【早期リタイア】30歳で会社員を辞め、月20万円の配当で暮らす。FIREブーム [田杉山脈★] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:18:38.95 BTqy8jYQ.net
>>86
税金考えたら、無理だよ

101:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:18:52.63 Lq7ou/5N.net
>>4
既に年金生活だろwww

102:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:19:32.77 T2wi3UfH.net
嫌儲民みたいな生き方だな

103:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:19:45.10 +jBJOu4D.net
>>97
500万物件で調べればゴロゴロでてくるよ
おすすめは病院の近くの物件

104:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:19:49.00 LZJdMBBA.net
>>1
この穂高って人も、結局は本とか売ってブーム煽る商売しとるやんw

105:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:22:23.63 bO+gofAH.net
>>9
並みの能力の人ではないんだよね、一般的な人がマネすると後悔しそうだよ。

106:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:23:11.26 fsYfMDp8.net
30万なきゃ嫌とかじゃなくてさw
1万でも5000円でも、いいだろ?
アメリカ株はだいたい1株から買えます
NISAで買えば、20%ほどかかる税金は免除されます
アメリカの企業なら10%分だけはかかるのですが、実は豪州とか英国の企業ならそれもかかりません
仕組み的に全くゼロではないんですが、ほぼゼロです
自分で探してくださいw たとえばですが、日本株の中の高配当銘柄として有名なのがJTですが
アメリカの企業ならMO(アルトリアグループ)tかですが、その系統です

107:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:26:26.47 4k+fr/aK.net
>>1
人生でアクシデントがなけりゃな
病気も怪我もせず、ピンコロで逝けるなら保険も蓄えも要らんけど

108:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:29:43.20 psD5DvtO.net
you tubeで好きな趣味の動画適当にUPしてるだけで暮らせているんだが?
22歳独身です

109:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:33:59.33 j8R2L8ZK.net
>>75
結婚しない理由探しについに人口爆発を持ち出し始めたか
末期だな

110:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:36:54.87 fsYfMDp8.net
配当目的は銘柄を厳選するか、含み損をかかえる戦法になるかです
株で含み損抱えて塩漬け状態が、一番いいのですw
だいたいは株価が上がったら売ったほうがいいです
その利益で回転させて突っ込んでいくのです
そういうのをやめたときが投資からのリタイアですw
銘柄厳選とは、たとえば電力株とかです
暴騰もなければ暴落もないということですw

111:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:37:05.90 O3VI19nF.net
インフレとか政治家機能しなくなると金を持っていても無意味になるリスクも僅かに有るし、ストレス溜めない程度の仕事はしとけよ。家庭菜園でもいいから働け。

112:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:37:10.80 tK2/Xy/L.net
>>107
えーいーなー
どんな趣味よ?

113:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:37:29.81 ed3Yhloa.net
>>108
地球を守るために働くの辞めた

114:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:38:11.82 iTNsqKO8.net
>>17
これくらいできるだろ
自営業で都内だけど水筒に自家弁当やで

115:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:41:00.44 +jBJOu4D.net
普通に風俗、パチンコ。ゲーム課金しなければ金なんかガンガン溜まるわな。
絵を趣味にしてエロマンガ描いて月20は稼げるようになったけど、金使わないからどんどん金貯まるわ

116:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:43:21.73 Fcr8vpHZ.net
トドになった嫁を損切りすれば可能

117:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:44:03.65 3BXPg4Ug.net
いつも思うのだけど極端な話、みんながみんなこれやったらどうなるの?
経済回らなくね?

118:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:44:38.73 rMwk/6Nv.net
俺は今年になってから仮想通貨で遊び始めて
原資200万で現在50万位の利益だけど株の世界の方が難しいんだろうか

119:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:45:16.48 +jBJOu4D.net
結局サラリーマンがストレス解消のために金を浪費して働いて経済を回してんだよねw
悟りを開いてる金持ち達は無駄遣いで脳汁でないゆだよ

120:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:46:03.06 0vsmwEDb.net
>>116
金を使わないと経済が回らないというなら税金使ってやってろ

121:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:46:26.82 MYIxELAX.net
無理無理
月20万の配当って、5000万預けて年率8%だぞ
プロの投資家を名乗れるラインだ

122:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:47:37.49 4MpipD/B.net
月20万円の配当金って
税金や国保の出費を含めると割に合わんと思うが…
税金への感じ方は人それぞれだからな〜

123:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:49:09.75 XTGxtZIO.net
仕事が楽しいと思えない奴って可哀想

124:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:51:50.77 +jBJOu4D.net
例えばマイニングならいまRTX3080なら1500円ぐらい日に稼げるから10枚運用すれば、月45万なんだよね、品薄で手に入らないけど一枚20万ぐらい
8000万なんか無くてもそれだけ稼げる。

125:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:52:47.40 G01ZzuZw.net
こんなスレ立てるから今日みたいに日経駄々下がっても高配当株は上がったりするんだよ。やめてくれ。

126:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:53:08.50 0vsmwEDb.net
>>121
税金はともかく配当金だけの所得なら社会保険料も最低水準にできる

127:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:53:45.68 Y4j4unP4.net
 


土地や設備投資、法人税などの優遇措置を行なって、
日本国内に半導体工場をどんどん建てさせて下さい。
各国間で競争です。日本政府がこれをしないので、
日本はハイテク産業がどんどん衰退していきました。
いまの時代、AI人工知能フル装備の無人工場が世界の
常識です。ITによるオフィス革命とも相まって、
もはや世界的に、人手もいらなくなっています。
原発の大増設も行なって電気代を安くしなければ、
国内産業が衰退します。これも、どの国でも国策で
やっていることです。再生可能エネルギーは、まだ
現在の技術では非力です。原発だったら、パワーが
強力です。原発は炭素を排出しないため、地球温暖化
とは無関係です。
原発の大増設を行なった中国は、『世界の工場』と
なって急速に経済成長をしました。『世界の工場』
になることが経済成長なのです。


 

128:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:53:50.41 ciVv/OlP.net
>>123
その数値があってるとして、売上なのか、純利益なのか、
ようするに経費、電気代は抜いてるのか?

129:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:53:57.95 6IWQwCr6.net
>>116
皆やろうとするとハードルが高くなって皆はできないだけだろ

130:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:57:14.74 djxN6fXS.net
>>19
嫁や子供がいても、
不労所得で年間240万円あるし
嫁パートで年間120万円稼いで
贅沢しなけりゃ楽勝だろw
子供を慶応卒にするのは辛いが

131:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:58:13.36 QAOIOgKt.net
減配や無配になるリスクは甘受するってこと?

132:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:59:00.84 +jBJOu4D.net
>>127
今見たら一枚あたり10ドルまで下がってたw
でも30万だね電気代は込み、機器は300万は
かからないと思う。
ただしRTX3080は買えないみんなこれ知ってるから

133:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:59:11.33 9GkcIIjS.net
 「天下り制度がないと、役人はいつまでも辞めないから役所の人件費はかさむ。
だから、税金で賄(まかな)っている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、民間の費用でそれを肩代わりするということがなされてきた」
仮に奇特な民間企業が、役所の人件費を肩代わりするというのならまだしも、彼らの天下り先は、いわゆる民間とは違っている。
 役所にぶら下がり、掛金に巣食うことでしか存在できない、"寄生虫"のような団体だからだ。
年金保険料納めるアホがいるおかげで俺の年収2600万
スレリンク(haken板)

134:名刺は切らしておりまして
21/02/24 21:59:46.87 j3otyveg.net
若いうちからリタイヤするなら最低1億、余裕をもって2億ぐらいは欲しいわ

135:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:00:13.51 PDmv9xmN.net
>>50
生産効率を向上させて補えばいい
人件費は削るべきものだから一石二鳥だな

136:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:00:46.79 4MpipD/B.net
>>125
年間収入33万円以下が社保の最低水準じゃね?
ここを超えると割に合わんイメージがある

137:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:01:04.75 GmfNF1nO.net
45超えたら目も老眼、腰もダメになるから
若いうちに海外旅行とか好きなことをやっとけ
日本に餓死者はいないから人生なんとかなる

138:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:01:24.26 vliq71Gb.net
投資などで経済的自由を得て

???
その投資する先では、色んな人が能力や知識や技術を使って商品やサービスを生み出している
みんなが配当で暮らそうとしたら、誰も商品やサービスを生み出さないし、誰も最低限の
電気・ガス・水道・交通・ネットといった公共インフラすら提供しなくなる
つまり投資する先は無くなるし、そもそも食べ物すら誰も供給してくれなくなる
こういう事実を前提に、自分だけ「投資などで経済的自由を」得られる訳がない

139:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:02:00.65 EzKMnz4W.net
そういう目標もって頑張ったらいいよね。
現実は多少遅れるかもしれないが、最悪でも停年に間に合えばいい。
定年後もずるずる会社で仕事をせざるを得ない状況だけは回避できる。
健康寿命が無制限に長いわけじゃないからな。
やっぱ、早く辞めて。好きなことできるのっていいよ。

140:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:02:29.01 yoDpHTMG.net
>>129
嫁パートで年120万円はフルタイム勤務に近いから、おとーちゃんがぷらんぷらんしてたら怒られるわ

141:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:02:32.18


142: ID:6IWQwCr6.net



143:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:02:58.16 PDmv9xmN.net
>>57
本文はまさにそういう生活じゃないの?
完全ニートはメンタル腐りやすいから
メリハリ付けるためのゆる仕事は健康維持に役立つ

144:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:05:05.53 23hGLeqU.net
根本的に親の年金で生きるニートと変わらん。

145:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:05:10.58 GRm8uSfY.net
へぇー
子供の手がかからなくなると
実際このぐらいあればやっていけるよね

146:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:05:15.08 +jBJOu4D.net
真面目に働いてる人には悪いけど通勤で毎日2時間も消費するのがまず奴隷だわ、最低ラインはテレワークで通勤なし、好きな格好でゴロゴロ仕事ができて
1日1時間ぐらい仕事すれば良いぐらいの生活が良いよ。ちなみにエロマンガは毎日5時間は描かないと20マンにならん、、マイニングで日に3000円ほど不労所得、やはり不労所得がないと人生余裕ができないね。

147:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:05:19.94 1KvPqPzM.net
>>88
株の方がリスク少ないよ。
上場会社はよっぽどな事がない限り潰れない。
価値は上下しても配当はまず下がらない。
賃貸は空室でガクブルになる。

148:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:05:48.07 cNqQkbPY.net
減配リスク、円高リスク、株価下落リスク、信用リスク・・
好調の米国株だってそんなに甘くない

149:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:06:04.55 djxN6fXS.net
>>53
社会貢献という名の社畜より
ストレスフリーの農業で
自分や家族の健康とささやかな幸せ

150:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:08:23.29 7v66VP72.net
>>1
世間ではコロナ不景気でYou are FIRED!ばっかりだけもの。

151:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:08:53.74 smT89Xrx.net
>>123
それって仮想通貨が暴落したら大赤字になるってやつでしょ?

152:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:10:47.83 QvwW+a9d.net
普通にブログ収入などの副業あるから絶対真似できないぞ

153:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:11:14.75 smT89Xrx.net
「あなたの職業は何ですか?」と聞かれて、
「ユーチューバーです」ってある世代以上の年齢だと自尊心的に絶対に無理ですw

154:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:11:40.64 0vsmwEDb.net
>>135
配当金は源泉徴収されるから配当収入を申告しなければ所得0

155:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:13:47.55 1KvPqPzM.net
潰れなそうな三菱商事の株で考えると、30万の投資で年間13200円の配当。
月20万の配当は、年で240万。
年間240万の配当を得るには5460万円必要。

156:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:14:25.80 djxN6fXS.net
>>80
さっきテレビで流れたインドネシアの所得は日本の 1/11
ジャカルタ郊外で3ヶ月くらい
出張ベースで暮らしたが、月6万円あれば十分だった

157:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:14:34.97 +jBJOu4D.net
>>149
マイニングは長くやってれば逆転する
例えば1日マイナス100円でマイニングしてて
ある日いきなり暴騰して1日100円になったりすると
やってた日数×100円になる感じ。
おそらくマイナスの時期はやってる人がいなくて掘れる量多いから、もっと儲かる。
ビットコインはこの大きな波を2回起こしたから
偽物とは言われてるけどバカにできないね。

158:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:18:00.33 djxN6fXS.net
>>86
正解

159:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:18:53.35 MAXar/I3.net
>>55
結局、貧者から巻き上げてファイヤーしたいとか下衆の極みだわな
不動産で稼ぐ奴らは悪

160:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:19:38.02 ha8lKTOy.net
資産を築いて確保しているのはいいと思うけど、生活コストを下げるから問題ないというのは嫌だなぁ。

161:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:19:49.73 fsYfMDp8.net
リタイアという言葉にいい印象もって


162:るとしたら それ、疲れてるからですよw リタイアで暇になっても、それそれでつらいですよ そもそもメリハリが大事なんです ちょっと働いて、遊んで、休むというリズムです ぽつんと一軒家の住民は「不便とかつらいとか、そういう思考はないです」 不便じゃない=やるべきことがある まさに生きるということを実感しているのです



163:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:20:22.27 S8AcGGvD.net
ブームを作って本やら記事やらを売りたいのが本音なんじゃないかと

164:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:21:25.21 3pWpxu/Y.net
FIREって手持ち資産を燃やすのか?

165:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:21:48.89 xo3NacD3.net
00年代に外こもりと言って、全く同じ事を志向するブームがやってきたんだけど、リーマン後にみんな帰国した事は知らないんだろな。。
株高になると現実逃避ブームが繰り返されるのって面白いね

166:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:22:22.16 djxN6fXS.net
>>120
税率20%として、年率6%だろ

167:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:26:27.14 vkbol0Ge.net
>>116
全員がいきなりFIREはできんだろ
早くても30代、一般の人なら40代か50代くらいまでは働かないとFIREの環境は作れない
仮に全員がFIREを目指しても働く人はいる

168:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:26:43.19 2E4TLALO.net
オレはこいつらの原型である専業投資家(専業歴15年)だが、
収入は支出の2倍以上ないと安定した生活はできない。
まだ若くて急な出費とか病気とか経験したことがないから
理論上は日々の支出よりも収入が多ければ〜などと軽く考えてしまうんだ。
そんな稼ぎじゃ10年もしないうちに行き詰まるぞ。

169:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:27:37.58 4MpipD/B.net
>>152
例えば配当金が年間1000万円あると仮定して
2割税金払ってるから無収入扱いで社保払わなくても問題ねーだろ?
ってのは悪質極まりないのでその内メスが入ると思う

170:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:27:38.12 l593YvlD.net
>>27
1億円分の株を持ってて、仮にその株の利回りが3.6%ならば、税金引かれても年300万の配当が貰える計算。みんかぶで見ると株価が割りと安定してて、利回り3.6%以上の株はけっこうあります。

171:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:28:15.47 ZsuA1rXr.net
>>110
株もってるんだからインフレには強いでしょ

172:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:30:01.48 XIlyVFFU.net
最初からリタイヤ

173:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:31:21.79 7UgGTIai.net
1億の金融資産があれば普通に富裕層じゃん
金持ちが働かずに生活してるだけなのでは

174:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:32:27.94 uhgIrW/+.net
ナマポでFIRE!

175:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:33:54.92 djxN6fXS.net
>>116
働いたら負け、のババ抜きかもなw
税金無し、社会保障も教育費も掛からない産油国なんて
ガテン系の肉体労働してるのは移民だけw

176:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:35:58.15 S8AcGGvD.net
1億円とか5000万円の金融資産を持っていて、その貧乏質素な生活で満足できる人ならば。

177:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:37:02.00 vEXjyDXR.net
持ち金に働かせているだけで、社会に参加してないわけじゃないからな

178:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:37:34.19 74sbM6XH.net
仕事に生き甲斐なんて得にくい時代なんだろうな、年取ってからのんびりもいいけど
未来はわからないし、明日事故に合って死ぬかも、会社に居続けても良い結果があるかわからない。

179:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:38:07.04 LoK19AVS.net
俺も三十代前半だけど資産五千万くらいあるよ、ちなみに株で儲けた。 キャピタルゲインしか興味無いからイカンムゲインは一切やらないけどね。

180:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:38:41.36


181:Hhd+IPIw.net



182:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:39:52.04 mCdIo8Xy.net
(^@^

URLリンク(www.2nn.jp)

183:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:41:17.17 /C1e4uKd.net
メリルリンチだけど40までにほぼほぼ引退できるな
今30歳で5000万あるしこのままいけば40で1億5000万は行く

184:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:41:40.99 QeY7hpbg.net
こいつ単なる大仁田あつしファンじゃね

185:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:44:01.02 j3otyveg.net
>>174
本人は働いてないやろ。
本人死んで、金だけ残すほうがよっぽど社会のためや。
こんなん社会参加といえん。

186:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:48:34.16 MAXar/I3.net
しかしあの手このてで煽りまくるな
投資やりたい奴らは、今の高値が一旦暴落してからやれよ

187:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:48:57.65 0llV4p9x.net
最近やたら投資誘うような記事が目立つ

188:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:51:34.97 7UgGTIai.net
>>116
人間の欲望は無限にあるが、それを叶える資源は有限、いいかえるなら
この世にある幸せの総量は、すべての人を幸せにするには足りない
というのが経済学の言い分らしい
国が全国民に1億円ずつ配ったらどうなるか
最低時給が10万円とか50万円とかになるだろうな。

189:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:51:53.43 UEvKL0/D.net
俺もおととしくらいからファイヤーしたんだけど、年金と健康保険が恐ろしいわ。年収100万くらいしかないのに年金と健康保険で35万くらい消えてしまうよ。穂高唯希氏(31歳)は株の配当で月25万もあるならもっと年金と健康保険を負担してくれよ。なんで年収100万しかない貧乏人から4割近くも税金取られるのか意味わかんない。

190:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:52:59.49 HYN7zz+A.net
月20万円あれば東京23区内でワンルームで地味に生きていける
その20万円の確保が恐ろしく難しい訳だがw

191:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:53:00.04 KEAc+vdx.net
安定して20万円の配当を得られるのは一部の人間だけ

192:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:53:01.20 LAo6ZbFQ.net
アメリカの若者の間で40歳で引退し老後生活に入る「FIRE運動」がブーム 一方ジャップは定年75歳引き上げを狙う [377482965]
スレリンク(poverty板)

193:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:54:21.04 7ELNdADe.net
つか30歳で7000万円の資産がある
時点で驚異なんだけど

194:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:55:40.94 QYoTPq8H.net
ナマポがあるんだから、むしろ日本でFIREは余裕なんだけど。

195:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:57:27.88 djxN6fXS.net
>>181
社会参加=労働なら、投資は頭脳労働
決算書読めないとか、勉強が苦手なら肉体労働
頭脳労働を否定したら、
就活で人気の投資コンサルとか、金融のホワイトカラーは立場無いなw

196:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:58:04.72 Q/Y/nUgy.net
30は早すぎだよなw
50ぐらいならわかるが

197:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:58:34.18 Eh9p3Otd.net
今37で貯金4000万くらい
30で7000万はきつい

198:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:59:35.34 j3otyveg.net
>>191
個人投資家の頭脳?
長期的にはほぼ SP 500に負ける。

199:名刺は切らしておりまして
21/02/24 22:59:44.02 KEAc+vdx.net
>>193
年収いくらでそんだけ貯金できたん

200:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:00:17.54 cUzi2M8r.net
火の車

201:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:00:17.54 ytCtNb2R.net
まず30までで7000万どうやって稼いだのか気になる

202:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:01:20.18 cUzi2M8r.net
>>193
現金だけ持ってるって頭悪すぎ
去年ビットコイン買っておけば億りびとになれたのに 

203:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:02:54.41 RkV


204:cDi8C.net



205:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:03:43.86 djxN6fXS.net
>>189
慶応卒のこの人が持ってる才能、特殊能力でフツーは真似できない
手取り収入の約80%を投資に回してた記憶あり

206:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:03:49.96 Eh9p3Otd.net
>>195
1500万くらい
でも自営業で接待もあるし、年間500万くらい使ってる
コロナのおかげで金が減らなくなった

207:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:04:29.49 7ELNdADe.net
あるあるなんだけど
結局ブログやYouTubeからの収益の方が
メインですってオチなんじゃないの?

208:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:04:31.91 CrkcwxQT.net
月20万て税金引いたら手取り16万。年間196万の貧困層じゃねーか。
独り暮らしでもキツイわ。
まぁ働いてないから居住地の制約がないから住居費は極限まで減らせるだろうけど

209:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:05:21.23 oCoRAVac.net
>>137
大学受験や就職と同じ。
みんな頑張っても、一流大学や一流企業にいけるのはごく一部。
そういう人がFIREを手にするだけで、大半の1人は低学歴、中小企業、定年まで働くということになる。

210:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:07:21.20 zkB+H5Tb.net
>>199
それはあるな
9年前って言うから22歳2012年開始
運があったのは間違いない
俺も2012は運用3500万ぐらいだったけどいま3億だからな

211:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:08:29.29 7ELNdADe.net
昔はアーリーリタイアってのは
金持ちがやる事だったんだけど
最近はダウンシフターみたいに
低支出系が多いんだよな

212:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:09:05.76 onCxsZ2F.net
金融商品を売りつける為のエサ
確かに食いつきたくなる。

213:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:09:29.91 djxN6fXS.net
>>194
長期投資でSP500 & 複利の力は
投資家の中では常識でも
恐らく >>181 はちんぷんかんぷん

214:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:09:45.23 MIinDhzf.net
配当や投資とかではないけど
例えば障害年金とか遺族年金だけで
生活してる人は、いわゆる
FIREみたいな生活形態だよね?

215:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:09:55.89 zkB+H5Tb.net
>>194
運用15年ぐらいだけど今のところは勝ってるわ

216:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:10:40.02 RkVcDi8C.net
物欲ないならこれぐらいの金で余裕で生きていけるな
これだけの資産築けるのは実家暮らしだろうし

217:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:11:43.92 zbQfz2lw.net
月20万円で暮らせるわけないだろうw
最低でも月50万円は必要だわ。

218:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:12:02.46 CrkcwxQT.net
34歳だが、親からの贈与で自宅は現金で購入したし、去年今年の株高で資産は4000万超えたが、リタイアなんて到底かんがえられんな。
そもそも完全リタイアなんて暇すぎて辛くなるだろ。趣味に生きても虚しいだけ。
週休4日くらいで働くセミリタイアが理想だな。

219:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:13:35.54 2cYnb9Vu.net
これ一生独身の人向けの話?

220:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:13:59.28 RkVcDi8C.net
俺は800万→4500万→1400万→今1億5000万
アベノミクスとバイデンのクリーンエネルギーで運良くここまで来た
てか金あっても欲しいものなんだよな
金、金言ってるやつって糖尿病患者みたいな人間に思うわ、いくら金あってもそういう人は満たされないだろう

221:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:14:48.13 j3otyveg.net
>>208
要するに、お前よりもっと投資が上手い奴に金を渡してお前は死ねって事や

222:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:15:14.69 zkB+H5Tb.net
>>214
まあ子供いると一気に苦しいなw
嫁が稼ぎゃいいけど

223:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:20:27.31 1+unfQ+d.net
イチローのファイナンシャルプランナーはすごいよな

224:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:20:59.02 bxWKIAVx.net
>>1
30歳で7000万の資産貯めれる才覚があるなら
40歳までに2億の資産貯めて優雅に暮らす方が良い

225:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:21:14.35 djxN6fXS.net
>>203
令和3年現在、一人暮らし老人で
民間企業OB=厚生年金の手取りがそれくらいだと思う
元自営業とか国民年金の手取りは、その半分以下か

226:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:22:22.97 egX4kvIW.net
>>1
勝手にやってろよ
不労所得を得ようとしてる馬鹿はどうなっても知らんわ

227:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:22:58.90 NpRpARMc.net
良いことやね
30歳で7000万貯める才能あるなら大丈夫やろ
若い時間は貴重だ
社畜は完全なる人生の無駄やからね

228:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:24:02.78 yxeqjtx7.net
数年後にこうゆう奴らが生活破綻して人生に失敗する記事を是非見てみたい。
社会の利益を掠めとり、インフラをただ乗りする卑しい存在としてそれなりの人生を歩んで頂きたいものです。

229:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:25:18.93 p7j1wQGU.net
>>215
お金があるからそう思えるだけだよ、お金なくしたみたら同じ気持ちになるよw

230:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:25:32.23 RkVcDi8C.net
こういう板でも投資や不労所得を敵視してる人間ているんだな
人間が豊かな生活をするのに投資は必要不可欠なのに、もちろん自分への投資もだが

231:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:26:05.53 +jBJOu4D.net
>>223
こうゆう奴らは欲望をコントロールできるからゼロになってもその状況をたのしめる。

232:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:26:16.66 NpRpARMc.net
金には賞味期限があるからね
賢者は歴史から学ぼう

233:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:26:41.83 NmyaXiN9.net
というかヒマがあるなら飲食店をカタチだけ開業するほうが今は儲かるぞ
五輪通過まで飲食時短協力金バブルは続くからな
首都圏は21時までの時短をあと半年続けるだろうし

234:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:26:54.31 bxWKIAVx.net
>>200
22歳から30歳までに7000万
一年あたり約900万投資
手取りの80%だとすると手取りが1100万弱
多少の控除を考えても額面1500万くらい
新卒から平均1500万稼ぎ続けるって外資金融マンか何かかな

235:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:27:21.93 djxN6fXS.net
>>216
おまえは安月給で才覚も無く
嫉妬かよw

236:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:28:05.98 5l5PCxOZ.net
5000万 4%の配当で譲渡所得ひいて
年手取り160万

237:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:28:25.04 5l5PCxOZ.net
配当所得だった。

238:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:29:29.74 +jBJOu4D.net
1000万貯められる力があれば余裕で生きていけるよ、8000万貯められるのは特殊な才能模範はしない方が良い。今の日本は大半が年収300万なんだから再現性ないよ

239:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:31:28.64 M2XI15+9.net
>>9
まあ30歳で資産7千万円貯めれる時点で、あまり参考にはならんよね。

240:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:32:41.76 djxN6fXS.net
>>229
財閥系、三菱グループの会社員だったと思う

241:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:33:00.84 fqXZ2QSv.net
独身田舎暮らしだけど4500万貯まったので30歳でリタイヤした
今、45歳だけど15年で2000万使っちゃったw

242:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:33:44.61 NpRpARMc.net
この手のタイプはすぐ事業始めるよ
社畜みたいなアパシーの塊とは別の生き物

243:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:34:16.82 +jBJOu4D.net
ライフステージでいえば
20代で100万貯める力
30代は500万
40代で1000万ここで不労所得10万あればかなり良い
50代は不労所得20万あれば超余裕
これをめざすといいかな
若いうちは貴重だからあまりケチらない方が良い
何でもたのしいからね。

244:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:36:29.78 smT89Xrx.net
うちの周りにもアベノミクスで豊かになった人がいるけど、
これ今から始めても同じようにはウハウハにはなれないだろう
むしろ今後はリスクが高まっていく状況が増すように思える

245:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:37:45.25 xeBW/t2B.net
>>223
それ、負け犬の思考回路

246:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:37:50.04 Cyw8+HxQ.net
>>16
俺なら10万でもいけるな。

247:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:39:46.63 oYFlLO4x.net
7000万で月20万の配当ってギャンブル案件でもない限り無理じゃね?

248:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:40:07.86 CrkcwxQT.net
たった7000万ぽっちの資産でも世間からは妬まれちゃうんだな

249:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:40:30.38 bxWKIAVx.net
>>235
三菱商事の海外手当ごっそりマンかな
エリートってやつは凄いなー

250:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:40:40.17 Cyw8+HxQ.net
>>30
時間は有限なので、やりたくない仕事をやり続ける意味がない。

251:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:41:27.82 +jBJOu4D.net
>>243
年収300万時代だからね
現実味ないだろ

252:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:44:25.22 Cyw8+HxQ.net
>>53
投資した金が働いてる。

253:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:47:35.83 sogN697h.net
>>12
馬鹿だな、「火」だよ
小学生でもしってるわwwwwww

254:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:48:33.41 TAVl/bGL.net
海外では40歳くらいでリタイア生活に入るのが多いよな

255:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:50:02.59 0MwgiGCK.net
>>8
子供は金かかるから「コスト最適化』で持たないんだろ。

256:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:50:25.36 aWCsk7Mu.net
高配当が延々と続くもんなのかね

257:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:52:40.35 xSapo9Th.net
>>234
俺40歳で4000万
20代はあまり働いてなかったし全然稼いでなかったからなぁ
10歳も若い人が7000万かぁ。凄いな
35歳から毎年最低300万は貯金できたけど、投資はしてこなかった
勉強する暇ないしな

258:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:54:03.42 Cyw8+HxQ.net
>>116
投資で金出してるのになんで経済が回らないんだよw

259:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:55:06.34 0Q0/0vkH.net
>>10
だねえ
所帯持ちだと現実味ない

260:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:56:25.96 zlcEcjVi.net
>>8
この手の計画的な人達はキツい状況は避けられるようにヘッジしてると思う。
収支トントンじゃなくて利回りで投資も増やしてるだろうしね。

261:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:57:37.51 Oz5ATLIs.net
菅総理の息子みてやる気一気になくしたわ
まじめに働いてもわりをくうんだから
こどおじ正社員で金貯めて、投資しながら食っていったほうがいいわな
あたったらリタイアで
まぁほぼ当たったようなものだけど

262:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:58:01.76 xeBW/t2B.net
>>242
長期の分散投資なら確実
仮想通貨とか、焦って投機に走ると即死

