【IT】会社員の「プログラミング教室」通い、本当に意味があるんですか? at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名刺は切らしておりまして
20/03/02 01:55:20 rVGLMBWi.net
プログラミング以前にITとはどんなものか、どんなことができるのか
利用する場合、どういうリスクがあるのとかわかってないのがほとんどだろ。
まずはそこから勉強した方がはるかにいいと思うけどね。

351:名刺は切らしておりまして
20/03/02 08:03:55.88 +bgdCa2h.net
>>350
こういう奴が一番ダメ
どうでもいい事ごちゃごちゃ考えてないでまずやれよ

352:名刺は切らしておりまして
20/03/02 10:35:56.86 AYMTePfR.net
まずExcel VBAからだな

353:名刺は切らしておりまして
20/03/02 11:35:38 pkWBme/g.net
>>351
プログラミングよりITに詳しくなった方がよっぽどメリットがあるよ。
IT知らないと、プログラミングと言ったってただ単に事務作業自動化する
くらいのことしか思いつかないでしょ。

354:名刺は切らしておりまして
20/03/02 11:41:03 OBU6XVX4.net
>>326
C++の話なら、昔は有利だった時代があったんだよ
理由は忘れた
Effecive C++とかその手のなにかに書いてあったはず
多分、オブジェクトを生成するコストがあるかないかとそんな話だったと思う

355:名刺は切らしておりまして
20/03/02 11:43:49 OBU6XVX4.net
351だがよく見たらC++じゃなくて、C言語か…
まぁ同じような理由でコストが違うんじゃねーの?知らんけど
ただ、今のコンパイラ優秀だからよっぽど変な書き方しないならどっちも同じ結果になりそうだけどね

356:名刺は切らしておりまして
20/03/02 11:53:41.14 +bgdCa2h.net
>>353
ITが〜とか本当にバカだなお前
そんなの一般常識程度知っとけば何も問題ない

357:名刺は切らしておりまして
20/03/02 12:04:38.38 h6DfJZA/.net
やった感/やってます感に金を払ってるだけだろ

358:名刺は切らしておりまして
20/03/02 12:09:43 FCy35tsW.net
>>353
プログラミングが出来るメリットは分かるが、ITに詳しくなるメリットってのは漠然としてるね
まあ、海外ではIT担当役員なんて珍しくもないから詳しい方がいいんだろうが
日本はIT系を疎かにしがちだよね、情報処理の仕組みを構築するために各部署のクズ人材を割り当てちゃダメなのに

359:名刺は切らしておりまして
20/03/02 13:01:14.34 31kXjV0D.net
わざわざ教室に行くって時点であんまり向いてないと思うわ
ネット環境さえあればいくらでも自分で調べられるし、
そもそも自分で調べようって姿勢がなければ大したもの作れねーもの

360:名刺は切らしておりまして
20/03/02 13:16:37.63 64YMtwYM.net
いまPythonとThree.jsを勉強してるんだけど、そちらのほうがいいのかな。
仕事で3Dモデリングや3Dプリントは活用してる。

361:名刺は切らしておりまして
20/03/02 13:29:09.36 pkWBme/g.net
>>358
コンピュータを使ってどんなことができて、どんなことやってるのか知ろうぜってことなんだけどね。
ただ文房具として使ってるだけじゃプログラミング習得してもエクセル作業の自動化くらいしかやること思いつかないだろ?

362:名刺は切らしておりまして
20/03/02 14:12:17.05 Mk5oZ3RJ.net
>>355
MC68000とかプリデクリメント、ポストインクリント付きなメモリ参照命令があると
それに沿って記述すれば素直に変換される
逆だと若干冗長になる
そもそもC言語作った当初のターゲットUNIXが動いてたVAX11/780がプリデクリメント、ポストインクリント付な命令があるじゃなかったっけ

363:名刺は切らしておりまして
20/03/02 14:47:01 nQrNCyOV.net
せ・・・性器表現で痴漢していいですか?

