【アプリ】iOS 14でバ ..
[2ch|▼Menu]
498:名刺は切らしておりまして
20/08/01 02:29:38.81 VVw+1LwN.net
シナチョンを見たら嘘つきと思え

499:名刺は切らしておりまして
20/08/01 02:31:55.89 G7Le0Kdo.net
>>77
全画面で見ろ

500:名刺は切らしておりまして
20/08/01 02:59:40.32 Bftd/NRw.net
>>91
ファーウェイのルーターで自衛隊で検索すると
埼玉県朝霞市になるんだよね
怖くなったから解約したわ

501:名刺は切らしておりまして
20/08/01 02:59:44.28 0KPgzbDs.net
こういうスパイ・防諜活動を”人”でやるのが「孔子学院」だよな。
設置した大学内でシナの人権侵害や天安門事件の講義をさせない。
大学教員や学生を、毛沢東思想の親支那派にオルグする。
大学の理系学部で軍事利用できそうなところに支那留学生を送り込み、情報を盗む。
世界各国は孔子学院の危険性に気が付いて、強制閉鎖させてるのに。
馬鹿で愚鈍なアベは放置。
それどころか先日も某大学に新しく孔子学院が開設された。
 
情報管理、危機意識が薄い馬鹿集団の痔民党。
 

502:名刺は切らしておりまして
20/08/01 11:16:28 uWX6XawR.net
Instagramが常時カメラにアクセスしていることも発覚したそうだ
Instagramはバグだからちゃんと修正すると言っているみたいだが

503:名刺は切らしておりまして
20/08/01 13:47:07.33 B1aHZ2kP.net
Facebookは毎回バグバグ言ってるなw

504:名刺は切らしておりまして
20/08/01 18:28:20.91 hESbw0j/.net
tiktokが色々騒がれてるけど、どちらかというと中華ゲームアプリでチャットできる奴の方がかなり危ないと思う。

505:名刺は切らしておりまして
20/08/02 13:20:37 nfYhlM7W.net
使っているヤツは情弱の餓鬼だろw

506:名刺は切らしておりまして
20/08/04 00:00:36.91 xmSr1enc.net
>>72
アプリのアップデートって危険なんだな

507:名刺は切らしておりまして
20/08/04 06:01:58.35 ijknn7+e.net
アップデートするたびに審査なんかしてたら人足りないんじゃないか

508:名刺は切らしておりまして
20/08/04 08:13:47.02 K0HkFAq5.net
少し前まで「監視されている」なんて騒ぐと、
2chでは電波と呼ばれて、頭のおかしい人の扱いを受けていたんだよね。
しかし本当に監視されまくっているとは思いもしなかったよ。
ほんと気持ち悪い。テクノロジーの進化も一長一短だな。

509:名刺は切らしておりまして
20/08/04 08:38:03.86 1hcZ0qSc.net
スマホのスパイチップはバカの妄想だったが
こっちは事実だからな

510:名刺は切らしておりまして
20/08/04 15:07:59.77 YqHV9uBX.net
>>23
あれはフリーソフトをインストールすると勝手についてくるんだよねw

511:名刺は切らしておりまして
20/08/04 15:12:56.95 YqHV9uBX.net
>>494
うちのファーウェイのWifiルーターもそんな感じだわ
反中国系のHP開くとかここで反中国的な書き込みすると遮断されたりするわw
ラジコの所在地を勝手に変えられたりもするし

512:名刺は切らしておりまして
20/08/06 09:26:45.40 uCoBJcDB.net
lineやめてtelegram使お?

513:名刺は切らしておりまして
20/08/06 10:33:26.91 4NxAOFoE.net
まあ別に盗まれて困るデータもないけどね
おまえらの情報って、国家とか企業に関わる重要な情報ではなく、
単なるネットで収集したクソみたいなエロデータだけだろ ( 笑 )

514:名刺は切らしておりまして
20/08/06 10:56:52.27 9GH8CDFf.net
>>512
iPhoneならApple純正のmessageがプリインストールされてるだろ?
Androidのスマホと連絡とりたいならGoogle純正のハングアウトが良くね?

