【スマホ】アップル、 ..
[2ch|▼Menu]
2:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:07:13.23 YLtRGwaR.net
ジャパンディスプレイ「日本の技術は世界いちいー」

3:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:09:28.84 FvZZFlPL.net
iPhone Xを発売日に買って10ヶ月くらいでチンクルの画面が焼き付いて
ケア修理出すのちょっと恥ずかしかった

4:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:11:26.73 WF6TsRN6.net
そんなことよりナレッジナビゲーター早く出せよ!
ワイプの執事がスケジュール教えてくれるのがすごく楽しみだったんだ

5:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:11:39.06 l1XJETzg.net
長期的には中国勢の量産で有機ELパネルの価格がさらに下がって、パネル厚やベゼルの都合でスマホから液晶は消えそうね。
JDIとシャープがこの先生きのこるには。韓国勢もいつまで優位性保てるやら。

6:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:11:40.93 GDo+EF5X.net
XRで充分。
あと2、3年使うわ。

7:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:13:38.86 ihPkE1Mq.net
3万なら買うわボケ

8:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:15:56.26 Gg5JoE/v.net
Huawei×
iPhone×
チャンスだぞ、Sony!

9:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:18:14.66 BtjOCSSY.net
XRは重い

10:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:19:58.60 jucUkhBL.net
有機ELと聞くと今は亡きvitaさんおもいだすなあ
くわばらくわばら

11:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:22:01.54 g/wV9Ahr.net
来年のminiLEDで掌クルクルー

12:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:23:36.76 GOBKeIWG.net
楽しみだなぁ、リリースされたら真っ先に購入して人柱になるぜ!

13:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:24:27.52 J+/SeWR2.net
新型が出てSEや11が安くなるようだったらそっちを買う

14:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:26:43.07 VSRo3SJI.net
有機ELよりも液晶の方がいいと思うの。

15:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:28:02.63 zQzDv8yR.net
そろそろ本当にネタが尽きた感があるな

16:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:33:06.88 Wh+h2niA.net
どうせ2〜3年で買い換えさせてるから
寿命とかどうでもいいってかwww
正論だわ

17:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:33:12.21 V4AOYNhf.net
日本仕様限定のシャッター音廃止しろや。

18:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:40:08 KJoyl6ke.net
ヘビーユーザーじゃないからXPERIAで満足
オマケに型落ちw
キャンペーンでタダだった

19:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:43:47 QQZDYK9X.net
有機ELwwwwwwwwww
焼き付きする不完全パネルとかwwwwww
先ず実用レベルになってから搭載しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:44:34 MEL/1cmm.net
別に液晶でも困らないし構わないんだけどなぁ
有機ELがそんなに良いのかわからん

21:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:48:41 8LVdKufD.net
俺のも勇気だけど、勇気って画面が焼きつくんだよね。
で俺は、設定を黒画面にして、カラー使用時間は極力少なくしてる

22:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:48:49 4kkGfdsm.net
galaxy意識し過ぎやろ

23:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:52:02 8LVdKufD.net
確か、焼き付いた画面を元に戻すアプリが有ったな。
そんなアプリ入れて、定期的に焼きつき削除なんて、あほらしい

24:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:57:00 1QI9oAf2.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

25:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:57:17 9MD/2a3F.net
楽天モバイルの格安ギャラクシーA7が有機ELだけど
別に普通だよ

26:名刺は切らしておりまして
20/07/07 20:59:25 vB1r8o6U.net
早く折りたたみモデルを出せよ

27:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:01:06 alDN9msv.net
焼き付くゴミ
有機EL

28:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:06:57.54 xJtOsTQ0.net
チョッパリ\(^o^)/オワタ/(^o^)\

29:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:08:12.69 V1ES0bAP.net
せめて2年くらい正常に使えるようになってから

30:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:08:48.45 Dq8BJLD6.net
とにかく安い方がいいよ
多くのユーザーは有機ELなんて求めてない

31:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:11:45.92 KK7y69qQ.net
>>17
本当あれ邪魔

32:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:15:52.08 IVHfhtSs.net
スクリーンショットすら音鳴らすキチガイ仕様だからな

33:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:16:40.51 RORcdjCd.net
ヘイト振りまくより、歯にフロスした方が良いよおじいちゃん。
マスクの中の息が臭いだろ。

34:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:17:16.45 1Xi5lx4T.net
アポー「買い替え促進用のゴミ売ります」
マカー「やったぜアップル!」

35:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:18:11.78 c6TxrBeb.net
>>20
コスト

36:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:20:55.44 Pm4YzUGr.net
>>1
電気食うし日光の下で見れない焼き付く高い
液晶の方が優秀なのにあの寿命の短さで選ぶか
中古市場荒れそうだな しかもLGかサムスン採用しそう ジョブスの遺言無視し続けてるね

37:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:22:01.75 PYLwSF1h.net
有機ELは焼き付くから嫌い
有機ELは動画にしか使わない環境向け

38:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:24:29.70 8LVdKufD.net
ひどくなると、画面代えても前の画面が残ってダブル。しかも寿命が短い。
ま、2年で買い替える金持ちには問題ないだろうけど

39:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:24:36.39 Pm4YzUGr.net
>>18
Xperiaはxz2以降ゴミだろ
google純正アプリ優先してPOBOX、スマートアプリとか廃止して他の端末と変わらん
あんな縦長だれが欲しがる ニッチ商品しかも
有機EL 多分LG製

40:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:24:46.32 spkH/q2L.net
焼き付が多すぎて液晶に戻るんじゃないかな・・・
動画とか静止画じゃなきゃいいけどね

41:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:25:30.26 eW1su2BJ.net
ふむ

42:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:27:20.62 3ZYRKQYv.net
液晶だとムダに長生きするから買い替えがすすまない
有機ELのほうが寿命短いからな。これがりんごの考えるソニータイマーだw

43:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:29:45.98 PYLwSF1h.net
>>39
POBOXみたいなSONY端末でしか使えないアプリは要らないから
だって他のメーカーのスマホやタブレットで使えないし
いつの間にかにネットで変換候補が使えなくなったから

44:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:30:59.93 rHZWSR0A.net
やっと有機ELか
遅いな
中華は4万円で有機ELだ
綺麗だ
負けるはずだ
イチャモンつけて排除する筈だ

45:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:34:27.24 HZQhwHNt.net
>>1
ブラウン管でいいよ。

46:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:37:36.99 0Yb45bX8.net
おまえら様が新しいiPhoneが出る度に騒いで買ってくれるから配当だけで食えてる
ありがとう ちなみにワイはアップルの製品を使ったことがない

47:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:39:10 cGPdwStN.net
JDIオワタ

48:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:39:31 3ZYRKQYv.net
ジョブズがぽっけにないないしたら、プラのあいぽんの表面が傷だらけになって激怒して
それでガラス製になったらしいけど、これもあいぽんを買い替えに貢献したよな。さすがじょぶず

49:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:41:00 PlSZD967.net
アップル様はサムスンに負けるわけないと思うわ

50:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:42:28 fPnOwpMP.net
アモレッドと液晶2台使いしてる。有機のほうが目に優しい感じ

51:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:45:05 FfVGBiUi.net
負けるのはまたジャップか。

52:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:48:38 oEHIIpWq.net
まぁ3万以下じゃなきゃ買わんよな 余計な機能いらん

53:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:48:40 BBujW0l0.net
JDI白山工場って液晶生産設備が放置されてんだっけ?
Appleに買い取ってもらえるの?

54:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:49:12 3ZYRKQYv.net
>>51
ドコモ「あいぽん?高くないよいくらでもまけるよw」
au「こっちもまけるでー」
禿「1円でどうだ。これいじょうまけられまへん」

55:名刺は切らしておりまして
20/07/07 21:59:58.06 qkSfndRy.net
製品寿命短いから有機ELでも問題なしか

56:名刺は切らしておりまして
20/07/07 22:02:19 +5uAp5UV.net
>>51
そもそも土俵に上がってないんだから、勝つも負けるもない

57:名刺は切らしておりまして
20/07/07 22:03:58.98 cY1Q1yql.net
 
スマホの買い替えサイクルは3年未満
2007年ソニーの有機ELテレビは想定耐用年数は10年、実質5.6年
テレビではなくスマホ用で開発すれば撤退せずに済んだのに・・・

58:名刺は切らしておりまして
20/07/07 22:20:01.20 IF36STJb.net
難しいやつって日本人は作れないんじゃないのwww

59:名刺は切らしておりまして
20/07/07 22:26:15.70 kOykFwK8.net
それでも短期買い替えの使い捨て価格じゃないだろうね
信者だったし現ユーザーだが
ジョブズの居ないアップルにはこれが精一杯なんだな
死後は一つも革新的なモノ出てないのがその証明

60:名刺は切らしておりまして
20/07/07 22:39:35 0OA85WNF.net
きれいに焼き付いたiPhone X
URLリンク(www.iphone-d.jp)

61:名刺は切らしておりまして
20/07/07 22:41:05 m8elTu0R.net
有機ELより液晶の方が自然な色合いで好きなんだけどなぁ

62:名刺は切らしておりまして
20/07/07 22:43:31 R2ONSGeZ.net
iPhone11は勝ち組

63:名刺は切らしておりまして
20/07/07 22:52:41 apoJA42g.net
>>1
有機EL技術をサムスンに捨て値で売った日本企業、後悔してるか?

64:名刺は切らしておりまして
20/07/07 22:55:36 Lva874D3.net
有機ELの寿命のせいで長期間使えなくなった

65:名刺は切らしておりまして
20/07/07 22:55:54 k04iR3r8.net
社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
URLリンク(mkoi.enothis.org)

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。

URLリンク(mkoi.enothis.org)

66:名刺は切らしておりまして
20/07/07 23:04:56 Sa9Ut6SU.net
まぁ有機ELはあくまで2、3年程度の繋ぎ
Appleの本命はマイクロLED、ミニLED

67:名刺は切らしておりまして
20/07/07 23:06:02 r85sRE7o.net
>>17
アレなんなの?マジで
バカチョンがネガキャンして日本人は変態だからシャッター音つけろ!とかやったの??

68:名刺は切らしておりまして
20/07/07 23:12:44 MqMxEbLD.net
自発光してる物体を長時間じかに見ても目は大丈夫なんだろうか

69:名刺は切らしておりまして
20/07/07 23:15:58.34 n8FQzYZc.net
安かろう悪かろう

70:名刺は切らしておりまして
20/07/07 23:17:29.96 d/PnnAJ+.net
バッテリーみたいにさっさと焼き付くような仕様にすると

71:名刺は切らしておりまして
20/07/07 23:22:32 lQHk/y0W.net
韓国産有機ELは日光の下で見えないクソ
もうiPhoneやめてギャラクシーにするわ

72:名刺は切らしておりまして
20/07/07 23:24:53 45A+tEYM.net
O型
多目的便所毀損罪
列びにコロナばら撒き罪

A型
ZOOMで息子がモッコリ罪

73:名刺は切らしておりまして
20/07/07 23:25:54 45A+tEYM.net
🙉🙈😷🙉🙈
O型
多目的便所毀損罪
列びにコロナばら撒き罪

A型
ZOOMで息子がモッコリ罪

74:名刺は切らしておりまして
20/07/07 23:26:14 qPrV8ESt.net
>>60 すごすぎ、、そんなにやきつくものなのか

75:名刺は切らしておりまして
20/07/07 23:41:17 QBNPwYvc.net
焼き付きあるしスマホは液晶の方がいいわ

76:名刺は切らしておりまして
20/07/07 23:45:01 QGVJ1Unh.net
>>67
それは「そうであってほしい」というお前の願望

77:名刺は切らしておりまして
20/07/08 00:09:03.17 1cluA8GG.net
それよりサファイアガラスを採用してくれよ

78:名刺は切らしておりまして
20/07/08 00:30:06.09 Tn7/pxPG.net
JOLEDのが採用されたか

79:名刺は切らしておりまして
20/07/08 00:39:10.33 JYherkIl.net
MicroLED早くしてくれ
CPUやGPUみたいに露光装置でLED成形できないの?
トランジスタなら露光で作れるのだからLEDもいけそうな気がするんだがな…

80:名刺は切らしておりまして
20/07/08 00:43:47.93 oDS6Cz83.net
>>60
なにこれ?ゼビウス?

