職場で感じた理不尽体験 「分からなかったら聞いて」→ いざ聞くと「自分で考えて」 2020.3.20 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:38:53 E6Afl77p.net
おかしな職場からはさっさと逃げるべき。財務省職員みたいに濡れ衣着せられ
自殺させられるのが落ちやぞ。

51:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:39:05 Frlq0L8j.net
上司「忙しく


52:ても報告しなさい」 俺「ちょっといいですか?」 上司「今忙しいのであとにしてor今じゃなきゃダメなの?」 死んだらいいのに



53:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:39:13 uWld0F91.net
>>17
それこそ考えてもわからんだろ
アホかよ

54:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:39:44 E+7NQNMB.net
>>37
職場とは自分の人生経験のために利用する場だと思う。
それで役立てば定年まで給料をもらえるし、役立てなければ首になる。
人に引き継ぐ前提で仕事をすると、暗黙知が物凄く蓄積されて効率が良くなる。
1/3の時間でノルマをこなして、残り2/3は自分の時間に使えるようになる。

55:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:40:26 uWld0F91.net
>>49
まともな職場が日本にあるとでも?
日本人の常識は頭が悪いからうまくいかない非効率になるようにできてる

56:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:42:14 mFQ2pcYw.net
>>9
そういうことだな。

57:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:42:23 BhoxpNXA.net
意味が違うからなあw
「分からなかったら聞いて」=後輩に優しい俺カッケェ!
「自分で考えて」=うるせー仕事増やすなボケェ!

58:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:43:19 uWld0F91.net
>>52
引き継ぐつもりなら伝達しろ
屁理屈は聞いてねえよ

59:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:43:24 E6Afl77p.net
>>53
探しても見つからないなら作るしかない。それができないなら
ぼろ雑巾のように疲弊するまで使い倒されるだけだ…幸運を。

60:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:44:22 uWld0F91.net
>>57
起業するから安心してくれ

61:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:47:02 uWld0F91.net
昭和の精神論は要するにコミュニケーションの否定論だからな
絶対にうまくいかない
自己満足の有害オナニストだらけなのが今のジャップランド

62:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:47:37 9/vDWAsn.net
半導体第二工程の会社にいた頃
日本の半導体が売れないって言ってる時に
製品の中身は中韓の輸入品つかってて
アレ?って思ってたわ

63:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:52:27 N01HbgF3.net
仕事に関する事なら教えるけど
〇〇って言葉どういう意味ですか?(ググれば出てくる言葉)とか聞いてくる奴いるからなー
マニュアル読まないでマニュアルに書いてある事聞くとか

64:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:52:40 d6XaFZyP.net
まあ、しゃーないわ
年齢があがるほど、言語化能力が下がっていくからな

仕事の定義が出来ないから、OJTしか引継ぎできんし
マネージャーも育たない、リモートワークも出来ん

65:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:52:58 DmhOmLoo.net
大概こういう聞いてくる奴は自分で何も考えてない。
自分の案を持って聞きに行かないと取り合ってくれないのは当たり前。

66:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:53:52 1cDowx3a.net
俺はwikiちゃうでってこと?

67:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:56:11 K2nOHKOR.net
「(口頭で)教えて」じゃなくて
「手順書は?」とたずねるべき

68:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:58:11 LfguA/gg.net
分からなかったら聞いてっていうのは
調べたり考えてそれでもわからなかったら、
暇してる時によろしいですかって言って確認とって聞けってことだよ。

69:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:58:54 i3QtVtVP.net
>>20
>>63
うん、それを教えるのが上司の役割ではなかろうか?
数回繰り返せば、部下も要領を得た質問が出来るようになる
そうすれば、お互い気持ちよく仕事ができる

それを怠って
「いつでも聞け」→「少しは自分で考えろ!」→「なんで勝手に判断したんだ!」
これじゃ動物と同じ

70:名刺は切らしておりまして
20/03/20 13:59:27 8UMuDxvO.net
教える方も教える方で、何度同じことを説明しても覚えない、覚えようともしない馬鹿に辟易して
こんな馬鹿に教えなきゃならないなんてと理不尽さを感じてるかもしれないね

71:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:01:42 /Km5Z0X3.net
この世に理不尽なんてないよ
ものごとの本質が見えないから理不尽などという傲慢な言葉が出てくる
この世はたかが人間の脳みそで説明できるような事象ばかりではない
その人間同士のやりとりの中でも思いもよらない現象が生じる

72:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:04:46 /Km5Z0X3.net
だいたい文脈の異なる時空間で発せられた言葉を前後に連ねてバカは理不尽という

73:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:05:54.99 QIkc6jby.net
それも経験と思って考えさせたり調べさせる物もあるし
時間を浪費されるより一言で教えてしまった方が早い物もあるし
とりあえずその切り分けのために一回聞いて

74:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:10:14.27 B1JCr7d1.net
『お前の設計は糞。俺が改善してやる。』
『これからは新たな開発をしなければ戦えない。俺は開発屋なんだ。』
『しょぼい設計はしない。世界を見据えていく。』
↓1年後
(いきなり開発を押し付けて)
『開発リーダーはお前だから。やるかやらないかだ。』
『俺は一年間何もやってない。だから何もこれまでのコンセプトも説明しません。』
『お前仕事とろいんだけど?何をやってるわけ?』
なお、当人は改善するはずの設計については何も改善することはなく、
別に俺の業務を何か手伝ってくれるわけでもなく、
ただただ開発してなかった責任を全部押し付けられている
正直労基署に行こうと思っている

75:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:12:29.55 uRgj6mZ7.net
二回言われたらアウト!

76:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:12:37.44 Ovd1dztT.net
ある程度の処置はしとけよ
前の資料の場所教えとくとか
こんな感じでと目安渡すとか

77:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:12:57.39 jqhvov8H.net
>>1
マニュアル読んでやってって言われたからマニュアル通りにやってたら、マニュアルに書かれてる手順じゃ遅すぎるからこうやれだのキレ出した挙句、マニュアルに書かれてる材料無いからこれで代用とか言い出してマニュアルの意味ぇ?

78:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:15:35.68 b4ZT9lsb.net
ググったら分かるレベルの事を聞いてしまったんだろう。

79:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:16:54.34 NcQRkcly.net
>>9
うむ
誰もが一度は経験する

80:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:17:20.96 ouXP5A7G.net
全然異常だと思わない
仕事で教えるのは
その人の負荷にならない程度で出せる
所までで
社員ならその情報をヒントにして
答えを自分で導く必要がある
なんのために雇われてるの?

81:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:18:06.71 NcQRkcly.net
>>8
それで自分でやったら、「何で聞かないんだよ」と怒るパターンですね

82:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:20:43.05 fN3v4EnH.net
ほんとに考えて分からなかったのか、この文章からは分からないだろ

83:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:23:02.90 zlxnQbQs.net
お前ら厳しいな

84:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:23:50.12 IabSd4r2.net
>>8
普通それ理解した上で聞くだろ?
お前みたいなのが理不尽にキレるカスなんだよな

85:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:24:49.03 JslqWakB.net
下記のようなプレイヤー分類ができる中で
・解決能力のある上司
・解決能力のない上司
・ある程度筋道を建てられ部下
・取り敢えず分からないと言う部下
「分からなかったら聞いて」と言う命令は
解決能力のある上司とある程度筋道を建てられ部下のコンビでしか成立しない。
事例
解決能力のある上司:チョット検討して分からない部分だけ聞いて
筋道を建てられ部下のコンビ:全体はこんなイメージなんですがここが分からない。
上記のような、いい関係において成立する言葉でありそれを真似しても下記のような
組み合わせで成立する言葉では無い。
解決能力のない上司と取り敢えず分からないという部下の組み合わせ
事例
取り敢えず分からないと言う部下:分かりません。
解決能力のない上司:馬鹿野郎自分で考えろ
(解決能力のない上司に質問するとそれを悟られないように逆ギレする傾向あり)

86:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:26:49.91 DKiV9/NV.net
武漢ウイルス蔓延は不潔行為から
世界へ拡大
コウモリ ねずみ ハクビシン愛食
豚コレラ格安販売

87:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:26:54.05 7YEk65dn.net
お前を採用したという最大の理不尽で金もらっているのに文句をいう矛盾

88:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:28:19.13 IabSd4r2.net
>>69
パワハラ野郎が
理不尽が存在しないなら世の中パワハラで溢れかえってることを説明してみろ

89:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:28:24.49 51WcPanl.net
聞くなってことだよ言わせんな

90:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:28:49.05 H/BT4eLT.net
→何でも聞いて
→なんやその口の聞き方?

91:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:29:26.27 0n67+CAa.net
アメリカは上司から疎まれるとクビになるから
嫌われまいと割と必死だよなぁ

92:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:29:35.25 H/BT4eLT.net
→何でも聞いて
→口の聞き方悪い、やり直し

93:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:33:09.49 gMfdkipx.net
>>1
上が威厳を気にするようになったら組織としてヤバい
利益率が低い企業に多い傾向
権利をもつ経営者がクビにすべきなのに、ミイラ取りがミイラに

94:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:35:20.95 5WD3UR7l.net
言葉をそのままにしか理解できない馬鹿が増えたってことだろ
ゆとりだろ

95:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:36:23.90 WMLqGZ/W.net
「ここはこうするんだよ」「はい」
「ここはこう」「はい」
「また? ここはこうだって」「はい」
「3回教えたよね。なんで覚えられないの」「……」
謎の3回で覚えるルール
ぶっちゃけ、入りたてで覚える事が100あって、それ全部3回で覚えるのは無理ゲーだと思ってるから
新人に教える時は根気よく繰り返して教えるようにしてる。あとメモの取り方とそのまとめ方

96:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:37:51.11 gMfdkipx.net
>>1
年上ははっきり言わないけど、上辺の会話をしてる
上辺の会話が異常に多いわ
威厳を出すのが目的で、教育をナメてる人が多いはず
そもそも、もう吹っ飛んでいて、目的もなく威厳の競争だけになってる糞会社も多いだろう

