「安かろう悪かろう」だった中国製 いつの間に日本は席巻されたのか [HAIKI★] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
649:名刺は切らしておりまして
22/01/05 00:24:27.22 +3vYycpC.net
>>621
デニムとか革なら着こみ使かいこみで味が出る、自分の形になるとかある。
でもウールなんかは質が良くて高価なほど劣化や痛みが早いからね。
ユニクロが丈夫というのは質が悪いからね、要するに。
イタリアの高級スーツなのに縫製が弱いものがあるのは生地そのものを活かすためにあえて縫製ゆるくしてるケースも。
イギリス製だと高級生地でもキッチリ縫製する。
柔らかみならイタリア、重圧感ならイギリスって感じか。
日本はその中間かな。
丈夫で長持ちにこだわる人が増えて、作業着業者が



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

726日前に更新/299 KB
担当:undef