【IT】NVIDIA、データセンター向け新GPU「A100」発表 AI性能はV100の20倍 [ムヒタ★] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
83:名刺は切らしておりまして
20/05/19 21:35:14 YgNWzB1g.net
よく知らんが、「AIプロセッサー」って用語は定着してるの?
あと「NPU(Neural network Processing Unit)」なんかもあるみたいね

84:名刺は切らしておりまして
20/05/19 21:51:08.52 YgNWzB1g.net
NVIDIAのTensorコアは行列演算に特化しているようだが、この行列演算に特化した物を
「AIプロセッサー」とか「NPU」とか言ってんのか?
名称だけが先行してよく分からん。
>>79 よ、教えてくれないか?
まあ、マウント取りたいだけのヤツだろうから、聞くだけ無駄か。

85:名刺は切らしておりまして
20/05/19 22:00:11 R3DHPMYH.net
スパコン賞味期限短すぎ
こんなに短期間で性能向上するんだったら
投資も消極的になりそうだわ

86:名刺は切らしておりまして
20/05/19 22:13:36 YgNWzB1g.net
>>85
投資として成り立ってないから、助成金が出てる。(だからずっと前から採算がされていないし、将来、採算がとれる見込みもない)
そして今では、>>85が言うとおりスパコンを継続する意味すらない
>>25
>>70

87:名刺は切らしておりまして
20/05/19 22:22:43 o/hP8xj2.net
勘や第六感といった説明できない感覚的なものを実装できたらAIだわ

88:名刺は切らしておりまして
20/05/19 22:41:47 YgNWzB1g.net
もう久しいが、商品名称や技術名称だけが先行して、肝心の技術に触れてることが少なくなったと思う。
筆者も、読者も、その方が楽だからそうするのだろうけど、そんな記事ばっかり見てIT通だと誤解したバカ(>>79)が日本のIT業界を背負って立つのかと思うと、背筋が寒くなる。
>>84

89:名刺は切らしておりまして
20/05/20 07:43:51.42 E6j6+Do1.net
ID:YgNWzB1gは全く相手されて無いが一人相撲取るほどそんなに悔しかったのかなw

90:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
20/05/30 09:03:32 2TFXoVgS.net
整数演算がGPUだろ

んで、行列演算したら、別の名前に?

神戸商船で大学院の研究所にいたとき助教授が待ち行列の専門家だったけど

それが人工知能システムとかいうの?

ただのコンピューターシステムの基礎の基礎攻めてるだけじゃないか

91:名刺は切らしておりまして
20/05/30 09:33:14.35 u8iLmA+E.net
ボッキデータ性能期待大だな。

92:名刺は切らしておりまして
20/05/30 09:56:19 tcG87Qar.net
これ「GPU」って言えるのか
グラフィック用途に使ってないじゃん

93:名刺は切らしておりまして
20/05/30 11:21:28 HgdfvCoV.net
単精度演算性能はまだまだ簡単に上げられるのか

94:名刺は切らしておりまして
20/05/30 11:29:32 LSIbGzD9.net
>>10
敗戦国

95:名刺は切らしておりまして
20/05/30 16:07:33 7pf4N8l+.net
>>92
GPUの仕組みはMIMD(Multiple Instruction stream, Multiple Data stream)。
当初、GPUは3Dポリゴンを演算する用途で開発されたが、気象シュミレーションなど多くの用途でGPUが使えることがわかり、グラフィックス以外の用途でも、(仕組みが同じなので)そのままGPUの名称が使われている。

96:名刺は切らしておりまして
20/05/30 16:10:35 aBvkbUP1.net
GPGPUやねん

97:名刺は切らしておりまして
20/05/30 16:11:07 7pf4N8l+.net
>>90
行列と待ち行列は別物だよ

98:名刺は切らしておりまして
20/05/30 20:56:20.27 sbmre/A3.net
>>73
蓮舫は正しかったんだよ
理研の方が馬鹿だっただけ

99:名刺は切らしておりまして
20/05/30 21:30:20.63 iPUJZRWx.net
>>90
行列と言うか、実態はテンソルな…
それはともかく、(神経)回路網をグラフとして表現すると
行列として計算出来るって事だ
そこらの話は電子回路シミュレータなんかと一緒だな

100:名刺は切らしておりまして
20/05/30 22:11:09.32 C/3AuZwG.net
>>67
そりゃ初代はもう20年前の代物だから
今時のスマホでさえ、当時のハイスペックサーバー以上の演算ができるだろ?
それと同じ
技術の進歩は素晴らしいね

101:名刺は切らしておりまして
20/05/30 22:11:38.10 GRpVHBfr.net
>>99
電子回路シミュレーションなんかと一緒って表現すると
神経回路網が、もうシミュレーションできてるように取れるのだが

102:名刺は切らしておりまして
20/05/30 22:47:03 GRpVHBfr.net
>>100
本当だね。
2000年代は、クロック数アップとメモリの大容量化
2010年代は、細小化とマルチ化
2020年代は、繋がる化と擬人化かな?

103:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

508日前に更新/23 KB
担当:undef