97:
20/03/20 14:39:20.66 GJCIwxKi.net
個人的な経験で言うと、上司に「部下ができたら質問には答えてあげなさい」と言われたのでテンプレとしてそうは言ったが、いざ聞かれたら自分も余りよく理解してなくて説明できなかった、みたいな例が多かった気がする。
聞かれたことに答えるって表現としては単純だけども、聞かれた周辺の知識も総合的に持ってないと回答にならないからね、結構難易度高いよ。

98:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:40:36.13 gMfdkipx.net
>>8
教育方法が自由奔放で
みんなが疲弊するアホ
たぶん全員アホ
専門外だと大人で立派な社会人でも小学生並だしな
それでも偉そうにしてる

99:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:41:34.68 SMS96veV.net
でも不満感じてる新人も自分が上司になったら同じこと新人に言うんだよ
立場が変わるとまた考えも変わる

100:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:42:49.06 gMfdkipx.net
>>89
その上司も簡単にクビになる社会だから
変な上司は勝手に居なくなる
日本はがん細胞みたいに、しぶとくへばり付く

101:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:44:57.63 RCaZkM/r.net
>>97
だったら当時の自分が納得するような説明をしないとな
自分がやられて嫌だったことをただ同じように繰り返すだけじゃ駄目だ

102:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:45:01.76 GniBAT3Z.net
>>13
OJTの場合、一回手本を見せてから付き添いの状態でやらせてみる。
ところが日本の多くの企業はOJTといいながら仕事をぶん投げて
「わからなかったら聞いて」でほったらかし。
主任と新人だけのチームが隣にいたけど見てて惨かった。

103:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:45:07.48 2Hlpf98o.net
こんなの教師で成人する前に経験してるだろうにl

104:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:45:15.44 MW9ZNBoE.net
世の中意外と無能な人が多くてそれで回るシステムになってるのがわかる

105:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:47:14.51 +LEyInCU.net
>>1
> 「分からなかったら聞いて」→ いざ聞くと「自分で考えて」
別に矛盾しない話だろ。
考えなしに聞くからそうなる。
それがわからないのはアスペ。

106:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:48:28.13 HkZL1t+c.net
>>95
正直俺もわからんと言われた事あるわ
良い上司だった

107:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:49:17.66 MW9ZNBoE.net
解決法を教えてくれって聞いても自分で考えろと言われるのは
それくらいなら調べればすぐ解るし今後も同じように調べることになるから
と思った方がいいが、まれに無能な奴の言い訳に使われるから無能には聞いてはいけない

108:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:50:02.69 HkZL1t+c.net
>>97
いや、それは無能の考え方
新人の頃を思いだし
最低限答える努力するするわ

109:
20/03/20 14:50:06.28 GJCIwxKi.net
自分で使ってるテクニックとしては
「これ分かんないんですが」

「分からないところはここだね?まずどうすればいいと思った?なにか試してみたことはある?」
と返してみる。質問に質問で返して逃げてるわけではなく、相手の理解度を推し量るのと、どの方面に理解を示してるかベクトルを確認する。
これで相手のつっかえてる箇所が見えたりするし、相手の思考を誘導することで自主的な学びのモチベも生まれることがある。
出来のいい奴なら勝手に分かったりして速攻これで片づくことが多い。逆に「分かんないから聞いてるんですけどぉ〜」みたいな言い方を返してくる奴は見込みがないので切り捨てていい。てめぇで考えようとしない奴につきあっても時間の無駄。

110:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:50:32.28 fLf+ureJ.net
>>8

勝手な行動をするなと叩くんだろ

111:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:51:20.43 TcHGraOL.net
「これどうやったらいいんですか?」
『(・・・げ、俺よりいいセンスしてるわ。抜かれる!くそっ)』
「ねえ、どうやったらいいんですか?」
『あーん?そのぐらいてめーで考えろよ(あとでパクろう』

112:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:52:16.26 hsR6AChT.net
>>108
そりゃ勝手な行動すれば怒られるに決まっている

113:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:54:47.47 mFQ2pcYw.net
i9のCPU乗ったpc にosだけ入れたpc で「つかえねー」って言ってるようなもん。
自分向けに使いやすく何が必要か判断してカスタマイズ出来ない上司こそ無能。

114:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:55:39.22 0n67+CAa.net
>>98
>その上司も簡単にクビになる社会だから
>変な上司は勝手に居なくなる
たしかにそうだな。有能なヤツを切った上司がクビになって
しばらくしてそいつに切られたヤツが戻ってきたのを知ってるw
色々な意味で日本では考えられないことだがw

115:
20/03/20 14:56:11.67 GJCIwxKi.net
>>109
そこをうまくごまかして、相手にいい気持ちにさせて恩を売っといて、相手が出世したのちに「○○はワシが育てた」とドヤるのがうまい世渡りの秘


116:香B



117:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:56:43.60 jOwZjdOn.net
>>1
「そんなの当たり前じゃん」

118:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:57:52.39 hsR6AChT.net
>>54
「分からなかったら聞いて」→ 9回教える
「分からなかったら聞いて」→ たまには自分で考えて
ギャーギャー

119:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:59:14.63 Ybwy0avK.net
交通法規の概念くらい身につけて社会に出てほしいね
俺が一塁守ってたら
その前にかぶさってエラーしやがる
なんてうまく行かないかすら分からない奴

