【ネット証券】SBI証と楽天証、日本株売買手数料を無料に マネックスは維持 [エリオット★] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:へっぽこ立て子@エリオット ★
23/08/31 16:49:07.15 Rec/biuL.net
[東京 31日 ロイター] - インターネット証券大手のSBI証券と楽天証券は31日、日本株式の売買手数料について、取引金額にかかわらず無料化すると発表した。

SBI証は9月30日の注文分から、オンラインの国内株式の売買手数料を現物・信用取引とも無料にする。楽天証は10月1日から、現物・信用とも国内株式の取引手数料を無料とするサービスを始める。

一方、マネックス証券は31日、手数料について検討した結果、現時点では現行の取引手数料を維持する方針だと発表した。すでに顧客にとって負担の少ない手数料体系になっていると説明している。

□【SBIはゼロ革命!キャンペーン】最大10,000円相当のデジタルギフト券が当たる!|SBI証券
URLリンク(go.sbisec.co.jp)
□国内株式 取引手数料 0円!”ゼロコース”&新ポイントプログラムスタート! | 楽天証券
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)
□ニュースリリース | マネックスグループ株式会社
URLリンク(www.monexgroup.jp)
マネックス証券が提供する運用リターンにコミットする商品・サービスについて pdf
URLリンク(www.monexgroup.jp)

2023年8月31日2:21 午後
ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)

124:名刺は切らしておりまして
24/02/22 11:44:39.09 k8qUIviO.net
中国、ネット証券の「売るボタン」が消滅、売る時は電話で

125:名刺は切らしておりまして
24/03/05 13:37:54.30 iSLKeNKq.net
>>121
宗教的なら理由なら仕方ないが、両方使ったら楽天の方が有能だってわかるよ
証券だけじゃなくて楽天銀行が有能

126:名刺は切らしておりまして
24/03/05 17:34:02.68 tqYr2h+8.net
>>125
例えば?


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

13日前に更新/28 KB
担当:undef