81:名刺は切らしておりまして
20/07/08 01:04:56.94 a/3mJC+O.net
液晶は理論的には寿命無いし、バックライトがLED化してその問題も解決した
ただ、画質の伸びは期待出来るけど幾つものパネルや部品を張り合わせて作ってるから
インクプリンター式の有機ELが出てきたらコスト逆転は確実

82:名刺は切らしておりまして
20/07/08 01:11:50 I3XssYsD.net
高くなりそうだな

83:名刺は切らしておりまして
20/07/08 01:26:40.87 K8jPHokH.net
キンプリ伊東亜梨沙
にゃん(18) T177cm B80 W55 H75
TOKYOスタイル五反田サンキュースタイル
にゃん (18) T177cm B80 W55 H75
にゃん (18) ☆東京スタイル

84:名刺は切らしておりまして
20/07/08 02:27:12.36 Io9T0JV3.net
焼き付くほどホーム画面で点灯してたんか?
最速で焼きに行ったんか?さすがだな

85:名刺は切らしておりまして
20/07/08 03:15:53.58 +wytK61C.net
量子ドットに行くかと思ってたけど
こういうのはやっぱ日系企業が本腰入れて開発完了せんと市販化は無理なんね

86:名刺は切らしておりまして
20/07/08 03:43:13.40 vOOu6O1b.net
有機ELは消費電力低いのがウリになるはずだったんじゃないの?
今の1/2の消費電力になるならみんな喜ぶよ

87:名刺は切らしておりまして
20/07/08 04:06:14.02 vOOu6O1b.net
遠距離無線充電はまだかな?
家にいる間遠距離無線充電で使い放題
モバイルバッテリーもその間に充電され、外に出るとモバイルバッテリーから遠距離無線充電
これで充電から解放された新しい生活になる

88:名刺は切らしておりまして
20/07/08 06:15:23.57 39yY2Zdo.net
>>60
店頭においてるのは常時明るさmaxだから焼付きまくるよな
それにしてもひどい

89:名刺は切らしておりまして
20/07/08 06:35:50.94 MB8KYg6B.net
ぱっと見は有機ELがきれいかもしれんが、普段使いは液晶で十分なんだがな。
先週スマホ買い替えたが、製品の特性の輝度の劣化、焼付が怖くて液晶を選択したわ

90:名刺は切らしておりまして
20/07/08 06:36:36.52 JYherkIl.net
有機EL修理っていくらかかるんだろう?
8000円くらいで出来るなら焼き付いても構わないのだが…
きっと5万円するんだろうな

91:名刺は切らしておりまして
20/07/08 07:34:04.34 I+LWljtH.net
スマホメーカーからしたら、有機ELは液晶を用いるより薄くできベゼルも狭くできるので、画質とは関係なく有機ELパネルに移行するメリットがある。
あとはパネルの価格次第。
焼き付きは店頭デモで点けっぱなしにして焼き付いてるのをよく見るけど、通常のスマホの使用時間であれば問題にはならない。

92:名刺は切らしておりまして
20/07/08 08:18:22.51 I0r82Znj.net
>>5
シャープは台湾企業、JDIは税金貪るしか頭にない天下り用ポストだろうが

93:名刺は切らしておりまして
20/07/08 08:25:51 UTPY9kbf.net
なんでもええから早よ12ネイビーだせよ。買いますよそりゃもう

94:名刺は切らしておりまして
20/07/08 08:38:54 5gqJ+2Ko.net
長くGalaxy使ってるけど、焼き付きなんて起きないよ

95:名刺は切らしておりまして
20/07/08 08:39:07 tBbo67KB.net
>>5
jdiはこの前、「スマホは駄目だ。医療機器用に切り替える」とか言ってたな。
組織を維持できる需要があるとは思えんが。

シャープは自社で液晶の格安スマホを出せばいいんじゃね?