120:名刺は切らしておりまして
20/03/20 14:59:41.06 GniBAT3Z.net
>>111
そのあたりは戦艦大和と同じなんよ。
完成してやったーで運用方法は?
人を欲しがってる部署もいざ人を入れても使いこなせんし
文句ばかり言う。
多分AIいれても自分の思うように動いてくれないから使えんとか言い出すと思う。

121:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:01:13.54 WTSQ/nsf.net
>>1
自分で考えてやればいい。
失敗したら、上司も道連れだ。

122:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:01:16.51 Ybwy0avK.net
俺は気長に育てるけど
他の部署にヘルプにやったら
そこで壊れるくらい怒られてた

123:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:06:26.98 68/+fIVK.net
日本で初めて法人導入された某ツールを一人客先でポツンとまかされた時は唖然としたな
バイトなのにな
調べようにも現物もない 調べるPCもない
どうしろって言うのか
このご時世で手書きのノートで仕事してたよ

124:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:08:09.65 /Km5Z0X3.net
>>86
世間で「理不尽」と呼ばれていることを一括肯定しているわけでも否定しているわけでもないのだけど?
これは考えてわかることではないよ
体験して初めてわかることだから

125:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:10:21.17 DiRWzcgh.net
人間の脳はストレスによって効率が落ちると科学的に証明されてるにも関わらず、不合理な教育をしてる奴は技術的な知識や経験が備わってるだけで根本的に頭が悪い
人に教えるということは共感する能力が必須にも関わらず、属人的な説明しか出来ない無能が教育担当になってる場合も多いよ。教育は人格者に任せるべきで配置がそもそもおかしいんだけどね。

126:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:11:09.46 rK7bxV5W.net
使い捨ての派遣ちゃんなら手取り足取り教えてあげるけど
正社員なら最初から教えるのは禁止されとるわ

これは悪意や昭和脳で教えないんじゃ無くてこれも立派な教育法やし

127:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:19:57.34 /Km5Z0X3.net
>>122
そんなこと教えられる側個々人で判断すればいいこと
結局自律できない人間は何教わっても教わらなくても不平不満しか言わない
最高の教育は独習、独学

128:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:23:07.44 IKeCokEK.net
これは1番の職場あるあるだろ。
「分からなかったら聞いて」は古参者の便利な言葉だよ。
後輩に教えない人と思われないし、後輩ができないと「なんで聞かないの?」ってもっていける。
この言葉使う奴は信用しちゃいかん。

129:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:25:49.27 WMLqGZ/W.net
自分で調べろって言ってるやつは老害そのものだろ
既にあるノウハウを先任者から教わって何が悪いんだよ
時間と労力の無駄すぎる
うちの職場だと、チーム皆で「分からなかったら言って」→すぐ教える を徹底してるぞ
自分で考える力を育てる(笑

130:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:27:42.27 Bh5hXTUw.net
そんなことも分からないの?マニュアル見てよ

不完全で改定されていないマニュアル…

131:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:28:34.66 vRT9zlJr.net
>>5
たまにローカルルールあるからこうで良いですかくらいで聞いてほしい。

132:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:28:45.89 QiMWpI02.net
無能上司は間違ってたら自分の責任になるから
自分で考えろが口癖
ミスってから後出しジャンケンのように意見を出す

133:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:29:32.73 bhqGZnKg.net
ケースバイケースだからなんとも言えんわ

134:
20/03/20 15:29:47.92 GJCIwxKi.net
いざというときに便利、もう一つ大事なスキルを伝授
「分からないことがあるんですが」

「あー、その件なら○○さんが一番よく知ってるからそっちで聞いた方がいいよ」
但し多用すると取り返しの付かない軋轢を生む諸刃の剣

135:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:32:25.49 nIvXm+gs.net
部下の失敗は部下の責任
上司の失敗は部下の責任

これ、今時代企業のジョーシキなw

クズ経営者タヒねよ

136:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:32:59.50 vjJvuvfU.net
職場を私物化している労働者に多いセリフだな。
「分からなかったら聞いて」からのできないと「なんで聞かないの?」とマウント取ってくるのが典型パターンだけど、
悪いのは聞かなかった側ではなく、聞かなくてもある程度仕事に取り組める仕組み化やそういう土壌を作って来なかった古参に責任がある。
そういう古参はある程度仕事はできるんだろうけど、かといって会社はこういう奴を放置してはならんよ。

137:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:33:05.22 vNw0zaaO.net
>>88
どこにでもいるんやな
教えを請う側なのに口の聞き方を知らんクズが

138:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:38:47.05 rsJYhG7h.net
>>1
ggrks

139:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:48:24.53 DiRWzcgh.net
>>124
そんなこととはどんなことを指してるのか
このレスだけで君にコミュニケーション能力がないことがよくわかる
そもそも初めから個々で判断出来るなら教育なんて必要ないが
新人に判断基準が無いにも関わらず丸投げし、結果ミスが起こり会社に損失が出たときに教育者と企業にその責任が生じていることを理解してるのだろうか
教育とは教育者自身が仕事のプロセスを体系的、論理的に理解し他人に分かるように言語化出来る能力を必要とするわけで昭和のノリでああまりに非生産的だよ

140:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:51:32.28 AJUqE2y0.net
あなたが何をどのように考えたのかを聞かせろって事だよ。
1から10まで聞けとは言ってねー

141:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:54:06.95 fLf+ureJ.net
ID:KNQYTcSf
馬鹿

142:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:55:39.78 fLf+ureJ.net
>>126
経験と感とか言いながらマニュアルを作れなかった連中だからな

143:名刺は切らしておりまして
20/03/20 15:59:42.93 cPcN9pNq.net
考えてわかるものまで聞いたんだろ

144:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:00:30.68 SHIv05iI.net
何もおかしくないよね
わからなかったら聞いてってのは、聞いたら必ず答えると言っているわけではない
新人に悩ませて時間かけてもかまわない事項だと確認できたから、そうさせていると言うだけ

145:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:02:17.37 qAclpF7r.net
>>1
聞いていいタイミングのときに聞かないとダメってことか。
考え事をしながら仕事をしているところに、部下から、想定外の質問が来ると、めんどくせーと思って、、、、、
少なくとも、あなたの上司は学校の先生ではありません。
教えることに、情熱も、興味もありません。

146:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:08:36.44 /Km5Z0X3.net
>>136
「そんなこと」とは教える側の評価についてだ
教育者の能力について
ビジネス本に毒されたのかな
もしそうなら気の毒だ

147:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:09:35.53 IgGXX0zT.net
知ってることはさっさと移管した方がいいぞ
誰も知らないことに時間取られるのだから

148:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:18:09.72 /Km5Z0X3.net
>「分からなかったら聞いて」→ いざ聞くと「自分で考えて」
これを一貫した仕事の上だと仮定したとしても
「自分で考えて」というのも最高最良最善の返答の場合はいくらでもある

149:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:18:24.00 WMLqGZ/W.net
聞かれて「自分で少しは調べろ」って答えるやつは
「自分もすごく苦労して、ストレスに耐えてやってきたんだ。てめえも同じ苦しみを耐えろや」
って恨みが根底にあってマウント取りに行ってるのが多少なりとも窺える。隣で見ていて本当そう思うわ
ちなみに「なんで分からないの?」を連発してくる先輩はガチで嫌われてました

150:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:18:51.35 oLoLKFdi.net
こう言う上司先輩は100パー無能
質問されてまともに答えられないが、責任は負わされたくない
または新人に教えてさっさと抜かれたくない
社内での先が見えて鬱屈した人生ゆえ下の人間をいたぶりたい
これのいずれか(大抵はトリプル)

151:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:19:05.45 cJmAZg5J.net
嫁は
「いちいちあたしに聞かないで自分で考えてよ」「なんで勝手にやったの?」
の地獄コ−ス

152:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:20:32.60 DiRWzcgh.net
>>141
無知は怖いで
人は悩ませストレスを与えることで記憶力も集中力も低下する
脳のキャパに対して情動の比率が高くなればパフォーマンスは落ちる
悩ませることで萎縮するという視点が抜けてると良かれと思ってやってることも結果才能を潰してたりな

153:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:23:09.49 /Km5Z0X3.net
何かとパワハラ貼りをするものにはパワハラの影がある
やたらとコミュニケーション能力にうるさいものはコミュニケーション能力にコンプレクスを抱いている
論理的だのエビデンスだのとうるさいものはやはりその影を引きずっている
そんなもんだ人間なんて

154:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:23:16.95 zoQI5O1R.net
やり方を理解している上で訊きに来て承認を得ようとするのも居るがな…
自分の責任にならないように

155:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:27:12.75 bBvoyOhD.net
解ることを聞いてという理不尽だと気付け。

156:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:28:05.92 yritM4GL.net
うちの職場だな

157:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:29:32.16 y7jIaW2F.net
>>1
もう少し頭使って生きろ、バカ

158:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:29:32.28 /Km5Z0X3.net
>>148
前に教えたことなんで覚えていないの?
我流でやって、たく
ってことかもね

159:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:32:59.48 2l1IVsG/.net
>>133
それって、逆にマウント取るチャンスでもある

160:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:34:00.90 ppE51Iri.net
一度聞いて理解したか?と言われて理解できてないが聞けない雰囲気なのでそのまま続行
失敗するとなんで理解してないのに続行したと怒られる
んで違う作業で理解したか?と聞かれたのでここがわからんと聞いたらなんでちゃんと聞いてないんだ?メモくらいしろと言われる

161:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:34:18.14 e30k09Ov.net
>>151
それはあたりまえだろう。

162:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:36:41.52 DiRWzcgh.net
>>143
全く同意出来ないなぁ
新人を雇うだけでもコストがかかり、未来の会社の業績にも大なり小なり影響するわけで教育者の適正は企業にとっても重要な要素
その観点すら持ち合わせていない企業って結局離職率も高く、合理的な経営も出来てないんじゃないかな

163:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:37:44.62 XJYRNuYU.net
自分が上司や先輩になった時にこんな対応すんなよお前ら?

164:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:40:06.60 9N5mZGPd.net
まっ教える側も人間だから。
忙しい時や同じ質問を何回もしてくると嫌になるよ。
同じ後輩でも優しく教えてもらえる人もいれば、いつも怒られる人もいる。
聞き方や態度も大事なんだろうね。

165:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:44:48.00 JxjbB9ML.net
>>160
立場で回答がクッキリ分かれます

166:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:46:02.04 MQA5krZc.net
日本の会社全部だな
上司の質が悪い
人口が増えてきたからなげっぱでたまたま何とかなってきただけなのに
いまだに全然その自覚がない
コロナ不況はちょうどいい馬鹿が減る

167:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:47:35.64 ppE51Iri.net
日本の悪いところだ。自分が習ったことをそのまま下に伝えないとなんで言う通りにしない?と怒られる
そして誰も責任なんてとりたくないから結局上が言ったことをそのまま下にするのがベターなんだよ

168:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:51:08.55 DiRWzcgh.net
そういう不毛なやり取りを減らすために書面としてしっかりマニュアル化するべきだな
分からなかったら聞いて→分からなかったら読んでで教育プロセスの効率化は出来る

169:名刺は切らしておりまして
20/03/20 16:58:34.80 Rde9Qqzj.net
普段「忙しいんだから、自分で考えろ」
失敗したとき「なぜ質問しなかったんだ」
面倒なので予知することにした

170:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:05:11.65 RogccGdx.net
そりゃ1+1=は?って訊かれたらな

171:大島栄城
20/03/20 17:06:53.59 PsB216aX.net
>>167
オリックスで居たとき、それでと折るないんで自分で勝手に3に決めて
あれよあれよできたのが潜水艦護衛艦の設備開発死に物狂いなんよ
どっちが上司か部下か和姦ねってのな、女の子レイプして

172:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:08:18.07 C4ux19l5.net
>>1
なんの案も持たずに手ぶらで聞いてくるからだよ。
私はこう思うがって聞いてこい。

173:大島栄城
20/03/20 17:09:06.07 PsB216aX.net
>>169
ただの換骨奪胎じゃねえか、いじめだね

174:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:09:26.72 C4ux19l5.net
>>157
お前が悪い

175:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:10:49.99 IoSCcgbf.net
>>1
>執行役員はいるものの、基本的にすべて代表の気分で決めるので、
>代表を抑制する機能はありません。
執行役員はそういうものではないだろう

176:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:12:26.37 C4ux19l5.net
>>170
自分が絞り出した案の採点をしてもらうんだよ。自分が持ってない視点を手に入れるんだよ。
最初から答えを貰っていたら問題解決いつまでも出来ない。つまり一人前にはなれない。

177:大島栄城
20/03/20 17:13:20.96 PsB216aX.net
>>173
そんなの客相手の提案をなんで上司にすんだろ、犯しくね

178:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:14:24.49 kPJvZkX/.net
レベルの問題もあるだろう

179:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:19:38.19 vNw0zaaO.net
マニュアルを渡したのに
マニュアルを読み飛ばしてマニュアルと異なる作業をしておいて
「うまくいかないんですけど」
読み飛ばす=まともに覚える気が無い
としか思えない
このマニュアルで失敗したのは本社支社あわせてそいつ1人のみなので
マニュアルが悪いとは言わせない

180:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:23:02 IoSCcgbf.net
>>125
>この言葉使う奴は信用しちゃいかん。

でも聞いてこないのもいるからね
ある程度の指示を出してそれでも不明な点は
ケースバイケースでその都度報告や相談をさせて
アドバイスを与えないといけないし
ミスをしたら尻拭いもしてあげなければならない
人を育てるというのはそういう事だからね

だから「分からなかったら聞いて」と言う事自体は間違いではないよ
ほとんどが丸投げというケースが多いけどね
その場合は指導能力に問題がある
もちろんその職場の教育力にもね

181:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:25:06 lpOgPyUs.net
大半の人間は人に教わってきたばかりで教えることを考えてきてないからな
管理する立場になると分かる
作業効率を考えて、簡単な仕事を投げて時間を作ってから順次他の教えて作業を増やしていく
こういう勤務時間を踏まえて当たり前の手順をやればいいんだが
一日横に置いて全部作業教えたとか、覚える訳ないしお前が止まってた分残業やんけ
こういうベテランのポンコツは多い。時間に余裕ないから教える内容もテキトーになる

182:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:25:29 C4ux19l5.net
>>174
いつから客相手の提案の話になったんだ?

183:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:26:46 chrcY5Cq.net
>>18
その辺の感覚が今の若い子と違うんだよな〜

ワシは彼らの事を『検索世代』と呼んでいるんですが、
一切自分で考える事をせず、グーグルする感覚で
先輩社員に聞いていくる。同じ事を悪びれもせず
何度も何度も聞いてくる。当然メモなど取らない。
知識の蓄積という概念が無いから当然応用も効かない

184:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:27:17 xQqBnpb7.net
>>9
いざ聞くと「自分で考えて」 と
考えてやってみる

の間に,「こう考えたのですけど良いですか」って聞けよ。

185:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:29:24 lpOgPyUs.net
>>176
マニュアル通りにやれと念を押せば1回で済む話じゃねそれ
本社も支社もマニュアルだけ渡しておわりじゃないんじゃね

186:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:29:49 +EkiwAs4.net
繁忙期で電撃戦やってる最中に
どうのこうの付きまとってくるアホンダラには殺意覚えるわ
機関銃乱れ打ちしているときにでっかいガキの子守はできねーよ
余裕のある時に手取り足取り山本五十六のように教えても
習得できない無能もいるしな
ここは学校じゃねーんだぞ氏ねと思う

187:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:31:17 YK0ZXH6k.net
>>1
>考えても分からないから聞いたのに「自分で考えて」と返されてはどうしようもない。
聞き方というか、「聞く前にあんた何したの?」って話なんだよね。
「”私はああいう方面、こういう方面から考えてみた。あんな情報、こんな情報にも当たってみたが”分からないから教えてください」
なんだよ。こう言われると、先輩側としては答えない訳には行かない。

やる気があるのか、勉強する気があるのかっていうのが一発で分かっちゃうんだよw

188:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:31:36 f3FkSpFc.net
分からないなりに自分でやろうとしてることを発信して正答を求めたら良いんじゃないかなぁ

189:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:31:51 IoSCcgbf.net
まず、技術的な部分(とくに基本的な部分)は教えを乞う
それも相手が優越感に浸れるようにおべんちゃらを使うとかしてね

それである程度できるようになった場合は
裁量権や責任が絡む場合は責任を負わされないように
アリバイ作りの為に相談するもんだよ(もちろんやっぱり先輩はすごいなあ〜とかいってね)
そういう工夫が出来ない奴は駄目だね

定期試験対策を塾講師にやってもらう様な気分では駄目だし
上司には部下を教育する義務があるといった学生感覚でも駄目だ
お客さんじゃないんだよ

190:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:36:20 lpOgPyUs.net
大きな企業はマニュアル作って管理指導体制もしっかり作るんだろうけどな
教えることも効率化すれば新規採用のたびにあたふたせんでいいだろうにね

191:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:38:43 fbSEzILr.net
>>5
自分で考えてやった結果後で違うと言われるパターンあるからめんどくさくて予め聞くようにしてるんやろ

192:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:39:03 bShaYW0f.net
>「稼ぐことより経営者の機嫌を損ねない目的で仕事が進む」
これが一番やる気なくなるパターン
上が怒られないことを目標に行動してると帰りたくなる
実際に帰ったこともあるけど

193:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
20/03/20 17:43:43 PsB216aX.net
>>179
仕事が違うとはなし合わんわ
こっちは命のやり取りしてたから

194:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:46:55 C4ux19l5.net
>>190
自分の状況知らないやつに知ってる体できいてるとかお前相当仕事できなさそうだな。

195:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:48:40 xJ0HyGy/.net
気に入ってる人だとこういう扱いされない
つまり気に入らないと思われてる

196:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:49:28 63iK78/2.net
>「稼ぐことより経営者の機嫌を損ねない目的で仕事が進む」
これ海外では当たり前だよね。知ってる人は知ってる
なにしろヴァレンタイン・デーみたいにボス・デーがあって
部下が感謝をこめてプレゼントする日があるんだからw

197:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:49:49 DiRWzcgh.net
>>187
上場企業は大抵その辺しっかりしてる
中小はやべぇわ

198:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:50:20 68eTDhy1.net
立派な製品を作れる人より、立派なレシートを作れる人のほうが偉い

199:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:53:04 0n67+CAa.net
>>193
いやそれは欧米のダメ企業だと思うw
すべての会社にあるわけではない

200:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:54:00 mS9PxFsd.net
いや、まず考えて、これでいいか聞けよ
違うならちゃんと教えるから
何も考えないで聞くからダメなんだよ

201:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:54:04 bkcMrz6G.net
URLリンク(i.imgur.com)
そんな矛盾ばかりだから、俺が仕事を辞めてしまうのも仕方ない

202:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:55:49 tmOiXbT0.net
何かあったら周囲や同僚を頼れと
実際に頼ると自分で考えてやれ、とか嫌な顔をする。

203:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:56:04 mS9PxFsd.net
>>193
海外は飲み会なんてない!
→パワーランチとかいうシラフで上司と話をする会があって余計に苦痛だったw
日本は飲んで騒いでればとりあえず面倒な話されなくて済むからな

204:名刺は切らしておりまして
20/03/20 17:57:10 mS9PxFsd.net
シラフでもないか、グラスワインは出たし
そのあと仕事するのがマジでキツイw

205:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:00:18 jLLfmeY2.net
でもよ、せっかく大学まで出てOJTと無意味でね?

