【ホテル】新型コロナ ..
[2ch|▼Menu]
2:名刺は切らしておりまして
20/04/24 18:55:08 BzMQyUB8.net
風邪が流行るとIKEAが儲かる

3:名刺は切らしておりまして
20/04/24 18:56:09 +K4GUYAH.net
>>2
じわじわくるw

4:名刺は切らしておりまして
20/04/24 18:57:44 5iEt9jkG.net
もともと苦戦してたのな
豪華カプセルホテルってコンセプトに無理があったか

5:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:00:16 hf8600bn.net
ファーストキャビンは一等地狙いだからな

6:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:02:11 Auf7zjmA.net
テレビでよく取り上げられてた所?

7:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:04:20 3++dJ53o.net
ざまあwww

8:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:05:30 nV9LGw8T.net
ここに泊まるなら
神田のセントラルホテルに泊まったほうが良かったからなあ

9:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:06:32 IfSf5NtI.net
コロナ感染者用に貸し出せばいいのに

10:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:07:13 z3Q3JWaR.net
シャワーのみの9Hoursよりもずっといいと思うんだけどなぁ。

11:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:07:29 Zphz1SVV.net
え…良く遠征の時に利用してたから辛い…
コンパクトな空間だけどTV大きいし大浴場あって良かったのにな〜

12:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:12:26.89 sDo7Id3T.net
>>9
カプセルホテルだから、そういう目的には向いてない。

13:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:14:56.46 9AUw08FK.net
>>12
まぁそうだが、多分、中国が突貫で作った
隔離病棟よりは、もしかしたらマシかも知れない

14:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:18:34.80 Hq9EKout.net
>>1
超時空要塞マクロス 劇場版 特報 &予告
URLリンク(www.youtube.com)

15:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:19:17.27 IQCIBc2d.net
豪華なカプセルHか
従業員気の毒だがクビだな

16:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:21:04.79 hSnmo5XR.net
まぁ普通に一般ホテルが今死ぬ程安いから、こういう所は厳しいわな
河原町の所は夜逃げみたいな潰れ方したパチンコ跡地に
作ってまだそんな間もない気がするが
嵐山にあったのは知らんかった
秋葉原のは別会社経営で新店舗用意してるみたいだけど、どうなるのかね

17:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:21:27.02 nTjuTxSH.net
まぁカプセルホテルはコロナが落ち着いたとしてもかなりの期間厳しいだろ。
コロナの感覚はなかなか抜けないだろうな。
とりあえず手洗いは当たり前になって欲しいが。

18:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:21:56.71 D1jId4Nb.net
コロナの宿泊所にしちゃいなよ。

19:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:23:06 vAzbrp5M.net
一昨年あたりからヤバかったのが
コロナでとどめを刺されたと

20:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:27:25 8vc9raF6.net
>>18
カプセルホテルなので

21:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:30:23 dYsp3wQO.net
>>9
感染し合って、ウイルスが強化されそう。

22:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:31:00 +dVt0gpy.net
ホテルは激安になるし、コロナ用隔離にも使えないし、オリンピックで儲けようとしてたあても外れるとか絶望するな。

23:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:33:37 86N9APuv.net
外資ズブズブの資本組合=経団連

24:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:36:00 ndL1deiz.net
さよならー

25:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:37:56 xKfgjoZ7.net
似たようなオシャレ系カプセルホテルのナインアワーズは新宿区役所前カプセルホテルを実質買収してるんだな

26:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:41:10 mTvjzjOF.net
コロナ病連として利用

27:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:41:16 aH1ao3n/.net
オリンピック特需を狙った業種は血の気が引いてるだろな。5月末か6月末あたりが倒産祭り。

28:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:42:43 RJldI2ci.net
モーニングコールある使ってたのに、、、

29:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:43:45 RJldI2ci.net
羽田がまだ残っててよかった

30:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:44:01 BAO3Vvtf.net
ネットカフェ難民に開放してあげたらいい

31:名刺は切らしておりまして
20/04/24 19:48:29.35 1tmi7u1A.net
民泊やインバウンドにかけたやつは次々に死亡
煽った奴らは無責任もいいとこだろ
作りすぎたホテル誰が消費するんだよ

