【IT】知識が一目瞭然 ..
[2ch|▼Menu]
651:を受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! 日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! お前等ジャップは、カネの力で途上国の女の子を買いあさってんの。ところで、東南アジアにはイスラム教徒もいるの。 俺や米国の99%を巻き込むなよ。 お前ら、途上国から女連れてきて移民にするっていうけどさ、どう見てもお前らのヨメにするのは不幸だろ。カネで途上国の女の子を買い叩いているだろ。 お前らジャップが死滅すればよいんだよ。世界も平和になる。日本およびドイツの資産を世界で山分けしよう。 俺は、中国や朝鮮の悪口は言ってないぞ。中国・朝鮮・韓国・モンゴル・ジャップ系と明らかに異なる、さらに白人でもない、方々が日本に増えれば解決する。 ジャップ女が全員ハーフになれば、 お前らの主張によれば、俺もジャップ女に一切興味を持たなくなるし、 お前らも何も気にならなくなるだろwww つまり、物理的に解決するだろ。



652:名刺は切らしておりまして
20/07/01 23:05:15.12 UqHXO+n4.net
>>618
Windowsアップデートにドライバが含まれてる

653:名刺は切らしておりまして
20/07/01 23:15:24.13 UeJ5DD+d.net
技術士(情報工学)持ちです。
満点ですた。

654:名刺は切らしておりまして
20/07/01 23:25:54 kQqr+vbz.net
この問題は別としてトラブル対応力が全てだと思う

655:名刺は切らしておりまして
20/07/01 23:32:42 i7aN1muJ.net
簡単に満点だったが
易しすぎ

656:名刺は切らしておりまして
20/07/01 23:33:48 4mzV3SUK.net
自作民でマイコンのC言語しか触れないのにハードウェアの点数が一番低くて
得意分野がプログラミング、その他ソフト、ネットワーク、情報リテラシーが得意です
はワロタ
これからPythonやJavascriptはじめるか

657:名刺は切らしておりまして
20/07/01 23:49:54 QEa6sbwR.net
>>618
汎用ドライバで動かすだけならともかく
専用ドライバとなればインストールやむなし

658:名刺は切らしておりまして
20/07/02 00:10:26.80 OKErRgje.net
歴史を感じる問題がやや多いが
情報処理の問題はもっとそうなんだよな・・・
ほぼ満点だったけど正直一番対応しづらいのはド素人さんとのコミュニケーションだわ
大体相手は何が起こってるかすら分からないから全部推測しなきゃいけないし
こっちが熱心にやってると向こうが飽きるし

659:名刺は切らしておりまして
20/07/02 00:11:24.74 iiW2ziqr.net
ITパスポートよりかなーーーーーり優しい
なに向けなんだろ

660:名刺は切らしておりまして
20/07/02 00:24:23.94 iiW2ziqr.net
>>634
何もしてないのに急にこうなっちゃったんだけど!
いつも押してる変なマークが何処か行っちゃったみたい…元に戻してよ!
さあどうする?

661:名刺は切らしておりまして
20/07/02 00:25:31.74 iiW2ziqr.net
>>636
IDかぶってんの気持ち悪いな うちの嫁かよw

662:名刺は切らしておりまして
20/07/02 00:29:28.33 bwVTfxv6.net
被ったな
ルーター再起動した

663:名刺は切らしておりまして
20/07/02 00:39:52.70 8cwKGZQU.net
>>621
これだよ
丸いのがPS/2ってジジババだけだし
遅いから変えるのはってアプリ使用に寄るのになんでメモリー交換一択なんだよとか「簡単」がヒントだとしてなぜストレージじゃないと言い切れる?とか
満点なんていって喜んでるやつこそIT偏差値低いはず
できるやつは設問に疑問を持つし、個別設問よりも、全体として、時代におくれて、しかも、質問自体が的確でない、試験なんていうレベルじゃないことに、この>>1の能天気さに文句いうべき
>>1はこんなスレ立てるなボケ
自分の意識の低さを恥じろ

664:名刺は切らしておりまして
20/07/02 00:47:52.86 iiW2ziqr.net
>>1
酷い問題だらけで時間の無駄もいいとこ
怒りがわくレベル

665:名刺は切らしておりまして
20/07/02 00:48:43.72 m/t9kUVN.net
この教室、windows以外のosを触ったことがないニワカっすね
そもそもの情報の基礎もなさそう

666:名刺は切らしておりまして
20/07/02 00:49:27.20 OvLhS1f6.net
プログラミング対応力0点なのにプログラミング40点という意味不な結果に

667:名刺は切らしておりまして
20/07/02 01:02:26.02 KgmLu1aY.net
>>2
もうやってきちゃったよ。
ネットリスクマネジメント能力ゼロかも(´・_・`)

668:名刺は切らしておりまして
20/07/02 01:03:54.75 KgmLu1aY.net
>>610
これは出題者の年齢がうかがわれるね

669:名刺は切らしておりまして
20/07/02 01:07:20 ckgxgr0w.net
プリンターはトレイが違うんじゃね、と思った俺は間違えた。
ドライバ入れ直すんかい…。驚いたわ。

670:名刺は切らしておりまして
20/07/02 01:10:24 KgmLu1aY.net
>>642
自分は逆だった。対応力20なのに得点0

671:名刺は切らしておりまして
20/07/02 01:11:12 uCyp+8qF.net
プリンターとかCDとかPS/2とか いつの時代の問題だよこれ

672:名刺は切らしておりまして
20/07/02 01:11:22 egInzf5C.net
ネットワークのトラブル対応力満点だが得点は15点
危機に陥らないと本気が出せないカイジかな?