いっそ、無給インターンでの能力提示を重視する採用スタイルに変えたらって思うよ

206:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:03:17 SeoHlQQy.net
これ、記事の表題より、記事の中の
「稼ぐことより経営者の機嫌を損ねない目的で仕事が進む」
ってネタの方がよっぽど深刻な気がするんだけど、
何で割かしどうでもいいネタで表題付けるのかな。

207:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:06:20 b5KWmCi/.net
>>1
>「『わからなかったら聞いて』と言う割に、実際聞いたら
>『自分で考えなさい』のあるある理不尽定型文。正直言って異常です」

頭おかしい基本回答だな、調べて自分なりの回答持って聞くのが基本
それが出来ないから無能

208:松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
20/03/20 18:06:40 X5P+k9WD.net
エッ?ソウだ・・・やっとでも元警察官達でのまじめ組だけがかえっていける職場の1ツが決まった・・・。

スポーツの監督代行の場所だ・・・。

ソコでの人はオリンピック関係者もほしがるだけだろうでイイしかない・・・。

ヨカッタラデモの参考にしてみてくれ・・・。

編。完。

209:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:17:40 DiRWzcgh.net
>>197
ほんま老害やな
思考を要する判断は知識や経験に基づくわけで、右も左もわからない新人にとってミスを犯さない為の最も合理的な判断はわかる人間に聞くことだ
もしお前が手前で考えろと投げるなら後始末としてケツを持つ覚悟をお前自身が持たなければいけない
新人なんて聞くのが仕事でいいんだよ

210:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:19:43 Ty9EcbC1.net
「(一度自分で調べて、それでも)分からなかったら聞いて」
なんだけど、全部聞きに来るからな

211:松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
20/03/20 18:20:40 X5P+k9WD.net
エッ?ソウだな・・・子の不祥事続きの数年でもカラノ成果でもうこうトキニハどこで何をするのが自分自身の正解だケデダセタコトダロウ・・・。

監督代行関係者につてをツクッテモラッタデノあったところに正社員で採用していってもらってくれ・・・。

大丈


212:夫だ・・・警察官の数は・・・今年は多くとればイイだけでイイしかない・・・。 編。完。



213:松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
20/03/20 18:22:47 X5P+k9WD.net
エッ?イヤ・・・オリンピック期間での今での復帰組のトップは監督代行組だけだろ・・・。

編。完。

214:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:23:35 mS9PxFsd.net
>>206
正しい答えなんか求めてねーよ

215:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:23:57 +EkiwAs4.net
>「稼ぐことより経営者の機嫌を損ねない目的で仕事が進む」

事業の責任を経営者が負ってるから当たり前のこと
有能無能問わず経営者の方針に従わない人間は
組織を壊すなんて言うな
やめてもらうしかない

216:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:24:13 GniBAT3Z.net
>>202
勉強ができると仕事ができるはちがうからね〜
さすがに海外サプライヤーにもの送るから該非判定の書類用意して〜
とか言われてもOJTなしで判定処理とかできんし。
設計や品管は仕事をして初めて学生時代の授業の内容が理解できるし。
OJTとかいかなくても正規の処理手順を教えてもらえるだけでも全然ちがう。

217:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:25:26 ewwlkt8H.net
俺も言ったことあるw
質問の程度によるが、丸投げしたような質問はダメだ

218:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:25:36 2l1IVsG/.net
>>207
全部聞いて良いんだよ、それが会社の方針ならね
結局、会社のして、新人教育をどう考えるかの問題で、
これを効率良くなるべくならローコストできない会社は伸びないだけ

219:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:27:07 T1prSjGz.net
日本人を信じる方が悪い。
今の政府や官僚をみてりゃあ。
そんなに信頼できる民族ではないことはもう分かっただろうが。

220:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:27:33 2l1IVsG/.net
>>212
学校で、仕事そのものを教えてくれる訳じゃないからね
仕事は仕事で覚えなきゃダメ

221:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:29:12 jLLfmeY2.net
>>206
今の時代、そんなアマチュアを採用するっていう旧世代のやり方が一番問題でないかね
アマチュアを自社プロに仕立てるやり方が、もう時代遅れ

222:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:29:13 pYkU0NJa.net
>>1
思考能力が許容偏差外だったんだろ。

223:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:32:38 jLLfmeY2.net
>>212
非該当証明とかパラメータシートとか、マニュアルもあるし行政系団体があって
わざわざ指導もいらないレベルなんだが

お前の会社大丈夫?
こんなの理系の新人でも、ああそう言えばそういうのありましたね
こちらで調べてやっときます
で、合格点が出る世界だぞ

ほんとに、お前の会社大丈夫か。
人材枯渇すごすぎ

無駄ば反論はいらないぞ

224:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:33:14 DiRWzcgh.net
>>210
だったら「間違えてもいい」と最初から前提を付けて話をすればいい
企業のプライオリティがとにかく間違いの無いことにある場合もある中で、自主的な判断力を育成する意図を説明しなければ、一人で考えてる時間そのものが無駄という考えもある中で新人が何を優先させるべきかわかるはずもない

225:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:33:16 HCxMrlLP.net
>>1
聞き方がちょっと違うんだろうね
「自分は○○で△△だと思うんですが」っていう自分で考えた上でアドバイスは聞くべきだってのに
まるでグーグルさんに尋ねるみたいにしてるからさあ

226:名刺は切らしておりまして
20/03/20 18:36:16 2l1IVsG/.net
>>217
それも一理あるが、仕事できない学卒採用する会社も多い
即戦力重視なら、中途採用重点の方がマシ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1228日前に更新/196 KB
担当:undef