32:
20/04/24 19:53:30.20 SKpFWy4F.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)海外からの旅行者が激増して
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)全国のホテル料金が高騰して
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ホテル建設ラッシュも起こって
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)もうグチャグチャだったからな

33:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:00:38.62 dvUpo9z2.net
あっちゅうまに潰れんなぁ
半年くらいはもてよw

34:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:04:15.89 NbdRkCQ3.net
早いな
敗因なに?
もう少しがんばれたろ

35:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:10:24.55 eYyQ6ofK.net
JR西日本もやっちまったな。

36:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:20:08.84 7xKHmwxO.net
オリンピックにこれ賭けの奴らは厳しそうだな

37:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:20:10.24 zWpZ1Cz+.net
>>21
それを言ったら病院も大部屋で仕切りはカーテンだけじゃね?
コロナ患者は指定病院で個室もらえるの?

38:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:22:17.45 7xKHmwxO.net
>>37
地方は4人部屋を1人で使う感じだけど
患者が増えてきたらそんな贅沢な使い方は出来ないやろな

39:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:26:45.22 SCuGX0hz.net
カプセルホテルは、キツイよな
とにかく、潰しがきかないし

40:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:35:09.75 sgutzf6u.net
まだまだ、破産ラッシュはこれから。

41:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:43:15.17 WbFj4m6B.net
なんだ元から潰れかけか

42:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:44:37.78 k5E4JzPZ.net
低所得患者向けの隔離施設にいいんでないの

43:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:48:57.64 ktH4Eia0.net
半分ウェンディーズになってるよな。

44:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:49:34.61 LAYx5T9v.net
>>2
ん〜
ちょっと関連付けが弱い

45:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:49:39.40 SgzDaW6p.net
会社は赤字でも潰れない
支払いができない、残高が足りなくて当座預金からの引き落としができない時に潰れる(不渡り)
2回目の不渡りで倒産
資金繰りが悪いと黒字でも倒産する

46:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:50:05.92 LAYx5T9v.net
>>2
ん〜
ちょっと関連付けが弱い

47:名刺は切らしておりまして
20/04/24 20:59:13.36 TX9h/3oj.net
コロナ患者受け入れに乗り遅れたか

48:名刺は切らしておりまして
20/04/24 21:04:13.49 Au4uxekj.net
20卒14人採用されてるけど大丈夫か?

49:名刺は切らしておりまして
20/04/24 21:08:00.32 69sbO9sm.net
ここ押さえてコロナ患者収容すればいいじゃん

50:名刺は切らしておりまして
20/04/24 21:12:06.75 rqVORJuc.net
一等地ならサテライトオフィスにはならんか。時差出勤の為に仕事場兼仮眠所。

51:名刺は切らしておりまして
20/04/24 21:13:36.26 G8Mj3jHa.net
いち早く国に貸し出した アパ社長は
偉いな

52:名刺は切らしておりまして
20/04/24 21:15:06.87 MivT3A/F.net
泊まったことあるが
あそこじゃ治るものも治らんぞw
まだ個室のネカフェの方がいいかも

53:名刺は切らしておりまして
20/04/24 21:15:30.81 dWWtdf3M.net
>>9
それいい

54:名刺は切らしておりまして
20/04/24 21:16:30.91 wK1RscrQ.net
持続化給付金を待っての倒産は多いだろうな

55:名刺は切らしておりまして
20/04/24 21:18:20.87 piBgzwzl.net
コロナ専用で貸し出せ、クズ

56:名刺は切らしておりまして
20/04/24 21:19:49.00 bC2REgFF.net
自業自得の観光業
ザマーww

57:名刺は切らしておりまして
20/04/24 21:24:15 SHeYgLlc.net
>>27
オリンピックが無ければ、平穏だった人も相当多かっただろうな

58:名刺は切らしておりまして
20/04/24 21:29:22 B9Vq/wRr.net
世界中の人々と話せる掲示板見つけた 自動翻訳機能付いてて凄い面白そう URLリンク(babeler.com)