673:名刺は切らしておりまして
20/07/02 01:40:52.43 lWEki/0v.net
>
これ選ぶやつは分かってて意図的にやってるだろw

674:名刺は切らしておりまして
20/07/02 01:41:04.55 m8qfouqD.net
>>95
あの丸いやつね、と形状までは思い出せるのに名前が出てこんかった

675:名刺は切らしておりまして
20/07/02 01:45:13 FP0olodw.net
>>22
10は

不明なもの(未知)は強引に開とパソコンにダメージ(ウイルス感染)
する恐れが有るので削除。

が正解だ。

676:名刺は切らしておりまして
20/07/02 01:50:55 KWD9oy3m.net
くだらん
こんなの知らなくてもまったく問題ない
底辺の派遣や非正規が知ってればいいことだ

677:名刺は切らしておりまして
20/07/02 01:52:24 YcMpTYev.net
有線マウスやキーボードなどをパソコンにつなぐ際、丸型の差し口(インターフェイス)の名前を何という?

HDMI
USB
PS/2
S端子

PS/2 を知らない世代でも、その他は知っているはず
HDMIもUSBも丸くないし、S端子は別物、よってPS/2と判断できる

678:名刺は切らしておりまして
20/07/02 01:57:37.32 YcMpTYev.net
国内メーカーのノートパソコン(CPU:Core-i3、HDD:500GB、メモリ:2GB(空スロット1)、OS:Windows10 pro 64bit)の使用者からWindows10になってパソコンの動きが遅いと相談を受けました。選択肢に挙げた動きを速くする方法のうち、一番短い時間でできる方法は?
ハードディスクを交換する
CPUを交換する
メモリを増設する
Cドライブを初期化する
選択肢の中で一番短い時間で、とあり、空きスロットのある国内メーカーのノートパソコンであれば、メモリ増設以外考えられない

679:名刺は切らしておりまして
20/07/02 02:03:02.68 iiW2ziqr.net
>>654
問題製作者か?
視野が狭すぎてクソ問題ばかりだ全部消せ

680:名刺は切らしておりまして
20/07/02 02:24:55.93 IdrCxfdA.net
問題が古くね…?

681:名刺は切らしておりまして
20/07/02 02:41:18.38 Z0DK8E0u.net
>>654
メモリー2Gならメモリー不足だろうな。
メモリー4GならCPUの世代が古いとか
モバイル系で非力なのかもしれない

682:名刺は切らしておりまして
20/07/02 03:03:21 Z0DK8E0u.net
IT試験に推察力や忖度力も期待して混ぜて測って正確に測れんのか?

683:名刺は切らしておりまして
20/07/02 07:25:40 3ugeADw9.net
10年ぐらい時代が古い上に悪問多すぎて草

684:名刺は切らしておりまして
20/07/02 07:40:07 D7GNXDpo.net
>>611
誰が「させる」って言ってんの?

685:名刺は切らしておりまして
20/07/02 07:41:36 D7GNXDpo.net
>>651
誰も開くとは


686:セってない



687:名刺は切らしておりまして
20/07/02 07:59:35.20 uPaiIX1Y.net
ID:D7GNXDpo
これがアスペか。

688:きぬさや
20/07/02 08:30:59.72 bFQxwdJCq
古いね、完全に古代妄想のレベルバージョン。👾

689:名刺は切らしておりまして
20/07/02 09:09:12 2eSj5KT6.net
>>654
絶対作者このスレにいるだろ
読解力が〜とか喚いていた奴かねw

690:名刺は切らしておりまして
20/07/02 09:13:09 2eSj5KT6.net
>>641
それは良いと思うよ
どうせ街のパソコン教室なんだから

brctl の使い方とか、systemd に新しくサービスを追加する方法とか教えてたら逆にビビるわ

691:名刺は切らしておりまして
20/07/02 09:24:58.42 BsU+331/.net
ブラウザのアドレスバーでoutlookって検索したら自動的にoutolookに修正されて、サイトに飛んでウイルス感染のビープ音が鳴り始めた

692:名刺は切らしておりまして
20/07/02 09:40:46 UhOv9z/o.net
>>641
USBを知らなくて大臣就任後にパソコン教室通ってた
桜田元サイバーセキュリティ担当相みたいな人向けの教室なんだよ。きっと。

693:名刺は切らしておりまして
20/07/02 09:45:48.61 UhOv9z/o.net
>>654
そのスペックだとメモリは1枚だけ増設じゃなくて、
元の1枚は抜いて、2枚買って2枚挿す事になるよな。
2GBを1枚増設して4GBにしたところで、結局、足りない。
4GBや8GBを1枚だけ足すとデュアルチャネルにならない。
だから、元の2GBは抜いて、4GB2枚か8GB2枚を買って挿す。
あと、メモリ不足解消したらHDD500GBがボトルネックだからSSDに換装した方がいい。

