「らくらくホン」のFC ..
[2ch|▼Menu]
682:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/07 11:29:55.63 BI9XZKrs.net
国産スマホを潰したiPhoneの罪は大きい

683:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/07 11:53:35.70 2f0CBRxD.net
>>682
悪いのはガラケーの頃に完成した「電話機は通信キャリアの専売」っていうクソな商習慣やで

684:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/07 12:43:28.38 JZInep1F.net
>>671
それAndroidが
iOSを上回っている事を意味するが

685:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/07 12:45:08.31 6sxt72WZ.net
国産スマホはタダでもいらんレベルの作りだったしなあ
今まで持ってたのが不思議

686:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/07 12:56:09.34 uMigITWV.net
Huaweiの出来が安いくせに良すぎた。

687:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/07 13:10:56.62 RVfMUKt9.net
>>686
安くて良いもの作ってシェア取ってしまうと、難癖つけられて潰されるってのが分かった現状、
Huaweiの二の舞いになる事をやるメーカーなんて出ない罠。
今でもHuawei機にGMS載ってりゃ売れまくると思うけど、GMS載ってないのが唯一にして最大の欠陥だからなぁ……

688:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/07 22:05:13.85 c0DoEnN6.net
中華メーカーはバックドア仕掛けないと中国政府に潰される可能性もあるから

689:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/08 08:53:11.22 RCC1wXpP.net
>>687
基地局のスパイ行為が特に問題になったんだぞ?
CIAに目を付けられた禿の凋落を見よ

690:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/09 13:00:15.82 WcP3FZUJ.net
個人情報の上納で割引です

691:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/09 20:34:18.35 HOQQuP/N.net
自国政府の援助で安く作れるんでしょ
某機能も標準搭載だから、有効化して出荷するかどうかなんでしょ

692:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/09 21:35:00.80 09sKqd23.net
悲しい

693:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/09 22:10:16.57 HAfPOFuT.net
高くてもまともな製品作ってたならまだ救いはあったな
高い上に中身糞これじゃそっぽ向かれるわ

694:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/11 00:07:50.86 e/1bdbrC.net
そんなにらくらくホンが好き人が多いなら黒電話も作れよ

695:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/11 04:57:19.69 gG6A0sYS.net
しょうもな

696:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/11 22:31:46.54 zn7ltsXa.net
>>691
自国政府の援助でしか生きてないくせに、それでも物が売れないジャパンディスプレイの悪口はやめろ

697:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/12 00:34:54.86 hw+QyU2c.net
残念だ

698:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/13 04:25:49.58 1DD5Ovvl.net
らくらくホンが欲しいという客にらくらくスマホなるものを勧め続けてきたからでは?

699:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/13 04:29:10.70 QjHQonBC.net
全然ラクラクじゃないのにらくらくホン

700:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/13 04:45:35.58 9j8WJPMq.net
らくらくホンは老人のためにいろいろUIを弄り過ぎた結果、老人にスマホの使い方を教える若者達にとって超難解な代物になってしまった残念なスマホ

701:名刺は切らしておりまして
23/06/13 20:46:00.87 KMQ4LZbz.net
らくらくホンはガラケーだけどな
らくらくスマホはガラケーに近い操作感で使えるようにしたスマホ
スマホのつもりで操作したら使いにくく感じるのは当たり前

702:名刺は切らしておりまして
23/06/13 21:08:17.24 uegMDjwf.net
押した感触がガラケーとは全く違うものだったけどな

703:名刺は切らしておりまして
23/06/13 21:10:07.22 uegMDjwf.net
らくらくスマホが全くつかいものにならないのがわかったから、親にはガラホのらくらくホンとiPadを渡したわ

704:名刺は切らしておりまして
23/06/13 22:00:02.91 9j8WJPMq.net
docomoらくらくホンシリーズのらくらくスマートホンだからスマホもらくらくホンの呼称で良いはず

705:名刺は切らしておりまして
23/06/13 22:21:45.28 dMXWciVs.net
らくらくスマートホンが正しい
URLリンク(www.docomo.ne.jp)

706:名刺は切らしておりまして
23/06/13 22:22:34.50 dMXWciVs.net
らくらくスマートフォン
が正式名称だった

707:名刺は切らしておりまして
23/06/13 22:23:03.16 QjHQonBC.net
ガラケーの方は割と評判良かったな
うちの親も使ってたけど声が聞き取りやすかったわ

708:名刺は切らしておりまして
23/06/14 06:46:19.43 Goxip80f.net
保守派の支援が足りず見殺し。

709:名刺は切らしておりまして
23/06/14 16:43:21.83 dXNTMuLV.net
海外にはこの手の需要ないのかね?

