【EV】テスラ、トヨタ ..
[2ch|▼Menu]
33:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:18:39 pElBrBoi.net
トヨタが没落すれば日本全土が荒廃したデトロイトになってしまう

34:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
20/08/03 17:19:35 f/uwpshx.net
だれかカネくれ、孫正義さん

どうせ狂い咲きサンダーロードの山田辰男さんの仁の真似しかできん

35:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
20/08/03 17:20:34 f/uwpshx.net
やつはバイクに乗っていって風邪になったんだ

武漢ウイルスの感染騒ぎではあかんか

36:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:23:37 2F9QVHMd.net
>>33
逆だ
トヨタが没落するほど円高になったら国民の生活は豊かになる

37:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:26:08 fz6tzMZI.net
なんでテスラ燃えたり自動ブレーキ効かなかったりしてるのに
株価はばくあげなん?

38:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:27:56 Jg3AQOL6.net
最新の時価総額ランキングだとトヨタはTOP50にも入ってないんだろ?
完全オワコン。

39:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:29:38 28/krjpb.net
車がiPhoneのようになっていってるんだろ

40:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:29:58 G5WLG+gD.net
>>18
もともと製造業に先はなかった
イタリアよりちょっといいぐらいの環境で生きていくしかないと思う。

41:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:30:26 z9216Lma.net
その前に世界二分割でチャイナテスラどーするねん?

42:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:32:42 nzKaiAJ8.net
宇宙にまで人間送り込んでこいつ本物やな
ジャップのゴキブリ企業が勝てるとは思えん
ていうか、年間100万台超えてきたらまじで脅威やん
もう終わりだわジャップは
ウンコくって生き延びるしかなくなる

43:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:33:16 vfQZLKwl.net
>>37
トヨタが近年どんだけブレーキ効かずガチ訴訟されたりミサイルしているかも思い出す

44:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:33:59 aufAQzHU.net
日本人はソフトで稼ぐのが本当に下手だよね

45:大島栄城
20/08/03 17:36:16.81 f/uwpshx.net
>>38
全国日本自動車工業会会頭のゴーンさんが辞めた途端
最悪のばあい、代わりに会頭になったトヨタ自動車のアキオ社長がはめてる
落ちたのも自作自演、自業自得だったら、てかもともとどうしょうもないんだけどな
叩きまくって洗脳するのもな

とにかく俺はトヨタ自動車に乗りたくない

46:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:38:59.16 nzKaiAJ8.net
ソフトの時代、つまりITの時代に全面突入だなこれからは
コロナがそれに拍車をかけるだろう
日本は、合理性のかけらもなく脳味噌が退化し猿以下だし、
加えて、IT投資や規制緩和を全くしてこなかった
ハッキリ言ってもう絶対勝てないよ
マジで

47:大島栄城
20/08/03 17:40:31.15 f/uwpshx.net
舘ひろしさんはカンボジアですよ
中山美穂さんはフィリピンですよ
日本人の限界ならそういうのを

もうなんのはなしか解りません

48:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:41:07.12 nguplSi9.net
>>37
今後も自動操縦&制御ソフトウェア技術のアウトソーシングで稼げるやろ...ってこっちゃろ?
生産に関しては外に放り出す可能性は有るわいな...プレミアム路線でやるのはそういうこっちゃろ?
米国内なら燃えたり突っ走ったりで巨額賠償裁判沙汰はあり得るが、中共ならケツモチの党幹部次第で...やわな。

49:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:43:25.21 OhYAOTAP.net
【オットどっこい!SONYがラスベガスで電気自動車発表! Panasonic MITSUBISHI HITACHIと家電が大逆転わやるかも Panasonic都賀社長も九年目に突入 10年目に何か有るかも】
URLリンク(vt.tiktok.com)

50:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:44:36.88 wfJzf36Q.net
これは失敗するだろ
無くても困らない
強制的に月々課金されるシステム採用したら終わり

51:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:44:41.87 RwD6tTcb.net
テスラは自動車を作ってるより
乗って移動するスマホを作ってる感じ
トヨタは今だに自動車を作ってるw

52:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:45:54.14 OhYAOTAP.net
二輪の世界は YAMAHA HONDA SUZUKI kawasakiと 他国の追従を許さず YAMAHA HONDA勢が優位
今後の 四輪での世界の予想 SONY Panasonic MITSUBISHI HITACHI 村田製作所 5強になると予想

53:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:46:30.22 GQmceeFz.net
トヨタだから働かないオッサン多いんでしょ?

54:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:47:13.11 vfQZLKwl.net
>テスラはEV世界首位とはいえ、世界販売台数は37万台とトヨタやVWの30分の1
だから何で台数なんだ
年間世界販売台数
ヒュンダイ>ホンダ>ベンツ
ヒュンダイの方がベンツよりも格がずっと上で、未来もずっとあるはずか
テスラは最低500万円、平均700万強の中高級車メーカー

>PER(時価総額/利益)は170倍とトヨタ(17倍)やVW(15倍)に比べて極めて高水準だ。(高過ぎる)

だから先進新興企業はpsr(時価総額/売上)で比較しろと
その比率はGAFA各社と同じで適正
長年アマゾンは赤字黒字トントン、利益極少、そこで上の利益比を出したらべらぼうに高い値になる 意味がないことに気づけ

55:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:47:23.99 TKwGzR58.net
イーロンマスクはスペースXの有人宇宙飛行も成功させたし、禿も克服したし
自動運転車も成功する気がする

56:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:47:43.84 OhYAOTAP.net
【SONYのスタイルは TOYOTAが絡んでいるのかな?村田製作所との固体電池 Panasonicとの協業製作 徐々に戦力が見えて来た訳でもないが!】
URLリンク(vt.tiktok.com)

57:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:49:05.45 9Pupc3QR.net
ソフト屋は当たったら利益率が凄いらしいな…

58:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:50:38.29 LaJF8Q+i.net
トヨタ超えでも借金だらけのテスラw
はよ Panasonic の電池代 払えよ

59:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:50:57.08 OhYAOTAP.net
SONY TOYOTAは あくまで原価下げだけに留まる ここらも将来的な まぁ 日本の家電が動いているのは確実で Panasonicの都賀社長の動き MITSUBISHI家電が自動車を吸収か?未だHITACHIの沈黙  

60:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:51:13.49 rPE7CuYq.net
>>36
いつまでだ?
永遠にか?

61:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:51:15.17 yTYjjZGH.net
>>44
ソフトが大事だと気づいて最初にやったことが、富士通やNECからの引き抜きだからな
疎いのにも程がある

62:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:51:19.21 rVMmHSd2.net
>>58
トヨタの有利子負債は20.5兆円だけど

63:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:52:48.08 x54y7ApG.net
偽物です

64:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:53:44.39 LaJF8Q+i.net
>>62
資産の内訳も知らない奴だな、
税理士免許もってる? だれか説明してやれw

65:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:54:32.19 rVMmHSd2.net
>>64
つまり無知過ぎて負け惜しみすら出来ないって事ですよね

66:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:54:46.27 PhqG+YkN.net
>>9
waymoは、失敗プロジェになりそう

67:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:56:38.26 SiX++w/s.net
>>18
安倍政権の振興事業
潜水艦、原子炉、国産ジェット旅客機、観光、幹細胞

68:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:56:44.35 tu2zYFdR.net
>>12
中古で前オーナーのオートパイロット機能は
使えるの?

69:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:57:14.62 OhYAOTAP.net
【Are you ready?】
 by SONY
URLリンク(vt.tiktok.com)

70:名刺は切らしておりまして
20/08/03 17:59:04.99 2LEfxHKY.net
超ソフトって、ソースネクストかよ?

71:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:01:05.11 vdiRt61F.net
寒冷地だけなら内燃機関の方がいいな。
日本は電気料金高いから結果的に同じぐらいだよ。

72:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:02:13.31 QmhHfnWm.net
>>19
ドコモSIMはドコモショップで買う。
MVNOのSIMはオンラインストアで買う。
販売店って、そもそも必要?

73:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:06:15.44 Ef5LIws1.net
テスラ乗りたいって息子が行ってた
トヨタは若者には受けないようだ

74:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:07:32.44 +QrYdab+.net
>>72
都市部の販売店に行ったことあれば分かるけどめちゃくちゃ需要がある

75:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:15:00.12 mQ8Ib5wE.net
時価総額
ペイパル 24.4兆円
テスラ 28.2兆円
スペースX 未上場
天才起業家イーロン・マスクにジャップが勝てるわけなかった

76:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:15:59.88 2Xw72CFp.net
>>43
勝手に社外品の安物マットに変えた挙げ句、それをブレーキに挟んで死んだマヌケのことか?

77:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:18:34.22 2Xw72CFp.net
>>68
新たにソフトウェアライセンスを買えば使えるんでないの?

78:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:19:59.65 ehSDIQdg.net
5年引きこもってたけど親父がストレスで倒れてから
死ぬ気で社会に出るようになったな
今は何とか自立して独り暮らしできるようにはなったけど大きなきっかけが無ければキツいと思う

79:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:22:10.72 zRb4+XMq.net
>>54
頭悪いな
車じゃなくてシステムを売るからだろ
車だけなら高級車だから台数少ないって言えるんだよ

80:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:22:50.58 kZ6GRkhm.net
テスラ今のったら注目受けるだろうな。

81:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:25:27.60 1ErpITaR.net
>>72
だからDOCOMOのシェアが高いな
リアルな店舗無い所とか、まともと見なされないな

82:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:27:48.37 2Xw72CFp.net
>>73
誰が金出すんだ?
まあBMW買うよりはマシな金の使い方だと思うけど。

83:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:30:55.32 2Xw72CFp.net
>>6
テスラが成功したしてもいずれはソフトウェア方面に軸足を移して車体の生産は大手メジャーにやらせるんじゃね?
たぶんその方が儲かるし。

84:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:31:02.00 tu2zYFdR.net
>>77
金取るんだやっぱり。

85:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:35:32.16 nzKaiAJ8.net
車載用半導体も米企業がほぼ独占じゃないのか
ソフトも圧倒的に米企業が進んでる
もうまじでジャップは一切出番無いわ
ソニーとか言ってるけど、ソニーでえカスみたいなもの
ましてや既存の板金屋に未来はない

86:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:39:29.56 mQ8Ib5wE.net
テスラは単なる自動車会社にあらず
大規模蓄電池・家庭用蓄電池
太陽光発電・ソーラールーフ
地下交通インフラ
いずれ登場 自動運転配車サービス
単純に販売台数のわりに時価総額が高いからバブルだと言ってる奴はただの無知
車にしても平均単価700万円で軽自動車の4台分
粗利率も25%超で量産車メーカーを圧倒している

87:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:42:51.29 imE8NYoJ.net
>>83
トヨタもテスラの下請けとして生き残れそうだな
よかったよかった

88:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:45:55.73 OhYAOTAP.net
XBOXや数社によるゲーム機器への参入  未だNintendo SONYだけが残る

89:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
20/08/03 18:55:32 f/uwpshx.net
>>85
潜水艦護衛艦の設備開発死に物狂いでやってたけど
RT-Linuxって実質TRON使ってるよね

まあ、いまも来てるアメリカからの攻撃で電気本線にノイズが入って
肝臓攻撃されて吐くわ

以前もこんなことあったわ

ホンダのCB転がしてて、トヨタ自動車のベロッサにジャックナイフさせられて
スーツ着てたから無事だったけど、一応救急車で病院に搬送された
その病室でゲーゲー同じように吐いたよ

香川県もトヨタ自動車もアメリカ相手にはなんもできんクズカスだし
それはアキオ社長もだ

無理矢理俺をトヨタ自動車に載せるからアメリカの販売会社も失ったでしょうが
馬鹿が

90:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:57:53 QmhHfnWm.net
>>86
オートパイロットは可能性広がるね。

究極的には、平日、オーナーが仕事している間にオートパイロットで整備工場に車が向かい、整備を受けてオーナーの駐車場に返ってくる。

車がオートパイロットでショッピングモールに向かい、オンラインで注文していた買い物を店員にトランクに積めこんで貰って返ってくる。

タクシーもオートパイロットで、駅近に縛られずに自由自在な不動産選びもできる(中国でテスラではないけど、似たシステムはシンセンである)。

スマホ同様、機能が多いから、何でも出来る。オートパイロットは、単なる衝突軽減ブレーキやACCという話ではないんだよね。

91:名刺は切らしておりまして
20/08/03 18:58:53 LFCCGrck.net
車はPCみたいに自分で組むようになるのかな、シャーシ、エンジン、自動運転システムetc
OSやらCPUみたいに。
でも失敗したら、人死にが出るもんね車検通すのが大変そうだね。

92:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:04:54 KwBBJipi.net
>>9
先週のGAFA一斉決算見てないの?
アルファベットのみ大敗北だったんだけど
広告でもこれまでみたいに稼げなくなってきて何となくオワコン臭がしてきたと言うのが市場の判断

93:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:05:43 k8uDH/Kk.net
日本メーカー
の全盛期は終わった
それだけのこと

94:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:06:30 k8uDH/Kk.net
栄枯盛衰

95:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:16:12.18 veY6nQpf.net
>>84
テスラモデルS乗ってるワイが通りますよ
あとからオンラインで購入する「完全自動運転」という機能がオプションで用意されててウェブで購入できて60万円くらいするんだけど、それがなくても自動運転機能は使えるよ。
ウィンカーレバーの下にもう一本レバーが生えてて、一回引くとアダプティブクルーズコントロール(アクセルとブレーキのみ自動、渋滞時に便利なやつ)、二回引くとオートハンドルになる。
この無料のオートハンドルだけで高速道路だけなら東京から大阪まで十分自動運転で行けるレベルにはなってる。
じゃあオプションの完全自動運転って何なの?ということなのだが今の所金は払えるけど機能としては用意されてないという詐欺みたいな機能w

96:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:20:59.17 NaMWM1j/.net
>>9
未だにフェニックスの都心に突入できないウェイモが何だって?

97:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:23:36.22 1yskaiMR.net
資本が新たな産業に流出するのは仕方なし
それがソフトウェアだった
トヨタもソフトバンクに吸収される

98:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:24:29.44 veY6nQpf.net
>>95
なおこの完全自動運転オプションは7年くらい前初めてテスラモデルSが発売されたときから買えて、当時はもっと安くて、年々値上がりしてる。
未だに搭載されないので既に2台目3台目のテスラに乗り換えてる人多数なんだが、この完全自動運転オプションは車体ではなく人に付くので、車を乗り換えてもテスラを持ってる限り有効ということになっている。
いずれ完全自動運転がアップデートで搭載されたら使えるけどそれまではファンクラブ会員権みたいなもんだな。

99:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:30:19.73 JnzTwoeO.net
>>22
いやいや期間工上がりの正社員が結構いるよ。
正社員になるタイミングでマイホームまで持ってるし。

100:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:31:25.64 ofWxbdzV.net
直近の黒字はクレジット販売によるものだろ?
まとめて他社に譲渡して黒字を確定した
これって2年前にSECにやるな、って注意された黒字化方法だろ?
SECは何も言わないわけだ、GAAPもすでに無視
これでテスラがSP500なんかに入るんだったら、米国株式の基準って何だ?ってことになる

101:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:32:37.47 NaMWM1j/.net
>>100
決算前に必死に製品を売り捌くのはOKで、決算前に権利売買するのはダメなの?

102:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:37:31.86 ofWxbdzV.net
>>101
俺が指摘したんじゃないぞ
SECが書面で注意したんだからさ

103:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:38:12.16 ZoRoq5kh.net
月額1万円払うくらいならタクシーで良いかな

104:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:39:32.71 h2bCXMVC.net
電機の凋落はリーマンショック後だったな。自動車産業の凋落は、コロナショック後におきそうだな。いろいろ変わってしまったからな。日本ではトヨタ以外は生き残らないのでは?

105:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:39:43.13 cS1Hnh3N.net
知り合い3人がモデルS購入して2年以内にガソリン車に変えてた

106:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:42:04.10 s3nFFPHr.net
>>9
こういう決算すら見ずに語るバカは働いたことないだろうね。

107:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:49:47.30 JnzTwoeO.net
>>104
素材メーカーは残るだろ。
半導体も高品位の素材があってこそだし。
組み込まれて目に見えない製品で日本製は多いよ。

108:名刺は切らしておりまして
20/08/03 19:52:41.33 NaMWM1j/.net
>>105
流石に日本であのサイズは不便
3くらいじゃないと

109:名刺は切らしておりまして
20/08/03 20:07:59.11 yHByebIu.net
>>105
何が悲しくてこんな所でそんな嘘つくの?

110:名刺は切らしておりまして
20/08/03 20:10:52.39 NaMWM1j/.net
>>109
アンチテスラって嘘つく事に何の躊躇もないよね
「車幅2.2m、車重2.6t」の時代から何も進歩してないw

111:名刺は切らしておりまして
20/08/03 20:15:22.97 c7WcVlOj.net
>>9
逆www限界なのはトヨタw
だから時価総額が逆転したw
金持ちの投資家にはバレてるwww

112:名刺は切らしておりまして
20/08/03 20:23:47.86 MqJ8r0yz.net
ソフト的にバッテリー容量を増やすってのも凄いよな
あらかじめ上位のバッテリーを積んでおいて、
デフォルトだと使える容量が決まっているが
課金したらプロテクト解除してフル容量使えるようにするという

113:名刺は切らしておりまして
20/08/03 20:36:11.44 +1MgAaVy.net
トヨタの大株主ならば、金持ちの座を維持するために余程の無能でなければヘッジでテスラを買わざるを得ないから買う
株や為替や先物の真の目的はヘッジ

114:名刺は切らしておりまして
20/08/03 20:37:10.72 N8YnQ5+W.net
>>3
ならリアルな数字出してがんばればー

115:名刺は切らしておりまして
20/08/03 20:39:40.80 N8YnQ5+W.net
>>18
ウバワレターは一年後も同じ事言えてるのかな?日本のおかげで商売出来てる事も知らないアスペ笑

116:名刺は切らしておりまして
20/08/03 20:40:42.57 JIXtEtU0.net
超オプション商法か
しかし高いなあ

117:名刺は切らしておりまして
20/08/03 20:57:35 HPEqlVg9.net
>>1
テスラは技術的には大した事ないが、
ムダなものを徹底的に省いたミニマリズムが受けてる。
ジョブズがiPhoneを出した時と同じ。
エンジンとかディーラーとか車のビジネスには要らないって
どんどん取っ払ってシンプルにしたから受けてる。
トヨタがテスラと同じことしたらグループ会社の下請けを
クビにしまくって倒産ラッシュになる。

投資家はこれを見てトヨタは愚鈍な恐竜だと判断している。

118:名刺は切らしておりまして
20/08/03 20:58:34 aUhr9lhJ.net

アマゾンの特殊なカエル・1
スレリンク(bizplus板:109番)
はいはい強そう強そう。ド汚ねえキモい車ばっか
URLリンク(i.imgur.com)


スマホも車も、
日本企業の衰退は、
デザインと製品名を軽視し続けた結果さ。

しかもトヨタは、キムチ臭いし。
終わるんだろうな。わりとマジで

【経済】LINE、トヨタと提携 LINE社製音声AI「Clova」の機能が車で連利用可能に [無断転載禁止]©2ch.net
【国内】トヨタ、韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る[01/11]
【通信】トヨタとソフトバンク、移動サービスで共同出資会社設立へ=関係筋【auとの関係は】


119:名刺は切らしておりまして
20/08/03 21:00:57 Zft/98am.net
トヨタもパナソニック臭がする

120:名刺は切らしておりまして
20/08/03 21:11:14.59 fgobrJqw.net
>>99
そのルートで入ったとしてもトヨタの社員だもんな
いいね

121:名刺は切らしておりまして
20/08/03 21:15:43.00 NaMWM1j/.net
>>112
はい、それデマです
一時期60と75の容量を全く同一ハードでソフト上の制限で売り分けてた時期があった
で、ハリケーン被害の時により遠くまで逃げられるようにOTAで一時的に解除した
それをアンチが「容量隠してる!」と喚いて現在に至る

122:名刺は切らしておりまして
20/08/03 21:17:33.61 gfndduDl.net
>>3
ネトウヨの事だな

123:名刺は切らしておりまして
20/08/03 21:26:01 Yu62OQEY.net
マネーゲームで株が高いから黒字なだけで
本業で利益はでているのかね?

