【カメラ】ソニー、Vl ..
[2ch|▼Menu]
1:田杉山脈 ★
20/05/27 20:31:13.77 CAP_USER.net
ソニーは、旅行やガジェット紹介、メイクといった趣味を楽しむ様子を動画でYouTubeなどに投稿するVlog(Video Blog)向けのカメラを開発。新たなカテゴリ「VLOGCAM」として「ZV-1」というモデルを6月19日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は91,000円前後。シューティンググリップ(GP-VPT2BT)付きの「VLOGCAM ZV-1G」もラインナップ。こちらの実売は104,000円前後。
現在のVlogは、スマートフォンやミラーレス一眼カメラ、コンパクトデジタルカメラなどを使って撮影している人が多い。ソニーがそうしたユーザーから、Vlog撮影時の不満点をヒアリングしたところ、例えば「今日紹介するガジェットはこちら!」といったシーンで、紹介する製品をカメラのレンズ前にサッと持ち上げると、製品にピントが瞬時に合わないといったAFミスの問題、撮影された人物の顔や料理がくすんだ色になってしまう問題、移動撮影時の映像のブレ、屋外撮影時の風切音といった部分に不満の声が多かったという。
また、カメラ機材の場合、各種設定をしようとした際に、例えば「F値」や「露出」など“ユーザーがカメラ知識を持っている事”をベースにメニューやUIが設計されているため、カメラに詳しくない人がVlogに挑戦しようとした場合、使い方がわからないといった不満もあったという。
一方で、映像美にこだわり、シネマチックな動画を撮影に挑戦したり、機材については詳しくないが、そうした映像を撮りたいとあこがれている人も多い。
そこでZV-1は、「かんたん操作・動画AF性能」、「小型・軽量ボディ」、「高画質」、「高音質」、「手ブレ補正」という5つの基準を1台で満たすモデルとして開発された。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

2:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:36:54.08 dkRbO99J.net
これ凄い!もっふもふじゃん

3:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:37:45.20 3Abeq8Hh.net
GoPro的な?今更?
にしては高いんじゃね?

4:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:39:29.10 V7MxvUhv.net
これすごいよ
ウォークマン以来のヒット商品になる

5:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:39:33.37 Sdplwovs.net
スマホカメラでいいや

6:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:40:23.91 75xdUaDn.net
結構良さげだ
Appleのソフトに対応して欲しいが
こちらも生活がかかっているからこれは買いだ

7:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:40:54.30 YRabqQY7.net
RX100のユーチューバーエディションって感じ?

8:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:42:40.71 omMlJCx2.net
カメラでさえフサフサなのに

9:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:44:26.22 gsY7FvqD.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ………
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

10:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:44:28.41 P5ZvBlhF.net
おい、猫のちんたま乗っかってるぞ

11:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:44:55.77 XvIaTxye.net
4K60pのかわりに解像度落として480pと960pの超ハイフレームレートでスロー撮影できるようになったがこれはこれで。
みんなが同じことやるようになってたら売れないもんなあ

12:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:45:25.45 2BFvxwwc.net
インスタ360スゲーよな

13:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:45:48.02 8kBx3PRI.net
これは買いだな

14:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:48:26.43 wxcCU/PW.net
どうしてMicroUSBなんですか?!

15:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:48:28.32 gsY7FvqD.net
 ノノハ
 【◎】
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 

16:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:49:16.88 y5jbTUfY.net
M5からM7までの技術ぜんぶ込みで
すでに値段が型落ちM4のストア直販並み実売とか出し惜しみゼロじゃん
絶対値上げ路線すると思ったら、こりゃ普通のコンデジとして見てもキラーモデルだ

17:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:49:22.25 wxcCU/PW.net
30分規制ないの?

18:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:49:30.04 V7MxvUhv.net
もふもふ

19:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:50:05.17 gH64e1NV.net
スマホで十分

20:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:50:58.35 KT+5g5Jx.net
なにこれいらない

21:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:51:35.86 3RUvHh3A.net
あ、ちゃんとNDフィルター内蔵してら。

22:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:54:15.54 Xu4tiGuP.net
これは売れない。
地鶏するならスマホの方が便利。
デジカメはスマホで撮れない写真を撮れる機能を持たせなきゃ駄目。
例えば高倍率光学ズーム。
そして、スマホで出来る事をカメラだけで出来ればスマホに勝てる。
例えば、カメラだけで編集や加工も出来る5インチ以上・FHD以上の液晶。
その為には物理キーを廃して、背面を全面液晶にしなくちゃ無理。
そしてスマホと同等の通信機能。
ようするに高性能コンデジとスマホの完全なる融合。

23:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:55:43.21 zZs23f+H.net
ほしいこれ
こう言うの欲しかった

24:名刺は切らしておりまして
20/05/27 20:59:40.32 vZHcEXOF.net
動画を撮りやすいRX100?

25:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:00:04.23 AUJdu5g1.net
HDMIビデオキャプチャーユニットで十分だからそんなに欲しいとは思わないが
うちのRX100が初代だから買い替えには良いな
今、ミラーレスとかビデオカメラとかカメラ関係の総とっかえ考えてるから
入れても良いかなぁ

26:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:01:34.51 xWsU2Gpf.net
>>3
アクションカムってのがあったが
あっちは多分ビデオカム部隊の商品企画で
こっちはαのスチルカメラ部隊の企画商品化って感じなのかね?

27:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:02:00.88 CEOeqS19.net
YouTubeアップ用のステレオマイク付きの安い製品教えて!

28:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:03:08.06 gppGbqDv.net
V-Log(LUT当てる方)かと思ったら違った
どこのどアホだよ 紛らわしいネーミング付けやがって

29:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:03:12.18 JGRZp7dY.net
RX100ボディだけど実質新しいα7Sっぽい気がする
あれも低画素志向よりか動画機やりたいとは言ってたが、目指すのはこっちのが近そう

30:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:07:14.89 e2vPe5vI.net
ふさふさだなぁ

31:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:07:43.38 oYsCjWnI.net
たけーよ。ベネフィットで買える値段にしてくれ。

32:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:08:08.05 sQzfVTXQ.net
久々欲しいかも

33:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:10:47.96 gqdtrZlw.net
モーニングルーティンって、カット割りまで同じなのは業者仕様なんか

34:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:10:51.17 rKxF3tDr.net
こういうカメラを失敗しても出すのが大切だと思う
デフレ平成になってから尖った商品避けて安全思考になったからダメになったのよ

35:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:18:52.66 VJrrczgm.net
フラッシュの代わりに3カプセル指向性マイク入れたりUSB給電対応したり、スマホの技術か動画でも即座にボケ作りやソフトスキン適用できるようになったのはマジで良いし
後処理不要の顔優先AE搭載も、スマホ撮りとの頑張って差別化ってとこだな。
709LUTでS-Log3対応あたりはポスプロ向けらしい。
端から端まで、競争相手はスマホやアクションカメラの機動性と値段であって
もう相手がコンデジじゃないんだって路線してる。

36:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:20:16.35 O4+P6l1u.net
>>1
値段を見ただけで、ああこの企業のこのビジネスはこの先行き詰まるな、と分かる
全てが的外れ

37:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:21:40.99 EKfTNCDc.net
わざわざ動画用でもリアルタイムトラッキング言うだけあってAEAF驚異的に早くなったね
遠近の焦点調整とレビューモードの前後デフォーカス復帰時間が異常に短い

38:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:25:13.85 ZzIntnop.net
ボケはNDフィルタとAIと絞りの複合か
1.8から5.6までボタン一つで飛べるならそりゃボケ量も大分変わるが

39:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:28:11.49 O96ccq+M.net
なんで毛がはえてるの?

40:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:32:27.39 T/qsZLkr.net
時流柄ユーチューバー方面拡充はウェブカム路線の対応の布石としても機能するだろう
そっちなら次はfpみたくUVC・UAC対応だな。

41:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:32:46.31 +9JAPr3p.net
GoProとかiPhone11Proの動画が増えてるけどLEDがチカチカしたり
白が飛んだりビデオカメラとしては酷い出来だからね

42:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:34:08.90 30PAT7UI.net
ネットが動画だらけにならんか?

43:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:34:18.77 +9JAPr3p.net
>>39
ファーとかジャマーっていってマイクに毛があると強風に吹かれても
ボコボコいうノイズが入らずきれいな音が録れる

44:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:36:33.11 O96ccq+M.net
>>43
へーそうなんだ!
毛ってすごいんだな!!

45:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:39:20.47 WNHKwc8S.net
>>39
名前はウインドジャマー。
てっぺんにある指向性マイクに風の音が入るのを防げる
テレビクルー御用達にも毛がある

46:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:42:03.07 oeOmRKRB.net
rx100m5までのハードウェアの遺産と、rx100m6以降の最新のソフトウェアを融合して、低コストで良いVlog用コンデジに仕上げてきたと評価する

47:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:44:42.85 wjKQyXJm.net
ふっさふさやな

48:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:47:30.56 aO0L2Zed.net
マイクとバリアングルモニタやグリップ強化しても
ビューファインダーをオミットしたり
天面のダイヤルなくすのは
Vlog用途として以外にも
物理的なスペース確保としても絶対やりたかったんだろうなあ
DCじゃなくてDSCだったら
デジカメの文法ではモードダイヤル省かないもの

49:名刺は切らしておりまして
20/05/27 21:59:26 Tl+XFEkT.net
レンズはM5
AFはM6とM7の合の子
バッテリはM7同等で給電アリ
ひとまわり大きくなったのに総重量はきっちり300gアンダーでM5並
最新モデルで過去モデルよりも更に一万は値段下がったのは歴代の継続量産効果だなぁ

50:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:01:57 MZjU4IBt.net
広角側24mmスタートの時点で論外だしUSB-Cじゃないのも今時ありえない。
周回遅れもいいとこ。

51:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:05:30 AUJdu5g1.net
センサー1型で白飛びしないスマホとは一線を画すビデオカメラ
ワンストップでビデオ撮影可能
でもこのカメラの良さを伝えるのは大変だろうね
「スマホでいい」とか言われそう

sonyはおもちゃを作ってるという意識の方が良いものを作る

52:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:06:22 08LQsd/g.net
>>49
海外のB&Hだと値下げあり748ドルで、
M4・M5の898ドルと比べてもだいぶ戦略価格やってるぞ。
アプデして150ドルも安くなるってそういうカラクリだろうな。
それか物理ダイヤル、ファインダーとかストロボみたいな動くパーツはソフトより高くつく部品だったか。

53:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:06:55 3VEpAPPa.net
要するにRX100の動画機能バージョンか

54:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:11:36.09 ArJ3dkhR.net
動画見てると不規則光だらけの雑木林で顔優先AE良いなあ

55:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:17:42.07 pDvAsbIT.net
NDフィルターまで出し惜しまなかったのは評価する。
ぶっちゃけ値下げするならNDフィルター内蔵して価格上昇させるよりも現行据え置きで見送るか
内蔵しても、それ材料にしてもっと値上げすると思ってたんで
こっちの搭載+値下げなんて方面で攻めると思わなかった。

56:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:24:03.06 bh3J32Sk.net
10万円とは強気だな

57:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:27:45.85 +9JAPr3p.net
4分30秒から実機レビュー フォーカス速い
ソニーストア発!新商品VLOGCAMライブ配信 〜スタイリストがお届けするVlog提案〜 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

58:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:42:02 Bxi2R6DC.net
イラネ
こーゆーのはもうスマホで十分なんだという事をクソニー社員は知った方がいい

59:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:50:31 359QT6J7.net
>>1
この知識ゼロでもハイエンド使えるようにするインターフェース思想を他のカメラでもやってくれりゃな…
安値カメラだと今までいくらでもあったが
入門機からハイエンドは知識が無ければ、買うだけでは使えないというのは長年のカメラ業界の悪弊