515:名刺は切らしておりまして
20/08/06 11:20:07.16 TWoKbxU4.net
はやく禁止にしろやボケ
いい加減にしろよボケ

516:名刺は切らしておりまして
20/08/06 12:38:15 tMQuk5TE.net
>>513
おまえ、クレジットカードないの?
決済どうしてるん?まさか毎回コンビニで現金か?

517:名刺は切らしておりまして
20/08/06 12:40:13 961gmFZB.net
どうせインストールするときに読み取りを許可してるんでしょ?

518:名刺は切らしておりまして
20/08/06 19:08:43 o2IoQgdU.net
>>504
アレも絶対抜かれてるよな。
つか中華アプリは全部そういうスパイウェアだと思った方がいいと思う。

519:名刺は切らしておりまして
20/08/06 23:58:30.19 B3vgo/QB.net
読み取り許可のダイアログ?なんて出来てかっけか?
iPhoneだけど、分からん

520:名刺は切らしておりまして
20/08/07 02:52:03 D4C1R2fU.net
テンセント製のラグナロクオリジンも実は中国企業が関わってるという黒い疑惑が出てるからやばいかな
URLリンク(pbs.twimg.com)

521:名刺は切らしておりまして
20/08/07 08:51:38 Li4wDPlq.net
>>513
入力中のアカウントとパスワード取られるんだけど
それがOKなら今ここでお前のアカウントやパスワード全部晒してみたらいかが?

522:名刺は切らしておりまして
20/08/12 11:58:23 MTYRjko/.net
>>53
アンインストーラが全ファイルや設定を消去してくれるなんて無邪気に信じちゃってるの?

523:名刺は切らしておりまして
20/08/12 12:33:27 CGTdcBZ8.net
>>30
マジかよ

524:名刺は切らしておりまして
20/08/12 12:41:57 5/Ol648g.net
>>373
それな
個人スマホにパスワードも必須にしとらんし
ごく一般企業の自分ですら目を疑うような自由さは恐怖

525:名刺は切らしておりまして
20/08/12 12:42:41 CGTdcBZ8.net
いつ14になんの?まだ13.6だぞ

526:名刺は切らしておりまして
20/08/12 13:26:31 Pioj+tCg.net
いつの間にか忍び込んでる
Hao123
Baidu
これもやばいわけだわ

527:名刺は切らしておりまして
20/08/12 13:29:18 KamSpPHH.net
常駐してるの?
それとも定期起動?

528:名刺は切らしておりまして
20/08/12 13:33:51 6Yw9TmCy.net
iOSってアプリ間の干渉ができないのが売りだったんでね?

529:名刺は切らしておりまして
20/08/12 13:46:34.59 2kLCt2y0.net
iOSなら絶対安全じゃなかったの?

530:名刺は切らしておりまして
20/08/12 13:55:56.58 xMH/4rtT.net
zoomもアレな気がする
日本企業ので安心のアプリないのかね

531:名刺は切らしておりまして
20/08/12 14:31:37 2kLCt2y0.net
>>530
日本企業は情報技術がないから。。

532:名刺は切らしておりまして
20/08/12 17:56:21 8G22lwSM.net
戦争始まったらtiktokがスパイアプリとして米国内のビデオ情報を収集するし、wechatはスパイ同士の連絡アプリとして使用される訳だしな

533:名刺は切らしておりまして
20/08/12 17:57:37 8G22lwSM.net
クレジットカード情報により自由主義諸国の経済を混乱に落とし込むことも余裕だしな

534:名刺は切らしておりまして
20/08/12 19:24:27 6qisCIuG.net
むしろそんな動作をアプリに許してんの?
アップルのクソさの方が驚きなんだが

535:名刺は切らしておりまして
20/08/12 20:04:02.72 O+LKQYqW.net
ブラウザ自体は貼り付けて開く機能あるから、
当然のようにクリップボードの中を監視する
よね。

536:名刺は切らしておりまして
20/08/12 20:08:20.27 VFfSY+gV.net
アップルはどうすんの

537:名刺は切らしておりまして
20/08/12 20:20:49.02 Je1UGZNC.net
【リチャードコシミズ】
TikTokは大嫌いなんで、アメリカが制限することは大歓迎。
とにかく目立って、可愛く踊って、それがネットに流れて、自分が綺麗に見えればそれでいいみたいなね。
俺そういうの嫌いなんだよね、だからTikTokなんか無くて結構。
://youtu.be/I971NYA0v28?t=2047
URLリンク(o.5ch.net)