694:名刺は切らしておりまして
20/07/02 10:01:16 CptPo++L.net
>>13
ハードディスクを(SSDに)交換する

劇的に速くなるし移行ツールがあるから簡単
メモリが十分にある場合はメモリ増設しても意味がないからこれはオミットできる

695:名刺は切らしておりまして
20/07/02 10:23:15.44 tpuhoNT7.net
クソ程にも役に立たない問題ばかりだけどIT系会社じゃなきゃこんなもんなんだろ
実際は問題をどう解決するか考えるよりただ早く解決する方が喜ばれるからな
広く深く知識持ってても実際の仕事はコミュ力の方が必要なんだよな…悲しい

696:名刺は切らしておりまして
20/07/02 10:25:09.23 2eSj5KT6.net
>>657
Core i3のPCでメモリ2GBしか積んでないんだから、CPUの世代も古いと考えるべき
価格コムで見てみると大体Haswellくらいまでだな
それより新しいのは4GB以上積んでる
確かにメモリ増設することはできるし、一番簡単なのは事実だが、投下した費用に見合う効果が得られるかは微妙なところだな。
おいらなら「そろそろパソコン買い換えようよ」とアドバイスするところw

697:名刺は切らしておりまして
20/07/02 10:43:46.98 CptPo++L.net
>>9
ソーシャルディスタンスになんでing

698:名刺は切らしておりまして(邪馬台国)
20/07/02 11:38:55 CeY8TpaZ.net
test

699:名刺は切らしておりまして
20/07/02 11:49:07 tAlwUdQG.net
>>9

700:名刺は切らしておりまして
20/07/02 12:08:21.04 2eSj5KT6.net
>>672
元々は動詞の distance「離れる」だから、その名詞形 distancing
英語圏でも distance/distancing 両方見かけるんで、別に日本人の英語がひどいというわけじゃない

701:名刺は切らしておりまして
20/07/02 12:39:17.55 cFyo9rcx.net
【全体評価】
PC関連は全体的に得意で、トラブルにも対応できます。
【トラブル対応力評価】
すべての分野でトラブル対応ができます。
【得意分野について】
ハードウェア、周辺機器、プログラミング、ブログ・HPが得意です。
【苦手分野について】
苦手分野はありません。

SNS ネットワーキングとは知らなかった
スティーブ・ウォズ


702:ニアック ジョブスだろ スティーブでクリックしちまったw 上書き保存をするためのショートカットーキーは? 知らんがな



703:名刺は切らしておりまして
20/07/02 12:45:20.78 WXkwGyts.net
>>654
最も短い時間を考慮できない奴はパソコン先生失格

704:名刺は切らしておりまして
20/07/02 13:07:22.12 76FDhrhC.net
>>2
やるな

705:名刺は切らしておりまして
20/07/02 13:38:18.02 BiKJQF9X.net
あまり頭の良い人の考えたテストではなさそう

706:名刺は切らしておりまして
20/07/02 14:01:42.60 iBwJcMXI.net
ゲーミングマザーボードだとPS/2は現役だよね

ただ、こう言う問題に必要かという疑問はある

707:名刺は切らしておりまして
20/07/02 15:26:09.95 iBwJcMXI.net
メモリーの問題
いつの間にか前提条件が追加修正されてるw

708:名刺は切らしておりまして
20/07/02 15:36:27.59 mqiM/ZGl.net
追加修正なのか?
てっきり見落としたんだと思ってた

709:名刺は切らしておりまして
20/07/02 15:46:24.84 2KHsNCIQ.net
こいつ、見ているな?

710:名刺は切らしておりまして
20/07/02 15:47:02.91 mtqxN0jl.net
>>675
> 元々は動詞の distance「離れる」だから、その名詞形 distancing
中学英語からやり直せよw
distanceは名詞では普通に距離の意味
distancingは現在分詞でSocial distancingは 名詞 + 現在分詞 でいま離れてるっていう感じを出してる
> 英語圏でも distance/distancing 両方見かけるんで、別に日本人の英語がひどいというわけじゃない
お前の理解力がひどいだけ

711:名刺は切らしておりまして
20/07/02 15:51:11.60 mtqxN0jl.net
>>681
ホントだw
>>682
元々の文章は
URLリンク(i.imgur.com)

712:名刺は切らしておりまして
20/07/02 15:58:21.64 2KHsNCIQ.net
増設するなら2GBだろうし、2GBを外す前提って増設と言えるのか?
2GB1枚買うより4GB2枚買ったほうが安かったりしてと思ったらそうでもなかった

713:名刺は切らしておりまして
20/07/02 16:05:26.08 foP03ztL.net
【全体評価】
PC関連は全体的に得意で、トラブルにも対応できます。
【トラブル対応力評価】
すべての分野でトラブル対応ができます。
【得意分野について】
プログラミング、オフィスソフトが得意です。
【苦手分野について】
苦手分野はありません。
中途半端だな

714:名刺は切らしておりまして
20/07/02 16:12:31.30 YcMpTYev.net
ノートは片方マザボに直付け、空きスロットが一つ
って最近多い
なので元の2GBを抜いて二枚刺す、って物理的にできないことが多々ある