124:名刺は切らしておりまして
20/08/03 21:28:04.79 lZPET/Pu.net
>>123
> マネーゲームで株が高いから黒字なだけで
> 本業で利益はでているのかね?
でた
でたわ
これですよ、この無知っぷり
「株価が上がると黒字」らしいw
匿名掲示板でないとこういう天然モノはお目にかかれない

125:名刺は切らしておりまして
20/08/03 21:40:12.46 AEWH/yGh.net
テスラは市場が拡大してるEVでトップだからいいよね
先行きが怪しいPHVのトヨタと違うね
>>123
ワロタ

126:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:00:59.41 TcQSf4Kh.net
トヨタが勝てる要素ないよな
半世紀程で化石になりそう

127:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:08:27.51 5cF9vFFE.net
>>3
水素社会の話を出されると一気に口を閉ざすテスラ教のお前らはまだ居たのかw

128:
20/08/03 22:11:01.04 iBbVYh4h.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)また株価操作かよ、本当に終身刑が待ってるな、ハゲのムスクは

129:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:11:52.84 QMFtqxpv.net
トヨタはいつになったら本格的なEV出すの?

130:
20/08/03 22:14:49.22 iBbVYh4h.net
>>129
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そんな欠陥詐欺品を本格的に出すわけねーだろ、馬鹿か

131:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:17:33.63 5cF9vFFE.net
>>129
真面目な話TOYOTAはEV需要のピークをもっと後に設定してるから、それまではHVとPHVのラインナップを増やすだけ

132:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:21:08.88 9f5eK6gD.net
Tesla Model3 30万台
Hyundai KonaEV 4.4万台
プリウスPHV 3.8万台
2019年の世界ev/phv販売台数ランキングでした

133:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:26:33.21 PlVOCRB+.net
PC・スマホ同様に、
標準規格と基本ソフトはアメリカに握られて、
日本はハード作るだけになってしまうのか。
そしてそのハードも中国や新興国とのコスト競争で負けるんだろう

134:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:34:25.43 lgT81e3Y.net
今時トヨタってw
日本車で乗っていいのはホンダのシビックRくらいだろ

135:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:36:40.00 GAgypAVb.net
>>129
2020〜2021頃に小型EV出すらしいよ
うちの爺さんはアクアからそれに乗り換えたいってさ

136:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:40:06.39 PpnxIz0q.net
>>46
規制緩和した結果が、この大敗北だろ。
成果主義導入リストラ主義導入や
派遣非正規導入。
ITは規制緩和路線で
成果主義導入や派遣非正規主義を行い
NEC・富士通が
技術軽視で外部依存に一直線になり、
真っ逆さまに転落。
中国は理系ガリ勉官僚主導で、
大成功してるだろ。

137:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:44:00.80 5Q+Ib75r.net
とはいえ未だに自動運転ができないんでしょ。
オートパイロットと言ってもハンドルから手を離すなって話だしw

138:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:45:40.92 0HF7LROT.net
もう、オープンソースしかないな。

139:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:45:55.76 0yCF8SZh.net
ヤマトの諸君

140:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:46:13.79 9f5eK6gD.net
TeslaModel3は史上もっとも安全な自動車だって認定されちゃったし、そりゃ売れるよね
プリウスPHVの7.85倍ほどね

141:名刺は切らしておりまして
20/08/03 22:50:45.07 ETEYrBaS.net
自動運転も いずれソフトダウンロードするだけでしょ

142:名刺は切らしておりまして
20/08/03 23:31:17.77 oR2MzI7t.net
>>95
それ東京から大阪まで本読みながら乗ってられるの?

143:名刺は切らしておりまして
20/08/03 23:42:35.68 cQm8iH4q.net
まぁ庶民に買えなきゃ興味ないね。
自動運転?タクシー呼ぶわ

144:名刺は切らしておりまして
20/08/03 23:49:02.56 IO4PaUYe.net
中国から日本企業が撤退している今、トヨタは部品を安く中国にお願いした ミサイル射程に入れられながら、世界のトヨタだぞと意気込みながら

145:名刺は切らしておりまして
20/08/03 23:49:37.76 rNC3GLNt.net
>>3
しかし不思議だわなあ
ネトウヨが何故トヨタを擁護するのか
中国韓国に敵対するのは分からんでも無いが
トヨタに足輪の鍵を握られてるでも無いし
要は事実が理解出来ないから外敵憎し何だろうか?阿呆の理屈は意味不明だわ

146:名刺は切らしておりまして
20/08/03 23:58:43.36 Qs/wh+nO.net
iPhoneをバカにしていた日々…
また同じ道を辿るのか…

147:名刺は切らしておりまして
20/08/03 23:59:43.44 cQm8iH4q.net
家電と乗り物で同じ事が起きるわけないだろ

148:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:05:58.45 d+Su1BzP.net
>>18
奴隷労働者を売り出すんだよ
額に焼印押して1匹500万ですってな
言う事聞かない時は鞭打ちして下さいって取説付けてな

149:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:08:44.60 yOs+sbsG.net
トヨタの最大の失敗はテスラの株を売ったこと。トヨタがやらなければいけなかったことは、電気自動車が普及してしまった世界に備えて、テスラの株を買い増すことだった。
トヨタの資金力ならば5%〜10%くらいはリスクを背負ってでもテスラの株を買わなければいけなかった、リスクを取ることがリスクを減らすに繋がるみたいな。
そうしていたらトヨタの株は売上は、落ちても株の利益があるから、下落のトレンドにはならなかった。

150:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:25:10.92 KXDw7vHC.net
>>87
w

151:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:25:25.71 cU7riqlm.net
トヨタの大きな下落トレンドは、ドル円の大きな下落を示唆している。もちろん短期的には上下運動しますが。
あとは日銀がどれだけ国民にお金を配れるか。できなければ円高で株価下落、円高、失業率増加、さらなる下請けに対する値下げ圧力の最悪の未来が待っている。
デフレ継続の世界。防ぐには国民の、国の借金=通貨発行に対する理解力しだい。これを理解すれば最悪の事態は防げる。

152:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:26:01.49 KXDw7vHC.net
>>114
そうですねw

153:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:31:35 KXDw7vHC.net
>>111
9がこんなに叩かれるなんてw

154:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:33:22 YwKwLPlf.net
中古PC買ったらOSのライセンス料も新たに払ってね
と言われたら新品にするなー

155:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:35:25 lyccJ9tJ.net
>>139
馬鹿めと言ってやれ・・・・・・馬鹿めだ

156:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:35:28 KXDw7vHC.net
>>18
そこに気づかない奴が多すぎw

157:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:38:00 KXDw7vHC.net
>>28
これマジ?
日本、終わったよw

158:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:39:31 KXDw7vHC.net
>>29
詐欺も実力w
馬鹿正直なトヨタってw

159:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:41:58 KXDw7vHC.net
>>32
俺もそう思ってるw
このシンプルな時代に、雑多でダサいw

160:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:42:21 HZy9cJqD.net
テスラが中国で頑張れば日本はひっくり返るよ

161:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:44:11 KXDw7vHC.net
>>39
正解w

162:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:46:22 0iI//fGx.net
>>126
「四」半世紀ね
それすら保たないと思うけど

163:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:46:24 yP4dX36R.net
ジャップが軽々しくテスラを語るな!
おまえらゴキブリが口にすることは禁止だ

164:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:47:00 LOo4nQsQ.net
>>18
円高、株安、失業者だらけ、車が売れないという世界を経験してから、精神論から脱却できると思う。

逆をいうと、その世界にならないと精神の世界から脱却できないよ。

165:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:50:13 BkH4cd7g.net
EV後進国ニッポンには未だにガソリン車が走ってる

166:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:51:50 0iI//fGx.net
>>136
規制緩和しなければ、いまだにISDNやi-modeな日本

167:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:52:56 p0/ULDrq.net
>>18
これで勝てる

1.核ミサイルを作る
2.国連を脱退する
3.中国に数発落とす
4.韓国にも落とす
5.中韓と高圧的に仲直りする
6.国連に再加盟する
7.他国に圧力をかけながら貿易をする

168:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:54:17.09 KXDw7vHC.net
>>119
最近、アキオ社長が久美子社長によく重なるw

169:名刺は切らしておりまして
20/08/04 01:02:41.92 cGPjDkwY.net
トヨタ嫌いだけど ここが落ちたら国がヤバイからなぁ

170:名刺は切らしておりまして
20/08/04 01:04:16.37 v1yv6wI4.net
最終的にはevだろうがまだ数年はhv/phvが支流だろう
その上でとりあえず先に突っ走りいまある需要を確保したテスラ
ロードマップ通りインフラが整いバッテリーのブレイクスルーや時期が来たら移行する準備をしてるトヨタ

どちらも間違ってはいない

171:名刺は切らしておりまして
20/08/04 01:07:20.12 pPk/Dfn7.net
テスラは金持ちくんが乗るものだわさ

172:名刺は切らしておりまして
20/08/04 01:11:41.02 ilb3ppja.net
>>170
いや余裕のあるトヨタはテスラの株をヘッジで持ってなかった時点で間違ってるからw

173:名刺は切らしておりまして
20/08/04 01:13:54.99 gBSu8wRF.net
>>171
基本的に金持ちって先取りしているw
大衆はその後w

174:名刺は切らしておりまして
20/08/04 01:17:19.73 lyccJ9tJ.net
テスラの2020年第1四半期の純利益は1600万ドルだぞ
Co2排出権ビジネスの3億5400万ドルが無ければ赤の状態だ。
トヨタ自動車の20年3月期、純利益10.3%増2兆761億円
経済規模が全然違う。
EVが本格普及して価格競争に巻き込まれたらテスラは身売りして
別のビジネスに移ると思う。
IBMのPC部門のように。
あっちはビジネスの見切りが速いから。
iphoneとテスラを有難がるのは日本人だけってそのうち言われるんだろうな。

175:名刺は切らしておりまして
20/08/04 01:26:35.75 yP4dX36R.net
ジャップは全然ダメ
韓国がITに全力投資してたときも文句ばっかり
テスラがEVに全力投資してるときも文句ばっかり
リスクを取れない土人
リスクとリターンはコインの表裏だということを理解できてない
これはバカ
頭が悪すぎるよジャップは

176:名刺は切らしておりまして
20/08/04 01:39:23 FeT04AdU.net
テスラって今まで開発費どれくらい掛けたの?

