【鉄道】JR東、QRコード改札実用化へ 首都圏以外で2024年春から [HAIKI★] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名刺は切らしておりまして
22/10/23 20:54:47.52 FAw8g7Ok.net
>>97
Suicaはカードあればいいだろ。

101:名刺は切らしておりまして
22/10/23 21:05:34.27 a8Q9Rhj8.net
もう顔認証行けるだろ

102:名刺は切らしておりまして
22/10/23 21:07:49.76 ipx9uAZ/.net
時代の流れやな

103:名刺は切らしておりまして
22/10/23 21:21:49.89 UDBjyGVn.net
中国はNFC使えるのにQRコード使う人の方が多いらしい。でも顔認証が導入されてるそうだから、日本が今から中国人観光客向けにQRコード導入するのは遅くない?

104:名刺は切らしておりまして
22/10/23 21:22:59.21 UDBjyGVn.net
>>97
磁気切符は廃止だろうね。QRコード切符になるんでしょ。

105:名刺は切らしておりまして
22/10/23 21:25:29.19 5i407Aef.net
スマホやらアップルウォッチやらでスイカかざすやつ遅いからやめてほしい
タッチするときにいちいち止まるな
腕時計左腕につけてたらやりにくいのわかるだろ
考えなしの能無し共死ねって毎朝思ってる

106:名刺は切らしておりまして
22/10/23 21:29:37.60 Q10GwMgA.net
もう磁気券は余程面倒くさいのか
裏白に戻る

107:名刺は切らしておりまして
22/10/23 21:34:42.49 ACSeVUOB.net
>>106
自動改札機の中のきっぷベルトコンベアシステム、相当複雑だからな
うらっ返しで入れても正しい向きに直す機能が備わってるくらいだし。
それをメンテナンスしなくてよくなるならQRコード付ききっぷにした方が合理的なんだろう

って思ったら、>>1にスマホを使うと書いてあった。
磁気券を合理化出来るメリットは考えてないみたいだな。

108:名刺は切らしておりまして
22/10/23 21:38:53.23 YhmD37zL.net
・通信が不通
・スマホアプリの動作不良
・充電切れ
どんくさい奴で改札が混む
充電切れもOKの誘導起電力FeliCaカード一択
なんで退化?

109:名刺は切らしておりまして
22/10/23 21:40:19.51 o4AyAmyf.net
スマホだといつ誰が何処から乗った降りたが判るね

110:名刺は切らしておりまして
22/10/23 21:41:15.38 7Zmcnx8L.net
qrとか絶対改札つまるやん
クソが

111:名刺は切らしておりまして
22/10/23 21:49:36.92 OtOWtYvw.net
一筆書き切符は紙の切符じゃないと対応不可能なのでは?
全国の乗り鉄が反対するんじゃないか

112:名刺は切らしておりまして
22/10/23 22:18:41.74 1Ik7uP1L.net
>>110
だから首都圏以外からなんだろ
首都圏に適用するかどうかの実証実験みたいなもんだ

113:名刺は切らしておりまして
22/10/23 22:18:55.45 CAZfe57k.net
地方ならいいんじゃないかな
首都圏の利用者多い駅はSuicaとレーン分けするのかな
Suicaレーンの方がスムーズに流れるだろうから通勤通学利用者の大半は結局Suica使いそうだけど

114:名刺は切らしておりまして
22/10/23 22:19:31.17 o4AyAmyf.net
あれこれ変えないほうが却って安いとかないのかな

115:名刺は切らしておりまして
22/10/23 22:25:54.45 Wp6ZQd3h.net
>>97
廃止にはならないよ
JR他社との兼ね合いがあるからな

116:名刺は切らしておりまして
22/10/23 22:34:12.13 13/vwVwb.net
ソニーを捨てるの?

117:名刺は切らしておりまして
22/10/23 22:39:53.39 Ptm/LIO9.net
多分、QRが切符の代替になるだろうな
朝ラッシュでQRコードで改札口って地獄だわ
むしろスイカなどの交通系マネーは多少の制限加えるお陰で反応が非常に速いからスムーズ

118:名刺は切らしておりまして
22/10/23 22:49:48.66 tT/rovFp.net
スイカも必要だよ田舎いくと切符買わないといけないのがわからんし駅員いないじゃんだから全ての駅に駅員置けばQRでもいいよ

119:名刺は切らしておりまして
22/10/23 22:53:37.66 Ptm/LIO9.net
>>118
その田舎も電車利用者どんどん減って赤字になりつつあるから
どんどん撤退していくから正直駅員は不要になるんじゃね?って思う
後、将来的に改札口もタッチ式じゃなく無線式になって
高速のETCレーンのようになっていく

120:名刺は切らしておりまして
22/10/23 22:55:13.47 bPuUUZ8F.net
戦争犯罪などに関わった個人を裁く国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)が「地域事務所」を日本に設置する構想をまとめ、日本側と交渉を始める方針であることが18日、政府関係者への取材で分かった。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

121:名刺は切らしておりまして
22/10/23 22:58:34.40 6iQOyLju.net
>>116
タッチレスゲートお蔵入りはあり得るかもしれんがSuica全廃はほぼないだろうからそうそう捨てられはせんだろう

122:名刺は切らしておりまして
22/10/23 23:23:19.70 4kUvg1dG.net
広島電鉄はICカードから完全撤退だから思い切ったな

123:名刺は切らしておりまして
22/10/23 23:56:57.56 fqs9UNIw.net
>>105
それは、普通の人が左腕に付ける腕時計を
スマート化に開発した開発者がアホだったというだけじゃんw

124:名刺は切らしておりまして
22/10/23 23:58:09.39 ZJuaidJd.net
過渡期の技術に無駄な投資

125:名刺は切らしておりまして
22/10/23 23:58:26.48 fqs9UNIw.net
>>116
Suicaを使わなくなるなんて話は、誰もしてない。

126:名刺は切らしておりまして
22/10/24 00:16:44.33 18QEWkQh.net
Suicaで良くねで終わる

127:名刺は切らしておりまして
22/10/24 00:21:42.33 5T0JKqG2.net
沖縄モノレールは、切符はQRコードで
ICカードにも対応しているな
そんな風にするのかな?