538:名刺は切らしておりまして
20/08/12 21:10:29 QstPmsIU.net
これはあかん

539:名刺は切らしておりまして
20/08/12 21:19:11 QH1rS78Q.net
>>531
何も特殊な情報だけが狙われているわけではないよ。

540:名刺は切らしておりまして
20/08/12 23:14:44 CiITsFAL.net
LINE使ってる奴等はこのスレ来る必要無いな。足りてない

541:名刺は切らしておりまして
20/08/13 07:09:04 7aF30sis.net
DJIとかドローンで撮った映像も
中国に送られてそう。ついでに
操作アプリ経由で文字入力も送信
されてそう。
 DJIとか大丈夫なんか?

542:名刺は切らしておりまして
20/08/13 09:40:18 2YWvA4ER.net
>>1
クレジット番号とか各種パスワードも筒抜けって事?
将来シナが北朝鮮並に落ちぶれても安泰やな(笑)

543:名刺は切らしておりまして
20/08/13 12:05:41.23 D85EhSsj.net
>>541
DJIのアプリは物凄いぞ
笑ってしまうぐらいスパイウェア

544:名刺は切らしておりまして
20/08/13 12:47:57.37 Al90Lxoi.net
逆にガセネタを流してシナゴキを翻弄せなアカンな

545:名刺は切らしておりまして
20/08/13 14:10:48 88Q5nziS.net
こういう情報は助かるし危機感を持つことが出来るのだけど。。
大抵はネトウヨがなんの根拠もなく他のアプリも叩き始めて、本当に問題があるアプリが隠れてしまうんだよな。

546:名刺は切らしておりまして
20/08/13 14:13:37 aP1Ccw03.net
ネトウヨ=自民党ネットサポーターズ

547:名刺は切らしておりまして
20/08/13 14:17:30 FBVzG4iR.net
ネトウヨって嫌韓嫌中のイメージだから嫌いじゃないw

548:名刺は切らしておりまして
20/08/13 21:00:43 CJykNvl5.net
FacebookがInstagramの写真を勝手に顔認識してタグ付けして690億円の訴訟・・・もういいか?w

549:名刺は切らしておりまして
20/08/14 16:53:53 p71XyMGb.net
>>10
客にTeams入れろとも言えず…

550:名刺は切らしておりまして
20/08/14 17:14:40 +oVBvii3.net
今の日本政府なんか何の信頼も置けない
LINEなんか国民に使用させたりして無能の極み
野党はこうした間抜けなところをちゃんと追及しろよ

551:名刺は切らしておりまして
20/08/14 17:17:59 +oVBvii3.net
>>533
何考えてるかわからんような連中が
必死に電子マネー推進とか言っているが
ネット利用の諸々はチャイナリスクを
織り込んで対応していかないといけないな

552:名刺は切らしておりまして
20/08/14 17:18:17 ZKV99q7e.net
>>550
んな的確な指摘ができる野党が存在していれば、日本は安泰

553:名刺は切らしておりまして
20/08/14 18:54:57 Ckc6QmF7.net
それが本当なら、とっくの昔に、米軍ドローンがハイジャックされて米国防省やホワイトハウスが吹き飛んでるだろ。
そうなったら米国が平和になるな。

今すぐ日本にもっと、ユダヤ人の移民のかたおよびユダヤ人の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、アラブ人の移民のかたおよびアラブ人の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、イスラム教徒の移民のかたおよびイスラム教徒の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、東南アジアの移民のかたおよび東南アジアの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、アフリカの移民のかたおよびアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、フィリピンの移民のかたおよびフィリピンの外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、中東の移民のかたおよび中東の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと、インドの移民のかたおよびインドの外国人労働者さんを受け入れよう!
で、オマエラ日本人の返事はなに?wwwそれがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。 君達日本人はレイシストだ。