177:名刺は切らしておりまして
20/08/04 01:39:52 yDqQ9jRI.net
>>174
それを考慮した上での時価総額ですから。

178:名刺は切らしておりまして
20/08/04 01:51:43.28 CbLPt1Yw.net
人間のDNAと同じサイズ、2、3ナノのチップが100兆、500兆、1000兆、テスラの車には組み込まれていて、レベル5の自動運転可能です、みたいなのを最初にやるのがテスラなんでしょ。そんなのは投資家には見え見えで、そしたら500万でも1000万でもバカ売れ。
そしたら多少無理してでも買いたいでしょ。分かっている人は自動車メーカーの中のiPhoneってことを理解をしていて、だから時価総額がトヨタを抜いている。
実態が後からついてくるのはMicrosoftと同じ。株価が先に一旦ピークをつけ、株価は下落をするけど、大衆には売れてシェアをとり、シェアを取った後に実態がついてきて、その後にさらなる高値を取り続ける。

179:名刺は切らしておりまして
20/08/04 01:51:46.47 KUVhJJAE.net
>>18
投資で生きよう!(´・ω・`)

180:名刺は切らしておりまして
20/08/04 01:57:59.61 rSe0xmNu.net
>>67
全部受注ゼロだったり 今の影響下で落ちてるもんばっかだな。

181:名刺は切らしておりまして
20/08/04 02:03:34 MwjfIyEg.net
大塚家具の大塚 久美子 = トヨタの豊田 章男

その通りです。上手いこと言いますね。

182:名刺は切らしておりまして
20/08/04 02:19:03 S3pnP2Hl.net
元は看板屋だろ確か 任天堂も花札 まあ欲張ってると思います

183:名刺は切らしておりまして
20/08/04 02:24:09 sfMVPGVR.net
>>181
インタビューの受け答えみるにITのこと豊田章男は全然詳しくないけど久○子ほど経営下手ではないと思うよ
EVや自動運転にトヨタのリソースの大部分を注ぎ込んだらエンジンとハイブリッドとディーラーが死ぬだけ 
イノベーションのジレンマで身動きできない立場
かといってそっちに振ったら大リストラしないといけないから詰んでるっていう

184:名刺は切らしておりまして
20/08/04 02:39:30 yhqTJVHo.net
w

185:名刺は切らしておりまして
20/08/04 02:39:39 zVWBvBe4.net
日本は20世紀の国

186:名刺は切らしておりまして
20/08/04 02:45:08.60 0/iFQaIo.net
自動車メーカーが本気でEV作り始めたらテスラが敵うはずない
とみんな思ってたが、そうでもなさそうなことが分かってきた
あとテスラはスーパーチャージャーの存在がものすごくデカい
充電のネットワークを一元化しないと、いくら車自体が良くても不便過ぎる

187:名刺は切らしておりまして
20/08/04 02:45:13.33 wAQWsDN7.net
>>3
ステラの社長でもないのにイキってる奴んメンタルはどうなってるのか不思議

188:名刺は切らしておりまして
20/08/04 02:50:55.82 jM+HyD0w.net
バカだなー、ソフトだけでなんとかなるはずないのに。
重要なのは高性能のセンサを開発すること、まともなハードがなければ
自動運転なんてどうにもならん

189:名刺は切らしておりまして
20/08/04 02:52:59.99 qdo15Mqg.net
>>187
1行レスの中に誤字が2つか、よほど劣等感をえぐられたんだなw

190:名刺は切らしておりまして
20/08/04 03:05:21 c5C6IZLy.net
>>183
えっとね、余裕がある時にテスラの株を買っておけば良かったんだよ。電気自動車化がリスクならば、電気自動車メーカーに投資をしとけば解決だった。

私達が投資しなければテスラは終わるとか、損をするかもとか、考えたんだろ、時価総額20兆円の企業がやることではない。

191:名刺は切らしておりまして
20/08/04 03:07:03 d0QHIuEM.net
ITに詳しくない時点で未来が見えないから投資先も見つけることができなくて、どちらにしろ詰んでるんだけどなw

192:名刺は切らしておりまして
20/08/04 03:46:20 ul9QIdNZ.net
少なくとも日本のボリューム層はミニバンでこれなら歯を食いしばって買うかもしれんが、このデザインは金持ちの独身がリタイヤ世代しか買えんだろ、人、モノ積めて日常生活フル回転できないとさ
ビンボーくさいけど、地方の地場企業に勤める子持ちはそんな印象じゃないの?

193:名刺は切らしておりまして
20/08/04 05:03:54 +nHkFPg2.net
液晶パネルの補償問題もあったし、数年後に大量リコールを出すのと違う?