素人はボタンとダイヤルだらけじゃわからねぇからスイッチ一つで操作代行するって自動化はスマホでやってるが
スマホの方が楽ってそういうとこから来るのを、
煩雑の先にスマホを越える美しさがあるなんて言って覆い隠して逆に自分たちで売りにくくなるようハードル上げてきた。

60:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:51:20 z+oIMwt2.net
英語だけどCCあるから翻訳で見れるやつ
フォーカスサクサクやな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

61:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:54:59 ehny4TWB.net
バリアングルの強度確保のためにモニタは小さくなると思ったが同じ仕様だ

62:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:55:12 72wHze0e.net
URLリンク(getnavi.jp)
モフモフ

63:名刺は切らしておりまして
20/05/27 22:58:36 t3rzRQXm.net
ステップズームある?あーあるな。

64:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:00:43 1c8bukpv.net
>>31
社員乙

65:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:01:46 B2exyYGi.net
SONY「今までのカメラはハゲだったのでフサフサにします。」

66:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:07:19 wSPH2Vrn.net
アフロカメラ・・・

67:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:07:40 5YII2bJ3.net
これは買いだな

68:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:08:19 2edbFazf.net
さすがソニー
中古でも買えない価格www

69:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:08:32 bWcMfzNu.net
モフモフに憧れるハゲが飛びつくから馬鹿売れかな

70:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:09:05 5YII2bJ3.net
とはいえ、アイフォンの方が良いけど

71:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:13:35 7L71oy2h.net
>>44
ハゲって風圧だけじゃなく音も大変なんだな

72:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:14:25 w9xj2ozw.net
>>60
商品レビューの手前と顔の連打w
交互フォーカス機能聞き分けいいなあ

73:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:16:21 7L71oy2h.net
>>60
なんでヒュンダイ???(;゚д゚)

74:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:17:03 BcJyOSLn.net
面白いな
アクションカムよりっぽい?

75:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:21:21 +9JAPr3p.net
XperiaにもCinemaProってプロ仕様のビデオアプリが乗ってるんだけど
絞りやNDフィルターが無いからスマホ単体では実用性がないんだよなあ

76:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:41:59.78 FquQGjNQ.net
>>1
このZV-1レビューが分かりやすい
今どきのアメリカを象徴してる
昨日アップロードして1日で10万回再生、いいね7000、コメント700
URLリンク(m.youtube.com)

77:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:47:09.54 z+oIMwt2.net
雑木林AEとかマイクのウィンドジャマー有無もあった
RODEの外付けマイクやZHIYUNジンバルも簡略化しようと思えば荷物の圧縮できそうね
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

78:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:49:39.49 oGdlc84N.net
コンセプトはわかるけどちょっと買ってみる値段じゃないな。
動画投稿で少しは稼げるくらいはできる人向けってことか。

79:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:49:59.11 eyyLeA/l.net
またYOU厨バーどもがレビューしまくる動画がトップに出てくるんだろうな

80:名刺は切らしておりまして
20/05/27 23:56:37.14 mnZK6vhg.net
>>77
あぁ総でギリギリ300gだから中型ドローンでも持ち上がるのか…
パンフォーカス以外が映せてこうできると無線遠隔操作オプション方向も先に行けるな。

81:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:02:14 lBGWaxR+.net
これで俺もYouTuberだわ

82:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:04:56 NNCJbsGW.net
なんでかとても髪の話をしたくなるカメラだ

83:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:09:38 O+o4FOzB.net
>>69
モフモフがこのカメラの最重要ポイント

84:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:19:21.01 ACH4dWcg.net
毎年みんなと同じような競争をしていちゃだめだと知っているが、
だが攻めるためにモフモフのデコレーション加えるとは思わなんだ

85:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:20:33.58 r7NoOwGN.net
面白そうだけど、iPhoneでいいや。

86:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:20:52.30 PyLk8hQ3.net
ギャグみたいだろ?
ちゃんと実益も兼ねてるんだぜこれ…

87:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:22:35.75 LZ/7kfry.net
そのグリップRXにも標準でくれよ!

88:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:22:57.18 /2uYAzAz.net
>>28
カラグラ知ってる奴がそんな間違えするわけがない

89:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:27:35 +podI95l.net
HX5Vからデザインが止まってる

90:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:30:02 vFnAf4Kn.net
趣味でやるレベルがなんで性能落としていいから値段下げてくれたらなー
2万切れば即買いレベルなんだけど

91:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:33:53 Xhclo+xW.net
>>90
それ
アクションカメラな

92:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:34:15 ER4BizCL.net
意識してるだけあって、筐体に対してマイク比率高いのが気になる。
動画はスチルとは違う周辺器材があれこれ要るから
それがシンプルになったり
キット不要のビルトイン装備でド素人でも高機能活かせるUIになってるなら、動画撮影の敷居下げる面で価値は出るってもんだな。

93:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:39:01.58 HzwBjiGV.net
ソニーはこれは売れると思ってんのか

94:名刺は切らしておりまして
20/05/28 00:41:11.83 IhMDBvnO.net
顔認識から外れなくする進化ばかりしても、
他のもの映す時に一々操作挟むのは面倒臭くなるわな。
事前操作だけで「自動で顔認識から外して手前の商品にピント持ってくる」システムは良い発想。

95:名刺は切らしておりまして
20/05/28 01:01:04.55 cTR+qepM.net
雲台ネジ穴が軸線からずれてるが軽い以上雲台側のアダプタだけで幾らでも修正できる範囲か
コンパクトである限りレンズの真下の隙間までみっちりだしこればかりはしゃーない

96:名刺は切らしておりまして
20/05/28 01:02:49 HscV2/LF.net
SONYはハゲに厳しい
ちぃ覚えた

97:名刺は切らしておりまして
20/05/28 01:06:22 kwhAeobB.net
高級カメラだろうとトーシローが説明書読んだくらいでP/A/S/Mわからないという真理に気付くまでカメラ会社は何年かかったのか。

98:名刺は切らしておりまして
20/05/28 01:09:03 jsCnyTo8.net
>>87

sweet dreams baby!!!!

99:名刺は切らしておりまして
20/05/28 01:12:15 StTEIsBI.net
面白いとは思うが高くね?

100:名刺は切らしておりまして
20/05/28 01:18:21 Jjj1Qqpp.net
RX系やαもRICOHのGRやFUJIのX100と同じく、大きなデザイン変更は
シリーズやメーカーのアイデンティティ見失うから
サイズ変更の必要なパーツも小型化して同等の大きさになるよう収めてるとメーカー問答で見た

101:名刺は切らしておりまして
20/05/28 01:51:45.00 wku4/j5X.net
マイクは音質良さそう
だが、ウィンドジャマーをホットシューの部分につけるらしいから
拡張性が失われるのかあ
5万予想してたが10万か…

102:名刺は切らしておりまして
20/05/28 01:58:15.73 QmVRXpIZ.net
こんなもんハゲ買わないだろ

103:名刺は切らしておりまして
20/05/28 02:03:57 qScO2IV1.net
なんじゃそりゃ
と思ったけど、意外と需要あるかもね

人気のYouTuberってちゃんとしたカメラ使ってピント細かく弄ったりしてるし
そう言うのが素人にも簡単にできるんだったら使いたい人は要ると思う

104:名刺は切らしておりまして
20/05/28 02:08:21 OfrqwS0Z.net
rx100をバリアングルにしただけで9万円?w

105:名刺は切らしておりまして
20/05/28 02:14:10 l8LkBF1q.net
元がRXシリーズ十八番の1インチ積層センサーだからなあ…
M3までの裏面照射からアップデートされた1インチでも最上級のやつ。
他の1インチの値段も安くはないし、
値を下げるならFIセンサーの初代みたく古いセンサーか小さいのにするしかねえや。
でもって1/1.7インチ以下とかだとXperiaや他の高級スマホのセンサーと大きさが変わらなくなる。

106:名刺は切らしておりまして
20/05/28 02:18:17.18 ifrg2nRk.net
商品の方向性としてはいいのだが、10万する割には見た目がちゃちすぎないか?
3000円のトイカメラにしか見えない。

107:名刺は切らしておりまして
20/05/28 02:47:43.29 YAyiaGTn.net
bloggieとかWebbieとかKeyMissionとかと同じ匂いがするぞ

108:名刺は切らしておりまして
20/05/28 02:56:04 yUIc1m+Z.net
毛があるからまだいいものの、
無かったら普通のコンデジと見分けがつかないプレーンさ
角の面取りは底面あたりのα臭がするがそれでもハゲにしなかっただけマシ
たぶん陳列でよく目立つ

109:名刺は切らしておりまして
20/05/28 03:34:40.85 ikG+S8XS.net
モフモフがあると違うん?

