net
中国市場がない時代はどうしてたんだこいつら?
その時代の単価に戻せばいいだけだろう?

216:名刺は切らしておりまして
23/09/24 02:31:40.56 SGAoZxHP.net
干してホタテ干し貝柱作ろう
ダシにきくぞ
あわびも干せば干すほど高くなる

217:名刺は切らしておりまして
23/09/24 02:45:13.52 yPsCKnw3.net
近所の魚屋やスーパーでもホタテ見たことがない。
なんで国内で販売しないのかね? 食べたいのに。

218:名刺は切らしておりまして
23/09/24 02:58:31.76 zSTTECwr.net
ホタテ10円でスーパーに並んでから文句言えよ

219:名刺は切らしておりまして
23/09/24 03:02:46.80 nMb3L1kU.net
出荷先が無いのに、なんで収穫しちゃうの?

220:名刺は切らしておりまして
23/09/24 03:03:42.01 ChjnlqFc.net
中国はホタテを食うんじゃなく、殻を外してアメリカに輸出してるだけ
中国が加工してやらないと言うのなら代わりに加工してくれる国、工場が出来ればそれで終わり
攻撃してるつもりの中国の工場労働者が失業するだけに終わる

221:名刺は切らしておりまして
23/09/24 03:09:07.59 OasTFkIK.net
中国ウラン鉱山から核汚染物質が大流出!
北京含め中国全土の半分に放…
近平は上海に逃げた。

222:名刺は切らしておりまして
23/09/24 03:31:32.21 BHms/xF2.net
日本人に対して安く売るぐらいなら捨ててやる。
って思ってんだろ?
お前らなんかに、安い値段でウマイもんを絶対に食べさせてやらない、という強い意志を感じるな。
たいした根性だよ。

223:名刺は切らしておりまして
23/09/24 03:32:49.25 p5Z/JegR.net
じゃっぷなんかにうるものかわ
ちゅごくじんさまがたかくかってくれるまでまつんだ

224:名刺は切らしておりまして
23/09/24 03:38:25.62 hWp6KZjg.net
>>8


225:名刺は切らしておりまして
23/09/24 03:58:07.19 WGJz4ctJ.net
>>1
つまり中国向けホタテの93パーセントが北海道からの出荷分なんだな?

226:名刺は切らしておりまして
23/09/24 05:21:40.00 nexe7lS4.net
ホタテは乾燥貝柱にしたほうが美味い
ただ廃棄みたいなことは止めてほしいね

227:名刺は切らしておりまして
23/09/24 05:30:55.68 z38ayt33.net
帆立スープにして冷凍しときゃ良いだろ

228:名刺は切らしておりまして
23/09/24 05:40:00.36 yGNTm+6W.net
結局捨てるんだろ
高い果物と同じ
価格維持のために

229:名刺は切らしておりまして
23/09/24 06:11:40.61 M0wC/jyT.net
ブルシットジョブ

230:名刺は切らしておりまして
23/09/24 06:15:46.60 kx9eC8oJ.net
ホタテ御殿か
更に税金までもらうつもり
そりゃ国内には流すより捨てるわ

231:名刺は切らしておりまして
23/09/24 06:37:52.01 uAAZlmMu.net
元々不動産バブル崩壊に伴う負債臭インペー溶かしで、不動産屋の借金は
ゼロになり、債権者は一文無しの乞食になった訳だからな。負債総額は
数億兆京ドルと言う天文学的負債だからこそ嘘と詐欺と暴力と殺人で
臭インペーした訳だ。一国2制度の片方の資本主義を共産農業国に逆戻り
した訳だ。

232:名刺は切らしておりまして
23/09/24 06:42:32.69 rdlBG+9Z.net
イカのスルメのように干したホタテうまいんだわ
加工して売れば?

233:名刺は切らしておりまして
23/09/24 06:47:45.92 XMTYcEU3.net
二束三文の金額になるなら国内に流すわけないだろ。
廃棄処分して、風評被害を受けたとして補助金もらうつもり満々だよね

234:名刺は切らしておりまして
23/09/24 07:05:03.50 uAAZlmMu.net
乾燥ホタテ旨いよな。先日北海道のホタテ食ったら旨かったな。中国人団体もメチャ来て
馬鹿食いしてるし、ホタテは何とでもなるだろ。

235:名刺は切らしておりまして
23/09/24 07:43:31.94 TfcW9buQ.net
冷凍すれば日持ちするし
ふるさと納税で人気あるよな

236:名刺は切らしておりまして
23/09/24 07:43:32.32 bU6nr9If.net
なんかオマエラって歪んでるよな
中国叩くんじゃなく、なぜか日本の水産業者を叩く
その根底にあるのは第一次産業に従事する人たちへの差別意識だろうな