128:名刺は切らしておりまして
22/10/24 00:22:18.40 1o1MJ7GG.net
航空チケットもかなり前からQRコードだし、航空券で出来ているのだから電車でも出来るでしょう
東京のラッシュ時以外は運用もそれほど問題にならないのでは?

129:名刺は切らしておりまして
22/10/24 00:22:39.55 tuqWvRKx.net
なぜここまで来てICを捨てるんだ、QRの方がコストが少ないにしても
技術的には明らかにICのほうが進んでいる、ICにしか出来ない付加価値を考えるべき段階だよ
QRはあくまでも代替方式だよ、ICにはメリットがあるそこを活かすべき

130:名刺は切らしておりまして
22/10/24 00:29:12.58 OdA+CgFT.net
Suicaって企画段階から1分間に何人の処理が出来るってのが重要だったはずだけど、QRはどの程度緩和するんだろう?
あと、改札機見るとICカードとQRの両方を使えるみたいだけど、実際に設置する時にも共用にするのかな

131:名刺は切らしておりまして
22/10/24 00:48:39.62 QwehrBM1.net
バスなんか普通に並んで乗車始めて人の動きが遅いからなんの問題も無いから
無駄に早歩きで改札通れるからそれに慣れてるだけで抑止するのに階段を作って速度を落とす
別にその落ちた速度で特に問題ないと思うぞ

132:名刺は切らしておりまして
22/10/24 00:51:20.00 1vcca8BS.net
>>129
ICを捨てるなんて話は、誰もしていない。
磁気切符(及び、磁気定期券)を捨てるという話だ。

133:名刺は切らしておりまして
22/10/24 00:52:38.23 1vcca8BS.net
>>131
それは、現状に対する技術の衰退やないかー。

134:名刺は切らしておりまして
22/10/24 00:56:34.54 QwehrBM1.net
>>133
NFCTypeA/BからTypeFが孤立したのも海外の人がそんなに速度いらねって意見で未だに仲間はずれだし
長い物には巻かれた方が良い場合がある

135:名刺は切らしておりまして
22/10/24 00:59:40.22 +WHtDg9C.net
>>131
バスは他の地域は知らんが東京だと乗車してから料金払うから人の流れが遅いのは当たり前だし乗れても精々50人位が限界
電車とは料金の支払い形態も輸送人数もまるで違う

136:名刺は切らしておりまして
22/10/24 01:09:15.39 Xlz56tA2.net
QRコードはそれを画面に出すのにもたつく人がいるから、改札ではそんなに利用されないでしょ。
中国人観光客用のものだよ。

137:名刺は切らしておりまして
22/10/24 01:13:34.98 OdA+CgFT.net
結局改札機は両対応だけど、QRとIC両方使えるのと、ICのみでレーン分ける感じになるのかな

138:名刺は切らしておりまして
22/10/24 01:29:14.57 7v3p3NNI.net
>>97
航空券みたいなQRコード紙切符を残すでしょ
スマホ要らない

139:名刺は切らしておりまして
22/10/24 01:57:05.39 HfTO9TS+.net
いやいや・・・Felica最強だろ。
本当に外国人だけのシステムだな

140:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:02:39.51 g05BaRjO.net
日本人向けはアプリ立ち上げも何にも要らないFelicaでいいだろ
改札の前でバッグからスマホ出す女がアプリ起動までし始めた日にゃどうなるんだよ

141:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:11:29.00 OdA+CgFT.net
実際に実験も神に印刷したのも使ってるみたいだしビジター用だろうね
券売機で紙のQRチケット、スマホで表示したQRどっちでも使えるって決済方式の違いだけで
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

142:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:27:06.35 +LknvWLj.net
ここ2年ぐらいで海外スマホの日本版でもFelica増えてきたし
設計製造のコストは減ってきたと思うわ

143:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:27:40.88 sRHgpoKY.net
最終的には紙切符は廃止するのが目標でしょ、全面までは無理でも。
紙よりスマホが先なのはやりやすいからとか利便性とか理由はあるんだろうが

144:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:28:21.70 +BzC2Zp5.net
なんか、利用者の利便性より技術の競争に必死な感じしかしない

145:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:29:40.74 sRHgpoKY.net
ごめん「磁気の」紙切符ね。
紙切符がなくなることは無い

146:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:30:06.71 gbx0kYSh.net
国際的にはFeliCaは死滅しつつあるからね

147:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:30:41.85 zOOxERzg.net
うちの会社は紙の切符じゃないと領収書でないから交通費精算してもらえない

148:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:32:59.17 sRHgpoKY.net
>>144
じゃなくて単純にコスト削減よ。
金もそうだけど、環境への負荷も減らして行こう(流行りのSDGs)というのが先進国大企業の義務になってるから
ガソリン車の方が利便性は上なのに、電気自動車開発しなきゃならない理屈と同じ
これからどんどんそういうのが出てくる。
技術的にローかハイかは関係なくね

149:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:35:12.37 tpqcCg/m.net
皆がQRに慣れた

150:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:41:32.64 HfTO9TS+.net
>>148
SDGsなんて日本以外誰も知らないというw
環境投資なんて詐欺に等しいと、もう世界では一致しているのに
日本だけ報道されないからなあ

151:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:46:14.46 sRHgpoKY.net
>>150
世界を知らないヤツほど世界を語りだかるよね。
その「世界」が一枚岩でみんな結束して同じ方向向いてるの?
日本以外の国が全部?

152:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:51:18.65 g05BaRjO.net
まずSDGsが先進国大企業の義務になってることのエビデンス出したら?
世界を知らない奴ほど世界をry

153:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:51:45.72 CzQy6I/h.net
>>46
風俗行くとかそんな証拠残したくないだろ?
おれはスマホ切っていくからね

154:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:53:53.16 Hu+jKSd4.net
大規模通信障害が発生した時はどうすんの?

155:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:54:14.42 HfTO9TS+.net
>>151
SDGsってワード、日本が世界で検索回数No1だからなw
ロシアが天然ガス止めて欧州がキューキュー言ってるのに
環境もクソもないって身をもって体験してるだろ
イギリスは、電気代10倍になるんやで。10倍

156:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:56:01.88 sRHgpoKY.net
>>155
あーSDGsってワードだけの話か
つまんね

157:名刺は切らしておりまして
22/10/24 02:59:05.57 sRHgpoKY.net
>>152
義務になって無いというエビデンスは?

158:名刺は切らしておりまして
22/10/24 03:00:44.49 HfTO9TS+.net
〇〇Payも、日本に来る中国人の為に普及しようとしてるだけだしな。
日本人は現金主義だから、Payなんて要らんのよ。

159:名刺は切らしておりまして
22/10/24 03:01:51.60 OdA+CgFT.net
サステナビリティが主流じゃ無い?
SDGsは具体的すぎて押しつけがましいんだよって
だめ?

160:名刺は切らしておりまして
22/10/24 03:02:36.72 OdA+CgFT.net
石炭発電に回帰してる奴らには言われたくななあ

161:名刺は切らしておりまして
22/10/24 03:03:22.80 sRHgpoKY.net
ビジ板のFeliCa厨は変化が嫌いな老害ばっかだな
環境問題に対するイメージが
優等生、活動家、左翼、綺麗事、グレタ
しか無いから、俺は認めねぇよ?
ってだけのネトウヨ爺さん。
ありふれ過ぎてウンザリ

162:名刺は切らしておりまして
22/10/24 03:06:31.71 HfTO9TS+.net
100歩譲って、QRコード改札が作られるとして
スマホも、ボタン1つ、もしくは、言葉1つでQRコードが表示されるとかしない限り
利便性は下がることになる。
Felicaは、改札をノンストップで通貨できるように改良されているけど
QRコードの読み取りを高速にするか、歩いてでもQRコードを読み取れるようにしない限り
意味がないよ

163:名刺は切らしておりまして
22/10/24 03:07:03.29 sRHgpoKY.net
>>160
何にでもリスクはあるで
原子力だって目先の解決でしか無いし
自然エネルギーたってそれをメインにしたら別の環境問題が出てくるに決まってるし
アティチュードの話をしてるだけで、メソッドの話はしてねぇよ

164:名刺は切らしておりまして
22/10/24 03:08:10.10 g05BaRjO.net
無いものを出せという悪魔の証明を求める程度の知能なのに頑張るね

165:名刺は切らしておりまして
22/10/24 03:10:07.77 sRHgpoKY.net
爺さんたちNGしたからレスせんでもええからね
「流行りの」ってのには皮肉も含まれてんのに、
何で俺が環境活動家みたいに思われるんだろうか
ネトウヨはネットで敵を発見することが生きがいなん?

166:名刺は切らしておりまして
22/10/24 03:11:16.13 g05BaRjO.net
自身の勉強不足をまず恥じろよwwww

167:名刺は切らしておりまして
22/10/24 03:14:57.16 sRHgpoKY.net
爺さんたちには未来が無いからどうでもいいけど、
若者の環境問題に対する意識は高い、そいつらには未来があるから当然ね。
人材確保するためにも、SDGsに真面目に取り組んでる会社をアピールすることは重要。
こういうのどこの上場企業のHPにもあるだろ?日本だけか?
>>JR東日本グループは、ESG経営を実践し、事業を通じて社会的な課題を解決することで、地域社会の発展と国際目標「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に取り組みます。
具体的には、「安全」が経営のトッププライオリティであることをグループ共通の理念として掲げ、すべての事業の基盤であるステークホルダーの皆さまからの「信頼」を高めるとともに、「ヒト(すべての人)の生活における『豊かさ』を起点とした社会への新たな価値の提供」に向け日々の挑戦を続けていくことで、「持続可能な社会」とグループの持続的な成長を実現していきます。

168:名刺は切らしておりまして
22/10/24 03:17:20.18 5Q3KaUCu.net
福岡とかで見かけるVISAタッチ対応の改札機も増やしてくれ

169:名刺は切らしておりまして
22/10/24 03:18:20.63 HfTO9TS+.net
なんか、ISO認証の悲劇が再びって感じするけどなw

170:名刺は切らしておりまして
22/10/24 03:36:20.89 hZrZ1IR2.net
磁気切符の呪縛解放
専用磁気ロール紙の廃止と磁気切符ゴミ削減
SDGs環境絡みペーパーレス
ICプラカード or モバイルSuiCa or QR表示スマホ
スマホ迄来たら次はアカウント利用登録した顔認証パスに行き付かないか?

171:名刺は切らしておりまして
22/10/24 04:14:25.18 OdA+CgFT.net
ID:sRHgpoKY さんは「SDGs」のTHE 17 GOALSの内容は読んでるのかな?
若者の代表として発言してるらしいけど

172:名刺は切らしておりまして
22/10/24 04:42:56.97 caxaBpK1.net
画面バキバキでも使えるのそれ

173:名刺は切らしておりまして
22/10/24 05:32:53.77 GGTFKyRo.net
Suicaで定期?QRで切符?
みたいなイメージ?

