スマホの画質は2024年 ..
[2ch|▼Menu]
309:名刺は切らしておりまして
22/05/31 15:10:12 xIjq1vxD.net
>>301
スマホで天の川ばっちりいけるな
光害さけて山奥に行って、天気快晴湿度も低く澄んだ空気、
明るいレンズに高感度機使って、三脚必須のスローシャッターなんてアホみたいな事しなくて済む
スマホが一眼をぶっ倒す瞬間がそこにある
最高だ。科学の勝利

310:名刺は切らしておりまして
22/05/31 16:32:57 HGnC85gF.net
結論はこういうことだね
一眼レフカメラも一眼レフカメラおやじも、もういらない
ソニー最低だね

311:名刺は切らしておりまして
22/05/31 16:35:26 HGnC85gF.net
コミュ症の堅物オヤジを論功行賞で社長にしてあげた感じ?
出井流人事?

312:名刺は切らしておりまして
22/05/31 16:36:32 okVPVZCY.net
端末代が高くなるな

313:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:11:29 w3gqepQy.net
一眼レフ用センサーは、頑張って作っても儲からんし、
てことだな。てか、スマホカメラ高性能にして喜ぶのも限定的だと思うがな。

314:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:12:46 zLIFmf1x.net
不可能
センサーもレンズも画像処理も全部一眼が上

それとも一眼レフカメラにスマホ機能付けるのか?

315:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:15:09 SUNNNjC2.net
おじいちゃんが世の中についていけなくなるスレですな

316:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:18:18 zLIFmf1x.net
>>179
全然追い抜いてない
単にスマホのカメラがそこそこ綺麗に撮れるようになったから需要が減っただけ

317:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:18:52 kPX+NppT.net
常にオンラインのスマホの方が補正に関しては有利だと思ってたけど、違うの? 一眼レフ触ったことないからわからん。

318:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:20:01 35fsYNVm.net
物理的光学的に超えられることはないが、そういうツッコミするのはアスペって奴だぜw

319:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:20:45 zLIFmf1x.net
10年前の一眼レフカメラでも今の最新スマホより圧倒的に美しい写真が撮れる

当たり前だろ
本体だけで何十万、レンズだけで数万~何十万
写真撮る為だけの専用機が何でスマホのオマケに負けるんだ

320:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:29:03 V1Q+L8vS.net
追いつくなら分かるが越えるのはおかしいだろ

321:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:44:56 WLtAeyg1.net
一眼したところで圧倒的に綺麗な写真を撮れる人はあまりいないけどね。

322:名刺は切らしておりまして
22/05/31 17:57:55 RDfCb8jc.net
>>300
普通に望遠で合成用の月は撮影してあるもんだよ
マスクと比較合成明などで仕上げる

323:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:05:52 aIlnaG56.net
>>321
20万のレンズをつければオートモードで誰でもとれるぞ

324:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:10:43 5oR6y2J4.net
つーか今は画像処理エンジンの進歩が著しいからなぁ
フィルムカメラならともかくデジカメなら
スマホが抜くってのは誇張でもなんでもないでしょ
良いプロセッサ搭載したスマホの方が画像処理に優れていくのは自明

325:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:17:43 HGnC85gF.net
ところで同じCCDならミラーもいらないシャッターもいらない
で、レンズって必要なの?

326:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:23:39 IwMGG/R6.net
>>325
キミ未だにCCD使ってんの

327:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:30:13 HGnC85gF.net
>>324
フィルムカメラと半導体センサーカメラって最初から全く違うモノなんだよね
センサーカメラに既存のフィルムカメラの衣を無理にまとわせて
あたかも既存の一眼レフカメラの延長線上に見せて売ってたのが
デジタル一眼
もちろん機構も複雑で高い値段がつけられるんだけど

328:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:33:00 HGnC85gF.net
>>326
えっ?
今CCDじゃないの?w

329:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:43:21 aS0++JhM.net
裏面照射の金の音
商業無情の響きあり

330:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:48:49 NbqHvQ5L.net
>>217
だからそのレンズも含めて一眼で撮ったのかスマホで撮ったのか見分けが付かなくなるって話じゃないの?