110:名刺は切らしておりまして
20/05/28 04:24:33 4KLxIZN5.net
>>59
同意。こっちは大金だしてやってるのにダイヤル操作難しくてスマホより劣る写真しか撮れないなんてユーザーなめてるよね。

111:名刺は切らしておりまして
20/05/28 04:27:26 ROyPnljw.net
>>17
ないよ

112:名刺は切らしておりまして
20/05/28 04:31:00 ROyPnljw.net
URLリンク(youtu.be)
Sonyの回し者じゃないけどこれよく出来ているよ
これ見れば動画撮る人のニーズに可成り訴求力あると思う
お薦めだわ

113:名刺は切らしておりまして
20/05/28 04:37:04 i3j8U/Mx.net
>>14
端子が同じM5AやM6、M7とのパーツ融通だろう
RXとの共用部分が多いのが価格のメリットになってる。

必要なUSB給電には対応してあるし
要点以外の共用部まで無理に削って
あれもこれも新規部品になると値上げ圧力が増えるだけ。

114:名刺は切らしておりまして
20/05/28 04:39:32 ROyPnljw.net
URLリンク(youtu.be)
外で撮ってるバージョン

115:名刺は切らしておりまして
20/05/28 04:47:26.07 jZVrgyly.net
これは売れる

116:名刺は切らしておりまして
20/05/28 04:53:19.05 sT50HcKZ.net
>>59
デザインは突き詰めれば、わかりにくい物の手間を省いて誰にでも使えるようにする事を指して言う。
形だけに拘るのはただのスタイリングで
たくさん調節ポイントを置いて、手間手順を増やすのは本来悪いデザイン。

117:名刺は切らしておりまして
20/05/28 05:04:47.81 Y0Kxx0IG.net
10万円給付金をモロ狙った価格

118:名刺は切らしておりまして
20/05/28 05:17:57 SWvnOXAc.net
山中俊治のデザイン論なんかでそういうくだり読んだことあるなあ
ウィルコムのW-SIMとかQ45のデザインした人

119:名刺は切らしておりまして
20/05/28 05:23:12 5wug3Ao0.net
これ売れる
ウォークマンと同じやりかた
もふもふで手に持たせて山手線や渋谷歩かせる

120:名刺は切らしておりまして
20/05/28 05:34:38 5kcB+uqF.net
今後当たるかはともかく
目立つし店員に「毛の生えたカメラありませんか?」って聞いたら一発で合点してもらえそう。

121:名刺は切らしておりまして
20/05/28 05:42:41 wRuo0avY.net
フサフサ何かと思ったら
風があってもこれでノイズ低減させるのか

122:名刺は切らしておりまして
20/05/28 05:50:48 ygHovgC1.net
やっぱり
自撮りのアレでしょう

123:名刺は切らしておりまして
20/05/28 05:56:52 8rzI3V7I.net
f1.8被写界深度
URLリンク(youtu.be)
一眼やめた人もありかも

124:名刺は切らしておりまして
20/05/28 06:00:42 LLhtDIuc.net
>>3
すでに1インチセンサーの高級機が出てる。暗所はGoProより圧倒的に上。手ぶれ補正はクソだけど。

125:名刺は切らしておりまして
20/05/28 06:21:00 6zEHJBqy.net
1インチコンデジはオワコン
画質が良くない
ニコン1も撤退

126:名刺は切らしておりまして
20/05/28 06:26:19 4b725wPB.net
>>112
SONY公式より分かりやすくていいな。この人は通信販売のプロなんだろうか
楽器の発表会なんか子供に加えて楽器も綺麗に撮りたいもんだけど、これはオーバースペックかな