263:名刺は切らしておりまして
21/02/24 23:58:21.04 Cyw8+HxQ.net
>>121
株とか配当金は源泉分離課税だから、住民税非課税に出来るだろ。

264:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:01:03.22 KBAv2Whg.net
>>17
ジムはパーソナルトレーナー付けてるけど、それ以外は余裕
監視付けてないと筋トレなんてやらんしね
貯金増やしたいから月に30万は欲しいかなぁ

265:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:04:52.12 CACCccb0.net
俺も早期リタイア夢見て20代から倹約投資生活してたけど株で失敗して今でも含み損-1000万円でアウトだったわw
お陰で43歳の今でもリタイア出来ずにリーマン中なんだがね。必ず勝てる投資なんてないでしょ。
こういうのって生存者バイアスで成功者の言説だけが話題に出てくるから気をつけないといけないよなw

266:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:06:22.17 qyg/sE1+.net
>>257
投資に確実なんか無いぞ。

267:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:10:35.84 5gEA7OSz.net
ゴールドラッシュのときはショベルを売れ
つまり個人投資家向けに解説したり、アプリ開発、投信信託がボロ儲けってことか

268:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:12:37.23 BMW+/Bu7.net
不測の事態が起こったときに生活レベルを落とせる余裕がないのはアウト
さらにそこから仕事を再開する選択肢も必要

269:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:13:24.76 h8kYEWTq.net
>>151
自尊心じゃなくてただの見栄。

270:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:16:42.45 nDQ0pFqn.net
仕事ないとホント退屈で死ぬぞ
精神のバランスの為には、ある程度の
適度な目的意識とストレスも必要
「労働時間」と「労働の強度」を落として
身体を鍛え、常に勉強しながら
バランスよくセミFIREをするのが理想かと

271:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:18:01.80 iRTFBtVI.net
まあこの国なら当分インフレとかなさそうだし、
俺もできるならやってみたいわ

272:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:19:57.28 vYIZ6SaY.net
>>13
いつでも辞めれる状態でサラリーマンしてると出世する必要もないしノンストレスだよ、自分はそれ、

273:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:20:03.18 zFtfU+gB.net
>>1
配当生活なら手取りは付30万無いと貯金が増えないし
病気や大けがなど何かあったときに切り崩す羽目になって生活も成り立たなくなるよ

274:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:20:04.74 nDQ0pFqn.net
>>251
>>1みたいな人は、半年に一度くらい
アセットを組み直して適切なメンテナンスが出来るだろ

275:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:20:32.17 f1OdFa9i.net
それだけ稼げるやつが、稼ぐ方法を本で出さないだろってw
商材屋だわ。

276:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:20:43.27 h8kYEWTq.net
>>193
現金で持ってるからだよ。

277:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:22:27.73 dd7IyDEG.net
>>251
日本の個別株なら無理
15年くらい前の雑誌で、
定年退職した初心者に人気だった
超大手 & 安定 & 高配当企業は
日本航空
キヤノン
日産自動車
東京電力
関西電力
みずほ銀行
高配当云々の前に、今現在
投資元本を維持してる銘柄は皆無w

278:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:22:47.45 nDQ0pFqn.net
>>270
デイトレードで230億を稼いだ
cisですら本を出しているのに
何言ってんの?
本を読む習慣が無さそうな発言だ

279:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:24:14.15 zFtfU+gB.net
>>273
書くとしても本当に稼ぐ方法ではないのでは?

280:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:24:19.63 h8kYEWTq.net
>>223
ただ乗りって整備するための金出してる側だぞw

281:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:24:33.72 vYIZ6SaY.net
>>53
会社で全く貢献できない無能だから早く辞めたい。
36歳で5200万、あと少しで辞めて正社員の嫁を支えるわ。

282:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:25:08.91 nDQ0pFqn.net
>>272
著者は日本の株や債券には
まったく興味が無いみたいだぞ
いくつかのFire本を読んで見たが
やはり大体は全世界か、米国大手株か
S&P500を基軸にした投信のどれかだ

283:名刺は切らしておりまして
21/02/25 00:25:45.42 vYIZ6SaY.net
>>115
嫁には正社員で働いてもらって専業主夫狙ってるよ。生活費と学費を半分出せるくらいの配当あればいけるやろ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1183日前に更新/257 KB
担当:undef