【自動車】EVの走行距 ..
[2ch|▼Menu]
2:名刺は切らしておりまして
23/05/26 13:01:14.78 HXSsRvEg.net
EVの充電には数時間かかることがあり、iSeeCarsはこの手間もEVの走行距離が伸びない要因として注目している。
絶対にいらんわwww

3:名刺は切らしておりまして
23/05/26 13:02:13.00 5BogdMue.net
テスラ売れてるんだな

4:名刺は切らしておりまして
23/05/26 13:15:43.62 qq16CQ1D.net
テスラ良く見かける
ポルシェのグリル無しみたいな顔してる

5:名刺は切らしておりまして
23/05/26 13:15:55.40 sq7h4SpJ.net
延べ距離とか意味ないだろw

6:名刺は切らしておりまして
23/05/26 13:24:16.85 7QsoUAqA.net
EV車は粗悪なバッテリーは爆発するし、寒冷地だと動かなくなる。
充電に時間がかかるし、そもそも充電スタンドがないからな…

7:名刺は切らしておりまして
23/05/26 13:26:02.14 2Sfm2Omm.net
 しかし、一般的な内燃機関(エンジン)車と比べると、Model Xでも走行距離の年間平均は18.65%短かった。

充電に時間がかかるからな

8:名刺は切らしておりまして
23/05/26 13:47:15.57 sJ9Kcoxi.net
最近東京ではかなりテスラを見る様になった

新興住宅街とかが出来るとテスラがチラホラ駐車場に停まっている

充電環境さえ整えば一気に普及しそうな雰囲気だけどな

9:名刺は切らしておりまして
23/05/26 13:54:18.52 2iVLE0Pp.net
利点がわからん

10:名刺は切らしておりまして
23/05/26 14:01:09.01 CQjHUHGD.net
走行距離がそのままデータの蓄積量で自動運転の要だから
今後もテスラの一人勝ちなんだろうな

11:名刺は切らしておりまして
23/05/26 14:05:13.63 yS5UWVYv.net
テスラを空港に止めて、1周間ほどして戻ってきたら、十数%も電池が減っていたとか

エコは何処に行ったのだろうか?

12:名刺は切らしておりまして
23/05/26 14:18:26.38 2iVLE0Pp.net
半年空港に停めていたアクア
バッテリーがあがっていた

JAF呼んだら5分で動いたが

13:名刺は切らしておりまして
23/05/26 14:35:46.96 Vf0zQOt5.net
日産リーフは?
リーフはどこ行ったの?

14:名刺は切らしておりまして
23/05/26 14:41:14.72 lAUDZ7V1.net
>>8
最近は都内はテスラより新型クラウンの方がよく見かけるようになったけどね

15:名刺は切らしておりまして
23/05/26 14:59:40.63 VAQ7tNUS.net
米国販売台数シェアで数年以内にビック3に届きそうな勢いだな。
このスレのおマヌケ共をみていると30年後でも100年後でもエンジン技術の自動車が世の中で走り回っていると思っている人が多いようだww
SF映画やSFアニメでもそんな廃れた技術の描写がないのにね。

16:名刺は切らしておりまして
23/05/26 15:03:37.83 5afnRgX6.net
>>11
テスラ持っているけど、1週間だとその減りでは効かないw
ただ、監視カメラ機能がバッテリーを消費するので、それを切ると1週間で2%とかじゃないかと。
ただ、内燃機関のクルマでも監視カメラ常時付けているとバッテリー大変だよね。

17:名刺は切らしておりまして
23/05/26 15:07:32.51 22LqUvCD.net
スマホでいうと折りたたみスマホの位置

18:名刺は切らしておりまして
23/05/26 15:11:11.40 5KlK2WNM.net
>>15
電気代高騰してるから無理だよ
IT以外、技術の変化は緩やかに遷移する

19:名刺は切らしておりまして
23/05/26 15:26:06.05 /PqldyvO.net
>>15
おまえは馬鹿か!誰もそんな事言ってねえよバカチョン!!!!