127:名刺は切らしておりまして
20/05/28 06:45:24 kgZ+OpXo.net
もうすぐ同フレームで10世代数えそうだなw
Androidのバージョンも瞬く間に上がってく事考えたら、ぺリアにしろRXにしろこのレースの速度を保ってくんだろう
まぁ数出すほど併売してる後方モデルが安くなって万々歳だが。

128:名刺は切らしておりまして
20/05/28 07:14:51 yx2u7q0F.net
RX100M5Aの後継機種みたいな物か。
M7みたいに4K撮影を5分以上する機能は有るのかな?

129:名刺は切らしておりまして
20/05/28 07:28:09 gCjMd9rW.net
ソニータイマーよりも先にテクノロジーが陳腐化する時代がくるとは。

130:名刺は切らしておりまして
20/05/28 07:28:53 Nb00JS0C.net
RX100M7みたいな高額なコンデジをしっかり売ることが出来てるってすごいことだと思うんだけど、ここでスマホで充分だのこんなのイラネだの言ってるような経済オンチってビズ板にいる資格ないんじゃ。

131:名刺は切らしておりまして
20/05/28 07:39:18 o5qW/3aQ.net
このカメラのPV見たけど、撮影しながら電車に乗ったり、雑踏歩いたりしていて
こういう人が増えたら事故増えそうで怖いと思った
歩きスマホも歩き自撮りも変わらない
カメラ自体は機能は魅力的だし使いたいとは思うけど
というか、Xperiaにこの機能とオプションでマイクつけたらいいのでは…

132:名刺は切らしておりまして
20/05/28 07:59:51.44 AvjYjehg.net
RXはαより高頻度でSONYの毎年の技術進捗を報告する場としての機能持ってる側面がある。
1年毎にマーケットからきっちりフィードバックを得られるのはデカい。
商売としては多世代併売モデルで、古いのからも一定の収益を回転できるし
シリーズを通して毎年どう変遷して来たかを、カスタマーに同じボディで可視化する上でもわかりやすい。
技術の進歩とかどうでもよかったら一番安い初代や
値下げされたバックナンバーが新品で手に入り、これ単体はしょっぱくても部品単位の量産効果が出る。
M5AやZV1もそうした生産体制の枠組みを活かす形でよくできた構造だね。

133:名刺は切らしておりまして
20/05/28 08:07:15.89 cOiubN58.net
>>131
富士フイルムのX100VのPV炎上は道具というより
ストリートスナップフォトグラファーという"人"の炎上だなあ。
犯罪にしても、やる奴は使う道具が何であれやるだろうよ
便利な刃でもただのペンでも人によって使い方が違うだけで恐ろしいものになる。

134:名刺は切らしておりまして
20/05/28 08:16:01 gCFGqmEY.net
下記のような組織的なストーカー行為、並びに、集団によるストーカー行為は、専用の取締法を制定し、厳罰に処すべきです

きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」 2020年5月4日 9時25分 弁護士ドットコム
URLリンク(news.livedoor.com)
●あまりに常軌を逸した嫌がらせ
しばらくして嫌がらせはかなりひどくなった。
脅迫文を送りつけられる。
家の前で出会うと、睨みつけられる。
角谷さんの家の前で車やバイクのエンジンをわざとふかせた。
卑猥な言葉を投げかける。インターフォンに向かって威嚇する。
住人が玄関前に立っていて、外出できなかったこともある。
宅配便がやってくると、「何を買ったの? 夫が汗水たらして稼いだお金で、しょうもないもの買ったの?」と、大声で叫ばれる。
家の中にいる角谷さんの姿をカメラで撮影する。 あまりに常軌を逸していた。
(中略)
これらは、6世帯が中心になって行っており、断続的に続いていた。
角谷さんが記録していた相手側の行為は、A4用紙、10枚にもわたってびっしりと書かれ、2、3日に1回の割合で何らかの嫌がらせを続けていた。
これに抗して、玄関とガレージに防犯カメラをつけたが、カメラに映らないところで睨み、大声での嫌がらせも続けた。
(中略)
警察に相談するものの、迷惑行為は一向にやむことはなかった。
●裁判に…それでも止まない嫌がらせ
(中略)
さて、17年3月、角谷さん夫婦は、嫌がらせを実行した住民の1人を京都府警に告訴。
男性のつきまとい、威嚇行為等は、府迷惑行為防止条例違反容疑で、京都地検に書類送検され、
略式起訴で罰金30万円を課せられた。この男性は、やったことは認めたものの、警察側に「最高裁まで争ってやる」と毒づいたという。
それでもまだ嫌がらせは止まらない。記録からは男性3人が直接的な嫌がらせをし、4名が主導して角谷さんを監視していたことが分かった。
彼らはいずれも社会的にも信用ある職業についている人ばかり。
節度や常識が、彼らにはなぜ通じないのか。 m