174:名刺は切らしておりまして
22/10/24 07:31:02.92 mHIXd2vQ.net
>>4
suica対応したわ

175:名刺は切らしておりまして
22/10/24 07:58:45.61 1UbjSUBW.net
いずれは改札は単なる通過記録を取るだけになる。マイナカード、免許証、顔認証、個人が特定できれば何でも良い。
て、締日にまとめて精算。

176:名刺は切らしておりまして
22/10/24 07:59:08.74 1UbjSUBW.net
で、締日にまとめて精算。

177:名刺は切らしておりまして
22/10/24 08:25:01.52 YgGgpXkL.net
Suicaがあるのに何故QRに対応しようというのか
退化してないか?

178:名刺は切らしておりまして
22/10/24 08:28:47.56 tOTT+dUw.net
>177
SUICAシステムって高いんだよ
首都圏以外ならあの高速読み取りは必要ない

179:名刺は切らしておりまして
22/10/24 08:28:59.43 X1Yzak4S.net
現金、カード、スマホ、どこもカオスにして楽しいのかこの国は

180:名刺は切らしておりまして
22/10/24 08:53:36.82 hSbAp83e.net
改札の目の前まで来てからカバンゴソゴソしてた人たちが
カバンゴソゴソしてQRを表示させて…になるのか

181:名刺は切らしておりまして
22/10/24 09:06:48.65 A/KNGFj7.net
電車を降りる頃にスマホのバッテリー切れたらどうするんだろ

182:名刺は切らしておりまして
22/10/24 09:15:39.26 IZ4a4BS1.net
>>181
乗ってる時に切符なくした時と同じだろ

183:名刺は切らしておりまして
22/10/24 09:24:12.92 yHL6cw1g.net
昔は海外客にも「とりあえずモバイルSuica入れろ」ですんでたけど、
最近海外発行のクレジットカードが使えない事も多い
欧州みたいなアプリで切符購入から乗車まで完結するサービスを実現するには必要なことなんだろ
え?えきねっとチケットレス?

184:名刺は切らしておりまして
22/10/24 09:30:28.34 eBKvRee4.net
>>10
なるほど!

185:名刺は切らしておりまして
22/10/24 09:38:00.30 YgGgpXkL.net
日本らしいガラパゴス化
酷いとしか言いようがない

186:名刺は切らしておりまして
22/10/24 09:52:34.01 f/e3fo9v.net
>>178
バスとかタクシー業者にしたって本来はオーバースペックよな
歩きながら立ち止まらずに乗り降りすることはないわけだし

187:名刺は切らしておりまして
22/10/24 10:17:15.25 c9gnxmZz.net
改札で1秒以上もたついたやつは落とし穴用意して落としてくれ

188:名刺は切らしておりまして
22/10/24 10:43:09.48 QQ9Ro96L.net
>>177
この記事に、Suicaは無関係。
磁気式紙切符を、QR式紙切符に置き換える話だよ。
どっちにしろ少数派で、多数派は相変わらずSuicaが既定路線。

189:名刺は切らしておりまして
22/10/24 10:57:25.57 ISDy2zIu.net
>>188
みんなが反応してるのはスマホに表示させるってとこ

190:名刺は切らしておりまして
22/10/24 11:01:30.14 O6xK31cb.net
クレジットカードのタッチに対応すると Suicaが危うくなるから
QRでお茶を濁す作戦か

191:名刺は切らしておりまして
22/10/24 11:03:58.66 53MHuQNn.net
ラッシュ時間に電車に乗る無能

192:名刺は切らしておりまして
22/10/24 11:04:11.87 53MHuQNn.net
>>190
手数料

193:名刺は切らしておりまして
22/10/24 11:05:24.04 yHL6cw1g.net
>>190
オープンループ対応にすると、それはそれで金かかる
利用者の多い都会とかじゃないとペイしないかと

194:名刺は切らしておりまして
22/10/24 11:17:02.24 RWh4PBwo.net
>>190
VISAタッチ便利だから結構使ってるけど
割と読み込みエラー出るしあのスピードだとラッシュは捌けないと思う
大人数捌かなくてもいい場所なら便利かもね

195:名刺は切らしておりまして
22/10/24 11:27:38.72 fkdmoEDx.net
>>15
QRにしたら、Suica対応機が無くなると思ってるのか?

196:名刺は切らしておりまして
22/10/24 11:57:37.93 CkOXJs7q.net
外国人ツアー客が、どこに行くにも一つのQRコードかざすみたいな未来も想定してるんじゃないの?交通だけでなく飲食でも。
中国のQRはクレカみたいな感じで、入金不要らしいじゃん。

197:名刺は切らしておりまして
22/10/24 12:03:58.90 vNzHaaz2.net
東京の人の動き凄いよな
機械かよと思うくらいスムーズに改札通ってるわ

198:名刺は切らしておりまして
22/10/24 12:13:16.63 nEJ/hCFr.net
QRコード化で目の不自由な人対策はどうやってるんだろう?
裏表の分かりやすいスマホはともかく、紙の切符で裏向きにかざしたら
読み取れないし。

199:名刺は切らしておりまして
22/10/24 12:20:35.53 cNGCukLI.net
>>153
哀れだね

200:名刺は切らしておりまして
22/10/24 12:21:22.25 pRrdssMt.net
どうせ外国人観光客もあと数年でFeliCaに乗り換えるだろ
スマートウォッチにFeliCaが標準装備される時代だし

201:名刺は切らしておりまして
22/10/24 12:24:02.07 FBKs9jRO.net
>>198
紙のQRなんて対応しないよ
こういう人って心配してるフリしていちゃもんつけたいだけだからロクに記事読まないんだよね
人間として最下層の類いだと思う