59:名刺は切らしておりまして
20/04/24 21:36:15.05 z1iwgh9F.net
ここは元々経営が自転車操業だったから、コロナがなくても1年以内には倒産してたでしょ。

60:名刺は切らしておりまして
20/04/24 21:54:31.52 ajuvGGAj.net
ちょっと昔は世話になったなあ
京都河原町、福岡、大阪難波の方で泊ったことある
・・・が、カプセルの割に高いから次第に泊らなくなった

61:名刺は切らしておりまして
20/04/24 22:00:02.88 j9lMif1t.net
これはひどいWWWWW
まじでひどいWWWWW

62:名刺は切らしておりまして
20/04/24 22:22:07 +52oFhuK.net
無症状や風邪程度の軽症者の隔離所にすればいい

63:名刺は切らしておりまして
20/04/24 22:22:22 UTix0HKZ.net
恨むなら、武漢ウイルス発祥地の国にしてくれ。
ご冥福を。

64:名刺は切らしておりまして
20/04/24 22:35:38.62 DQR+t390.net
2019年2月号 販促会議
「キャビンスタイル」という新しいホテル領域を創出
2009年、大阪に1号店(ファーストキャビン御堂筋難波)をオープンして以来、現在は羽田空港、関西空港、東京、京都、博多など全国に23施設を展開。平均85〜90%と高い宿泊率で稼働している。
売り上げも好調だ。直近3期では、2016年3月期が約6億8000万円、2017年3月期が約15億7900万円、2018年3月期は、宿泊施設の開業事業を
ファーストキャビン開発に継承させるかたちで会社分割したため
前期比で若干のマイナスとなったが、事業全体としては大きく伸びている。
売り上げも好調だ。直近3期では、2016年3月期が約6億8000万円、2017年3月期が約15億7900万円、2018年3月期は、宿泊施設の開業事業を
ファーストキャビン開発に継承させるかたちで会社分割したため前期比で若干のマイナスとなったが、事業全体としては大きく伸びている。
「ファーストキャビンと一般のカプセルホテルとの違いは、天井高が2.1メートルあり、室内で立ち上がれることです。私たちはファーストキャビンをカプセルホテルとは呼んでいません。
法令上はカプセルホテルと同じカテゴリーになりますが
ビジネスホテルでもなくカプセルホテルでもない"キャビンスタイルホテル"という、新たな領域を作り出したと考えています。利用者の支持を得て
ファーストキャビンの施設数は全国各地に増えてきておりキャビンスタイルホテルが必要な時代に差しかかっているという実感もあります」

(ファーストキャビンの来海忠男社長)

65:名刺は切らしておりまして
20/04/24 22:37:38.43 oQdt+liV.net
あらココいってたか利用しようかと思ってたけどいってなかったな

66:名刺は切らしておりまして
20/04/24 22:38:11.73 WfnCPgl+.net
まじかーショック

67:名刺は切らしておりまして
20/04/24 22:41:23.35 DQR+t390.net
『ファーストキャビン 金沢百万石通』開業決定
大和ハウス工業株式会社と株式会社ファーストキャビンは、飛行機のファーストクラスをイメージしたキャビンスタイルホテル
『ファーストキャビン 金沢百万石通』を2018年夏に開業することを決定しました。
本施設が位置する上堤町は北陸一のビジネス街です。出張利用に最適であることはもちろんのこと
金沢駅や金沢随一の繁華街である香林坊エリア兼六園などの観光エリアにも近く
観光拠点としても大変利便性の高い立地です。
 本件は、「金沢百万石通」にある未活用の既存建物を活用するため、コンバージョンを行い開業するものです。
北陸新幹線の開業で活況に湧く北陸地方に新たなスタイルの宿泊施設を提供します。
ファーストキャビン 金沢百万石通 概要
開業:2018年8月(予定)
面積:3,237.72 平米
キャビン数:175キャビン
 [内訳] 男性専用 99キャビン 女性専用 66キャビン プレミアムクラス10キャビン
  (ファーストクラス 60 ヒ゛シ゛ネスクラス 105 プレミアムクラス10)