194:95
20/08/04 05:08:02 1Uv9olVt.net
>>142
以前はできたんだけど今はアップデートされてハンドル握ってないと警告が出て自動運転が解除されちゃうから無理

195:名刺は切らしておりまして
20/08/04 05:22:30.74 LanYiaD+.net
うちのテスラはスーパーチャージャー無料の時に買ったから電気使いたい放題
近所にあるから助かるわ

196:名刺は切らしておりまして
20/08/04 05:27:21.46 MJWZd1FC.net
トヨタはじわじわ弱っていく。
テスラは爆発的に延びていく。このことはもう決定的でしょう。一番悲惨なのがトヨタの下請け。トヨタが電気自動車に失敗しても成功しても詰み。

197:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:01:35.70 C/QfDsJ+.net
またトヨタ叩いて喜ぶスレか
ワンパターンすぎるよお前ら

198:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:04:14.64 a/RKEvgD.net
愛知県はデトロイトになりそうだなw

199:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:04:22.93 C/QfDsJ+.net
テスラ・モデル3
スタンダードレンジプラス  航続距離409km  511万円(税抜)
ロングレンジAWD  航続距離560km  655万2000円(税抜)
パフォーマンス  航続距離530km  713万3000円(税抜)
売れない理由わかるでしょ?
スマホはせいぜい10万円だけど車は何百万円もする
買える人が限られるw

200:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:07:35.21 C/QfDsJ+.net
ホンダN-BOX 価格150万円(原価40万円)
スズキアルト 価格78万円(原価15万円)
日本でいうとこれ
航続距離、充電時間よりも「価格」が問題なんだよ
100〜200万円でEV出せばいいんだけどバッテリー代だけでそれくらいしてしまう
EVは部品代が高い

201:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:18:57.70 C/QfDsJ+.net
中国
2020年6月新車販売 168万台
>ガソリン 159.4万台
>EV 6.7万台
>PHV 1.9万台
ーーーーーーーーーー
トヨタ 16万台
テスラ 1.5万台(モデル3は1.4万台でランク外)
日経は不都合の真実を隠してる
年間生産能力を100万台に引き上げても36万台しか売れないのに
今年は40万台ほどの見込み  →工場の稼働率が下がって利益率が下がる

202:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:23:21.84 C/QfDsJ+.net
ガソリンの新車販売は年間約9000万台
9000万台の車載バッテリーが作れるだろうか?資源はどこから?
無理だな。。。ってわかると思う

203:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:24:30.95 zsUIlKwx.net
イチイチ、トヨタを比較に出さないと駄目な時点で報道の限界を感じる

204:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:25:10.26 C/QfDsJ+.net
テスラ株は期待が先行してる
2025年でも100万台セールスには届かないだろうな
コロナはあと2年は続くだろうし
中国市場から排除される可能性も高い
トヨタはダイハツ日野で1080万台
持ち株会社のスバルスズキマツダ加えて1700万台
外資合弁を入れると2000万台超
EV販売もおそらくトヨタが世界1位になる

205:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:26:36.87 C/QfDsJ+.net
>>203
なんかねー サヨクメディア必死だけどマンネリだよね
GMやフォードと比較すればいいのにね

206:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:29:34.20 C/QfDsJ+.net
C-HR e(広汽トヨタ)54.3kWh 航続距離400km 300万円 10万台生産
IZOA e(一汽トヨタ)54.3kWh 航続距離400km 300万円 10万台生産
レクサスUX300e(トヨタ九州)54.3kWh 航続距離400km 550万円 1.5万台生産
中国と欧州で2020年先行販売
来年から発売するEVは専用プラットフォーム「e-TNGA」になる
2021年〜10車種にEVモデル追加、スバル、スズキ、ダイハツも採用する
モジュール組み合わせるだけでミディアムセダン、コンパクトカー、ミディアムミニバン、
ミディアムクロスオーバー、ミディアムSUV、ラージSUVなど多くの車種を展開できる

207:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:30:59.79 zsUIlKwx.net
王者に噛み付いている内は偽物だよ
テスラを持ち上げるのは自由だけど
evが普及するのは別のベンチャー企業や発展途上国のメーカーかもね

208:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:31:45.23 C/QfDsJ+.net
今年発売のEVは電池載っけただけのもの(C-HR e、IZOA e、UX300e)
超小型EVはTOYOTA LQ、i RIDE、i WALKの3車種を発売
それにしても日本経済新聞はトヨタきらいだよね
反日記事ばかり書いてるw

209:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:33:13.02 C/QfDsJ+.net
>>207
いい加減うんざりだよな
何も新しい情報がない記事ばっか 繰り返し繰り返し
CASEもコロナで破綻したのにいまだに書いてるし

210:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:35:00.97 C/QfDsJ+.net
>米テスラの勢いが止まらない
株価だけね
もう飽きた。。。。以上

211:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:35:55.23 2dhpcOg4.net
ID:C/QfDsJ+ アンタすげえええwww 持論展開する理由はなんだ?
それでテスラ株は読めなかったのか? とってもクサイだけだぞ

212:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:36:06.77 zsUIlKwx.net
それとさ
やたらとスマホと比べる人がいるけど
車はスマホみたいに売りっぱなしにはできない
新車なら尚更ね

213:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:39:49.07 C/QfDsJ+.net
>>211
テスラ株は買うよ 儲かるから
株価と売上利益販売台数は別

214:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:40:05.49 u0s+yh8I.net
>>127
水素インフラが整うとはおもえん…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1410日前に更新/87 KB
担当:undef