202:名刺は切らしておりまして
22/10/24 12:37:32.99 DBO4JmWH.net
>>198
Suica使えにょ

203:名刺は切らしておりまして
22/10/24 12:39:04.31 K/l85bfm.net
>>198
表裏印刷すればいいし、問題にならない。

204:名刺は切らしておりまして
22/10/24 12:49:12.63 5uTMCqDS.net
立ち止まる→スマホ取り出しアプリ起動→QRコードを読むんだか読み込ませる→認証
一人何十秒掛かるんや…

205:名刺は切らしておりまして
22/10/24 12:54:04.71 eAVzPSAE.net
切符をなくすってことか

206:名刺は切らしておりまして
22/10/24 13:05:08.65 uczOueBr.net
多分使わんからどうでもいいけど、切符よりでかそうだし無造作にポケットに突っ込んでおくなんてことはできなそうだな
スマホで表示にする場合は画面オンで即表示されるような仕組みが欲しいね

207:名刺は切らしておりまして
22/10/24 13:09:52.65 mdvoVub+.net
単に磁気切符がQRきっぷになるだけやろ
外国人ターゲットでスマホでも使えますよということで
飛行機の改札と似たようなもんだから技術的には確立されてるし

208:名刺は切らしておりまして
22/10/24 13:16:31.38 JGmFbSBV.net
Suicaが交通機関を囲い込んでるせいで、VISAタッチとかが参入できなくなってるんだろうな
社会の利便性や発展を阻害してるな

209:名刺は切らしておりまして
22/10/24 13:22:32.21 IZ4a4BS1.net
>>198
例えば紙の一部をちょっとだけ斜めにカットするようにすればいいだけ

210:名刺は切らしておりまして
22/10/24 13:37:21.47 UsfkUwm2.net
Suicaの終わりの始まりだな
世界的にも日本の一部でしか使われてないSuicaとかw

211:名刺は切らしておりまして
22/10/24 13:57:45.25 gd4CLrzF.net
Suicaと比較してるのがいっぱいいるけど、切符の方をQRコード化するんじゃないのか?
改札に切符用に駆動部品たくさんあるし、あれやめたいのかなと思ったけど。

212:名刺は切らしておりまして
22/10/24 14:04:24.67 Xi1mkucv.net
日本企業開発のQRコードを嫌う謎の勢力

213:名刺は切らしておりまして
22/10/24 14:04:37.68 yHL6cw1g.net
どこかのお間抜けな会社が「ネットでチケット買っても、乗車の際には駅で切符に交換してください」とか意味不明の運用してるよな
しかも発券機が駅に一台しかないとか、始発列車に間に合わせようと朝早くに行くと閉まってるとかw
そう言うのをなんとかしようとすれば、切符のQR化と言うのも有力な解だろう

214:名刺は切らしておりまして
22/10/24 14:05:11.89 aADy3ETx.net
>>10
オムロンとか死んでしまうん?

215:名刺は切らしておりまして
22/10/24 14:07:40.83 aADy3ETx.net
駅じゃなく列車のドア付近につけろよw

216:名刺は切らしておりまして
22/10/24 14:11:27.19 n3NxCBV3.net
ネットで買ってSuicaで乗る時代っすよ

217:名刺は切らしておりまして
22/10/24 14:16:39.90 UJW1SyTP.net
>>215
それは駄目だわ。
バスと違って、都会の列車は人がもたついていても乗せずに置いていって発車する必要があるから。
改札口でもたつくのは、それに比べりゃ無傷だからな。

218:名刺は切らしておりまして
22/10/24 14:20:56.80 gADenqFK.net
>>215
そういうのは田舎のワンマンですればいい

219:名刺は切らしておりまして
22/10/24 14:31:12.20 OXEV3yhC.net
乗る時はスマホの電池あったが降りる時切れてる人いそうw

220:名刺は切らしておりまして
22/10/24 14:39:30.36 IZ4a4BS1.net
>>214
オムロン自体は改札機更新でむしろ追い風だと思うけど保守会社は死なないとしても縮小は避けられないかもな

221:名刺は切らしておりまして
22/10/24 14:44:50.50 3E54j52e.net
紙の切符にこだわる客は領収書ないと認めてくれない事あるから
その関係で券売機も駄目で窓口にこだわる客もいる

あと小児運賃への対応も必要、ICなら殆どのカードに記名式での小児用はあるが

222:名刺は切らしておりまして
22/10/24 14:53:32.85 RWh4PBwo.net
>>215
田舎の無人駅じゃねえんだから

223:名刺は切らしておりまして
22/10/24 14:59:30.19 BCqIX3WT.net
改札はFeliCaの方がいいだろ

224:名刺は切らしておりまして
22/10/24 15:03:20.68 IZ4a4BS1.net
>>221
今でも小児切符があるのに対応できないわけなかろ

225:名刺は切らしておりまして
22/10/24 15:10:56.24 0pVnpzQa.net
>>223
券売機で発券さるきっぷを磁気券からQRコード券に変えるという話だろ

226:名刺は切らしておりまして
22/10/24 15:12:14.37 +WHtDg9C.net
>>175
そして中国の様に国が信用ポイントを設定してますます格差を広げる結果になる、と

227:名刺は切らしておりまして
22/10/24 15:49:58.97 oYiUegTL.net
Suicaを廃止するわけではなく、紙の切符を磁気からQRコードに替えることが目的

228:名刺は切らしておりまして
22/10/24 15:55:00.19 oYiUegTL.net
実証実験で使われた改札機も、切符の吸い込み口が無くなってQRとICの2センサーになってるしな。
URLリンク(static.tokyo-np.co.jp)

229:名刺は切らしておりまして
22/10/24 16:05:22.59 3E54j52e.net
>>224
紙の切符なら問題ないがスマホ画面だと色々面倒くさそうだしスマホ持ってない小学生は多い
ついでにクレカだと持てるわけないので無理だ