715:名刺は切らしておりまして
20/07/02 16:20:33.62 byV15VU2.net
>>680
企業向けの古いPCでは全然現役だから
実用系のパソコンスクールでは教えるんだろ
「USBはUSBメモリ刺すとデータが抜ける → そや!USBを物理的に潰してUSBメモリ挿せないようにしたろ!」
とかやってるアホ企業は個人情報扱ってるところだと偶にあって、こういう製品が売られてる
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

716:名刺は切らしておりまして
20/07/02 16:26:46.25 2KHsNCIQ.net
BIOSでオフにすりゃいいのに

717:名刺は切らしておりまして
20/07/02 16:36:16.44 Ira38x3J.net
作成者途中で飽きてて草

718:名刺は切らしておりまして
20/07/02 16:48:04.43 mqiM/ZGl.net
>>415
辺り見て変更したんかな?
63bitはtypoだとして

719:名刺は切らしておりまして
20/07/02 17:07:38 o2wq4dXb.net
>>13
いまためしてみたら、問題文が
「最も 短い時間で」に変更されていた。

それなら メモリになるね。

720:名刺は切らしておりまして
20/07/02 17:43:13.32 bIQGvgwa.net
>>684
Social distance も Social distancing も、どちらも正しいぞ
ただし、意味が違う
前者は心理的な距離で、後者が物理的な距離だ

721:名刺は切らしておりまして
20/07/02 17:46:38.94 3ugeADw9.net
>>654
なんかもう、新しいPC買えよと思う

722:名刺は切らしておりまして
20/07/02 17:59:34.29 ACnrDdyw.net
問題レベル低すぎといいながらスレが伸びてる件

723:名刺は切らしておりまして
20/07/02 18:11:26.28 0wgGf8Wj.net
URLリンク(mobamemo.com)

724:名刺は切らしておりまして
20/07/02 18:21:04.71 mtqxN0jl.net
>>694
わざわざ恥の上塗


725:りしに来なくていいよw 「現在」分詞って書いてある通りdistancingにはいつ時点の距離を示しているかの意味しかないよ



726:名刺は切らしておりまして
20/07/02 18:22:43.65 mtqxN0jl.net
>>696
ツッコミどころ満載なのでスレをろくに読まずに同じような指摘をする奴が沸きまくってるだけ
まあ問題が修正されるのは想定外だったけどw

727:名刺は切らしておりまして
20/07/02 18:23:05.62 bIQGvgwa.net
>>698
ザ・卓上って感じですな^^

728:名刺は切らしておりまして
20/07/02 19:04:04.07 nxUJnDJP.net
>>38
ちゃんとメモリ2GB(空きスロット1)って書いてあるからね。
Win10に2GBは少ないし、空きスロットあれば追加する。

729:名刺は切らしておりまして
20/07/02 19:12:52.68 nxUJnDJP.net
>>654
i3だからCPUは決定的なネックにならないよね。
i3が向かない作業をしているならそもそもWin10にする前から遅い。
ノートPCで交換は想定ふつう無理だし。
メモリ2GBはちょっと足りないよね。
空きスロットあれば2GB追加が一番楽。
一般人はどうせ4GBあれば大丈夫な作業しかしないから。
SSD化が一番いい時もあるけどね。
自分の職場じゃ去年までCore2DuoのノートPCでAccess使ってたけど、
メモリは2GBのままでもSSDにしただけですごく変わったからね。
決まったアプリしか動かさないならSSD化優先っていうのもありだね。
SSD交換が選択肢にはないけど。
一番短い時間じゃなくてもメモリ増設が最優先だろうね。

730:名刺は切らしておりまして
20/07/02 19:15:42.04 nxUJnDJP.net
>>651
自分もそう思ったんだが、「開けなかった」っていうことだからすでに開こうとしてるみたいなんだよね。
今更削除しても遅い、みたいな。

731:名刺は切らしておりまして
20/07/02 19:34:02.83 rlVulq9A.net
>>703
拡張子が認識されなくとも開く操作したことでウィルスは感染するのかな
詳しい人には聞いてみたいけど
弾かれてるよね?

732:名刺は切らしておりまして
20/07/02 19:38:40.36 uD+TB8fi.net
>>689
それは「USB使用禁止」を分かりやすく示す教育目的の製品だと思うけどね
デバイス制御自体は別途やるでしょ
資産管理やウィルス対策ソフトについてる場合も多いし、
デバイスドライバをいじればOS機能でも一定程度できる

733:名刺は切らしておりまして
20/07/02 19:46:22.07 1hlxlNsx.net
機械学習に絡んだ問題出さない時点で察し、ってことかな?等諸々

734:名刺は切らしておりまして
20/07/02 20:09:45.33 weS/gMAz.net
【サイバー攻撃】NTTコミュニケーションズ、計271社のアドレス帳や営業資料が抜き取られていたと発表
スレリンク(news板)

735:名刺は切らしておりまして
20/07/02 20:33:05.17 mtqxN0jl.net
>>700
はいはいw
可哀相な奴

736:名刺は切らしておりまして
20/07/02 20:35:19.72 mtqxN0jl.net
>>701
> ちゃんとメモリ2GB(空きスロット1)って書いてあるからね。
それ後出しだからw