237:名刺は切らしておりまして
23/09/24 07:52:21.74 0nng3CiN.net
「処理水放出拒否で中国が世界で孤立」
こういう間抜けな報道するマスコミはちゃんちゃら大草原
欧米亜ましてアフリカ各国、全然興味ない極東局地の痴話喧嘩

238:名刺は切らしておりまして
23/09/24 07:53:14.78 BPmJ1pds.net
>>236
少しも歪んでないぞ
子供の学校給食が刑務所よりも酷い食事になって食の危機だという時に
なんで日本の貴重な食料資源を外国に売っているのか
そこから間違ってるし中国は悪く無い
全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根…
news.yahoo.co.jp/articles/98414e3d2cc002ce9591deb890525ca04c113910

239:名刺は切らしておりまして
23/09/24 07:56:22.94 GgV5p9gv.net
>>236
ゴミなのは自民党だろ
差別意識はない

240:名刺は切らしておりまして
23/09/24 07:58:54.02 BPmJ1pds.net
>>239
岸田は税金を海外に山ほどばらまくだけで
学校給食が潰れてるのに無視してるからな
なんで国内を助けようとしないんだあのバラマキメガネは

241:名刺は切らしておりまして
23/09/24 07:59:29.03 lNoaZiYH.net
>>236
お前の方が歪んでる
食に対する不安を拭いきれてないから輸入規制してることを叩く方が歪んでる
売れないから国が買取ってくれって他の業者なら認めてくれるはずがない

242:名刺は切らしておりまして
23/09/24 08:00:34.54 lNoaZiYH.net
>>240
どっちが評価されるかって考えたらわかるよ

243:名刺は切らしておりまして
23/09/24 08:19:40.84 pJ5WvHwD.net
>>236
俺もそう思った。中国の嫌がらせ的対応で国内の水産業が困ってる話だけどなぜか水産業を叩く。弱いものイジメみたいな感情で叩いているんだろうなと思った。国内に回せばいいとか言うけど殻付きのやつだから結局誰が加工するんだよと言う話だろ。食べれる状態ならとっくに出荷しているだろ。

244:名刺は切らしておりまして
23/09/24 08:19:57.80 T2/AkW+N.net
畜産農家や海産物業者って市場原理って理解してるのか?

245:名刺は切らしておりまして
23/09/24 08:32:06.63 0nng3CiN.net
加工業者、物流業者選定からの価格交渉
「末端小売価格より高い買取なんてありえねー!」という買い手と
「3割値崩れなら捨てた方がまし」という売り手
大量のフードロスが発生するが、これこそが「経済が回っている」証左
岸田東電連合にとっては全て織り込み済みだから問題なし

246:名刺は切らしておりまして
23/09/24 08:39:58.73 BPmJ1pds.net
>>245
それじゃ経済回ってないし
在庫抱えて倒産するだけだぞ
シャープが高級液晶売れなくなって倒産したのと同じ
結局、鴻海が買収して安い液晶を売って黒字化した
顧客ニーズ無視した下手くそなビジネスは
日本の酪農にも当てはまる

247:名刺は切らしておりまして
23/09/24 08:42:54.86 Urfr2+gV.net
おまえら食べて応援してないの?
ふるさと納税でお取り寄せしてるけど、余ってるせいかすぐに届くぞ

248:名刺は切らしておりまして
23/09/24 08:54:40.72 20EsJnIY.net
道内のスーパーでもホタテの取り扱い量は全然増えていない。
4年もの一枚150円で売れば買うのに

249:名刺は切らしておりまして
23/09/24 08:54:59.51 0nng3CiN.net
スーパーで北海道産冷凍ホタテ8個入り税込み約650円
買った、調理した、食った、美味かった、高いと思った
これを食った分だけ他の安くて美味い日本産水産物を買わなくなった自分に気付き懺悔した

250:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:01:09.56 oy85u6VN.net
なんで国内に回さないんだよ、補助金待ちかよ、怒
国内に数回して量で稼げよ

251:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:02:53.31 0nng3CiN.net
ともあれ応援特需で中長期的に日本人の魚介類消費が激増する
低脂肪高蛋白の健康食だから血中脂肪値が下がって脳血管疾患、心疾患の死亡率が激減する
日本人の死因の四天王は癌、脳血管疾患、心疾患、肺炎
新コロ大流行のおかげで肺炎治療設備は4年前の3倍以上完備された
残るは癌だけなので日本人の癌死亡率が激増する
ネトパヨは「福島の海洋核汚染のせいだ!」と言うから気をつけよう

252:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:03:58.63 oy85u6VN.net
国内に安く大量に回さないのなら補助金出さなくて良いぞ!
出して良いと思っていたけどさ、たたの補助金待ちだろ、利権化してね?

253:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:05:24.74 oy85u6VN.net
もっと国内へ大量に回せよ

254:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:08:01.31 CahpxOVw.net
日本製、広がる買い控え 中国の業者も悲鳴―処理水放出1カ月
URLリンク(www.jiji.com)
>一方で、水産物などの需要落ち込みは中国の業者も直撃。低迷する自国経済に打撃として跳ね返っている。
北京市内の京深海鮮市場を22日に訪れると人影はまばら。ある男性店主は「日本産は扱っていないが、売り上げは8割減った」と話した。中国メディアは漁業者の生計に「不確実性が高まっている」と報道。
処理水関連のニュースは9月以降、顕著に減っており、水産関係者は「政府が騒ぎ過ぎた」と恨めしそうに話した。

255:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:10:38.54 pl8IsCfg.net
どんどん積んで天井まで届くなあって見ながらまた採りに行くって池沼なの?

256:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:16:55.13 FXJSnFfP.net
どうでもいいな
近所のスーパーで買っても別の業者だろうし応援しようも無い

257:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:19:50.44 3ieGKyS7.net
原発リスクじゃなくて中国リスクなのに、日本のせいにする馬鹿がいるよな

258:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:30:20.69 KgZvlagI.net
お客様は神様じゃないとか言っているバカがいるけど
実際は、客がいるおかげで生活できる

259:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:37:22.91 0nng3CiN.net
他責思考も因習撲滅や制度改善につながれば結構だが時間がかかるし普通失敗に終わる
中国が日本の誠意ある説得に応じて貿易規制撤廃なんてあり得ない
自責思考は卑屈で弱腰と思われるが、即効性と実現可能性に優れ、実はお得でしたたかな進め方
核汚染水海洋投棄全面停止、つい2ヶ月前まで12年間継続してきた簡単なこと

260:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:43:01.19 afLno6q6.net
ホタテ食べるのは中国人だけか

261:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:50:13.81 0nng3CiN.net
些末な閑話休題に捉われて問題の本質を見失うな
ホタテが天井に届く、トリチウムは人畜無害、IAEAのお墨付き/いや推奨承認してない
「汚染水」か「処理水」かの議論で迷走のバカ野党と迷走させる狡猾な与党東電連合
もはやチェルノブイリより凶悪な存在となった福島第一原発をどーすんの

262:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:55:58.98 uZVZn85x.net
札幌ドーム借りとけ

263:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:57:10.59 w9R5Yeyp.net
>>253
10億人市場の代わりになるほど買い手は急に増えんだろう
客がこれまでの10倍食えば捌けるだろうけど無理だろ

264:名刺は切らしておりまして
23/09/24 09:58:18.02 zS8Z0Fzg.net
>>263
日本発のホタテは中国加工、米国消費の流れがほとんど

265:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:02:02.33 nUF2Ts+T.net
今までそんなクズ国家のおかげでボロ儲けしてた事を恥じればいいと思うよ

266:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:04:39.39 96A72Q/J.net
チャンコロのインバンに依存しまくって凋落した黒門市場
チャンコロに買って貰えると依存した帆立もこうなるのわかってたろw

267:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:05:20.97 OyEXy1ZW.net
>>17
野菜みたいに埋めて肥料かな

268:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:06:38.70 OyEXy1ZW.net
>>25
値崩れしちゃうからね~。

269:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:07:16.81 BPmJ1pds.net
>>264
中国・香港が一番多い
輸出ホタテ
1中国871億円
2香港755億円
3米国539億円

270:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:15:17.46 YWX6pnE2.net
高くなってから
もう何年もホタテなんて食ってないから
国内需要もないだろね

271:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:18:57.59 JP/2bDzm.net
事実や安全性の是非はどうであれ、中国は加工のマーケットを失い、政府の熾烈過ぎるメッセージにより水産業の大きな衰退を招いた
>>265
>>206なので、外交上の敵対国家であろうと金の為になり振り構わなかったのはどちらさんでしょうね
>>269
だから「(米国向け)加工用に輸出」と言われてるだろう、バカなのかね
URLリンク(www.sankei.com)
ホタテの輸出先では中国が41・0%で首位、2位は米国で21・6%で、この2カ国で6割以上を占めた。米国は世界でも有数のホタテ消費大国。日本から中国向けのホタテの大部分は殻付きの冷凍で、加工用原料として輸出されている。人件費が安い中国で殻をむいて加工し、多くが米国に輸出されているとみられる。

272:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:20:39.49 NHHEWhp8.net
ネトウヨ買い支えろや

273:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:22:39.02 3pcA45GP.net
儲からないから国内では売らないんだろ、自業自得、勝手にやってろ

274:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:27:54.67 BPmJ1pds.net
>>271
そのソースが間違ってるんだよ
水産物における対中関係を整理しておこう。
2022年の日本の水産物の輸出額総額は2436億円。
そのうち中国へ871億円、香港へ755億円だ。
中国向け水産物の品目別では、ホタテ貝467億円、なまこ(調製)79億円、かつお・まぐろ類40億円などだ、
香港向け水産物では、真珠222億円、ホタテ貝(調製)94億円、なまこ(調製)85億円などとなっている。
>中国の水産物禁輸への対抗策 外食はGoToEat、内食はふるさと納税の拡充で支援 訪日客へ一定の上乗せ料金も
www.zakzak.co.jp/article/20230831-3HOHTQXBGNJ4LFZJKURXERP4XA/

275:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:29:59.48 zYtFNqbm.net
倉庫代も嵩むんだからさ早めに損切りしろよ
いずれ補助金が出ると思ってんのか?

276:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:30:31.90 u3K4mbgJ.net
中国よりインドや東南アジアに販路見出したほうがいいね

277:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:31:17.81 9mwdjW96.net
>>273
利益が出るならとっくに売ってるわな
赤字じゃ売りたくても売れない
売れば売るほど赤字が膨らむなら売らない方がマシだろう

278:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:37:01.70 f8Kkgq+e.net
たいして安くなってないし。

279:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:46:22.90 BPmJ1pds.net
最新のニュースだ
学校給食に北海道のホタテが提供
ホタテ約10万食分 給食に無償提供へ 輸入停止で 北海道 森町
www3.nhk.or.jp/news/html/20230922/k10014203831000.html

280:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:49:41.48 2aj0YgW3.net
>>277
利益出るに決まってんじゃん
利幅が気に入らないだけ

281:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:51:37.12 uYfmLLGV.net
当初の福島産食べて応援がいかに的違いな行動だったかよくわくる

282:名刺は切らしておりまして
23/09/24 10:55:29.86 LdU7hdcg.net
これがチャイナリスク
中国と関わるとまともなことない

283:名刺は切らしておりまして
23/09/24 11:01:24.74 dS/FcGvF.net
>>282
中国がまともだから、国内は相手にしたくないって話だよ

284:名刺は切らしておりまして
23/09/24 11:08:34.88 EA5L8pd2.net
大サービスで売れ!売れ!売れ!
全然市場に出てないぞ

285:名刺は切らしておりまして
23/09/24 11:30:36.92 dfy697r8.net
 
(゚Д゚)ゴルァ!

遺憾砲でなく報復(輸入国制限)が外交の基本だろ!
遺憾砲でなく報復(輸入国制限)が外交の基本だろ!
遺憾砲でなく報復(輸入国制限)が外交の基本だろ!

いつまでも甘い顔して反日特亜をつけあがらせてんじゃねーぞ
国賊岸田政権!(怒り)
 

286:名刺は切らしておりまして
23/09/24 11:38:36.73 pl8IsCfg.net
>>274
間違っている根拠が書かれてないようだが

287:名刺は切らしておりまして
23/09/24 11:39:16.96 1xl00QxT.net
国に頼ろうとするんじゃなくて、自ら国内の都市に売り込めよバカ。
国内の居酒屋やレストランをホタテまみれにしてやれ
なお、中国が買ってたバカ高い価格で売ろうとするなよ。これまで、日本勢は中国に買い負けて、美味しいホタテを食べてこられなかったんだからな!!!

288:名刺は切らしておりまして
23/09/24 11:40:35.50 1xl00QxT.net
>>281
日本語でおk

289:名刺は切らしておりまして
23/09/24 11:41:25.17 IXsYKHKl.net
>>284
高価格を維持したいから溜め込んで市場に出さないんだろな
出すと市場原理で安くなってしまう
独禁法違反じゃないのだろうか

290:名刺は切らしておりまして
23/09/24 11:42:40.83 1xl00QxT.net
>>192
政府が買い取る必要はない。
こいつらが直接、日本国内で売りさばけよ

291:名刺は切らしておりまして
23/09/24 11:42:55.06 1xl00QxT.net
>>289
それな。

292:名刺は切らしておりまして
23/09/24 11:48:17.23 dS/FcGvF.net
>>287
日本は理不尽クレームで騒ぐくせに金払いが悪い
最低の客だよ

293:名刺は切らしておりまして
23/09/24 11:53:46.21 9mwdjW96.net
>>280
国内からの引き合い需要が少なすぎてはっきり言って中国の代わりには到底届かない
焼け石に水
だからこそ在庫の山になってるんで

294:名刺は切らしておりまして
23/09/24 12:11:12.69 MpLUq5MZ.net
売れないから補助金貰って、
その後溜まった在庫さばいてまた儲けるのか。
すごいな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

265日前に更新/69 KB
担当:undef