230:名刺は切らしておりまして
22/10/24 16:40:18.25 IZ4a4BS1.net
>>229
スマホ持ってないなら紙なりスイカでいいだろ
なぜゼロイチでしか考えられないのよ

231:名刺は切らしておりまして
22/10/24 17:17:25.36 X1Yzak4S.net
最初からクレカとデビットカードで良いじゃん
スマホでごそごそは格好悪い

232:名刺は切らしておりまして
22/10/24 17:22:53.99 uczOueBr.net
タッチ決済もほとんどスマホじゃねーの?
カードなんて持ち歩いてすらいない

233:名刺は切らしておりまして
22/10/24 17:37:16.00 ePfn1Hl2.net
やめてくれ
せめてQR専用レーンにしてくれ

234:名刺は切らしておりまして
22/10/24 17:54:08.69 y4Vz1n1K.net
>>99
デポジットだから取ってるという表現は違うな
ちゃんとカードを返せば金は返ってくる

235:名刺は切らしておりまして
22/10/24 17:54:08.69 y4Vz1n1K.net
>>99
デポジットだから取ってるという表現は違うな
ちゃんとカードを返せば金は返ってくる

236:名刺は切らしておりまして
22/10/24 18:08:45.83 gnnmO7ej.net
QR読取認証技術も進んできてるからな
俺もSuica信者だったけどテレワークになってから電車に乗る回数も減ったし、スマホでQRの方が楽かもな
お財布ケータイは機種限られるし

237:名刺は切らしておりまして
22/10/24 18:13:22.17 3K+fMzBn.net
>>109
ビッグデータ収集との絡みも、当然あるんだろう
もちろん完全な個人特定はせずに、データを必要に応じて加工するとはしても

GPS機能を入れたスマホと連動でもさせたら、事実上のキセル抑止になる…のか?

238:名刺は切らしておりまして
22/10/24 18:15:31.74 3K+fMzBn.net
>>132
「長期的には」ICを捨てることができるようになる可能性も出てくるってだけで、
現時点では(と言うか、特に首都圏では当面)まだまだIC利用が主力のままでしょ

239:名刺は切らしておりまして
22/10/24 18:17:27.93 7LELui2t.net
確か広島電鉄もこのQRに変わるんだっけ?JR東で導入となれば他のJRも導入するだろうし、時代はQRへ流れつつあるんだな🤗

240:名刺は切らしておりまして
22/10/24 18:18:47.54 8n//wfHx.net
>>5
首都圏でやらん以上、負けたのはQRだろうにw

241:名刺は切らしておりまして
22/10/24 18:25:59.23 csJH6ohi.net
空港のQR読み込みは結構時間がかかってるけど、あれは紙を出したり認証したりしてるからなの?
電車のラッシュ時にあのスピードだったら、改札で大渋滞が起こるよ。

242:名刺は切らしておりまして
22/10/24 18:27:55.28 3K+fMzBn.net
>>225,227
スマホ表示対応から先に実施したと言うことは、スマホ操作だけで完結する「QR乗車券」を購入できれば
駅の券売機を使わなくとも済む、そうなると当然券売機のQR対応更新に合わせて
券売機の設置台数も大きく減らして行くことになり、券売機すら全く設置されない完全無人駅も
地方だけではなく首都圏エリアでも次第に増えて行くと言うことになるんだろう

その過程の中で、磁気乗車券は必然的に消えてゆくことになってしまうだろう
1社単独での動きでなく、鉄道各社局が歩調を合わせられれば確実にできることにはなる

QR対応がIC対応よりも中長期的には大幅コストダウンとなるんだとしたら(その上で処理速度も大きく上がったら)、
ICだって今後どうなるか全く分からないようには思う

243:名刺は切らしておりまして
22/10/24 18:32:07.91 DxW+ARkb.net
>>234
そうだな。
JRの施策に合わせてもう何回も返却して無駄なプラゴミを増やしてるわ。文句があるならJRに言え


JR東日本、短期利用向けにデポジットなしの「Suica Light」発行
>地方自治体における交通費補助事業や、団体旅行での利用などを想定。一般個人への販売は行なわない。
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

244:名刺は切らしておりまして
22/10/24 18:50:18.91 yHL6cw1g.net
>>241
長距離切符を含めた磁気券の廃止が目的だから
磁気券より速く処理できればいいんじゃね

245:名刺は切らしておりまして
22/10/24 18:54:03.54 nEJ/hCFr.net
>>201
QRコード反対派に親でも頃されたかw
今でも沖縄のゆいレールとかQR切符を使ってる所があるから
そこではどう対応してるかと思ったんだよ

246:名刺は切らしておりまして
22/10/24 18:54:19.95 yDjEIlye.net
飛行機とか沖縄のゆいレールみたいな感じか

247:名刺は切らしておりまして
22/10/24 19:07:45.08 3K+fMzBn.net
>>245
地方エリアだと、アプリも含めて実際にQR対応している鉄道事業者が
既にある程度出ているんだよね

長期的には、首都圏エリアでも主要駅以外の駅には券売機も設置しないことになって行きそうだから
小児運賃の設定が今後どうなるのかも問題になってきそうだよな
小田急みたいに、IC利用で50円とか非常に思い切ったことができればいいんだろうけど

248:名刺は切らしておりまして
22/10/24 19:09:52.11 BJRpla5P.net
磁器乗車券無くなったら改札機の故障も減るだろうしね

249:名刺は切らしておりまして
22/10/24 19:16:56.36 JN4hUQE0.net
近くの映画館がQRコードでの入場可能にしたが、改札ではもたつきそう

