【製品】「Amazon Fire Max 11」登場 ペン対応でパワフルな11型タブレット [田杉山脈★] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:田杉山脈 ★
23/05/24 01:22:19.96 O7v8idJm.net
アマゾンジャパンは、11型ディスプレイを搭載し、性能や仕様を強化したタブレット「Amazon Fire Max 11」(ファイアーマックスイレブン)を発表した。価格は64GBモデルが34,980円、128GBモデルが39,980円。

5月23日22時から予約受付を開始している。出荷は6月14日の予定。また6月中旬から、エディオン、ケーズデンキ、コジマ、上新電機、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダデンキでも販売が開始される。

別売りのアクセサリーは、純正として日本語キーボード付きカバー(10,980円)や、3色ラインナップのスリムカバー(6,980円)を用意する。またサードパーティ製ながら「Made for Amazon認定」の「Fire Max 11 スタイラスペン」(4,980円)もラインナップし、スタイラスペン対応アプリの拡充も図っていく。

AmazonのFireタブレットで初の11インチディスプレイを搭載。2023年発売の“第13世代”モデルとなる。ボディはアルミニウム製になり、耐久性も向上。電源ボタンには新たに指紋センサーを搭載する。Bluetooth 5.3がサポートされ、A2DP対応でオーディオ対応が進化、コーデックとしてSBC/AAC/LDACをサポートする。USB-Cオーディオも利用可能。一方で、従来モデルにあった3.5mmイヤホンジャックは廃止されている。

ディスプレイの解像度は2,000×1,200ドット。TUV Rheinland(テュフ ラインランド)の低ブルーライト認証を取得している。最大2.2GHz駆動の8コアプロセッサと4GBメモリを搭載する。バッテリーは7,500mAhで最大14時間の駆動。フロントとリアのカメラは800万画素。1080pの動画撮影が可能で、リアカメラはオートフォーカス対応。無線LANはWi-Fi 6に対応する(802.11a/b/g/n/ac/ax)。「Microsoft 365 Personal」の新規ユーザー向け3カ月無料体験が付属する。

Alexa対応のスマートホーム製品と連携させることが可能。例えばドアベルとセキュリティカメラの「Ring」との連携が可能で、カメラ映像をタブレットで確認するといったことができる。
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

191日前に更新/34 KB
担当:undef