737:名刺は切らしておりまして
20/07/02 20:36:43.12 mtqxN0jl.net
>>706
お前は機械学習言いたいだけだろw

738:名刺は切らしておりまして
20/07/02 21:00:41.41 a3l8KZs6.net
評価
【全体評価】
PC関連はあらゆる分野で得意です。
【トラブル対応力評価】
すべての分野でトラブル対応ができます。
【得意分野について】
ハードウェア、プログラミング、オフィスソフト、ネットワーク、ブログ・HP、情報リテラシーが得意です。
【苦手分野について】
苦手分野はありません。
html触ったこともないしプログラミング経験もゼロなんだけど甘すぎないのこれ

739:名刺は切らしておりまして
20/07/02 21:33:48.18 bV57094S.net
>>469
え?どういう意味?
networkとnetworking どっちが動詞でどっちが動詞じゃないのか説明して

740:名刺は切らしておりまして
20/07/02 22:27:47.16 p8F7G6Fp.net
meの魔改造にハマってました、改造すると凄くいいOS
なんか愛着すらある

741:名刺は切らしておりまして
20/07/02 22:52:48.98 yAXpdzZn.net
Windows7 32bitで2GBのメモリーを搭載しているパソコンで、ワード(画像


742:多め)の書類を作成する場合 メモリーを4GBにした方が良いか HDDをSSDに換装した方が良いか どちらがいいのかな? 私の予想では、SSDに換装した方が良い気がする



743:名刺は切らしておりまして
20/07/02 23:08:53.26 AzJEryrD.net
>>9
アルファベットをカタカナにする時sも抜かすよな

744:名刺は切らしておりまして
20/07/02 23:09:13.58 AzJEryrD.net
>>714
メモリ

745:名刺は切らしておりまして
20/07/02 23:41:25.17 YP0stcYq.net
>>13
なんだこりゃ、ひでえ問題だなw
USB1接続の外付けHDD使って「おそいんですぅーー」とかいう手合いにもメモリ増設で解決か
え、USB1なんていまどきつかってるやついない?いやいやいや…

746:名刺は切らしておりまして
20/07/02 23:44:45.65 7a9i9gAj.net
当然の満点
まあプロ向けというよりは

747:名刺は切らしておりまして
20/07/02 23:50:04.21 7a9i9gAj.net
>>717
問題は
「国内メーカーのノートパソコン(CPU:Core-i3、HDD:500GB、
メモリ:2GB(空スロット1)、OS:Windows10 pro 64bit)の
使用者からWindows10になってパソコンの動きが遅いと相談を受けました。
選択肢に挙げた動きを速くする方法のうち、一番短い時間でできる方法は?」
だからね。
ノートパソコンを外付けHDDに入れたOSで起動するような奴は
こんなこと聞いてこないだろ。

748:名刺は切らしておりまして
20/07/03 00:00:53.32 dpcwh2eh.net
>>651
調べるにはどうするか?
という問題なのに、消したら駄目だろう。
調べるなら「アンチウィルスソフトに聞いてみる」かも知れんが、
普通はダウンロードした時点で自動解析されてるはずだから、
それを素通りしてきたファイルについては何もわからないだろうな。
俺の場合、怪しいと思ったファイルを調べるときには、
とりあえずテクストエディタで開く。
でも拡張子は当然のように常時表示にしてあるので、
何をする前にも拡張子は見えてしまうし、拡張子が無ければ、
まずそれが原因の一つであると分かってしまうな。

749:名刺は切らしておりまして
20/07/03 00:25:31.79 bwCWuSqi.net
とっくに更新が止まったサイトかと思ってたら今もまだ更新されてることにびっくり

750:名刺は切らしておりまして
20/07/03 03:09:12 ZeQP1151.net
>>710
作業内容によってはマシンスペック要求される

まぁ普通はGoogle colab とかのサービス使って自前マシンをどうこうする事は少ないけど、コードやデータをgoogle に見せたくないならば、ローカルにマシン組むかもしれず、その場合CPUとGPUの選定必要(GPU前提のモデル学習だとGPUメモリサイズも条件になる)

G検定レベルの何かの問題位出さないと最近のPCスキル検定としては弱いと思う

751:名刺は切らしておりまして
20/07/03 03:33:24.11 7g9eH9KO.net
>>13

752:名刺は切らしておりまして
20/07/03 03:35:32 7g9eH9KO.net
誤爆した
>>13
本当の正解は新しいパソを買うだろ
2ギガしか載ってないパソのメモリを目一杯増設したところで問題が解決するか疑わしい

753:名刺は切らしておりまして
20/07/03 04:20:13.38 bz+6PUuX.net
>>495
んなこたーない、技術者には当たり前の知識だぞっと

754:名刺は切らしておりまして
20/07/03 04:20:58.72 gPaJB3Zb.net
どれが正解とは言えない問題出されても困る

755:名刺は切らしておりまして
20/07/03 04:24:16.83 bz+6PUuX.net
にしても、そもそも問題数が少なすぎて、誤差が発生しやすすぎるんだよ。
最低でも各項目5問にしろよ

756:名刺は切らしておりまして
20/07/03 04:26:05.89 bz+6PUuX.net
問題見てると情報処理技術者試験のLv1相当かなとは思うな
Lv3以上持ってて満点じゃ無い奴は居ないだろう