554:名刺は切らしておりまして
20/08/14 22:19:56 KvF271z/.net
きも

きもすぎるこいつ

555:名刺は切らしておりまして
20/08/14 22:41:15 wvJY9zJq.net
常駐して他のアプリ入力を読み取るってTikTokって凄いね。
まさにスパイウェア。

556:名刺は切らしておりまして
20/08/14 23:55:14 x9sH5K+F.net
Appleも収集してて問題になったし
日本製のアプリも同じことをしてたのが見つかってる
日本製のものでも人件費を安くするため中国人プログラマを使ってたりするしな・・・
スマホで入力したものはすべて見られてると思って行動した方がいい

557:名刺は切らしておりまして
20/08/14 23:58:11 NqZKQOKd.net
いえーい!ぷーさん見てるー?
天★安★門

558:名刺は切らしておりまして
20/08/15 00:34:34 cCsXyBA2.net
天安門事件

559:名刺は切らしておりまして
20/08/15 13:25:18 K5ToNM/d.net
アプリにクリップボード内見せるってのが間違ってんだよなぁ
誰だよそんなマヌケな仕様にしたの
OS側からユーザー操作で送りたい内容だけ選択して送れるようにしとけばこんな問題起きねーのに

560:名刺は切らしておりまして
20/08/15 13:37:19 +3vPg8EX.net
Appleの検疫って単にAppleの気に入らないアプリ排除のためにあったんだな

561:名刺は切らしておりまして
20/08/15 15:01:54 IChZZHuo.net
バックグラウンドに動いてるアプリが、他のアプリの挙動を追尾できるん? 怖いな つーか普通にそういうことできるのか

この記事だと起動すらして無くてもできてるらしいが

562:名刺は切らしておりまして
20/08/15 15:06:17 wCrgsqn/.net
>>508
つーか、ネットやスマホ、携帯なんて人の行動を監視するために作られたようなもんだぞ

仮に作る側の気持ちになってみれば、監視なんて当たり前みたいなもんだと思う

563:名刺は切らしておりまして
20/08/15 16:11:34.55 pPbj9VLh.net
中国かアメリカかっていう単純な問題じゃないんだ
むしろこの対立構図を維持して、お互いに相手の粗探しをさせてセキュリティの不正を暴き、
ユーザの利益を守るというのが正しい

564:名刺は切らしておりまして
20/08/15 16:15:05 25mUcLc6.net
>>14
どっかの知事がやってたような・・・・

565:名刺は切らしておりまして
20/08/15 16:20:15 adnaiD6L.net
>>561
出来るに決まってるだろ。

566:名刺は切らしておりまして
20/08/15 16:25:04 25mUcLc6.net
>>508
ネット工作が常套手段だとばれまくった今からすると
当時から人々をコントロールしようとしていただけなような気がするが

口コミサイトだってサクラが多いし
ライバル店の評価下げもあるし

567:名刺は切らしておりまして
20/08/15 16:52:25 kHZaX/DP.net
NHKはじめ日本のマスコミは報道できんだろ、これ まあ、マスコミ離れが捗っていいけどさw

568:名刺は切らしておりまして
20/08/15 16:57:00 NBc0CDpJ.net
トランプが正解だったか
やっぱ中共は滅亡しなきゃならんな 世界のガンだわ

569:名刺は切らしておりまして
20/08/15 16:58:38 BoX3Zzvq.net
クレカとか、打ち込んだセキュリティコードまでダダ漏れだな

570:名刺は切らしておりまして
20/08/15 19:12:56 bc8D2KTs.net
>>196
批判って何処でやってるの?
ココで晒せない程度なら、共産党もわざわざ相手にしないでしょ

571:名刺は切らしておりまして
20/08/16 09:33:23 Ee3FkpXL.net
Instagram、削除された写真やDMをサーバー上に保管していたことが判明

独立系セキュリティ研究者のサウガット・ポクハレル氏は、Instagramが保管する自身のアカウントデータをダウンロードしたところ、以前削除したはずの写真やメッセージが含まれていたことに気づきました。

削除されたばかりのデータが企業により一時的に保管されることはそれほどめずらしいことではありません。Instagramは、システムからデータを完全に削除するのに90日間かかるとしています。

しかしながら、ポクハレル氏がダウンロードした自身のアカウント情報の中には、1年以上前に削除したデータもあったとのことです。
「こちら側からデータを削除したにも関わらず、Instagramはそのまま保管していた」と同氏はコメントしています。
URLリンク(iphone-mania.jp)

URLリンク(techcrunch.com)

572:名刺は切らしておりまして
20/08/16 14:47:20 xt+49DAZ.net
>>203
うーん
五毛!!