68:名刺は切らしておりまして
20/04/24 22:42:20.50 DQR+t390.net
【GROUP HOTELS】全国18施設
<東京> FIRST CABIN 羽田ターミナル1/FIRST CABIN 秋葉原/FIRST CABIN 築地/FIRST CABIN 愛宕山/ FIRST CABIN 赤坂/FIRST CABIN 日本橋よこやま町/FIRST CABIN 京橋/FIRST CABIN 西麻布
<中部> FRIST CABIN TKP名古屋駅
<関西> FIRST CABIN 御堂筋難波/FIRST CABIN 京都烏丸/FIRST CABIN 関西空港/FIRST CABIN STATION あべの荘/FRIST CABIN 阪神西梅田/FRIST CABIN 京都河原町三条/FIRST CABIN 京都嵐山
<九州> FIRST CABIN 博多/FIRST CABIN 長崎
<今後の開業予定>
 FIRST CABIN STATION 和歌山駅 (2018年8月1日開業予定)
 FIRST CABIN 金沢百万石通(2018年8月開業予定)
 FIRST CABIN TKP市ヶ谷 (仮称) (2018年開業予定)

69:名刺は切らしておりまして
20/04/24 22:42:23.38 U4qqG42O.net
ありゃ、京都住みなんだがファーストキャビン2〜3店舗あるけどどうなるのかね?

70:名刺は切らしておりまして
20/04/24 22:57:14.53 02nTT2I0.net
>>1
元々つぶれるべき会社

71:名刺は切らしておりまして
20/04/24 22:57:17.73 lN1+Pewl.net
ここに泊まるなら二千円足してまともなところ探すは

72:名刺は切らしておりまして
20/04/24 23:02:02.33 7s1s1GqB.net
>>1
中級クラスが駄目になるのか。

73:名刺は切らしておりまして
20/04/24 23:06:42.22 YoqByon4.net
この手のホテル業と一棟売のマンション販売業はバタバタ逝くんちゃうかな

74:名刺は切らしておりまして
20/04/24 23:12:28.86 oQdt+liV.net
同類のネカフェがダメになったら痛いな
気ままな地方旅できにくくなるっていうか、できなくなるw

75:名刺は切らしておりまして
20/04/24 23:14:16.10 48DL6+BN.net
1ヶ月程度で余裕無さ過ぎ、

76:名刺は切らしておりまして
20/04/24 23:17:12.92 QE1nyriX.net
鍵掛からんのに割高ではあったよね

77:名刺は切らしておりまして
20/04/24 23:19:27.83 93sbdvwT.net
部屋のほとんどがベットで占めてる
あれでは立つことができないよ

78:名刺は切らしておりまして
20/04/24 23:26:25 SqJPQwCO.net
高級と謳いながら
足音が響いてうるさいというクレームをたくさん見たことある
粗雑な外人相手に商売すると日本人も寄り付かなくなる見本

79:名刺は切らしておりまして
20/04/24 23:30:49 SrBRTdq6.net
結構お世話になってたのにな、残念
中国語が飛び交ってたな、昨年の話だけど

80:名刺は切らしておりまして
20/04/24 23:35:54.49 tkBdkmQW.net
いきなりステーキのように急激に事業拡大しすぎたのかもね

81:名刺は切らしておりまして
20/04/24 23:36:34.64 54MSajNx.net
東京オリンピックの需要を見込んで借金してたんだろな

82:名刺は切らしておりまして
20/04/24 23:40:27.11 HdhtfBYI.net
>>77
(高級)カプセルホテルだから

83:名刺は切らしておりまして
20/04/24 23:52:07.77 Gr5pti6V.net
これってファーストクラスを再現したやつ?あれ行きたかったんだよね〜

84:名刺は切らしておりまして
20/04/24 23:56:36.73 HxT311u8.net
安倍ちゃん「俺のインバンド効いただろ?」

85:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:01:26.12 cFvRLmyp.net
帝国データも商工リサーチもこれからは倒産レポートを死ぬほど書かなくてはならなくなるよね
書いたとしても儲からないのでしょうけれど
それともアフィリエイトでもするのかな?死の行商人みたいな感じ?

86:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:05:51.03 +5ZHZBlM.net
コロナ感染者専用に出来ないの?

87:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:06:36.82 XLE3ZBy8.net
羽田のファーストキャビンは何も代え難い施設だからあれは継続してほしい
朝イチの宮古島便や沖縄便に乗るために使うんや

88:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:06:48.97 7e9klONc.net
FC制だからしょうがないな

89:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:07:23.55 OOCgfFa/.net
プランテック総合計画がコンセプトを出して、やってみて当たったから別会社にしたんだっけか。

90:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:18:43.36 8CxEfIXL.net
政府が買い取って陽性者の待機場にしないの?

91:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:19:05.98 lsREl469.net
出張先で利用されてたんだろうな

92:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:21:03.27 MKV8l29e.net
石川県の金沢なんてインバンドが最高だった頃に供給過剰になったと言ってたからね。
今、仕事で長期滞在しているけど築浅のホテルがカプセルホテルと同じ位で泊まれて
いる。
市内から少し離れたところだと2000円台であるからどれだけインパクトがあったのか
が良く分かる。

93:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:33:12 X4PBN8AS.net
>>21
仕切りのない大部屋でもかまわないって晴恵が言ってた

94:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:33:17 UiWcevEo.net
カプセルとビジネスの中間くらいでよかったけどね。浴場もあったし。これから長崎行ったらどこ泊まりゃいいの

95:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:37:24 gDVIowJO.net
テドロスと中国のせいだな
あいつら許せない

96:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:38:45 2jWWqejY.net
>>69
どうやらフランチャイズか、もしくわ直営ではないんだろうね
二条城の前とか御池通りなんきはまだ新しいと思う

97:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:40:46 7M5fNtC+.net
外人が嬉しがって泊まる需要しかなかったし

98:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:41:50 RKcuLM/3.net
ホテルの「大浴場完備」「朝食バイキング」は当分のあいだネガティブポイントやろうなぁ。
ましてや空調共通なカプセルとかゲストハウスと変わらん。

99:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:47:21 0TGqOfjw.net
>>9
共用部分が多くて隔離施設には出来ないよ

100:名刺は切らしておりまして
20/04/25 00:58:53 Ms6YbMeg.net
本当の金持ちはこのタイミングで優良物件を買い漁る。
にわか投資家はクビをくくる事態になるよなぁ
つらい・・・

101:名刺は切らしておりまして
20/04/25 01:10:48 vqTNDjsX.net
軽症者施設に立候補すればよかったのに

102:名刺は切らしておりまして
20/04/25 01:13:56 fxnaU/CT.net
>>94
長崎前泊まったわ。
素泊まりなら充分すぎるクオリティだし良かったんだけどね、残念。

103:名刺は切らしておりまして
20/04/25 01:24:15.20 JDP4IIkL.net
東京や大阪だけでまだ開業してないホテルとかあるんだぜ?
どうすんだよ、これ全部中国人の需要3千万の為に用意したんだぜ?
マジどうすんだよ……

104:名刺は切らしておりまして
20/04/25 01:35:48.83 GBUQH9Bv.net
>>1
患者は無理かもしれないが医療関係者の一時待機所とかに使えたと思うんだが
Twitterとか駆使して苦境をアピールすれば良かったのに

105:名刺は切らしておりまして
20/04/25 01:57:54 n2PwuPa0.net
カプセルホテルの中ではマシなほうだったのに
たしか、少しだけ普通の個室に近い部屋もあったよな

106:名刺は切らしておりまして
20/04/25 03:21:21 7uZjuBtZ.net
>>104
ホテルはみんな苦境なんで

一時待機所とかなくても困らないものに誰が金出す?