757:名刺は切らしておりまして
20/07/03 04:43:01.55 Ed39yMYJ.net
01しかわからん・・

758:名刺は切らしておりまして
20/07/03 06:12:20 7g9eH9KO.net
なんとなくパソコン買ってしまってdosやWindows3.1で悪戦苦闘したオヤジどもならど素人でもある程度点は取れる
パソコンが白物家電に近づいてきてからパソコン触るようになった人だと縁がないジャンルで点はとりにくいかも

759:名刺は切らしておりまして
20/07/03 06:53:21.93 cEsg6caq.net
爺が作った問題だな

760:名刺は切らしておりまして
20/07/03 06:59:04.24 iKhRQJUU.net
>>724
本当の正解w
そんなもん状況調べんとわからんだろ
出題者と同レベルだな

761:名刺は切らしておりまして
20/07/03 07:00:36.63 iKhRQJUU.net
>>722
チンケな知識でドヤるなよw
はたから見てても恥ずかしいわ

762:名刺は切らしておりまして
20/07/03 07:04:52.14 iKhRQJUU.net
>>717
> USB1接続の外付けHDD
そんなもんどこで売ってるんだよw

763:名刺は切らしておりまして
20/07/03 07:34:25.36 5WsLHrSh.net
なんか偏ってて興ざめ。
仕事内容と仕事環境によって人によっては知らない問題とか多すぎだろ。

764:名刺は切らしておりまして
20/07/03 07:35:53.61 9W/8RovG.net
三国志の武将200人余裕で言える

765:名刺は切らしておりまして
20/07/03 08:46:46 jct+SbCo.net
>>708
少しはリアルな英語勉強した方がいいと思うぞ

766:名刺は切らしておりまして
20/07/03 08:51:20 iKhRQJUU.net
>>737
まだ上塗るのかよw
そこまで言うなら
> 前者は心理的な距離で、後者が物理的な距離だ
とか言ってるソース出せよ

767:名刺は切らしておりまして
20/07/03 08:55:07 jct+SbCo.net
>>738
ググりましょうwいくらでも出てくるからw

768:名刺は切らしておりまして
20/07/03 09:01:17 ZyVkBuHx.net
>>418
それが正解
要らない常駐ソフトはメモリを食うし
CPUタイムを邪魔するし
時々タスクマネージャーを起動して
パフォーマンスタブ、プロセスタブをチェックして
OS組み込み以外のメモリ食い過ぎのプロセスを強制終了したり
アンインストールする

769:名刺は切らしておりまして
20/07/03 09:19:39.54 iKhRQJUU.net
>>739
はい逃げた~w
いくらでも出てくるなら5個ぐらいサクッと挙げてみなよ

770:名刺は切らしておりまして
20/07/03 09:21:13.33 jct+SbCo.net
マジで無能だな、コイツ
ググることすらできないとか

771:名刺は切らしておりまして
20/07/03 09:21:39.13 R4cUcaFX.net
質問が簡単すぎる
ここに書き込んでる奴は満点だろ

772:名刺は切らしておりまして
20/07/03 09:54:19.94 SjgHmiN/.net
おれのレベルは初期頃のSSD化を一日かかるレベル(低

773:名刺は切らしておりまして
20/07/03 09:59:48.22 WUUTBShe.net
11.自宅で無線ルーターを設置し、Wi-Fi接続しているノートパソコンでインターネットが利用できなくなりました。インターネットなしという表示が出ています。回復させるために何をしますか? なお、DHCPは有効です。
これ、「設置し」のあとに句読点があるから勘違いした
自宅に無線ルータを新たに取り付けた、と読んでしまったわ
自宅の無線LANルーターにWiFi接続している〜
のほうが良いかも

774:名刺は切らしておりまして
20/07/03 10:27:22.12 i7xmgmpW.net
>【トラブル対応力評価】 多くの分野でトラブルに対応できます。
自分はプライバシーの塊であるパソコンは絶対に他人に触らせたくないので
自分で修理や管理してるけど
経験上、こんな選択肢程度の知識じゃ
多くの分野でトラブルに対応なんて無理だと思う。

775:名刺は切らしておりまして
20/07/03 10:31:12.85 TkJhrXhY.net
>>716
4GBにしても3GB程度しか認識しないけど
それでもメモリーなの?
結局スワップが発生して遅くなるんじゃない?
それだったら、SSDにした方が速くなると思ったんだけど

776:名刺は切らしておりまして
20/07/03 10:41:18.10 TO/4WE2W.net
プリンタだけ間違った
再起動じゃなくてドライバを入れ直すのか

777:名刺は切らしておりまして
20/07/03 10:59:56.89 TGiBJGHh.net
>>714
Win7はサポート終了しています

778:名刺は切らしておりまして
20/07/03 11:03:57.72 TGiBJGHh.net
>>735
それを診断するんだろw

779:名刺は切らしておりまして
20/07/03 11:26:47 4pkj9pjH.net
>>742
ググれー
とか低能丸出しのレスしてて虚しくないのかw

780:名刺は切らしておりまして
20/07/03 11:31:48 bMXTsyYm.net
>>719
18の質問は、もともとこれ

>18.パソコンの動作が遅いので、動作が


781:速くなるようにしたいです。次のうち最も簡単な方法はどれ? ツッコミどころ満載過ぎて、修正された後の問題文持ち出してドヤ顔とかアホだろw その二人が、修正前の問題の話ししてるのがわからないバカアピールはやめとけw



782:名刺は切らしておりまして
20/07/03 11:34:19 jct+SbCo.net
>>751
そんな調子だから無知なんだろね

783:名刺は切らしておりまして
20/07/03 12:29:15.18 TkJhrXhY.net
>>749
ふーん、それで?