364:名刺は切らしておりまして
20/03/02 14:51:43 +bgdCa2h.net
>>361
ただの道具でいいんだよこのアホウ

365:名刺は切らしておりまして
20/03/02 15:28:21.87 yJwJpiNI.net
プログラミングの究極的な思想は「面倒なことは機械にやらせろ」だから
それを理解出来てるなら教室とか行く意味ないのよね

366:G神(仮名) ◆wnKpN5Jn0iHq
20/03/02 18:15:30 bXn+Vpuq.net
>>354-355
あー、ガチで知らんのだな。マジかー? 勘弁してくれよ。

「++(インクリメント)」や「--(ディクリメント)」を変数の前に書く(++a, --a)か、
変数の後に書く(a++, a--)かで、変数の値を参照するタイミングと、「++(インクリ
メント)」や「--(ディクリメント)」するタイミングが変わるんだよ。

値を参照するタイミングとは、「==」,「<=」等の比較演算子に渡したり、引数
として関数に渡す値を取ること。

void Func(int a) { printf("\r\na = %d",a); } があったとして、

a=0;
Func(++a);

a=0;
Func(a++);

では結果が変わる。

前者はインクリメントした後でFunc関数が呼ばれるので「a = 1」、後者は
インクリメントする前の値をFunc関数に渡すので、結果は「a = 0」になる。

∴ コンパイラの最適化とは無関係。

367:名刺は切らしておりまして
20/03/02 18:53:18 pkWBme/g.net
>>366
それくらい誰でも知ってる(教科書にも書いてある)。
それを前提に、

前置インクリメントでは
0) 値を読み出す
1) 値を0で読んだ値をインクリメントしたものに書き換える
2) 値を返す

後置インクリメントでは
0) 値を読み出す
1) 現在の値を保持するためにコピーをとる
2) 値を0で読んだ値をインクリメントしたものに置き換える
3) 1で保持した値を返す

というように一度コピーを取らないといけないので
前置インクリメントの方が速いよってのがC++でよくある話。

さらにそれを前提に、
後置インクリメントでは 3で返す値は0で読みだした値をそのまま返せばいいけど、
前置インクリメントでは 2で返す値は0で読みだした値とは異なっているのでCPUのパイプラインがストールする。
だからコピーコストがほとんどかからない配列インデックスなどは後置インクリメントの方が速いかもしれないよ。
ってのがCPUに極限まで処理を詰め込みたい人が考慮する話。

368:名刺は切らしておりまして
20/03/02 18:56:00 cGGXcyrP.net
そんな高度な事やる前に分からない事があればググるスキルを会社員全員が身に付けるべき

369:G神(仮名) ◆wnKpN5Jn0iHq
20/03/02 20:17:22 bXn+Vpuq.net
>>367
条件分岐命令でジャンプしてプリフェッチキューが破棄されない限り、そんな
条件ではパイプラインはストールしないし、例えば「;」で区切られている、

for(int i=0;i<10;i++)

for(int i=0;i<10;++i)

と書いても、比較とインクリメントは、アトミックな処理ではないので、速度は
変わらない。 インクリメント前の値が使用されない場合、コンパイラも馬鹿
じゃないから、INC命令を吐く。

thisポインタ等C++固有の仕様に関係するならともかく、そもそもC++に限った
話じゃないし、なぜC++限定なのか聞きたい。

370:名刺は切らしておりまして
20/03/02 20:24:16 pkWBme/g.net
C++限定なのは、STL使うシーンでイテレータが++演算子をオーバーライドしてるから。

371:G神(仮名)
20/03/02 20:58:08.26 bXn+Vpuq.net
的外れな気がするなぁ。 そもそもイテレーターの++演算子は、ループ回数とは
別で、配列要素をアクセスする際に毎回ベースアドレスからのオフセットを計算して
いないでしょ。 C言語でも構造体の配列にアクセスするのに、
#typedef struct _t { ... } HogeStruct;
static CONST HogeStruct HogeStruct_Table[]={...};
みたいなのがあったとして、
CONST HogeStruct *p;
for(int nIndex=0;nIndex<_counof(HogeStruct_Table);nIndex++){
p=HogeStruct_Table[nIndex++];
// *p に対する処理(略)
}
と書くより、
p=HogeStruct_Table;
for(int nIndex=0;nIndex<_counof(HogeStruct_Table);nIndex++){
// *p に対する処理(略)
p++; // ++pでも可
}
と書く方が大抵のCPUで早い。