135:名刺は切らしておりまして
20/05/28 08:36:13.22 RZiFNBMe.net
意外!それは『毛』!

136:名刺は切らしておりまして
20/05/28 08:52:25 gbXW1bmu.net
>>44
おまえの爺ちゃんも耳から毛が生えてんだろ
年取ると耳が遠くなり聞き取りずらくなるからな、
つまりそういう事だ。知らんけど

137:名刺は切らしておりまして
20/05/28 09:05:06 b0Nc8GQ7.net
>>112
こういうキモイオッサンの顔がデカデカと出てるとそれだけで見る気無くす

138:名刺は切らしておりまして
20/05/28 09:16:13 VFSgcLDF.net
>>112
不可なり

139:名刺は切らしておりまして
20/05/28 09:21:40 Y9QGILny.net
>>87
RX100m7のグリップ付きやつとは違うのか

140:名刺は切らしておりまして
20/05/28 09:22:19 Y9QGILny.net
音楽のライブ配信向けにはいいだろ

141:名刺は切らしておりまして
20/05/28 09:24:08 svm1zD8B.net
>>1
随分ヒャッハーなモヒカンカメラだな

142:名刺は切らしておりまして
20/05/28 09:39:04 svm1zD8B.net
シューティンググリップ部にカメラ機能も詰め込めば良かったのに
なんで別体にしちゃったのか。

143:名刺は切らしておりまして
20/05/28 09:54:12.17 zg7bYXUs.net
手振れ補正はどの程度効くんだろうか。
ジャマー付いてるってことは外で動画撮る事もウリにしてると思うけど、goproのハイパースムースを見た後だと見劣りが…
静止画やズームできる所は強みだと思うけど。

144:名刺は切らしておりまして
20/05/28 14:16:11 EzzKK8xr.net
24mmスタートな時点でナシ

145:名刺は切らしておりまして
20/05/28 14:31:30 IV4F0Mic.net
> 実売は104,000円前後
たっか

146:名刺は切らしておりまして
20/05/28 14:49:19 2wI8UfGm.net
カメラに髪の毛生えてる

147:名刺は切らしておりまして
20/05/28 15:40:41 /koTLvrx.net
>>56
給付金で買ってくれって事だよ
どうせあぶく銭
パッーと使えや(´・ω・`)

148:名刺は切らしておりまして
20/05/28 17:13:02.17 6yOz1FMF.net
>こちらの実売は104,000円前後。
値段が普及させる気を感じない。モフモフだけスマホで使えるようにしてくれ

149:名刺は切らしておりまして
20/05/28 17:43:33 hY1NlRsK.net
ビデオブロガー向けってことなら良いんじゃないかね。今もYouTuberとかだいたい10万ちょいのミラーレスとアクションカムの組み合わせで撮ってるでしょ。
問題はそんなに絶対数がいないだろうから、数は売れないだろうなってとこか。

150:名刺は切らしておりまして
20/05/28 18:52:05 fSFyHCsH.net
カズチャンネルや瀬戸弘司がレビューしてる姿が目に浮かぶわw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1471日前に更新/31 KB
担当:undef