710:名刺は切らしておりまして
23/06/14 17:04:22.36 ggQEWnWN.net
海外は日本よりスマホが浸透してるところが多いから老人もスマホを使える人が多いけどもちろん国によって全然違う
日本は仕事も未だにPC中心、ガラホを使ってたりスマホを使っていてもほとんど使いこなせてなかったりと遅れてる
かつては世界第2位まで登り詰めていた日本だが経済的に後れをとるのも当たり前かも知れない

711:名刺は切らしておりまして
23/06/16 00:06:33.15 fp8aVIel.net
転職市場に溢れすぎ
社名見てスルー

712:名刺は切らしておりまして
23/06/16 00:28:24.90 t7Sp1OP2.net
>>711
派遣の低所得者かな

713:名刺は切らしておりまして
23/06/16 15:28:54.55 vpJEAAbh.net
>>701
UIいじるのは構わんのだが、設定メニューにも要らん手を加えすぎてて、
泥使いが見ても、もどこに何のメニューがあるのか分からんってのがな。
結局、階層辿るより、検索で探した方が早いって言う……

714:名刺は切らしておりまして
23/06/16 17:04:09.70 eUFaTaJL.net
>>713
設定(アプリ)は検索するんだよ
階層を利用者が覚える時代じゃない

715:名刺は切らしておりまして
23/06/16 17:58:23.78 t7Sp1OP2.net
老人がうっかり設定変更して大騒ぎするってのを防ぐようにしてある

716:名刺は切らしておりまして
23/06/16 18:54:10.80 f77rHKm1.net
そうなんだけどじゃあ階層を分ける意味…

717:名刺は切らしておりまして
23/06/16 21:55:29.63 lru6QMkM.net
らくホン頑張れ

718:名刺は切らしておりまして
23/06/16 22:16:44.27 t7Sp1OP2.net
>>717
もう頑張りようがないな

719:名刺は切らしておりまして
23/06/17 01:43:35.48 cD6jCWF1.net
>>714
それじゃ売れないわけだな

720:名刺は切らしておりまして
23/06/17 02:20:24.53 oLD5s9m9.net
世界で売れる製品作らないとこの分野は生き残れないな

721:名刺は切らしておりまして
23/06/17 21:53:31.00 1IwnBkKF.net
>>710
仕事は世界的に今もPC中心ですよ、おじいさん

722:名刺は切らしておりまして
23/06/23 03:48:31.36 TeBk9F+A.net
らくらくホン、思いっきり強く押し込まないとタッチパネルが反応しないから最初使い方が分からんかった

723:名刺は切らしておりまして
23/06/23 19:29:18.84 9yzu7sLg.net
>>722
爺さん婆さんは思いっきり押し込むので普通のスマホは正常に動かないんよw

724:名刺は切らしておりまして
23/06/24 11:45:30.93 or/aVYpW.net
新しいらくらくホン、f02買っちゃった

725:名刺は切らしておりまして
23/07/02 15:26:54.26 xaEobubJ.net
>>713
これな
ほんと別もんだよ

726:名刺は切らしておりまして
23/07/02 15:36:46.57 N63GuURY.net
>>132
不祥事ホン爆誕

727:名刺は切らしておりまして
23/07/03 09:25:43.19 0VwE7moJ.net
>>132
作ってんじゃん
昔は自衛隊はNECだったけど

728:名刺は切らしておりまして
23/07/09 11:56:30.27 AC/Q6Eoi.net
ここって元富士通東芝でしょ
伝説の不具合全部入りスマホで日本製スマホの信頼性を壊滅させたよな

729:名刺は切らしておりまして
23/07/10 13:38:22.33 cLzx4EUf.net
Fから独立して、ようやくそれなりの物を作れるようになったのか……って関心してたら、実はODMに切り替わってたって言うw
そら、物が良くなる筈だわw

730:名刺は切らしておりまして
23/07/10 14:06:33.86 zlzQfYV2.net
>>132
不倫携帯ってなかった?政治家や公務員ご用達だったのかもよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

344日前に更新/172 KB
担当:undef