【IT】Zoom、強固な暗 ..
[2ch|▼Menu]
50:名刺は切らしておりまして
20/06/18 16:12:56 W8jDmFQ7.net
zoom使ってる企業とは取引しない

51:名刺は切らしておりまして
20/06/18 16:28:54 BmjWZFHL.net
>>50
どうぞ
お帰りください。

52:名刺は切らしておりまして
20/06/18 16:34:46 LETTDc2V.net
働いてたら客先の体感7割はZOOM使ってるぞ
もちろん企業名は出せんが大手製造メーカーや商社とか
残りはteamsだったり稀にSkype、Googleだったりするけど基本はZOOM無いと仕事にならん

53:名刺は切らしておりまして
20/06/18 16:53:06 URqelxxS.net
今日ちょうど出入りの業者さんが来たからその話ししてた
ZOOMは高いんですよねって
そしたら、え?2000円でしょ?っていうのよ
中小の小さいところは自分だけ使う頭でなんにもその先考えないの
そこそこでかい企業は2700円x人数なの
100人いりゃ27万円でクソ高いくせに単機能
Teamsなら一人550円で安心が買えるわけなんだが

54:名刺は切らしておりまして
20/06/18 16:57:10 BxfYht2/.net
保守と言われてる連中すらZOOM使ってるけど
こいつらアホなんかね?

お得意の盗まれて困る情報は無いとか言いたいのか?

55:名刺は切らしておりまして
20/06/18 17:10:45.20 oypwLEmn.net
エンド➖ミドル➖エンド暗号
素晴らしい暗号技術だ
ミドルとエンドの間は安全に通信される

56:名刺は切らしておりまして
20/06/18 17:12:18.33 pQzah2dr.net
ZOOMもLINEも使ったことがない
セキュリティーに無関心な乞食連中が使うんだろうなw

57:名刺は切らしておりまして
20/06/18 17:17:57 7ylTYTX0.net
強固な暗号により、Zoomでの会議内容は参加者と中国共産党しか見ることはできません!(ドヤァ

58:名刺は切らしておりまして
20/06/18 17:20:51 C8oVEki/.net
中国の手先

59:名刺は切らしておりまして
20/06/18 17:24:45.35 0giAdnLU.net
いくらドヤ顔してZOOM批判したところでZOOM使えないと仕事にならないンだわ
ニートのおじさんや学生は自分だけの世界で生きてて楽だね

60:名刺は切らしておりまして
20/06/18 17:42:30.81 g6+W4pFu.net
情弱はこれで安心する

61:名刺は切らしておりまして
20/06/18 17:44:31.92 RNC4in69.net
サーバから中共には筒抜けですけどね

62:名刺は切らしておりまして
20/06/18 17:45:56.74 alC8eFBK.net
>>1
でも中国共産党の命令には従うんだよな?

63:名刺は切らしておりまして
20/06/18 17:46:36.71 ETiLXqEQ.net
これで安心して使えるアル

64:ふぇ
20/06/18 17:49:41.79 lOlT9wLV.net
でも天安門事件の話し合いをしたグループがバンされたと云う事は中国共産党が検閲して居る証拠じゃん!
米国企業でも社長は中国人民なんだからこの企業相手にする自体おかしいわ!

65:名刺は切らしておりまして
20/06/18 17:55:48.94 bQ6IMgoF.net
中共の検閲はします

66:名刺は切らしておりまして
20/06/18 18:04:50.31 QpvB6fEL.net
中華の統制下の企業じゃあその時点でどうしようもない
スマホやPCのバックドアからいろんな情報送信してると思うけど、その辺調べてる人いないのかな

67:名刺は切らしておりまして
20/06/18 18:06:03.56 NnpFolFF.net
中国様には情報提供するんだろw

68:名刺は切らしておりまして
20/06/18 18:07:47.92 QpvB6fEL.net
これからの新しい労働形態をどうするか決める極めて重要なツールなんだから、
本当なら日本の国内企業がいくつか競って製品作っててしかるべきなんだよね
バブルぐらいまでなら絶対そうなっていたのに、もう落ちぶれて死ぬだけの国って本当に何をするにも動きが鈍いか他力本願で惨め

