「安かろう悪かろう」だった中国製 いつの間に日本は席巻されたのか [HAIKI★] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
389:名刺は切らしておりまして
21/12/28 14:04:59.22 UJUTeLzQ.net
>>329
バブル後に円高になったみたいな書き方だが全然事実と違うぜ?
しかもバブル前は(無論、固定レート辞めて以降)円高になれば日本の株価は上がってた
なぜなら日本製品は競争力があり、ほとんどを国内で製造してたからだ
円高ガーと言う奴は日本製品に競争力が無くなったという大前提を無視してる(大体がニッポンスゲー論にはまってる奴だしw)
その上、海外(=北米)に出て行ったのは為替が原因ではなく、最初はアメリカの要求であったことも知らない
(トヨタやホンダの最初の海外工場に関する回顧録見りゃわかるだろ。最初から「政治マター」と言ってたんだぜ)
その頃は日本に工場があり、競争力があるから別に円高でも問題が無かったわけなんでw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

730日前に更新/299 KB
担当:undef