そもそもコロナ前からホテルが過剰気味になってたわけで、
>>1が生き延びたとしても他がつぶれるだけ。

107:名刺は切らしておりまして
20/04/25 03:35:06 4VWqL1Ra.net
誰が困るんだよ? 悪徳外国人旅行者ぐらいやろ

108:名刺は切らしておりまして
20/04/25 03:36:33.24 LmxPT8p/.net
ホテルが生き残るにはコロナの隔離で借り上げてもらうしかないな

109:名刺は切らしておりまして
20/04/25 03:54:05 KvbK61j5.net
オリンピック特需
夢のごとし

110:名刺は切らしておりまして
20/04/25 05:38:37 wwYdMGv+.net
羽田とかむちゃくちゃ賃料高そうだしな

111:名刺は切らしておりまして
20/04/25 05:46:18.11 ymicr6tC.net
>>107
今後、更に多くのホテルが倒産して大量のホテル従業員が解雇され、失業率が増えていく
失業率増えると税収が減る
税収が減ると公務員の給料にも影響出る

112:名刺は切らしておりまして
20/04/25 06:11:16 agVtrCYp.net
地方公務員の給与を中小企業並みにすればいくらでも財源確保できます。
彼らの頑張りと能力はかなり低い。楽して金を、この精神で仕事をしている。
よく観察すれば何が無駄か見えてきます。 すべては税金です。
今後、最低でも消費税の減税が無ければ経済は維持できません。
地方公務員は分限免職して、役所の民営化、その方が経費も下がり、効率が上がります。
法律があるので汚職も減ります。民間人の方が法の遵守レベルが高いです、この国は。

参考までに。
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
地方方公務員さんあまり働いているふりをしないで、財政が破綻します。
高すぎる固定資産税の免除を一番彼らは恐れている。
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
URLリンク(www.sankei.com)

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
URLリンク(www.j-cast.com)

事務的に簡単で効果があるのは固定資産税の減免です。

113:名刺は切らしておりまして
20/04/25 10:45:08.89 jNHUYd/r.net
西友、3000人緊急採用 一時金支給も―新型コロナ対策
スレリンク(newsplus板)

114:名刺は切らしておりまして
20/04/25 11:06:16 ENJfigfW.net
えーーー!!!

115:名刺は切らしておりまして
20/04/25 11:14:52 Zx/P1SPk.net
>>2
儲かってないからw

116:ZENON 2246
20/04/25 11:55:10 RqyrD1fd.net
ここって、急速にチェーンを拡大したような気がするけど、もともとどの資本が経営していたんだろ?

株式公開していないだろうし。

117:名刺は切らしておりまして
20/04/25 12:00:14 Ui/0E8LT.net
オナニールームとして改業しろ

118:名刺は切らしておりまして
20/04/25 12:22:50.81 gVlwfsPL.net
カプセルホテルの方が安心かな?

119:名刺は切らしておりまして
20/04/25 12:23:46.46 euIEzJyR.net
ホテルの一形態として好きな人もいるみたいだから、
本体は潰れても、ブランドとして名前を残すことは出来るんじゃない。
FC契約も多そうだし。

120:名刺は切らしておりまして
20/04/25 12:35:12.87 YQt/S7gW.net
まぁバカみたいに安いとこが増えたからなぁ
初期投資が大きい分、耐えられなかったんだろな
場所も良いとこにあるんだっけ?
数年前京都行った時にはいっぱいだったので
サウナに泊まったわ
そしたら2段ベッドが沢山あって
ちょっと怖かったし、いびき煩かった

121:名刺は切らしておりまして
20/04/25 12:46:49.36 9wMgTOkk.net
全国的にGWも壊滅的だから、6月以降ガンガン倒産出てくるよ!

122:名刺は切らしておりまして
20/04/25 13:07:10 VEzuSBJZ.net
>>2


123:名刺は切らしておりまして
20/04/25 13:49:37.67 YAJ8PmYN.net
倒産ラッシュはまだ始まりにも達してない。
5、 6月から始まる。その後、金融とドルの崩壊、食料不足、さらにまた 大災害がこの年に起こるよ。残念だかこれは超富裕の中で決められてることだから避けられない

124:名刺は切らしておりまして
20/04/25 13:57:19.00 MP0Sq8gT.net
おっさんだけど鍵なしは無理だな
ココより快活CLUBに泊まるわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1516日前に更新/26 KB
担当:undef