69:名刺は切らしておりまして
20/06/18 18:10:31.89 dF7nb1QC.net
>>68
動きが鈍いんじゃないよ。
人材がいなくて動くことすらできないんだよ。

70:名刺は切らしておりまして
20/06/18 18:32:18 MFvETwAM.net
>>15
ところがいるんだなw

71:名刺は切らしておりまして
20/06/18 18:35:28 f2NNRZMn.net
昔、上海に電話してるだけでもガチャガチャ、ブチブチ雑音がしてた。

72:名刺は切らしておりまして
20/06/18 18:35:34 cBT8E06r.net
でもキーは中共が持っています

73:名刺は切らしておりまして
20/06/18 18:41:34 3NwcAEB3.net
ソフトウエアは全てマイクロソフトに任せておけばいいんだよ馬鹿

74:名刺は切らしておりまして
20/06/18 18:42:38 dF7nb1QC.net
ZOOMってP2Pではないんだっけ。
とりまとめにサーバがあって中継しているんだっけ。
暗号化鍵・復号化鍵はサーバが用意しているの?

75:名刺は切らしておりまして
20/06/18 18:50:52 p00V0JhD.net
でも胴元は全てお見通しですけど

76:名刺は切らしておりまして
20/06/18 19:00:33 Kjlfmbor.net
中華アプリ

77:名刺は切らしておりまして
20/06/18 19:02:46 q0/YZlML.net
優秀なスパイツール

78:名刺は切らしておりまして
20/06/18 19:04:31 znKZUkbb.net
中国zoomなんて誰も使わないよ。
どんなに強力な暗号かけたって、中国共産党と人民解放軍には見えるように
なってるんだから。
この間の通信遮断を見ればわかる通り。

79:名刺は切らしておりまして
20/06/18 19:07:04 9Y1Ox1H7.net
今って共同ホストの機能停止してる?

80:名刺は切らしておりまして
20/06/18 19:26:36.84 QpvB6fEL.net
>>69
技術者を冷遇しまくったからね
団塊世代が高度経済成長の見返りで終身雇用&収入ガンガン右肩あがりだったせいで、
不況に陥ってるのに、何もしなくても社員は熱烈に愛社精神をもって定年までモーレツに働いて忠義を尽くすと勘違いした
できる人はみんな別の道を求めて出ていった

81:名刺は切らしておりまして
20/06/18 19:27:45.85 ADBCS1wh.net
>>80
自分に全然関係ない次元の話をよくドヤ顔で話せるな。

82:名刺は切らしておりまして
20/06/18 19:28:28.56 QpvB6fEL.net
>>81
ふーんつまり君は団塊世代なんだ

83:名刺は切らしておりまして
20/06/18 19:38:14.98 CtI5YfqC.net
強固な暗号化技術を無料で=全情報を抜いて中国共産党が独占するからよろしく

84:名刺は切らしておりまして
20/06/18 19:47:15.66 GfTxcjNo.net
でも、中共には筒抜けなのは公然の秘密な

85:名刺は切らしておりまして
20/06/18 19:49:01.04 3jjZO+v6.net
中共以外にはな

86:名刺は切らしておりまして
20/06/18 19:54:41.15 2Y6r4fzM.net
>>15
毎日使ってるよ
なかったら仕事にならない
聞きたいんだったら勝手に盗聴していいぞ
そんなにヒマなやついるのか?

87:名刺は切らしておりまして
20/06/18 20:54:58 g+sXeZbb.net
暗号化うんぬじゃないんだ
なんかずれとるのう
わざとなんだろうな

88:名刺は切らしておりまして
20/06/18 22:54:42 LzjD1Hdx.net
サーバーからチューチューできるなら意味ないわな

89:名刺は切らしておりまして
20/06/18 23:09:57.58 mtAq8xL1.net
>>15
使いまくり

90:名刺は切らしておりまして
20/06/18 23:20:57.72 qQ0uEnY8.net
リアルタイムで共産党サイバー部隊が監視w

91:名刺は切らしておりまして
20/06/19 01:07:31.94 D35/K8qE.net
中国共産党の犬だってばれちゃったから無理。
そもそもソフトバンクが売りまくり出した時点で警戒してたら案の定だったし。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1451日前に更新/15 KB
担当:undef