331:名刺は切らしておりまして
22/05/31 18:50:10 4mOWznXK.net
>>1
カメラ無しでいいから安価なスマホ出せや

332:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:26:18 HpEKjimH.net
スマホでカメラの画質求めてる奴なんているの?

333:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:33:49 Giu6//VW.net
カメラいらんから安くしろよ

334:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:35:09 JEsyWz63.net
>>309
× 写真
○ 写偽

335:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:42:50 8gllovYe.net
ペリアの新しいの19万だしエントリー一眼より遥かに高いじゃねーか

336:名刺は切らしておりまして
22/05/31 19:49:51 asNs84Xk.net
画素数はサムスンに完敗してたような

337:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:02:01 +7bYjCXs.net
ファーウェイが強い

338:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:02:42 NgpmkXQl.net
>>1
一眼カメラが全く進化しないという前提がバカげている。

339:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:03:22 khnDv7IK.net
>>328
今時のスマホでCCD使ってる機種なんてあるのか?

340:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:07:49 khnDv7IK.net
>>338
そうでもないぞ
今の一眼の売れ行きだと性能は現状維持でデザインとかだけ変えて細々とやって行くっていう選択肢も十分考えられるよ

341:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:09:02 +QOqlz9Q.net
アキレスと亀

342:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:17:17 fCjPLyVU.net
今日はフジの新型発表なのにね
積層センサーの

343:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:30:39 NgpmkXQl.net
>>340
性能は現状維持でデザインとかだけ変えるなんて有り得ない。
そもそもスマホのカメラ機能は接写や望遠のための高性能なレンズの装着が
できないので専用の一眼カメラの性能を上回るなんて物理的に無理です。

344:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:34:10 tqV1SccJ.net
>333
カメラなきゃスマホなんぞ二束三文だろよ

345:名刺は切らしておりまして
22/05/31 20:54:11 /hpAtXRH.net
>>343
ありえないとか言われてもその性能改善の費用を誰が出すんだ?
ってなるだけなんだけど
まさかと思うけど勝手に性能向上するなんて思ってないよね?w

346:名刺は切らしておりまして
22/05/31 21:38:07 /vA7+7Z8.net
>>29
同じセンサーとcpu載せればレンズ勝負になるだろ
スマホが勝てるわけが無い

347:名刺は切らしておりまして
22/05/31 21:39:47 NWd4E2qh.net
>>346
スマホと同じセンサーとSoC載せたレンズ交換型カメラは売れないだろうな。

348:名刺は切らしておりまして
22/05/31 21:50:42 zLIFmf1x.net
逆張りうっざ

349:名刺は切らしておりまして
22/05/31 22:16:31 SUNNNjC2.net
アマチュア老害カメヲタが天下のソニー様にいちゃもん付けててワロス

350:名刺は切らしておりまして
22/05/31 22:48:24.61 A5jdmmWu.net
昔はカメラで写すものは写真と言っていたのがいつの頃からか静止画とか画像という言い方になったのが象徴的だなと思う
プリクラでキモいくらいに盛ってた女子を笑えない時代になってしまった

351:名刺は切らしておりまして
22/05/31 22:56:17.54 +V2vXeE4.net
>>346
スマホと一眼カメラでは市場規模が桁違いだから、
ソフトに注ぎ込める開発費用も違う。

352:名刺は切らしておりまして
22/05/31 23:49:38 eZWJdO4j.net
まあとにかく、スマホとまともなカメラでは全くコンセプトが違うんだよね。
スマホのは写真じゃなくて絵だ。
フルオートでこういうのが良いんでしょ?っていう加工しまくりの絵を出してくる。
カメラ好きはそんなの求めてないからわざわざデカくて重いカメラ持っていくんだ。

353:名刺は切らしておりまして
22/06/01 00:00:18 Bu82lCXz.net
>>352
Raw現像するけどな
カメラも加工処理してるけどな

354:名刺は切らしておりまして
22/06/01 01:05:52 N4L5De4d.net
>>345
性能は現状維持でデザインだけ変えるとかバカげている。

355:名刺は切らしておりまして
22/06/01 01:39:04 uMH9O3KC.net
>>350
動画との区別だろw

356:名刺は切らしておりまして
22/06/01 04:40:53 jT7mnTgi.net
>>343
バカげてるとか言われてもその性能改善の費用を誰が出すんだ?
ってなるだけなんだけど
まさかと思うけど勝手に性能向上するなんて思ってないよね?w