573:名刺は切らしておりまして
20/08/17 14:49:25 z6u517p4.net
>>196
ゴキブリが自分のことをどう思ってるとか気になるか?
そういうことだよ

574:名刺は切らしておりまして
20/08/17 22:39:56 jYFqkVBA.net
支那の苦境

575:名刺は切らしておりまして
20/08/18 13:46:44 VqjlNHpc.net
>>23
あの時は実際には
誤変換情報部分のみを抜粋して送信してたな
要は変換精度高めるための使用率の高い単語リストを作るための情報

576:名刺は切らしておりまして
20/08/18 14:50:09 PlfDdASy.net
バロスw

577:名刺は切らしておりまして
20/08/19 17:40:05.11 UuqnwcFH.net
もはや世界から人類の敵と言われている中国。
TikTokはそんな中国に情報垂れ流しと知りつつ金で魂を売った人類の敵企業が以下。

朝日オンライン、
FNNプライムオンライン、
共同ニュース、
時事通信ニュース、
TBSニュース、
テレ朝ニュース、
日テレニュース、
毎日新聞、
長崎バイオパーク、
ダサい女子高生、
上記系列企業は細菌テロ国家中国の犬。

578:名刺は切らしておりまして
20/08/19 17:41:36.90 UuqnwcFH.net
ひろゆきが馬鹿で無知なのにイキッたのがバレたな。
ダセェ奴。所詮、前科者堀江貴文と同じレベルか。

579:名刺は切らしておりまして
20/08/20 21:56:02.00 cY7ItLiQ.net
ITジャーナリスト 三上洋氏
TikTokをアメリカが規制しようとする理由について聞かれて
「いちゃもんに近い。TikTokは収集する情報を事前に公表している。中国国内向けと国外向けでシステムを分けている(から安心)」
いやよかったなw
心配して損しちゃったよw
32分くらいから
URLリンク(youtu.be)

580:名刺は切らしておりまして
20/08/26 22:02:38.92 3J9A/wiCJ
イラクから日本に難民の方々を受け入れよう!イランから日本に難民の方々を受け入れよう!
これから 日本の自動車産業がつぶれ ドイツの自動車産業がつぶれ、トヨタやホンダやフォルクスワーゲンがつぶれ、
日本およびドイツで弱者切り捨てが始まり、福祉切り捨てが始まる。
ざまあ。レーガン・サッチャー時代はそういうことだろ。お前ら日本およびドイツのせいだ。

他方で、米国は米国で軽自動車を作り世界へ輸出するようになり、米国では「ゆりかごから墓場まで」の福祉政策が実現する。

日本では「ゆりかごから墓場まで」は一度として成立しなかったのだ。
日本およびドイツがこれだけ世界中の自動車市場を独占支配しても、日本およびドイツでは「ゆりかごから墓場まで」の福祉政策は実現しなかったのだ。
日本およびドイツがクズでカスでゴミだから、ということだ。
俺は俺の理想社会を米国で作る。
日本およびドイツは邪魔だ。日本およびドイツは敵だ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

君たちジャップが反対したのだ。では俺は米国で実現する。実現するのが政治だ。実現しようと努力するのが政治だ。
君たちジャップは民主主義も理解していない。日本は悪の帝国だ。

ジャップざまあ

581:名刺は切らしておりまして
20/08/30 22:36:35.88 3pexMXRO.net
2020/08/30

582:名刺は切らしておりまして
20/08/30 22:41:04.90 fc9Hkfd/.net
つーか読み取れるようなAPIを提供するアップルがどうなのよ

583:名刺は切らしておりまして
20/08/31 17:23:33 sK62PWL4.net
機能はあっても有効活用されてないのがほとんどだな

584:名刺は切らしておりまして
20/09/05 02:43:52 nQgeKRX+.net
中国のネット上で「身分情報付き顔データ」の違法販売が横行
「48円」の安さで

