【FIRE】投資の目的は早期リタイア 若年層にじわり拡大中 [田杉山脈★] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名刺は切らしておりまして
21/07/24 15:39:06.16 EmkIuTL2.net
>>4
また古いギャグを…

51:名刺は切らしておりまして
21/07/24 15:40:11.31 wnEBRHIH.net
ゴールドの弱点は金利ゼロ
それでも買われるのはリスクヘッジであって
四半期毎に利益を出さないといけない
機関投資家はゴールドは買わない

52:名刺は切らしておりまして
21/07/24 15:40:16.24 QBqidNJ+.net
>>47
FIREの意義をわかってないな
FIREの良さはお金や人間関係からの自由だよ
いろんな拘束からの自由
お金をバンバン使う事ではない

53:名刺は切らしておりまして
21/07/24 15:44:33.97 SmtQhrFs.net
>>51
バフェットが金鉱株を一瞬買ったあたりで
ちょっとありなんじゃね?ってみんななってるよまた売ったらしいが
金鉱株なら配当付くし
ゴールドはとても良いインフレのヘッジだし何より今金利終わってるから債権買うのもあれだし
ゴールドありだと思うがな

54:名刺は切らしておりまして
21/07/24 15:46:24.74 AXP15b3i.net
投資なんてしなくてもいいけど今の会社にあと20年在籍できるとは考えないほうがいい 終身雇用は崩壊し一部を除き50前には役職定年、同一労働同一賃金でそれなりの扱いになる
超絶頑張って生き残る一部になるか20年後会社に頼らない生き方するかの二択だぞ

55:名刺は切らしておりまして
21/07/24 15:51:31.47 wnEBRHIH.net
バフェットが日本の商社株を買ってのは
二酸化炭素の排出ゼロで石炭や石油が締め出される
しかし完全な二酸化炭素の排出ゼロは今は無理で
そのつなぎにLNGが代用される
そのLNGの権益を持っているのが日本の商社

56:名刺は切らしておりまして
21/07/24 15:52:54.36 UdbZ7PMC.net
>>52
修行して悟りを開いて解脱する感じ?

57:名刺は切らしておりまして
21/07/24 15:54:23.14 Tik20k53.net
働き方改革で出社が1年に1度で、週休完全3日制になって年間休日200日近くになるんで
会社を辞めるってのは殆ど考えてないなー

58:名刺は切らしておりまして
21/07/24 15:54:28.75 IrETJSEU.net
ちょい厳し目に試算してみた
生活費を今の倍
年金は支給されない
資産運用しない
この条件で75くらいまでは生きられそう

59:名刺は切らしておりまして
21/07/24 15:56:04.62 QBqidNJ+.net
>>56
頭で理解してお金に対するコンプレックスを無くすことだと思う
修行とか解脱とかそういうのとは根本的に違う
本を読んでよくわかることだから

60:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:01:48.80 72y4MnEu.net
早退したいなら株は卒業したほうが良い
株価の上下で一喜一憂したくねえ
出来ねーやつは早退諦めな

61:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:02:17.09 wnEBRHIH.net
売り上げが伸びてる会社の株を
買うのが定石だが
例え売り上げが伸びなくても
粗利益率や営業利益率や資本利益率
のいい会社は金庫に金が溜まって
株価は上がる

62:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:03:18.08 mwtIj4Ds.net
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善のために摂るべき栄養と食品】
@ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。 
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など
 
ADHA 
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など
Bプレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など
Cプロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
URLリンク(jp.wsj.com)
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
URLリンク(dm-net.co.jp)

63:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:06:07.31 QBqidNJ+.net
>>59
お金と価値の関係、株と価値の関係
そういうことを理解してくるにつれて
お金を使って自分を大きく見せることに使おうとか
見栄のために使おうとかそういう気持ちが薄れてくる
その結果としてもたらされるのがFIREだと思う

64:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:14:13.29 87moFH/0.net
テーパリングが楽しみ せざるを得ない状況になるよね多分

65:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:15:31.12 zJ/rXutk.net
人生=時間を売る生活から脱け出すのがFIRE
サラリーマンは、時給制と同じで、結局、時間=人生を売って生活してる
1億で自分の人生を買い戻すのだ

66:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:16:29.11 9MJ186x0.net
老後資産とアーリーリタイアって目的同じじゃねえの

67:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:18:27.65 QBqidNJ+.net
>>59
ちょっと偉そうに書いてしまったけど
トマス・スタンリーの「となりの億万長者」
これを読むに限る
そうすればわかる
その後にバビロンの大富豪を読めばさらによくわかるよ
自分もこれを読んで理解できたから

68:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:24:08.05 toGU/rus.net
オレは独身50歳男で、金融資産8000で、持ち家マンション2000で
総資産ベースで1億だけど、さらに退職すれば2000もらえるけど、
まだやめるにはもうちょっとかな〜と思ってる。

69:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:28:09.79 uRtFf3FG.net
麻生 「よし資産課税だ」

70:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:40:34.45 fsV4vt84.net
そんな若いうちから稼げる一握りの奴らがリタイヤするのはもったいないな

71:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:43:57.65 vzQsHcQQ.net
>>52
FIREとやらが「フリーターこそ終身雇用」を言い換えただけだってことは、わかった
終身雇用されてりゃ、FIとかアホなこと言い出すわけないしな

72:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:44:16.82 AXP15b3i.net
独身なんて超イージーモードいつでもリタイア可能だろ 働いてるうちにRC1棟買ってその一部屋に住んで10年位節制したら余裕だろ

73:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:47:44.08 hs5IKNCc.net
>>71
ええ…終身雇用を是としてる時点でFIREのこと全然わかってないじゃん
会社に収入の全てを依存してると、
理不尽な業務命令を受け入れてクソみたいな上司とも付き合わなくてはいけないのに

74:名刺は切らしておりまして
21/07/24 16:48:22.60 vzQsHcQQ.net
>>70
現実的な話をすると、
>>26
>年120万で暮らせるなら純金融資産が3000万超えたくらいからFIREが現実味を帯びてくる
だから、FIREとか夢も希望もない

75:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:03:40.84 BZ9RaS+P.net
老人が引っかからなかったから若者を食い物に。
「若者はバカモノ。若者ならだませるニダ」

76:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:07:47.50 ACH+FrlZ.net
35歳だけど俺もセミリタイヤ目指してるよ
今資産4200万で株、債券、リート、現金に分けてる。
年間120万くらいの配当がある。
最終的には4500万くらいまで資産貯めて、リタイアしたいね
退職後は完全にリタイアしないで年間非課税枠最大の年収98万くらいは気楽に稼ぐ
非課税世帯のスゴイところは国保の掛け金が月970円、国民年金の掛け金が全額免除、
更に一切税金がかからない所にある。
資産からの所得には配当控除使えるし、一生独身なら問題なく生活できるなーとプランたててる
月2回はソープ行きたいw

77:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:12:57.83 ACH+FrlZ.net
>>68
もうリタイアできるでしょw
すげえな

78:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:18:07.30 qi7ktqlL.net
リーマンショック付近からFXやってる奴はたくさんリタイアしてきた人達を見てるよ
皆頑張ってあーりーりたいあしてね(暗黒微笑)

79:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:24:04.43 vzQsHcQQ.net
>>73
そりゃ、上司にいつでもfireされうるアメリカの話で、終身雇用とは関係ないな

80:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:25:55.02 ft/bBrle.net
儲からない奴がいるから儲かるし
ずっと儲けを維持するのは博打並み

81:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:35:55.82 M+lG8oQT.net
そしてますます早期リタイアが遠のくまでがセット
これが成功できるのはほんのひと握り

82:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:36:11.08 b2blRGal.net
>>3
40年前に預金金利でアーリーリタイアした人達は今どうしているんだろう?

83:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:44:54.48 v6M4k1i5.net
働きたく無い若者を多数作ってる中抜き国家が問題

84:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:46:18.43 zgUsHip/.net
若い連中に言いたい
FIREなんて感じの良い言葉を作って
胡散臭い投資をさせようとしてるだけだから気を付けろ
株・FX・先物・不動産投資
これは絶対にやるな
特に不動産賃貸の投資は止めとけ
ゴミ物件を高値で掴ませる悪徳業者ばっかりだから

85:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:51:43.47 vzQsHcQQ.net
甘い
FIREの前提は、大金持ちは何もしなくても資産が二十年たらずで倍になる、地獄のような世界な

86:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:52:58.15 CRXjV+Id.net
定年後の夢を語りながら直前に死んじまった上司見て44で隠居したわ

87:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:53:36.21 XjMrNeFS.net
アメリカ株買って放置しとけばいいのか

88:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:55:17.41 b2blRGal.net
>>86
「俺、定年したらリセットするんだ」

89:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:58:26.61 EFJX5hcL.net
56歳でコロナ後2000万米株にぶっこんだけど400万増えてるわ
わいも億り人めざす

90:名刺は切らしておりまして
21/07/24 17:58:59.50 zgUsHip/.net
友人と疎遠になる原因は大抵、友人が投資とは名ばかりの
株やFXみたいなギャンブルにのめり込むのが原因な事が多かった
直前まではとても羽振りが良くて、ご飯を奢ってくれたりして自慢話をするんだが
ある日を境に一気に連絡が取ればくなる
そういう事例が何件か有った
若い連中に言いたい
不労所得だの投資で早期リタイアだのを夢見るな
その金を定期預金にしてた方が幸せになれると思うぞ

91:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:03:45.96 Yf0TS0uH.net
国力落とすと思うよこういうブーム
俺は32でFIREしたけど、人間的な成長はそこで止まったと感じてる
仕事の中でしか成長は無い。甘えたこと言ってないでがむしゃらに働け

92:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:03:47.71 khkWcFJu.net
>>85
俺2年ほどで倍になったわ
コロナ最高w

93:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:04:52.99 khkWcFJu.net
>>90
定期預金wwwwww
あんま笑かすなよ老害w

94:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:08:25.84 khkWcFJu.net
>>91
それはあんたが仕事でしか成長できないだけ
てかサラリーマンの成長って何?
上司にゴマ擦って同僚の足を引っ張る能力のことか?

95:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:11:52.36 zgUsHip/.net
株やFXで一時的に儲けられたとしても、止められないのだよ
傍から見てたから良く分かる
勝てば勝てばで、賭け金が増えたってだけで投機額が増えるだけ
負ければ負けたで、損を取り戻そうと必死になる
スッテンテンになるまで終われないのだろうね
ギャンブル依存症みたいなものだ
一度も儲けた大金を現実に見ることなく、パソコンの数字が増減するだけで終わる
最後には損しか残らない人が殆どだろう
ギャンブルをするのならパチンコの方がよほど健全だ
なにせ、一日でちゃんと勝負がついて現金で結果が出るのだからね
損の額も胡散臭い投資や株やFXみたいなギャンブルより遥かに少ない

96:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:12:50.24 H3ZE+Gx0.net
博打の胴元連中が若年貧困層の最後の一円まで吸い上げます、ですかw

97:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:13:13.83 SmtQhrFs.net
>>89
その2000万って全財産じゃねえよな
その年でコロナ後から株始めた人が全額株式投資にぶち込むのは結構危ないと思いますよ
長年投資をしてきて自分のリスク許容度ってもんがわかってきて
暴落しても長期で見ればいつか戻るから我慢できるって頭でも心でも理解出来ているなら全額株でもいいけど
実際暴落食らって資産半分とかになると精神が持たんよ多分狼狽売りすることになる

98:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:15:50.35 khkWcFJu.net
>>95
株とFXを同一視してる時点であなたは金融リテラシーゼロの老害である事がよく分かる
もうちょっと勉強した方がいいよwww

99:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:18:15.52 B+aiu1q8.net
何であれ若者が投資に興味出してくれるのはありがたいこと
じゃないと十数年後には売買が成り立たなくなってくる可能性があるしな

100:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:18:52.88 mpswVNgu.net
>>94
人間的な成長ってあるだろ
人の中で切磋琢磨しないと磨かれない
俺がそうなだけってのはあるかもしれんがね

101:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:19:08.48 zgUsHip/.net
>>98
消えてしまった友人の口癖、教えてあげるわ
『株やFXはギャンブルじゃない!』だ
まあ、どんなにギャンブルの勉強をしようが
コロナ禍が原因で起きたナイアガラを予測なんて出来んよ
悪いことは言わんから、早々に全部精算して現金にしておけ
それが一番幸せになる手段だ
遅かれ早かれ、キミも失敗するだろうからさ

102:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:20:14.01 uRtFf3FG.net
>>98
まったくお話にならんよね
たぶん余剰資金とは無縁のケースを想定してるんだと思う

103:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:21:16.80 khkWcFJu.net
>>101
なるほどその友人もバカなんだね
株はギャンブルじゃないけどFXはギャンブルだからね
まぁ類は友を呼ぶってやつですかね

104:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:21:50.59 mpswVNgu.net
>>101
全く知識が足りてない
コロナショックでさえ30%の下落に過ぎない

105:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:22:21.38 u4jBnOv8.net
株は投資でFXは投機
どちらも失ってもいい資金で、生活費は残すこと

106:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:23:50.20 zgUsHip/.net
>>103
赤の他人のアナタにこれ以上言うことはないよ
消えてしまった私の友人も
消えるまで忠告を聞かなかったからね
負けるまでわからないのだろうし、負けた時点で取り返しが付かない
だから私の友人は消えてしまったのだろう

107:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:30:05.26 889hOGVI.net
投資会社による養分ホイホイ記事だな

108:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:32:54.42 khkWcFJu.net
>>106
その消えた友人とやらの気持ちも何となくわかるな
会うたびに定期預金勧めてくる奴とか俺でも関係切りたくなるしw

109:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:33:45.55 SmtQhrFs.net
>>105
FXは別に投機じゃねえよ
株も債権も為替もコモディティも仮想通貨も全部やらないとダメ
市場全部見て判断しないと株だけは偏るし機会損だと思うよ
要はリスク管理できていればいい
FXが投機だと思うのは単にレバ賭けすぎなだけでしょ

110:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:35:00.84 H3ZE+Gx0.net
>>108
典型的なギャンブル中毒

111:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:35:07.31 sTHRboJx.net
FXも別にギャンブルじゃねえぞ

112:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:36:50.61 H3ZE+Gx0.net
>>111
うん、ギャンブルですらない、ただのインチキ

113:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:39:09.32 Ay6HeUrk.net
>>100
私は人間関係に摩耗して無くなっちゃいました。

114:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:39:24.69 3ec2qAbc.net
株式や債券への投資は社会的に必要な行為
FXは何の役にも立ってない。単なる投機でしょ

115:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:41:37.74 z9gx/8mD.net
うらやましいね。
自分が適当に少しNISAと米株投信しただけで50万だから
自分の20倍やってた人は+1000万か。
コロナでの金融緩和で余った金が株に流れるのさえ知ってれば稼げる局面だった。
余剰資金と高学歴人脈がある人ほど儲けられるから格差は広がる。
要は金融緩和という名のもとで富裕層にお金を配ったってこと

116:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:45:13.74 SmtQhrFs.net
>>114
社会的に役に立つか立たないかが投資と投機の違いでは無いと思うが
厳密には知らんが恐らく投資と投機の違いはボラティリティの違いによるギャンブル性でしょ
それは資産配分によって簡単にコントロール出来るんだからやらんとダメだよ
ドル円上がると読んでるのにわざわざドル円が上がったら儲かる株を買うことは無い
ドル円ロングすればいいだけの話紛れがない
投資する資産はFXは全体の5%にするとか決めときゃいいだけの話

117:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:47:51.68 XaOXwCjD.net
>>115
別に富裕層じゃなくても金融政策を理解できる頭があれば勝てた相場
そうやってすぐ富裕層ガー言い出す人ってどうかと思う

118:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:48:55.80 uswZGAQh.net
1年で飽きて再就職したわ

119:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:50:23.90 riOxxxa/.net
>>85
10年で3倍、20年で10倍だな

120:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:54:09.15 M0z+3rgU.net
>>117
警視庁ふくめて中央とか警官の馬鹿で俺をおそって
相場操縦しておいてかい

121:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:56:26.08 j9nJR/pr.net
まあ健康である これが一番さ

122:名刺は切らしておりまして
21/07/24 18:58:02.86 OHIilbw4.net
日本は老害の貯金崇拝が酷くてデフレがいつまでたっても終わらないから、動機がなんであれ投資に興味を持つ若者が増えるのは良い事だよ

123:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:02:56.33 EdRf3Kgx.net
FIRE板でも作ってそこでやれよ
うんざり

124:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:17:01.58 ZPF8a48w.net
そりゃ今の時代、サービスを受ける側は殿様扱いされるが、サービスをする側はやたら高いレベルを求められるから、やっちゃいられないよ。
汗水流さず得た不労所得は抵抗なくつかえるし

125:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:18:17.54 IEwbVUGh.net
定期カモ集め

126:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:21:26.89 hub6MmAt.net
早期リタイアなんぞしたら退屈なだけだよ
死ぬほど退屈だぞ
なぁ〜〜〜んもすることがないし

127:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:25:56.39 ZWAP68sV.net
>>126
それはお前が無趣味無教養なだけだろw

128:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:28:18.60 MVNb5VHg.net
株式もよく考えたらおかしいよな〜
国から大金が入ってるやつらがやってんだろ?

129:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:28:38.14 khkWcFJu.net
>>126
こういう事言う人ってほんと可哀想
定年退職したら死ぬの?って思う

130:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:29:46.97 khkWcFJu.net
>>128
陰謀論乙www
おかしいのは君の頭だよwww

131:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:32:40.49 ujLCAfik.net
じっさい億って会社辞められる奴は100人に1人
いや1000人に1人くらいかもな

132:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:33:31.34 khkWcFJu.net
>>131
それあなたの感想ですよね?ww
なんかそういうデータあるんすか?ww

133:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:33:44.36 kgBSybA+.net
クソほど簡単で楽な仕事だから1億あっても続けるわ
仕事しないと俺みたいのは社会のゴミになるだろうな

134:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:35:28.27 ujLCAfik.net
>>126
人生は「なんかしなくちゃ」いけませんか?
寝て暮らしたり、酒飲んで人生送っちゃいかんのかね
「すべからく美酒をもって生涯を送るべし」って杜甫の詩にもあるんだぞ

135:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:37:08.32 ZOhvWggW.net
>>126
試しに2年半休職したがやること多すぎて全然やり切れなかった
復帰したほうが得だから一旦復帰するが
傷病手当金も健保独自の付加給付金も全然使い切れずに
休んでる間に300万増えたわw

136:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:37:26.52 khkWcFJu.net
>>133
1億を株式市場に回せるならそこらのエリートサラリーマンよりよほど社会の役に立ててると思うよ

137:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:37:41.21 fmx3llBT.net
この投資がスタートアップに向かうようになれば日本の若い世代にとってはいい循環となるだろう

138:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:40:11.46 ujLCAfik.net
>>132
「そうじゃない」ってのもお前の感想じゃん
否定するデータあるのかい
1000人のうち億に到達するのは1人2人
1割は取ったり取られたり
9割はしこしこ稼いだ金を損して、よけい貧乏になるだけさ

139:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:40:22.33 hub6MmAt.net
>>129
株で儲けて55でリタイアした俺の15年間の経験だよ

140:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:43:55.18 ujLCAfik.net
>>139
いやすまんけど
金と時間があっても何もすること考えつかんって何よ?
自分がそうだからって人もそうと考えたらあかんよ

141:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:44:03.58 9ixmZskR.net
投資しない人らはイメージとして投資で大儲けしたごく少数の成功者を妬む感情は有するのは仕方ないし無視していい
だが、さっさと大儲けして早期リタイアして私益レベルで留まる一生で満足!って小さくないか?
明治に生まれ平成で死んだ笹川良一氏をググってみれ
評判は好悪あろうが、笹川氏は株式相場恐慌時にいくつもの銘柄にフルインベストして数年後に+2500%とボロ儲け
儲けた身銭を性欲や復員兵やその親族に費やしつつ疾病撲滅のWHOにまで及ぶ世界公益に寄与した大人物だぞ!…って言いたい

142:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:44:31.89 hub6MmAt.net
>>133
それ大正解!

143:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:47:35.86 ujLCAfik.net
>>133
その「クソほど簡単で楽な仕事」って具体的に何?
興味あるから教えてほしい
お刺身の上にたんぽぽ載せるのだって、仕事でやれば大変なのに

144:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:49:37.05 hub6MmAt.net
ちなみに今のオイラ
資産2億円(株と預金)あるけど年金だけで喰っていけるので
どんどん資産が増えていく

145:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:54:01.02 fmx3llBT.net
お金の使い方を知らないとは悲しいね

146:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:56:04.37 ujLCAfik.net
>>145
ほー
あんたは知ってるの?
じゃ例をあげて教えて
いつか俺が億った時のために

147:名刺は切らしておりまして
21/07/24 19:59:38.42 AXP15b3i.net
>>133
その仕事が定年までキープできるなら勝ち組でしょ FIREなんて気にしないでだらだら働くのがいい 

148:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:02:04.48 WrK9ghPJ.net
>>1
不動産を別にして、純粋の金融資産が1億円越して
株の配当金もあって、厚生年金ももう少ししたらもらえるように
なるんで早期リタイアしたわ
毎日が日曜日だけど、なんかボケそう
これから、カネのためでなく、ひとに感謝される仕事を
なにか探そう

149:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:06:12.19 WWAHCZHk.net
>>138
あなたの感想を前提にして決めつけられても困るんすけどwww

150:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:09:25.16 uRtFf3FG.net
他人様から感謝される仕事というのは
終えた時は感無量なのだが処理中はしんどい
専門性を貯めに貯めてフルに放出するから
ボケ防止にはなろう

151:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:10:35.74 ujLCAfik.net
>>149
「投資は9割が損する」って俺の感想じゃないよ
それでぐぐってみな
あとの1割だって儲けてるとは限らん、トントンがいいとこだろ

152:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:10:50.29 XxLNGGlg.net
金余ってるなら信託にでも廻した方が得。
ただ、大概の若い人は金余りなんてしない。
若い人の金が余ってるなら
日本はいよいよヤバイ

153:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:11:34.13 XxLNGGlg.net
>>144
それが何になるん?

154:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:13:47.03 da43ZDVP.net
>>82
それ、すごく知りたい

155:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:14:49.53 ujLCAfik.net
「簡単で」「楽な」仕事って
この世にあるのかなあ・・
内容が簡単な仕事ほど、低賃金重労働になるのが普通やろ
なんかそんな仕事があるなら例をあげて欲しいわ

156:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:18:37.70 bY+BxA0l.net
いくらでもあるやん
まずその他人に頼る姿勢をやめることだな

157:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:19:54.58 +Ox6bibc.net
4連休もひたすら引き籠もり
FIREのために節約、貯金、投資を頑張る。
30歳で2000万まで溜まったわ

158:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:23:39.55 ujLCAfik.net
>>156
いや教えを乞っているのさ
「自分で調べろ」ってんなら、ネットで知ってそうな人に聞いたり
いま調べてるとこやん

159:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:25:47.44 khkWcFJu.net
>>151
あなたは典型的な「自分に都合の良い情報だけを検索して分かったつもりになっちゃう人」ですね
その9割って母数はいくつ?母集団はどんな属性?という疑問がまともな知識のある人なら当然浮かぶはずだけどね

160:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:26:08.18 gwrxINJc.net
社畜って本当に劣等だからな
人間的に劣等
社畜を3年やったら人間腐るっていうのが自分の哲学

161:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:26:55.39 bY+BxA0l.net
他人の言うこと聞いてたらめんどくさいこと押し付けられるのは当然やん

162:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:33:29.31 uRtFf3FG.net
いやな雇主にいつでもNOを突きつけられる地位はとても大切

163:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:41:19.66 5ZbvgPiH.net
>>157
何が楽しいのその人生?

164:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:42:37.01 boGMf51o.net
俺は自分のやりたい業種が基本的に薄給ブラックだから、後ろ盾として生活に困らない、極めてローリスクの不労所得がほしいってのが投資やる理由だな

165:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:45:51.63 wChieLDS.net
ほとんどFIREしてるけど
不定期でタクシーの運転手してるわ
少しでも稼ぐ方が精神衛生上いいので

166:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:46:29.59 +Ox6bibc.net
>>163
この楽しさが分からない内は金持ちになれないね
証券口座の含み益見てニヤニヤするだけで幸せだわ

167:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:50:04.71 tAEBz4MS.net
どうしてそんなに働くことが悪いみたいな風潮になっちゃったんだろ
俺今30歳だけど 確かにこのFIREの流れで投資やら節税やらを学べたけど
40歳で仕事辞めるとか考えられん
趣味嗜好が変わったり贅沢したくなったりするだろうに
そんなに働くこと嫌いなのかね

168:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:50:10.99 ujLCAfik.net
>>169
>母集団はどんな属性
投資してる奴に決まってるやん
なに聞いてんのさ

169:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:50:44.69 ujLCAfik.net
いや >>159だった
すまん

170:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:53:21.71 boGMf51o.net
>>167
働くことが悪いんじゃないよ
自由がないことが悪いんだよ

171:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:54:20.81 LEvqWIJY.net
40代1億超で一昨年リタイア済みだけど、後付けでFIREなんて名前つけられてもなぁって感じ

172:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:54:43.87 5yDT4Z8Y.net
40で仕事辞めてそのあと何すんの?
家でぼーっとテレビでも見んの?
無職と遊んでくれる人なんていねえぞ?

173:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:54:56.84 jCUVlxGD.net
働かなきゃ食べていけないのと、いつ辞めてもOKなのは心理的に違うし

174:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:55:33.89 El5FY22S.net
一流と言われる企業にやっとの思いで就職できてもノルマやパワハラがひどい
ブラック企業はもっとひどい

175:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:56:48.39 uRtFf3FG.net
>>167
今すぐパワハラ上司から解放されたい連中は山ほどいることだろう

176:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:57:40.94 wChieLDS.net
1億ぽっちでリタイアなんて勇気あるねえ
見習いたい

177:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:58:09.57 MM9RIHPb.net
贅沢が目的であってリタイアするつもりなぞないわ

178:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:58:45.17 ujLCAfik.net
>>172
問題は職のあるなしではない
金があるかどうかだ
資産家にはむこうから人が群がってくるのさ

179:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:59:01.44 IGdYCv/0.net
>>168
お前の感想はもういいから株は9割負けるのデータはよ

180:名刺は切らしておりまして
21/07/24 20:59:08.27 hur6mlbh.net
>>171
BOSSとWANDAの僻みがハンパないな。

181:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:02:16.08 CR0mp2Tc.net
>>172
あなたは65歳以降は誰も遊んでくれず家でボーッとテレビを見るんですね分かります

182:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:03:20.75 14xx4HYe.net
誰も70過ぎてまで働きたくないよな。出来れば65ぐらいまでよ

183:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:03:36.39 ujLCAfik.net
>>179
「投資は9割が負ける」でぐぐれと言ってるだろ
検索結果 約 8,110,000 件 やで
目の前にあっても、見たくないもんは見えない
お前のことだな

184:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:05:06.59 QG5nA6SV.net
管理職になる前にfireしたい

185:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:06:40.55 yh52mdjy.net
>>183
それはよくわからない人のたいして根拠のない感想、コピーでしょ
そんなもの信じるんじゃなくて
生データに当たる習慣身につけないと

186:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:06:42.57 QG5nA6SV.net
まじで仕事しかない人ばっかなんだな。それはそれで当人は充実してるんだろうけど。

187:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:08:52.53 /u0I6j+F.net
>>183
検索結果が多ければ正しいのか?
救いようのない大バカwww

188:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:09:25.71 ujLCAfik.net
>>184
わかる
うちの営業所長
夜11時退社、朝6時出勤してるわ
車BMWだけど、俺ダイハツでいいからあんなん出来ない
「最近の日本人は働かない」なんて誰が言ってんのかと思う

189:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:09:29.42 wChieLDS.net
給料は大していらないけど
たのしくサラリーマンをやりたい
釣りバカの浜崎さんみたいに行きたいね
でもそういう時代じゃないのだろうな

190:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:11:59.15 ujLCAfik.net
>>187
おっと
「お前、バカ!」と捨てゼリフ吐いたら論破されたってことですぜ
具体的な反論が尽きたってことだからな

191:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:14:08.49 GwkozKuG.net
>>190
いや反論も何もデータを提示されてないんだから反論しようがないでしょwww

192:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:14:35.07 QG5nA6SV.net
>>188
キツイね。そもそもうちの会社は管理職なりたてだと暫くは給料下がるし

193:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:14:56.61 ujLCAfik.net
>反論しようがない
うんそうか
じゃ許してやる

194:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:16:17.25 mkZngHTY.net
>>100
同感、成長は完全に止まるよね
無能臭が漂ってくるようになる

195:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:16:41.91 QG5nA6SV.net
実際、自由になれば家事できるから食費も抑えられるし、今の給与水準でなくても十分生きていける。少し働くのもありだし

196:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:18:22.47 6Fz36uOw.net
>>193
つまり株は9割負けるはあなたの感想、と
データを提示できたら反論してあげるね
まぁ無いだろうけど

197:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:20:51.62 mkZngHTY.net
>>183
負ける訳ないじゃないか
リーマンショックもitバブルもコロナショックも結局全て回復している。過去の暴落は一つの例外もなく顔服している。
暴落は起きると止めるような素人がそう言っているだけ

198:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:21:39.74 ujLCAfik.net
>>196
はっ?
「株は」なんて誰も言ってねえけど
何かってに勘違いしてんですかあなた

199:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:24:53.16 6Fz36uOw.net
>>198
別にそういうデータがあって言ってるんじゃないんだから何でもいいよ

200:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:28:10.57 VODNcZ5k.net
ブラックジャップだからなあ
そら早期リタイアしたいよね

201:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:30:48.43 M0z+3rgU.net
普通シねーよ
俺とかいまもだがむちゃくちゃハメられてる

202:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:37:07.98 DdO/EKJb.net
S&P500に投資して9割負けれる集団とかある意味凄い

203:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:38:52.07 zeognmBi.net
10年で2000万くらい増えたけど
リタイアには程遠い・・・

204:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:42:03.13 x/kfbV/N.net
10000倍化狙える株で早期退職が狙えるぞ
それは超超低位株のバイオ株だ、今後猛烈に超巨大に化けて行くと考えている。
マジだぞ。信じる者と書いて儲かると読むんだよ。
具体的には次に株を最低でも10000株以上買っとけと思うぜ
👇
2370メディネット89円
4564オンコセラピーサイエンス82円
買っとけ

205:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:45:11.27 x9hIBhfw.net
>>176
セミリタイヤスレでも昔から、1億じゃ足りない、3億でも足りないってマウント虫が定期的に湧いてくるよ

206:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:46:11.61 OvopjsBV.net
収入がない雑魚だろそれ

207:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:51:31.78 9uHuDeEE.net
>>183
データがないなら私の感想でしたごめんなさいでいいのに
グーグルで何万件ヒットしたとかワケわかんねー事ほざくからバカにされるんだぞ

208:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:55:27.31 SmLwyPIu.net
無理して個別株に手を出して、大化けする株を探す必要はないと思う。
評判良くて手数料の安い投資信託を何種類か選び、月数万づつ積み立てるだけでも相当、利益は出る。
ちなみに自分は氷河期だけど、H12年くらいから月2万づつ某ファンドを10数年買った。
去年から今年にかけ全部売ったけど、最終的に3倍くらいになった。
他にも、金とプラチナの積み立ても10数年やって数倍になってるし、積み立てはどれも良い成績上げててけっこうおすすめかも。
要は「時間を味方につけろ」ってことだと思うけど。

209:名刺は切らしておりまして
21/07/24 21:58:40.96 TQEt3ywf.net
あーなんか聞いたことあるわ
個人投資家は9割が負けてて残りの1割は「これから負ける」
調べるべきはこれが先行者による自分の儲けを減らさないための脅し文句なのか
それとも戦い傷つき消えていった戦士たちの断末魔なのかだな

210:名刺は切らしておりまして
21/07/24 22:00:57.22 ujLCAfik.net
>>207
googleとか、お前にはちょっと難しすぎたか
恥かかせちゃったねごめん
だけどバカに合わせるってなかなか難しくてさ

211:名刺は切らしておりまして
21/07/24 22:03:36.06 3fyU7Uz5.net
>>209
SP500ETFとかだと負ける方が難しいと思うけど

212:名刺は切らしておりまして
21/07/24 22:04:57.99 OvopjsBV.net
つまり一般的な投資は負けてるって事ね

213:名刺は切らしておりまして
21/07/24 22:05:29.07 URY7lYmJ.net
>>183
アホ丸出しだなw
統計データ皆無w

214:名刺は切らしておりまして
21/07/24 22:06:04.07 ZcDVyxes.net
>>210
検索件数800万件だぁっ(ドヤ
には笑ったwwwwww

215:名刺は切らしておりまして
21/07/24 22:08:08.44 D+XVCaVx.net
>>9
そんな守り面白くない。
レバ全力で来いよっ!

216:名刺は切らしておりまして
21/07/24 22:08:14.04 tjB+cFkv.net
>>204 みたいなやつに簡単に乗っかるような奴は9割、いや10割負けるだろうな

217:名刺は切らしておりまして
21/07/24 22:08:32.76 URY7lYmJ.net
>>183
株 誰もが勝てる ググれw
14200000万件

218:名刺は切らしておりまして
21/07/24 22:11:48.98 boGMf51o.net
使った金額より増やせたら勝ち、ならちゃんと知識持ってやれば100%勝てるのが投資だよ
ちゃんと知識持ってても勝てないのがギャンブル

219:名刺は切らしておりまして
21/07/24 22:14:27.93 g4I4YDB9.net
ドルコスト平均法

220:名刺は切らしておりまして
21/07/24 22:17:26.19 AXP15b3i.net
時給奴隷30年やる覚悟があるならFIREなんてする必要ないしむしろ知らないほうが良い

221:名刺は切らしておりまして
21/07/24 22:17:31.45 a517TzZJ.net
>>210
検索数の多さで情報の真偽を判断するという使い方には気付きませんでした
大変勉強になりましたありがとうございます

222:名刺は切らしておりまして
21/07/24 22:18:16.20 qXQk4wr9.net
インデックスは長期ならほぼ負けないぞ
ジャップ株は世界の中では例外


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1057日前に更新/83 KB
担当:undef