【決済】スマホ決済、 ..
[2ch|▼Menu]
223:名刺は切らしておりまして
22/09/18 00:58:39.68 tK4puLpJ.net
>>217
儲けが少ない個人事業者まで網羅したPayPayがシェアで圧勝したのは必然だな
「地道な営業が実を結んで勝つ」ってのは日本人が好きなストーリー
"日本的美談"ですら孫正義に負けた競合アホキャリア

224:名刺は切らしておりまして
22/09/18 01:07:56.39 abyFBL1n.net
QR決済だけでなくFeliCa決済もクレカも対応してる店なのにわざわざQR決済使う人ってマゾなのかな

225:名刺は切らしておりまして
22/09/18 01:17:49.51 p7HWzWa+.net
FeliCa決済wwwww

226:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>218
楽天payはedyを吸収して楽天カード以外のクレカからもチャージできるようにして欲しい

227:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>10
間挟むと手数料取られるからな
自分でやったほうがいいわな

228:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
QUICPayだとFeliCaやおサイフケータイの使用料をソニーやドコモに払わないといけないしな。

229:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>216
当時のSONY幹部がどうしょうもなく足引っ張ったんだよなあ。
FeliCa開発主導した人が呆れて出て行ったくらいに。
ほんと統一規格の普及は下手くそだよな日本企業は。
QR決済もたまに使うけどIC決済に比べたらめんどくさいわ。

230:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
自慢のFeliCaで10万円決済してみろwww

231:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
スイカは20000円

232:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
edyは50000円

233:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
話にナラネーヨwwwww

234:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
スマホ使えないジジババねらーが笑えるわwwwww

235:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
サラ金事業だけじゃやってけないの?

236:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>219
あうぺい汎用性ある?
初期キャンペーンがお得だったが、今はストアがクソだし
コンビニくらいしかぱっと使い道が出て来ないが、コンビニ


237:ネんてそこそこの大人になるとあんまいかねえしなあ



238:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
日本市場を蔑ろにしてる反日クソニーは日本人から嫌われすぎw

239:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>4
むしろ手元にいざという時の現金を残しておくために普段はキャッシュレス使ってる

240:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>211
利用者のために金かけて整備って
高齢者のわがままを支ええいる日本人と同じ思考

241:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>236
利用者のために金かけるって商売してて当然のことだろw

242:名刺は切らしておりまして
[ここ壊れてます] .net
>>237
そう、そして利用者はその対価を支払うのも当然のこと
便利というサービスを享受してるんだから

243:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

480日前に更新/48 KB
担当:undef