357:名刺は切らしておりまして
22/06/01 06:53:32 GTFGdwus.net
>>353
必ずそういう反論あるけどね、加工の度合いも方向性も違うでしょって。
イラスト化した写真は元には戻せん。

358:名刺は切らしておりまして
22/06/01 08:11:01 C90Whjt2.net
>>331
安カメラのなら2万円からあるっしょ

359:名刺は切らしておりまして
22/06/01 08:42:09 2tTYIdrd.net
GK乙

360:名刺は切らしておりまして
22/06/01 09:24:26 yGtbhT2k.net
>>356
ソニーがセンサーで他のカメラメーカーより一周早いのはスマホカメラセンサーも作ってるからだけどね

361:名刺は切らしておりまして
22/06/01 09:51:16 xQg970Im.net
>>357
RAW現像は
Luminar使おう
そしたらスマホとも戦える

362:名刺は切らしておりまして
22/06/01 11:32:05 h5WJOWSF.net
SONYがそう言ってるなら老人カメヲタの抵抗は無意味

363:名刺は切らしておりまして
22/06/01 12:47:41 W0gZkByk.net
>>360
センサーだけで一眼カメラが作れれば良いねw

364:名刺は切らしておりまして
22/06/01 13:16:14 JOpf49Ql.net
一眼ってレンズ一個しかないの?ショボ

365:名刺は切らしておりまして
22/06/01 13:38:08 pyP5Ouot.net
>>362
>>357
つーかカメラ持っててもスマホも使うだろ

366:名刺は切らしておりまして
22/06/01 14:25:45 B813NuPK.net
そろそろ立体映像だろ

367:名刺は切らしておりまして
22/06/01 16:12:52 5bYGpaUA.net
今までデジカラ使ってたけど売った
持ち運ぶのとベッテリーの管理とか
スマホなら1つで済むし、画質も良いし…

368:名刺は切らしておりまして
22/06/01 16:47:17 2Lq7A8rc.net
スポーツ報道なんかもスマホでいけるんなら一眼いらないな

369:名刺は切らしておりまして
22/06/01 17:20:13 Q1wop8bu.net
間違えて他スレに投稿してしまったので、再掲。
やはりカメラのレンズは、大きくあるべきだと思う。
それを薄いスマホ本体に構成するのは無理があるので、ソニーが昔作っていた
レンズスタイルカメラを再生産して、広角レンズだけスマホに残して、
望遠ズームは外付けレンズに任せるとかしてはどうだろうか?
コンデジの望遠ズームを再利用すればコストダウンになると思うんだが。

370:名刺は切らしておりまして
22/06/01 18:49:42 5Jpj+LLk.net
盗撮とか怖くね

371:名刺は切らしておりまして
22/06/01 19:34:16 E3TODeuJ.net
>>369
一般人はそこに手間もお金とかけないし、そこに手間とお金かけてくれる人なら一眼カメラとレンズ買ってくれるよ

372:名刺は切らしておりまして
22/06/01 19:55:07 /yl4dwu/.net
画質は一眼を追い越すとしたとしてもスマホは一眼ほど同じ機種を長く使うことはできんからなあ
メーカーからしたら定期的に買い替えを促せるスマホは商売として旨味も大きいんだろうと邪推する

373:名刺は切らしておりまして
22/06/01 20:38:27 TVW+IqJT.net
ゲハから来るとソニーGってソニーゴキブリにしか見えない

374:名刺は切らしておりまして
22/06/01 23:14:41 xA8Hv9yi.net
フルサイズセンサー搭載スマホ

375:名刺は切らしておりまして
22/06/01 23:21:27 xA8Hv9yi.net
>>19
センサーでかくして画素数多くしてAI使ってごまかし技術でニコワン越えができるって話だろう
すでに一インチセンサー載せてるし
そういうのは古いマイクロフォーサーズあたりと比べられるレベルになるのかもね
まあ、こういうのは話半分ってとこだろうけど
まあ、サイズ的にもニコワンとは並んだわな
レンズが糞だろうけど一応単焦点なわけで

