米FRBが政策金利据え置き、インフレ抑制へパウエル議長「引き上げる用意はある」 [はな★]
at BIZPLUS
1:はな ★
23/09/21 10:43:17.84 Tc08Wrv/.net
米FRBが政策金利据え置き、インフレ抑制へパウエル議長「引き上げる用意はある」
2023/09/21 10:10 読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【ワシントン=田中宏幸】米連邦準備制度理事会(FRB)は20日、連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、政策金利を2会合ぶりに据え置くことを決めた。政策金利の見通しでは、年内にあと1回追加利上げを行うことを示唆し、金融引き締めを続ける姿勢を維持した。
政策金利となるフェデラル・ファンド金利の誘導目標は、約22年ぶりの高水準となる年5・25~5・50%を維持した。インフレ(物価上昇)は鈍化傾向にあり、利上げを止めて、経済に与える影響を見極める。
声明では、「最近の指標は、経済活動が堅調なペースで拡大していることを示している」として、景気認識を前回7月の会合から上方修正した。「インフレ率は依然として高い」とも指摘した。
FRBのパウエル議長は会合後の記者会見で、今後も経済指標を見極めながら政策判断するとの考えを示しながらも、「適切であれば、さらに金利を引き上げる用意はある」と言及した。政策金利が高い状況を継続し、インフレの抑制を図る。
3か月ごとに公表するFOMC参加者の経済見通し(中央値)では、24年末の政策金利が6月時点の年4・6%から5・1%に引き上げられた。景気拡大によって、インフレが長引くとの見方が背景にある。
23年10~12月期の実質国内総生産(GDP)は、前年同期比1・0%増から2・1%増へと、大幅に上方修正した。物価上昇率も23年末には3・3%、24年末には2・5%を見込み、26年末までは、目標とする2%に下がらない。
※全文はリンク先で
レスを読む最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
70日前に更新/2230 Bytes
担当:undef