585:名刺は切らしておりまして
20/09/05 05:39:48 HwRbCI9i.net
>>14
バカのスマホには他の人の個人情報も入ってる

586:名刺は切らしておりまして
20/09/05 06:37:25 rogQ8kMp.net
>>1
この仕組みって某英語添削アプリG…もそうじゃね?
気味悪くて使わなくなった

587:名刺は切らしておりまして
20/09/06 22:23:50.02 RHpbK11gw
イラクから日本に難民の方々を受け入れよう!イランから日本に難民の方々を受け入れよう!
これから 日本の自動車産業がつぶれ ドイツの自動車産業がつぶれ、トヨタやホンダやフォルクスワーゲンがつぶれ、
日本およびドイツで弱者切り捨てが始まり、福祉切り捨てが始まる。
ざまあ。レーガン・サッチャー時代はそういうことだろ。お前ら日本およびドイツのせいだ。

他方で、米国は米国で軽自動車を作り世界へ輸出するようになり、米国では「ゆりかごから墓場まで」の福祉政策が実現する。

日本では「ゆりかごから墓場まで」は一度として成立しなかったのだ。
日本およびドイツがこれだけ世界中の自動車市場を独占支配しても、日本およびドイツでは「ゆりかごから墓場まで」の福祉政策は実現しなかったのだ。
日本およびドイツがクズでカスでゴミだから、ということだ。
俺は俺の理想社会を米国で作る。
日本およびドイツは邪魔だ。日本およびドイツは敵だ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

君たちジャップが反対したのだ。では俺は米国で実現する。実現するのが政治だ。実現しようと努力するのが政治だ。
君たちジャップは民主主義も理解していない。日本は悪の帝国だ。

ジャップざまあ

588:名刺は切らしておりまして
20/09/18 17:45:29.59 arRsDN3w.net
>>1 これが本当ならYikTokのロジックまで提示しないとTikTokを認めるわけにはいかないだろうな、
良いタイミングでiOS14 が出ることになった。

589:名刺は切らしておりまして
20/09/18 19:34:30.08 gFObqME8.net
>>588
UIPasteboardにペーストできる内容があるかどうかを stringプロパティの内容の有無でチェックするようなコードだと、
入力の最中やアプリがフロントに回った際にUIを描画するタイミングで頻繁にこの通知がでてしまうことになる。
この仕様を回避するには、iOS10で導入されたhasStringsプロパティを使うようにすること。

590:名刺は切らしておりまして
20/09/18 20:11:56.71 5L+80act.net
TikTokにクリップボード監視機能があるってことかね?
さすがに他のアプリのメモリ空間読めるようにはなってないだろうし

591:名刺は切らしておりまして
20/09/18 20:40:15.47 FeWlR0sx.net
>>590
問題がないなら各国や企業が使用禁止にする訳がない。

592:名刺は切らしておりまして
20/09/19 17:38:52.98 bDHil6s5.net
これはAUTOですわ

593:高篠念仏衆さん
20/09/20 12:10:31.64 wTSfaisu.net
俺が🇷🇴創価きもいきもい
書いたのも見てる?

594:名刺は切らしておりまして
20/09/20 13:22:05.34 F9+y4HPR.net
>>112
そんなやべぇアプリ使いたくねーわw

595:名刺は切らしておりまして
20/09/20 13:22:29.78 F9+y4HPR.net
>>112
そんなやべぇアプリ使いたくねーわw

596:名刺は切らしておりまして
20/09/20 14:07:00.91 8X8Iu7HL.net
>>513
って油断させて銀行のIDとパスを盗ったんだろ?
国家とか企業関係なく金になる情報は盗られるよ
オンゲーのリアルマネートレードとか中国人良くやってるだろ
こうやって盗んだアカウントでもやってるんだろうな

597:名刺は切らしておりまして
20/09/20 14:10:27.33 8X8Iu7HL.net
>>526
これ懐かしい10年くらい前に流行ってたけどまだ流行ってんの?
昔はフリーソフトのダウンロード時に良くくっついてきてたな
最近はフリーソフトのダウンロードしてないから知らんけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1376日前に更新/141 KB
担当:undef