20:名刺は切らしておりまして
23/05/26 15:30:17.98 9DIbospZ.net
あれ 尻尾に電線がーーーというオチだろ

21:名刺は切らしておりまして
23/05/26 15:33:24.73 ywF78WLM.net
>>19
EV乗る奴は左翼ですか、わかりません…

22:名刺は切らしておりまして
23/05/26 15:33:29.50 7U1Tt6EM.net
>>14
あのクラウンめっちゃダサいけどどんな層が買ってるんだろうな

23:名刺は切らしておりまして
23/05/26 16:02:42.15 qwELBUIw.net
>>22
新型クラウン最近急に増えたと感じるね
まあ月に5000台くらい売れてるから
一方テスラは日本で月に売れても500台くらいだから
どんどん新型クラウンが増えてきてる
新型クラウン思ったより速くて0-100キロ加速6秒くらいらしいぞ
まあテスラのパフォーマンスはもっと速いか

24:名刺は切らしておりまして
23/05/26 16:08:20.73 k1vkqbEt.net
ジャップEVは?
ジャップEVは?

25:名刺は切らしておりまして
23/05/26 16:16:07.26 lGh4We2O.net
>>14
同じ都内だが近所にはトヨタとレクサスが一番多いけど、この数年で増えたのはポルシェだな
ほとんど60過ぎの年輩が多いわ

26:名刺は切らしておりまして
23/05/26 16:18:39.90 9DIbospZ.net
世界中電気自動車だらけになって、山形のスキー場の太陽光パネルみたいになるわ、
その時日本はガソリンエンジン売ってやらなきゃいいだけだよ 

27:名刺は切らしておりまして
23/05/26 16:21:38.34 KJExOEo9.net
「テスラの車は静かでもオーナーがうるさい」日本でEVが普及しないのは“信者”のせい? 5月19日
car-moby.jp/article/car-life/useful-information/the-reason-evs-are-not-popular-in-japan-may-be-because-ev-and-tesla-owners-have-become-radical-believers/

28:名刺は切らしておりまして
23/05/26 16:47:17.48 uV/uaJVH.net
充電時間が長いからな
意識高い人しか乗らないだろう
街乗りセカンドカーぐらいならいいが。

29:名刺は切らしておりまして
23/05/26 17:19:27.28 cC4IC39d.net
中国メーカーは既にPHEVのミニバン売ってるらしいな
ノアから乗り換えたいわ
PHEVが最強でしょ

30:名刺は切らしておりまして
23/05/26 17:26:32.26 Y1VysdlX.net
ガソリンスタンドの代わりに充電ステーションが広まるとして
一時間くらい暇を潰せるエンタメ施設と複合でないとどうにもならん

31:名刺は切らしておりまして
23/05/26 18:05:09.37 jw92WhwF.net
>>13
日本車は中華車の下だろ

32:名刺は切らしておりまして
23/05/26 18:06:12.65 jw92WhwF.net
ガラケーの次はガラカー

33:名刺は切らしておりまして
23/05/26 18:38:24.56 gSx5TzG4.net
2023年5月25日
テスラの内部告発がドイツHandelsblatt誌へリーク
FSDは人命に関わるクレームが多数発覚
急加速が2500件以上、100件を越すファントムブレーキを含む急停車が1500件
Tesla leak reportedly shows thousands of Full Self-Driving safety complaints / The data contains reports about over 2,400 self-acceleration issues and more than 1,500 braking problems.
URLリンク(www.theverge.com)

34:名刺は切らしておりまして
23/05/26 18:38:41.89 GHquurLi.net
テスラって電欠してしまうとバッテリー交換が必要になるからな
電池切れるたびに200万円かかるとか乗ってて恐怖だろ