372:名刺は切らしておりまして
20/03/02 21:08:15.83 v+udh5xC.net
プログラム(コーディング)できても
対象となる工程を汎化しないと合理化は出来ない
>>1でいうところの抽象化はプログラマーでも苦手な奴多し

373:名刺は切らしておりまして
20/03/03 01:38:12 bY+/I9Ew.net
単純に考えるなら++varはreturn side_effect_some_proc(var);
var++は{auto temp{var} ;++var;return temp;}
Copy constructor呼ばないぶん++varの方がお得そうだけど
ビジャビジャみたいな名前したc++ godもc++ primerだったかな?でもforとかの中で意味もなくpostfix ver使ってたような気もする
最近はCpuが頻繁に使われる関数を最適化したりもするしそんな変わんなそうなきもする(´・ω・`)

374:名刺は切らしておりまして
20/03/03 11:45:21.52 qnf/67Xy.net
>>372
それにはプログラマーと一緒になって仕組みを作る、現場、業務を知っている人が必要なんだよね
で、多くの企業は必要な人材を投入しないからゴミみたいなシステムが完成する(完成しない)

375:名刺は切らしておりまして
20/03/04 09:48:47 BaIV8I3E.net
88BASICしかまともに触ったことないけど、今から勉強して間に合うかな?

376:名刺は切らしておりまして
20/03/04 10:36:26.18 M9g14uFj.net
>>375
問題は目標と何に間に合うのかだろ
プロのコーダーになりたいならやめとけ
日常の作業を少しでも効率化したいのなら今からでも遅くはない

377:名刺は切らしておりまして
20/03/05 03:01:30.08 MqCG+bT0.net
c#がラクチンすぎてもう他の言語に戻れない。

378:名刺は切らしておりまして
20/03/05 03:33:12 g06lQ37A.net
>>375
88ベーシックでプログラム組めるなら適性はあるだろ。
MSXベーシックとZ80アセンブラしか知らんかったけど、カーニハン&リッチーのプログラミング言語Cを1日で読んで半日ブラインドタッチ練習して入社試験受けて入った。
Javaは入門本1冊読んで1日で書けるようになった。
勉強するなんて身構えるほどのもんじゃない。家電製品の説明書読むのと同じ。

379:名刺は切らしておりまして
20/03/05 15:12:55.65 fOs+h4yPZ
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもアウディもつぶれるべきだ。

お前ら日本は、 米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
 日本は悪の帝国だ。 ドイツは悪の帝国だ。  今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

380:名刺は切らしておりまして
20/03/05 15:16:39.02 fOs+h4yPZ
内需と為替の関係を理解しろ。

 通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

 経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。

通貨安っていうのは、
通貨の供給量が多い=通貨の価値が低い=物の価値が上がる=インフレ
で好景気になるんだぞ。

昔は、イタリア内部に南北問題というのがあって。イタリア北部重工業地帯とイタリア南部農村地帯の格差が問題だった。高校で習うだろ。知らないと高校卒業できないはずだぞ。
いまでは、ドイツが北部重工業地帯で、その他が南部の農村地帯だな。

で、ナ ショナ リズムが、と言われてもwwwそれは違うんじゃないかなwww原因が違う。ナショナリズムではなく格差の問題だ。
ジャップに都合がよくないからジャップはニュースにしない。

381:名刺は切らしておりまして
20/03/05 15:24:53.34 fOs+h4yPZ
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。 日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。 日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。
お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。
日本および日本 のマスコミは、移民を受け入れないとまずいですよねえwww日本および日本のマスコミは、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
ああ、 天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

382:名刺は切らしておりまして
20/03/05 15:26:28.96 fOs+h4yPZ
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、お前等日本人はレイシストだぞ。
お前等日本人は排他的なレイシストだ。

日本および日本のマスコミは、日本に移民を受け入れないとまずいですよねえwww日本および日本のマスコミは、日本に外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw  私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノーを拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし。
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
日本はもっと、 日本の規制緩和をし、 日本にタワーマンションを建てまくろう!東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっとたてよう!

383:名刺は切らしておりまして
20/03/05 15:30:19.55 fOs+h4yPZ
単純労働者解禁だそうだ。
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。

日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。

オマエラ日本人の主張なら、「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。

日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www

ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか?wwwカミカゼは志願だったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www
東京 オリンピック のボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1576日前に更新/92 KB
担当:undef