【経済】綱渡りの新NISA準備…リミットは実質10月か 担当者の本音は「新年度スタートにしてほしかった」 [はな★] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:はな ★
23/08/11 14:09:45.03 8VzX9GD1.net
綱渡りの新NISA準備…リミットは実質10月か 担当者の本音は「新年度スタートにしてほしかった」
2023.8/11 10:00 zakzak
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

来年1月の新NISA(少額投資非課税制度)スタートを前に、証券会社は準備に追われている。積み立てNISAの自動引き落とし手続きが今年11月に始まる。このため、証券会社からは「10月が事実上のリミットだが、はたして間に合うのかどうか」と心配する声が漏れてくる。

NISAは株式や投資信託の値上がり益と配当が非課税になる。年間投資枠は現行NISAの「つみたて」40万円と「一般」120万円から360万円へ一気に増額される。

システム投資の負担は重いが、対応次第で新規顧客の獲得にも既存顧客流出を招くリスクもあり、もろ刃の剣だ。

ただ、新NISAに対応した改正所得税法が国会で成立したのが今年3月。その後、証券会社やシステム会社は突貫工事に向けて全力疾走を続けている。

証券会社のリテール担当者は「システム故障の内容次第で行政処分されたり、顧客が一斉に流出したりするリスクがあり、来年4月の新年度スタートにしてほしかったのが本音です。夏休み返上になりそうです」と話している。


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

106日前に更新/5062 Bytes
担当:undef