250:名刺は切らしておりまして
22/10/24 19:24:15.73 m3ZlPDYd.net
QRコードを正面に見せると通れるようにしてほしい
右手専用はダルいし
今さらそんなピッタリ合わせなくても
読み取れるだろうよ

251:名刺は切らしておりまして
22/10/24 19:38:59.38 FBKs9jRO.net
>>236
認識は相当速くなってるよな



が、改札の前でもたもたアプリ起動してるバカで大渋滞が目に浮かぶわw

252:名刺は切らしておりまして
22/10/24 19:45:43.42 S3SkrKOd.net
QRはわからんけど、Panasonic機器だと「スマホQuicpay」より「JCBクレカタッチ」の方が速い
Felicaはもはや"利便性"ですら優位に立てなくなってきてる

253:名刺は切らしておりまして
22/10/24 20:09:55.09 GGTFKyRo.net
頭の上にバーコード付けて歩いてたら自動で読み取れるようにして欲しい。

254:名刺は切らしておりまして
22/10/24 20:12:33.28 Chtvwkh+.net
なんか退化したようで悲しい

255:名刺は切らしておりまして
22/10/24 20:14:27.59 taYbFZ0J.net
QR東日本と改名

256:名刺は切らしておりまして
22/10/24 20:32:00.85 3K+fMzBn.net
>>254
逆に言えば、技術革新の結果として事実上の退化へとなったとも言えるのかもしれない
30年近く前だったらICでないとできなかったことが、ICを使わなくともできるようになってしまったって感じで

そして、日々の管理やメンテナンスも含めた様々な面でのコストダウンも
当然求められている訳だからなぁ
ICの方が優れていても、QRで充分代用できるのであれば、大幅にコストダウンできるのなら
当然QRを選ぶってことにはなるだろう

257:名刺は切らしておりまして
22/10/24 20:39:57.25 IZ4a4BS1.net
>>253
お客様、申し訳ありませんが当社のシステムは二次元バーコードには対応しておりませんので...

258:名刺は切らしておりまして
22/10/24 20:41:24.91 UxdsBC1O.net
>>254さんの言う通り、
国家が退化したんだからしょうがないわ

259:名刺は切らしておりまして
22/10/24 21:07:22.90 lTAIqAnE.net
フランス、オランダでICE乗るのに使ってみたが
普通にピッって通れた

というか開閉バーがないのよね

260:名刺は切らしておりまして
22/10/24 21:13:34.50 7GCvKrVl.net
>>258
ありがとうアベノミクス

261:名刺は切らしておりまして
22/10/24 21:14:12.70 3hIafcuM.net
>>162
FeliCa廃止するなんて言ってないだろ

262:名刺は切らしておりまして
22/10/24 21:29:13.98 GO54pRzB.net
飛行機乗る時の改札がQRコードだよな?
あれのスピード感のなさがヤバいよなー

263:名刺は切らしておりまして
22/10/24 21:40:52.25 StYR1wpX.net
QRの読み取りも年々早くなってる
suicaと読み取り速度が同じになった時にはsuicaはオワコンになるだろう

264:名刺は切らしておりまして
22/10/24 21:57:44.70 mumtBuJw.net
>>253
バーコードハゲしか使えないやんけ

265:名刺は切らしておりまして
22/10/24 22:04:22.52 XTerfyAo.net
>>4
・QRコード
・沖縄本島バス・モノレール沖縄共通ICのOKICA
・スイカなど共通交通系IC(OKICAの共通IC乗り入れを待たずにゆいレール単独でSuicaを直接導入した形なので、沖縄のバスでは共通ICは使えない)

266:名刺は切らしておりまして
22/10/24 22:15:55.11 skaEqNSX.net
お客様のバーコードには対応しておりません
誰がハゲやねん

267:名刺は切らしておりまして
22/10/24 22:24:52.24 RwJtyveI.net
>>65
なんで現金主義の話がでてくんの?
券売機で買う乗車券が磁気乗車券じゃなくてQRコードが印字されるってだけの話なのに
勝手に勘違いして退化とかよく言えるわ

268:名刺は切らしておりまして
22/10/24 22:28:01.98 RwJtyveI.net
>>92
それだけの話なのに勘違いしたバカが後退とか喚いてる
磁気乗車券を読み取る改札はコストが高いんだよ

269:名刺は切らしておりまして
22/10/25 00:22:16.60 yCI8KGSY.net
>>2
磁気切符の置き換えが主目的
Suicaの人はそのまま使え

270:名刺は切らしておりまして
22/10/25 01:59:55.39 y1mDczJq.net
>>198
この番組の案内役、アイパートナーはわたくし石丸博也でした

271:名刺は切らしておりまして
22/10/25 02:35:28.00 1N/JuBW3.net
紙の切符を廃止したいんだろうね
あれがなくなったらメンテの負担が劇的に減るだろうから

272:名刺は切らしておりまして
22/10/25 02:50:53.17 RcLpMWti.net
中国時旅行者のためだよ。記事にも、海外からの旅行者が旅行前に切符を用意できるためと書いてある。

273:名刺は切らしておりまして
22/10/25 03:57:35.70 328Ri4ak.net
非接触で出来るならいいいね
スマホって通話で顔に触れるものだし不特定の人が触る所に極力近付けたくないんだよね

274:名刺は切らしておりまして
22/10/25 04:03:08.06 i6zhfJZX.net
>>271
紙のきっぷは廃止できないから、それを磁気券からなんらかの
二次元コード(別にQRコードでなくてもいいけど、QRコードが
普及してるからそれを使うのが手っ取り早い)券にするという話。

275:名刺は切らしておりまして
22/10/25 06:17:30.00 3BSo0Ri2.net
磁気券の改札の読み取り部分のメンテ大変そう
テープレコーダーみたいにローラーやヘッドを
丁寧にアルコール綿棒で拭いてるのを見かける
しかも摩耗してきたら交換だしな
そういうのが不要なだけでも有利だわな