35:名刺は切らしておりまして
23/05/26 18:39:12.26 c4bN3Gxo.net
>>1
BEVは2台目以降のチョイ乗り利用がバレちゃったな

36:名刺は切らしておりまして
23/05/26 18:47:38.68 PGUFTJ5p.net
>>33
> The complaints, which were reported across the US, Europe, and Asia, span from 2015 to March 2022.
酷いな、7年間で4000件って人命に関わるクレームが毎日2、3件あんのかよ、恐ろしいな

37:名刺は切らしておりまして
23/05/26 18:54:50.58 ArB6+pVM.net
日産を欲しがってる

38:名刺は切らしておりまして
23/05/26 19:01:36.91 jyhthoA8.net
>>33
隠ぺい体質、事故事件等まともに公表しない会社ですし

39:名刺は切らしておりまして
23/05/26 19:22:31.45 dgejkQoS.net
>>33
>テスラの内部告発がドイツHandelsblatt誌へリーク
日本だと日経新聞に垂れ込んだ感じか?
英字マスコミは大騒ぎしてるな

40:名刺は切らしておりまして
23/05/26 19:36:40.09 YluydOk+.net
日本では充電カードの度重なる改悪で
ハイブリッドのほうが自宅充電以外は月当りのコストが少ないという結果になったからな
現状EVかうやつは充電カード契約せず自宅充電だけで生活できる人以外はおすすめできませーん
環境破壊まっしぐら

41:名刺は切らしておりまして
23/05/26 19:41:25.34 i0wH1iuY.net
都内住みだけどテスラ見たことない。
郊外の一軒家に住んでないと使えないだろ。

42:名刺は切らしておりまして
23/05/26 19:56:48.36 EZftutom.net
説明もなくこれ、無責任な会社ですな
テスラの右ハンドル車生産終了に動揺広がる 「説明もなくお粗末」と怒り心頭 英国 5/26
news.yahoo.co.jp/articles/84990706b89aa4c6d7eab11ec0dba1b27ec350c3
2年以上待たされた挙げ句に左ハンドル? キャンセル相次ぐ
5月12日に発表されたこの決定で、左側通行を採用している英国やオーストラリア、日本、アジアの一部地域が影響を受けることになる。

43:名刺は切らしておりまして
23/05/26 20:41:27.67 O1GUbZ9k.net
 


>>19
日本の若者は絶対に雇うな!!!!
労働者だったら、ロボット・IT・AIのほうがはるかに安い!!!!
技術開発だったら、外国人のほうがはるかに有能だ!!!!


 

44:名刺は切らしておりまして
23/05/26 20:42:11.04 nRKFPAye.net
 


産むな!! 増やすな!!!!


 

45:名刺は切らしておりまして
23/05/26 20:47:04.07 nXH4FtPF.net
>>16
まあガソリンが減るわけじゃないからな

46:名刺は切らしておりまして
23/05/26 21:07:34.90 MinBh9BQ.net
 




>>45

日本の若者は絶対に雇うな!!!!

労働者だったら、ロボット・IT・AIのほうがはるかに安い!!!!

技術開発だったら、外国人のほうがはるかに有能だ!!!!




 

47:名刺は切らしておりまして
23/05/26 21:08:17.14 6SEqvzIk.net
 




産むな!! 増やすな!!!!




 

48:モデルXオーナー
23/05/26 22:31:42.05 5zA4lNjv.net
俺様の愛車モデルXは唯一無二の存在

49:名刺は切らしておりまして
23/05/26 22:39:58.66 H9DlB9D/.net
テスラねえ、、、売上げランキングが下がったから走行距離ランキング作ったの?
もう飽きられてるよ

50:名刺は切らしておりまして
23/05/26 23:02:12.34 SA8x37Jk.net
何 アホなこと言ってんだよ 恥ずかしすぎる
テスラ モデル Yはトヨタカローラを抜いて 販売台数 世界一だぞ値段は レクサス並みなのに

51:名刺は切らしておりまして
23/05/27 00:16:03.68 1OKVfuOR.net
味噌土人はテスラの合理主義が嫌いなんだよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

370日前に更新/13 KB
担当:undef