784:名刺は切らしておりまして
20/07/03 12:34:07.87 YoYeCSv5.net
>>714
SSDにもう1500円くらい足したら両方行けるんだから両方やれ
どうせ開けるんだ

785:名刺は切らしておりまして
20/07/03 12:48:57 spehtwIO.net
これ全問正解する奴は、会社ではただの便利屋さんの確率が高い。

ちなみ俺は会社勤めしてるときそうだった。
それがイヤで8年前独立した。

786:名刺は切らしておりまして
20/07/03 12:55:06.58 atzCsNr6.net
マウス端子の選択肢にS2端子があるのに遊び心を感じて思わず選びたくなった

787:名刺は切らしておりまして
20/07/03 12:58:47.01 YoYeCSv5.net
>>756
そういう人いるよね
うちの会社他の出張便利屋さんになってるわ
まあ出資者が多いほうがいいだろうが苦労も絶えない

788:名刺は切らしておりまして
20/07/03 14:06:51.68 TkJhrXhY.net
>>755
「どちらが良いか」

789:名刺は切らしておりまして
20/07/03 15:38:33.58 4pkj9pjH.net
>>753
> ググりましょうwいくらでも出てくるからw
とか言って何も出せない低能乙w
わざわざ「現在」分詞とまで書いてあるのにアホすぎる

790:名刺は切らしておりまして
20/07/03 15:57:15.45 YHLrJuBJ.net
どうせFC2とxvideosとpornhubの使い方ぐらいしか知らんだろ?

791:名刺は切らしておりまして
20/07/03 15:57:42.87 fM6gMVVt.net
S端子にしてたわw

792:名刺は切らしておりまして
20/07/03 16:54:26.08 f8PPuJC+.net
540点だった (自慢)

793:名刺は切らしておりまして
20/07/03 17:14:46.67 39YfEohg.net
>>756
そりゃ本人の性格次第だ、気が弱くて利用される奴は便利屋だし、ちゃんと自己主張できる奴は出世する

794:名刺は切らしておりまして
20/07/03 17:21:56.06 rBa9EIuQ.net
ネットランナーで色々覚えたという事は恥ずかしいから内緒にしている。

795:名刺は切らしておりまして
20/07/03 17:36:40.98 DI6vH43O.net
おっさん「パソコンは普段から使ってます」
総務「じゃメールの設定自分でやって」
おっさん「あ、そうゆう専門的なのは分かりません」
総務「・・・」

796:名刺は切らしておりまして
20/07/03 17:39:26.07 /eWBo/ZQ.net
>>766
ホスティングによって微妙に違うんだからお前の方でプロファイル組んどけよ使えねえな

797:名刺は切らしておりまして
20/07/03 17:45:50.02 t/+z8iXa.net
>>748
再起動でいいかもしれない
あれいい加減な設問多すぎ

798:名刺は切らしておりまして
20/07/03 18:29:18.91 rUqC8zhm.net
オラはDOS/V USERを毎月買ってたからパソコンには詳しい

799:名刺は切らしておりまして
20/07/03 19:38:56.42 Tt8VZOLz.net
>>755
再インストールとか面倒くさくね

800:名刺は切らしておりまして
20/07/03 19:55:26.21 TfwlkRj1.net
>>770
今時再インストールなんてやってんのか、丸ごとコピーせんの?

801:名刺は切らしておりまして
20/07/03 20:43:23.46 Tt8VZOLz.net
>>771
最低限OSは入れ直さないといけなくね?

802:名刺は切らしておりまして
20/07/03 20:50:31.02 6MobQ8Z+.net
>>772
必要ないよ
コピー機を使えばOSごとコピーできるし、スタンドアローンで動くから別途パソコンを用意する必要もない

803:名刺は切らしておりまして
20/07/03 21:08:34.87 L51O09k8.net
>>766
それは酷すぎるよ。環境違ったら無理だって。

804:名刺は切らしておりまして
20/07/03 21:22:55.85 GYPFrjWF.net
初心者の目くらまし程度の技術でドヤッてそうな作者

805:名刺は切らしておりまして
20/07/03 22:34:39 p2ol0xzr.net
>>760
ググれば一瞬で出てくるのになぁ

806:名刺は切らしておりまして
20/07/03 22:47:34 iKhRQJUU.net
どこからドヤってそうと見えるのか知らんがコンプレックスだらけそうな>>775

807:名刺は切らしておりまして
20/07/03 22:50:59.09 iKhRQJUU.net
一瞬でいくらでも出てくるのに1つも晒せないとか笑える

808:名刺は切らしておりまして
20/07/03 23:00:53.80 p2ol0xzr.net
>>778
まだググってないのかい?
恥の上塗り乙だね

809:名刺は切らしておりまして
20/07/04 01:03:46.30 9knke7kT.net
>>766
モデムに貼ってるラベルを観れば自分で設定できるけど
俺のITスキルはどれぐらいのランク?

