【製品】JR渋谷駅に“無人カップラーメン店”登場 セルフで決済・調理、掃除はロボ任せ at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
139:名刺は切らしておりまして
20/02/14 00:38:38 awfa7QVh.net
>>83
本当か知らんがサイゼリヤのキッチンには包丁が無いと聞く

140:名刺は切らしておりまして
20/02/14 00:52:51.13 /Thcb6Wc.net
事務所が高層にあったら下界まで降りるの面倒で使うかも知れない

141:名刺は切らしておりまして
20/02/14 00:54:36.27 VHUIg6Og.net
>>1
清掃ロボを汚すw 天才諸葛亮は盲点をつく。

142:名刺は切らしておりまして
20/02/14 00:57:33.65 bvAi1NWk.net
汚そう

143:名刺は切らしておりまして
20/02/14 01:00:00.83 hsH3FZ58.net
>>139
有名な話じゃないですか
あそこの社長面白いんだよな

144:名刺は切らしておりまして
20/02/14 01:00:13.76 OcrKhE8w.net
>>1
営業時間は午前11時〜午後20時
仕事に忙しい女性がターゲット?
もっと忙しい女性ターゲットなら終電まで営業するべきだろ
終電逃しても腹は減るものだぞ?

145:名刺は切らしておりまして
20/02/14 01:11:04.64 xTEAvKG0.net
トンキンさあ…

146:名刺は切らしておりまして
20/02/14 01:15:17.99 xOKu29lc.net
不良少年少女の溜まり場になるから深夜はやらないのだろう

147:名刺は切らしておりまして
20/02/14 02:14:02 6R7ZxKT1.net
箸を100%確保してくれるなら。

148:名刺は切らしておりまして
20/02/14 02:36:33 /ASa1j9h.net
モンチッチ

149:名刺は切らしておりまして
20/02/14 03:05:30 kbx2g/Mn.net
うどんの自販機を思い出すな

150:名刺は切らしておりまして
20/02/14 03:06:40 DQGhteIP.net
マナーの悪い客がロボとか壊しそうではあるが
普通の自販機にポットのお湯ではアカンのか

151:名刺は切らしておりまして
20/02/14 06:18:56.60 aB1X+Fqm.net
信濃町駅近くの道路沿いにある日清のカップヌードル自動販売機なんだけど
タクシーの運ちゃんが時々手持ちのカップ麺に無料でお湯だけ注いでる。

152:名刺は切らしておりまして
20/02/14 06:24:03.98 AvZ1bo9R.net
スーパーで買えば130円くらい

153:名刺は切らしておりまして
20/02/14 06:40:54.73 Eu7oYdcF.net
>>1
お湯に毒物入れられそうで怖いな

154:名刺は切らしておりまして
20/02/14 06:47:18.21 kmIcUQdx.net
>>7
どうでもいいけど、昔東京出て行って何にも知らずにコンビニバイトした時にお湯のサービスなんてやってるのを知ってビックリした

155:名刺は切らしておりまして
20/02/14 06:50:39.88 kmIcUQdx.net
>>70
AIも自販機も変わらん、今じゃ違うのは名前だけ

156:名刺は切らしておりまして
20/02/14 06:53:53.25 mhvJYcyz.net
と言うかコンビニでカップ麺買って、外で食う奴とか見たことないわ

157:名刺は切らしておりまして
20/02/14 06:54:35.28 EjqNxSxE.net
>>75
ぶっ刺すタイプは、日清カップヌードルの初代の自販機がそうだったが、
割と早い時期に姿を消しているので、今ではほとんど見かけないと思う。

158:名刺は切らしておりまして
20/02/14 07:00:36.02 k9AXUx7l.net
社内に50代以上が居ないって事か?
居たら企画の段階で昔からあったってツッコミ入れてるだろ

159:名刺は切らしておりまして
20/02/14 07:17:15.35 tME+PL9X.net
>>4
時すでに


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1590日前に更新/28 KB
担当:undef