【自動車】マツダ、ロータリーエンジン搭載PHEV「MX-30 Rotary-EV」 [エリオット★]
at BIZPLUS
603:名刺は切らしておりまして
24/09/11 07:03:00.14 LJRYyIhd.net
>>601
理解も把握も納得も得心もできないから逆ギレか
604:名刺は切らしておりまして
24/09/11 07:19:56.36 +EHUWFWR.net
豪雪立ち往生のときはEVよりは安心?
605:名刺は切らしておりまして
24/09/11 08:16:08.18 tI/knLP0.net
ロータリーであるメリットって、エンジンが小さい以外にあるのか
重量軽くしたいスポーツには最適なのか?
606:名刺は切らしておりまして
24/09/11 08:34:06.72 TsaVjdP3.net
五毛ちゃんは選択肢とか多様性を完全否定してネガティブ攻撃仕掛けるからな
常套手段だよ
607:名刺は切らしておりまして
24/09/11 10:56:41.88 uBr8Nlxt.net
高価なロータリーエンジンをただの発電機にするなんて。
608:名刺は切らしておりまして
24/09/11 12:34:34.89 brSGpaS3.net
割とマツダって商売というか進む方向考えるの上手いのかな
609:名刺は切らしておりまして
24/09/12 16:16:20.43 MmPf0d/x.net
>>605
ロータリーエンジンのメリット
・構造が糞簡単で組み立てが容易
・構造的にローターの回転運動がそのまま軸出力になるので効率が良い
・↑なので理論上振動がない
ロータリーエンジンは実は自動車には向かない
レシプロだとシリンダー配置を色々と工夫できる
配置を変更できる=用途に応じて重心位置を変更できる
ロータリーエンジンは重心位置が構造上できないので使途に応じて変更ができない
一番の欠点は構造上、過給機による出力向上が限定的だってこと
なのでレシプロより高出力な発動機を作ることが困難だってことだ
NAロータリーエンジンで発電機を回すってのは振動も少ないし理に適っている
ただ、電動化前提だと今なら燃料電池の方が色々と将来性はあると思うけどね
610:名刺は切らしておりまして
24/09/12 17:04:02.63 /fZ6J3Up.net
>>609
燃料電池には将来性無いと思うけどぁ
611:名刺は切らしておりまして
24/09/12 18:29:09.87 HH1ACDBC.net
>>609
3日勉強してその程度かよ
612:名刺は切らしておりまして
24/09/12 21:10:19.56 aIJozwpA.net
ロータリーの最大の欠点は冷却損失が大きすぎること
熱効率が上げられない以上、駆動用だろうと発電用だろうと先はない
613:名刺は切らしておりまして
24/09/13 15:11:50.93 BSBJa7HJ.net
ロータリーよりガスタービンをシリーズハイブリッドで動かしたほうが効率よさそう。
30年位前にトヨタが試作車作ってた記憶が。
614:名刺は切らしておりまして
24/09/13 15:40:54.36 HJgutNe8.net
>>613
すぐに止めたり動かしたりできないから結果効率は悪いよ
615:名刺は切らしておりまして
24/09/13 18:46:32.60 RAqmLqU5.net
>>613
マイクロガスタービンはレンジエクステンダーとしてはロータリーなんかよりよっぽど有望株
616:名刺は切らしておりまして
24/10/05 16:30:14.24 vtxR8C7b.net
オニギリが回るエンジンじゃ無くて、もっと効率の高いロータリーエンジンは作れないの?
617:名刺は切らしておりまして
24/10/23 11:25:37.11 tfetIEgo.net
>>616
作れないの?
618:名刺は切らしておりまして
24/12/14 09:12:19.74 2f4M04QH.net
>>612
発電専用になると乗り味もなにもないしな
効率こそが全てと言っても過言ではない
効率が悪いから巨大な電池で稼働を避ける
効率が悪いから巨大タンクで航続距離を稼ぐ
効率が悪いから直接駆動しないシリーズ式一択
駆動用大型モータと別に大型発電機も必要
619:名刺は切らしておりまして
24/12/28 16:21:53.76 H5rOGWGo.net
>>506
リチウムイオンバッテリーは温度高いほうが効率はいいぞ
ただ温度が高いと劣化しやすい
620:名刺は切らしておりまして
24/12/31 21:15:38.04 XB3R4T5p.net
でっ、売れてるの?
621:名刺は切らしておりまして
25/01/04 19:20:59.57 g8Hkw57f.net
>>620
MX-30全体で月1000台目標に対して10台前後も売れてるぞ
初代主査の女性は栄転して役員&人事本部長になるほどの大成功
622:名刺は切らしておりまして
25/01/05 05:42:14.30 J91pLaeu.net
世界中で必死に研究すればロータリーのデメリットを解消する仕組みや素材が見つかるかもしれんが
必死なのはマツダだけだからなあ
623:名刺は切らしておりまして
25/01/06 05:58:14.71 b7rQ06Gz.net
>>613
ヨタハチのガスタービンハイブリッドか
今は亡きMEG@WEBに展示されてたのを見た事がある
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
7日前に更新/142 KB
担当:undef