376:名刺は切らしておりまして
22/06/02 00:14:57 11mf8NN1.net
画面で見た時の画質だとiPhoneも一眼も大差ないけど印刷すると黒に違いが出るね
iPhoneは画面で見る用の色って感じ

377:名刺は切らしておりまして
22/06/02 05:00:56 Bx9nTaIw.net
>>75
そのオーディオがipodとかに駆逐されてるやん

378:名刺は切らしておりまして
22/06/02 07:14:46 R0q9AjPi.net
>>377
そういう意味でオーディオを例にしたわけではないと思うよ

379:名刺は切らしておりまして
22/06/02 09:06:56 IkdiEXpF.net
>>369
望遠はデジタルズームだよ
拡大してグチャグチャになったものを
AIが綺麗に整形しなおすから大丈夫

380:名刺は切らしておりまして
22/06/02 10:13:02 QqHA87Wg.net
実際の被写体よりも美しく。
ってのが今のニーズとして大きいから、簡単に見栄えのする補正をかけてくれるスマホで満足しているのでは。それはそれでそれでいいと思う。

381:名刺は切らしておりまして
22/06/02 10:18:45 87IeKTSs.net
>>379
フォトショのスーパー解像度だろ?
あれで低画素機が値上がりした

382:名刺は切らしておりまして
22/06/02 10:25:59 R0q9AjPi.net
>>380
一眼使ってもレタッチするんでしょ?
スマホと同じじゃないの?

383:名刺は切らしておりまして
22/06/02 10:30:24 IkdiEXpF.net
>>382
その気になれば不細工面のオッサンが
美少女にすらなれる
そこまでいかなくても体形やらが簡単に変わる
もはや今までの補正とは別次元

384:名刺は切らしておりまして
22/06/02 10:41:25 CaeHny4J.net
レンズが一眼レフ並に大きくなるのか

385:名刺は切らしておりまして
22/06/02 11:05:55 TA6jTvLQ.net
俺に被写体を紹介してくれ

386:名刺は切らしておりまして
22/06/02 11:08:03 TA6jTvLQ.net
>>383
インスタでUPしてる美少女は
大概それだよね
オッサンじゃなくても
女子が使えばホント詐欺状態

387:名刺は切らしておりまして
22/06/02 11:27:54 Go1SLN4P.net
カメラ型のモックにスマホを差し込んで使う未来?

388:名刺は切らしておりまして
22/06/02 12:21:55 GJFGTR2p.net
ここを見とけ。様々なビジネスニュースが、自然と集まってくるスレ。

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/09-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★] [エリオット★]
スレリンク(bizplus板)

389:名刺は切らしておりまして
22/06/02 15:11:54 GIo7rVEh.net
オリンピック会場で
プロがXperiaで競技を撮影しだしたら言え。
日常のスナップ程度の撮影にフルサイズも豆粒も無い。
レンズの差が大きい場面で追い付いてこそ、スマホの(修正)技術で凌駕すると言うべき。

390:名刺は切らしておりまして
22/06/02 17:03:42 3Rgi+BHt.net
人権に財産権にと侵害し続けてるクソ航空機について一言も触れない立憲共産党はいつもダブスタばっかりで野党までオワコン

(↓いやがらせ5chに屈せず、半角英小文字にして打ち込むんだ!)
://D〇TUP、〇RG/UPL〇DA/D〇TUP、〇RG2819570.jpg

391:名刺は切らしておりまして
22/06/02 17:13:26 iQ8ECqn3.net
まだ光学ズームがしょぼいよねスマホ。

392:名刺は切らしておりまして
22/06/03 04:52:13 h+zsu4Lr.net
肝心のソニーのxperiaがあの出来じゃあね…

393:名刺は切らしておりまして
22/06/05 16:21:46 FRnDh1dU.net
私権侵害地球破壊殺人テロに税金強奪に癒着カンコーテロ業界に血税たれ流す世界最悪のテロ組織公明党をぶっ壊そう!

▽いやがらせ誤chに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

728日前に更新/76 KB
担当:undef