96:名刺は切らしておりまして
20/07/08 08:49:09.17 qDlfUCY3.net
まずはガラパゴスのiOSを捨てて世界標準のAndroidにしろ。
話はそれからだ。

97:名刺は切らしておりまして
20/07/08 08:52:17.14 EfpD6ET2.net
デカく重いのなんとかして

98:名刺は切らしておりまして
20/07/08 08:52:41.44 zPvPfHnt.net
液晶の方がいい

99:名刺は切らしておりまして
20/07/08 08:54:20.25 zPvPfHnt.net
>>79
くそ高いと思うぞ

100:名刺は切らしておりまして
20/07/08 08:55:33.34 ziwQgRjY.net
URLリンク(mobamemo.com)

101:名刺は切らしておりまして
20/07/08 09:13:08 518OyrjV.net
>>21
勇気ELが焼き付く
何か異世界属性みたいで、グってきた。

102:名刺は切らしておりまして
20/07/08 09:21:23 k2ICqLX/.net
画面の焼き付き有機EL

103:名刺は切らしておりまして
20/07/08 09:51:14 6q2VCCaG.net
すぐに買い換えるスマホタブなら有機がいいな
焼付き気にしなくていいし

104:名刺は切らしておりまして
20/07/08 09:55:19 tBbo67KB.net
そもそも、有機ELを4年ほど使ってても、
1日2〜3時間程度の利用なら焼き付かない。

105:名刺は切らしておりまして
20/07/08 10:34:15.91 pKMxAale.net
>>15
最近のiPhoneはイノベーションが無いって言うけど、初代iPhoneが登場してから今日まで、ハードウェア自体は順当なアップデートしかしてないよ。
スクリーン(占有率)はより大きくより高精細に、CPUはより高速に、RAMROMより多く、カメラはより高性能に。
ハードウェアとして、単純なアップデートだよ。
ジョブズが発表するか、ホモが発表するかで雰囲気が違って見えるだけ。変化のベクトルは変わらん。
つまりイノベーションは初代iPhoneの登場の時。10年前の出来事だよ。

106:名刺は切らしておりまして
20/07/08 11:20:52.12 Rrx7//Jh.net
もう液晶は弱い電荷をかけておけば保持する特性を活かして長時間表示への道を進むしかないのではないか。背面の反射板ももっと高効率なものにして。
わざわざ自発光の土俵で勝負することない。

107:名刺は切らしておりまして
20/07/08 11:23:25.18 Rrx7//Jh.net
>>96
他所と競争したくない強欲のこの会社がそんなことするわけないじゃん。
でも現CEOになってから革新的新技術がないから先細りかも。

108:名刺は切らしておりまして
20/07/08 11:33:07 YzhvOoyR.net
中華や韓国スマホの

5年遅れのアップル

しかも高い

109:名刺は切らしておりまして
20/07/08 11:59:30.22 C3NLrHUz.net
焼き付きと日光下で見辛いのがあるから有機ELは選択肢から外れちゃう。
あと寿命の問題、最低5年は同じスマホ使いたいわ。

110:名刺は切らしておりまして
20/07/08 16:38:15.45 5yIncWmy.net
LEDとOLEDだとやっぱ見た目(発色)が全然違うからな
見た目にこだわるはずのAppleがXまで採用しなかったのも、全モデルで採用してなかったもの
ティム・クックの失策と言える
ジョブズが採用したRetinaのコンセプトの延長線上を求めるなら120HzのOLEDの搭載は必然
ただ、iPadはどうすんだろうね
スマホ用ではリフレッシュレートの120HzなOLEDも出てきてるけど、大画面で高リフレッシュレートな
OLEDってまだ無かったような
技術的にまだ難しいのかな

111:名刺は切らしておりまして
20/07/08 16:39:03.38 5yIncWmy.net
>>110
LCDとOLEDの書きミス


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1422日前に更新/20 KB
担当:undef