810:名刺は切らしておりまして
20/07/04 01:17:53.28 GurPTr43.net
PS/2ポートとか考えが古すぎでは

811:名刺は切らしておりまして
20/07/04 01:24:47.60 9knke7kT.net
>>781
昔は20mAカレントループでマイコンとキーボードとディスプレイ兼用の端末を接続してた

812:名刺は切らしておりまして
20/07/04 02:33:45.25 EUz6unVh.net
>>728
ITパスポートの方が圧倒的に高レベルだよ
数字で比較するならLV0.2ぐらいじゃね

813:名刺は切らしておりまして
20/07/04 03:35:32.92 R3kK22/W.net
>>779
まあ嘘つき低能はググれーを繰り返すしかないわなw
そんなことしてて虚しくないのかな…

814:名刺は切らしておりまして
20/07/04 03:53:19.22 /TLG52D6.net
>>784
「ディスタンス」と「ディスタンシング」、意味は違う?
URLリンク(www.asahi.com)
> ソーシャル・ディスタンシングは感染予防に特化した言葉で「感染拡大を防ぐために物理的な距離をとる」との定義がされています。
> 一方、ソーシャル・ディスタンスは、人間の心理的な距離を示して使う言葉として1940年代以降、子どもの社会性に関する研究などで使われるようになりました。
w

815:名刺は切らしておりまして
20/07/04 05:04:23.50 +Zrzpl97.net
マツシタパソコンスクール白鳥校の教育能力が一目瞭然になっちまったな

816:名刺は切らしておりまして
20/07/04 05:15:28.35 UXE6t4Yc.net
>>748
最近はWSDで動作している場合があるから、メーカのドライバを入れるべき(ついでにWSDをオフ)

817:名刺は切らしておりまして
20/07/04 07:23:01 vMigqOzi.net
515点
どこ間違えたかもわからん

818:名刺は切らしておりまして
20/07/04 07:26:15 vMigqOzi.net
【全体評価】
PC関連はあらゆる分野で得意です。

【トラブル対応力評価】
すべての分野でトラブル対応ができます。

【得意分野について】
ハードウェア、周辺機器、プログラミング、オフィスソフト、その他ソフト、ブログ・HP、情報リテラシーが得意です。

【苦手分野について】
苦手分野はありません。




自分の得意分野がわからなかったんですがそれは

819:名刺は切らしておりまして
20/07/04 08:20:15.44 hiPvGYiT.net
540点

820:名刺は切らしておりまして
20/07/04 09:22:41.67 QF411AZZ.net
三問間違えてたわ
【全体評価】
PC関連は全体的に得意で、トラブルにも対応できます。
【トラブル対応力評価】
多くの分野でトラブルに対応できます。
【得意分野について】
プログラミング、オフィスソフト、ネットワーク、情報リテラシーが得意です。
【苦手分野について】
苦手分野はありません。
だそうで
そういえばサーバーの問題とかはないのね

821:名刺は切らしておりまして
20/07/04 10:00:21.13 Mv7w0gqs.net
httpサーバとか暗号とか署名とか一切出てないかな
ところで、またしれっと問題変更されてるな
CDが消えてDVDになってる

822:名刺は切らしておりまして
20/07/04 10:12:01.96 Y0RErZT9.net
見て見てー!ぼくこんなに問題できちゃったんだよ!
の承認欲求丸出しのオッサンが結果貼りまくってて草

823:名刺は切らしておりまして
20/07/04 10:59:32.79 8MidNZLb.net
おいおいガイジばっかかよ

824:名刺は切らしておりまして
20/07/04 13:27:24.12 vj90Om4F.net
>>787
間違った人にその略称は通じないぞw

825:名刺は切らしておりまして
20/07/04 13:29:21.55 vj90Om4F.net
>>756
わかる
片手間でやってあげたことがそのうち片手間×10になりその責任まで負わされるようになる

826:名刺は切らしておりまして
20/07/04 14:10:15.03 mw1wOww0.net
>>793
算数で言えば九九レベルの問題だと思うけど、まさかこれもまともに出来なかったのか

827:名刺は切らしておりまして
20/07/04 14:51:00.13 d2v+A+wb.net
520点だったわ
ワードの操作方法なんて知らんわ

828:名刺は切らしておりまして
20/07/04 14:52:04.56 d2v+A+wb.net
>>8
お前も俺か

829:名刺は切らしておりまして
20/07/04 14:53:51.68 d2v+A+wb.net
>>389
数値を見ればメモリがボトルネックってわからんかい?

830:名刺は切らしておりまして
20/07/04 14:59:32.43 d2v+A+wb.net
回答見たら間違ってたのWordじゃなくてDVDかよ
今どき円盤なんか焼かないから知らんわ

831:名刺は切らしておりまして
20/07/04 15:08:05.56 +Zrzpl97.net
>>800
よかったな
同レベルの仲間がいて>>752

832:名刺は切らしておりまして
20/07/04 15:45:47.67 28s5zJOW.net
D・V・D間違えた
データ書き込みにならないようにオーサリングソフトで書けってさ
昔のCD-Rの話ならわかるんだけど、デーブイデーもテレビも持ってないから知らん
おっぱいはネットで見れるし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1091日前に更新/273 KB
担当:undef