276:名刺は切らしておりまして
22/10/25 07:01:57.92 mxunz9Lf.net
読み取り遅くて改札渋滞しそう

277:名刺は切らしておりまして
22/10/25 07:21:51.91 H4x6VVU9.net
>>252
Quickpayが遅いのはチップの問題じゃないので。

278:名刺は切らしておりまして
22/10/25 07:25:11.82 r0IXoz4U.net
>>36
今どきetc使わない自慢する人いるんだ

279:名刺は切らしておりまして
22/10/25 07:38:33.05 5QVORBCo.net
>>278
使わないのではなく使えないor使える場所にいないだけだよきっと

280:名刺は切らしておりまして
22/10/25 08:41:46.19 +5Dy8UsM.net
FeliCaで十分だよ

281:名刺は切らしておりまして
22/10/25 08:43:03.74 +5Dy8UsM.net
それするならiDやQUICPayで改札通れるようにして欲しいわ。そっちのほうが需要あるだろ。外国人より日本人優先でお願い

282:名刺は切らしておりまして
22/10/25 08:45:12.54 yh7dQtnz.net
全部に対応させるってことじゃないでしょ端っこの1台2台だけだと思うぞ
地方に住んでると交通系ICほど無駄なものはないから

283:名刺は切らしておりまして
22/10/25 08:45:57.07 +5Dy8UsM.net
地方はいらないな車社会だし

284:名刺は切らしておりまして
22/10/25 09:49:48.10 c+Ro9hN0.net
>>243
それ、デポジットじゃなくて実費を販売価格に上乗せしてるやつやん

285:名刺は切らしておりまして
22/10/25 09:51:56.04 c+Ro9hN0.net
>>250
サウスポー専用自動改札レーンを導入すればよくね?

286:名刺は切らしておりまして
22/10/25 09:53:33.03 c+Ro9hN0.net
>>251
遅いのをアプリ起動のせいにするなよ。

もともと、QRコードは速度面でSuicaを越えられない壁がある。
買い物決済では、「その欠点に目を潰れ」と言われて、まあなんとか目を潰れるというだけ。

287:名刺は切らしておりまして
22/10/25 09:55:45.35 +xsTiU40.net
>>268
勘違いしたバカというより、勘違いさせる記事を書いた記者がバカ。
この記事を読んだだけじゃ磁気を廃止してQRに切り替えるということを読み取るのは無理。

288:名刺は切らしておりまして
22/10/25 10:00:39.79 c+Ro9hN0.net
>>252
QRは、どうあがいてもそれらよりは遅いよ。
まあ、遅さを受け入れれば良いだけだから、買い物ならトロくてもよい。
田舎の電車やバスもそれで良い。
で、都会の電車は絶対にだめ

289:名刺は切らしておりまして
22/10/25 10:01:22.74 c+Ro9hN0.net
>>281
それはSuica使えバカ、で済む話

290:名刺は切らしておりまして
22/10/25 10:03:08.85 wXiAYpeF.net
>>287
ソース元記事くらい読んでやって

交通系ICカード「Suica(スイカ)」が01年に導入されて以来の大幅な仕様変更。
導入に伴い、JR東は裏面が黒い磁気切符の削減を進め、将来的には廃止も視野に入れる。
切符読み取り部のメンテナンスなどにかかるコストの削減が可能。

291:名刺は切らしておりまして
22/10/25 10:14:08.48 +xsTiU40.net
>>263
ICチップとQRコードの読み取り速度の差なんて現実的にはほとんど無いよ。
なのにSuicaが速かったのは、外部サーバと通信をしなくても処理を完了できる仕組みだからだよ。
(※ SuicaがFeliCaを採用したのはICチップに書き込む処理も必須であるため高速化と高セキュリティを要求したため)
(※ FeliCa系も外部サーバとの通信を必須とする決済システムの場合はQRと同様に時間が掛かる)

今は通信インフラが整っているからQRもすぐ処理が終わるようになってきて差が無くなってきたけど、
通信障害に弱いという弱点はずっと残り続ける。

292:名刺は切らしておりまして
22/10/25 10:24:38.78 +xsTiU40.net
>>290
元ソースには書いてあったのか、これは失礼した。
そんなに長い記事でもないのに全文引用をしないで省略したキャップがバカってことか?
それとも全文引用してはいけないルールでもあるんか?

293:名刺は切らしておりまして
22/10/25 10:43:27.94 1Y5VqSEq.net
>>291
0.2秒と0.5秒を
「実質的に差はない」
と表現するのは自由だが、都心の通勤ラッシュでは大差だわ。

294:名刺は切らしておりまして
22/10/25 10:43:29.52 y1mDczJq.net
長いこと切符買ってないから忘れたけど
切符の裏側ってどんなんだっけ?
思い出そうとするとマッチ箱の横のこするところが浮かんできて邪魔をする

295:名刺は切らしておりまして
22/10/25 11:22:12.56 1Y5VqSEq.net
>>294
それを真っ白なただの紙にする。
もちろん紙のコストも安いし、自動改札機も安くできる。
それが、これからおこる「進化」。

296:名刺は切らしておりまして
22/10/25 11:48:59.78 y1mDczJq.net
>>295
マッチ製造会社「よしQRコード導入だ」

297:名刺は切らしておりまして
22/10/25 11:56:46.36 xs0oR/5l.net
さすがJR東日本だな
それに比べてJR四国のアプリときたら、笑えるぐらいお粗末なきっぷの表示のみ
担当者はどうせ三流大出身のバカなんだろうな
俺でももっとマシな物作るわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

451日前に更新/107 KB
担当:undef