【教育】『AI vs.教科 ..
[2ch|▼Menu]
278:名刺は切らしておりまして
20/02/06 14:11:05.47 K3hdkrD7.net
>>272 >>277
本をロクに読まないようなバカガキは、どの大学にも進学できない学力しか身につかないので、そのような連中は無視して本を読むほうがいい。読書好きの大卒と非大卒のバカ、社会はどちらを欲すると思う?
恐ろしい事だが、本や新聞を読まない人間は、読解力が無さ過ぎて本や新聞が読めない。ねらーなどはその典型。

279:名刺は切らしておりまして
20/02/06 15:24:00.76 hI8S2NPd.net
>>272
わざわざ人前でこれみよがしに読む必要は?

280:名刺は切らしておりまして
20/02/06 18:21:07.93 1pNTH+ZZ.net
なぜ今更、2年前の本で議論してるんだ?

281:名刺は切らしておりまして
20/02/06 19:00:27.01 zhK7oiXp.net
5chでも「ずらい」が増えたしな。
言葉の成り立ちを知らないのかよ。
やることが辛いから「やりづらい」で「づ」以外あり得ないんだよ。
あげくの果てに時代で言葉は変わるとかそういう問題じゃねえし。
ことごとく事の本質が分からない奴がわらわら出てくるから頭痛いよ。
15年前はそんな書き方する奴いなかったよ。

282:名刺は切らしておりまして
20/02/06 20:50:59.49 oe7caZ3e.net
>>281
言葉は変わるもの

283:名刺は切らしておりまして
20/02/06 20:58:49.32 K3hdkrD7.net
>>282
単に無学なだけ。

284:名刺は切らしておりまして
20/02/06 21:03:24.71 P1vEolrA.net
>>283
言葉の変遷はそういうもの

285:名刺は切らしておりまして
20/02/06 21:15:47.94 v0BO1tIZ.net
金融緩和でインフレになる
失業率が下がれば給料が上がる
財政出動すれば景気が良くなる
バーカ、死ね今すぐマジで今すぐ。

286:名刺は切らしておりまして
20/02/06 21:23:14.48 +da7MNXp.net
また 「AIには何々ができない」 式の議論か

287:名刺は切らしておりまして
20/02/06 21:44:38.57 jTcTi1CW.net
ガールズバーに通うことで身につく「能力」はいったい何なのだろうか?
ペーパーテストによる読解みたいな測定しやすいものだけ相手にしててもダメだわ。

288:名刺は切らしておりまして
20/02/06 21:54:07.46 K3hdkrD7.net
>>284
日本語としておかしい表現を多用している人間に学が無いだけであり、ねらーなどはその典型。とりあえず大学に通い勉強し、明日から本や新聞を毎日読みなさい。
ねらーが総じて無学だからといって、世の人間全てが無学だと思わないほうがいい。

289:名刺は切らしておりまして
20/02/06 22:01:33.02 QoQps3yS.net
>>5
だからYoutuberはそれら向けた動画を乱発してボロ儲けしてる。
お金さえ手に入ればなんでもありだからな。
堀江や翼も同じだ。賢い奴は馬鹿を利用してぼろ儲けする。

290:名刺は切らしておりまして
20/02/06 22:03:04.78 H3dJLM4q.net
>>288
言葉なんてこうやって変わっていくのが現実なんだよ
おまえがいま正しいとしてる言葉の多くも昔の無学モノたちが誤用した結果だ
昔なんて今以上に学のない連中が多かったわけだからな

291:名刺は切らしておりまして
20/02/06 22:09:51.11 QoQps3yS.net
同じ問いに同じ回答しか出来ないのがAI
人間は立場年齢性別、またTPOに合わせてさまざまな解答を導き出せる。

292:名刺は切らしておりまして
20/02/06 22:12:35.37 QoQps3yS.net
損得や恋愛感情なんかもAIには学ばせないとな。
競争や劣等感、得手不得手や自己肯定感、好き嫌い。なかなか人間は奥深いよ。

293:名刺は切らしておりまして
20/02/06 22:14:10.77 YfJzZoxN.net
>>291
それが直接的でも間接的でも変数に入っていればAIも答えは変わる
人間でもそれを変数に入れてなければ答えは同じになる
そんだけ

294:名刺は切らしておりまして
20/02/06 22:21:32.53 1Cdv3RUX.net
>>293
逐次学習型のAIだと新しい状況に人間よりすんなり適応するからな

295:名刺は切らしておりまして
20/02/06 22:51:04 v0BO1tIZ.net
西部邁
そう、そういうことなの。いまalgorithm(アルゴリズム)って計算法(算法)って意味なんだけど、
今村有希
はい、
西部邁
ITね、information technologyでボタンを押して、ところがね、こっちの方(→予想、想像)に入ってくるとですよ、確率分布の何もないんだからね、
今村有希
うん、
西部邁
そうすると予測できないでしょう。アルゴリズムが成り立たない。
藤井・青木
(頷く)
西部邁
それでもなんとかしなきゃいけないでしょう、人間は。そこでね、これも英語で言って『HO』これ Human Organization(ヒューマン・オーガニゼーション)、人間の組織ね、
今村有希
はい。
西部邁
集団でもいいんですけどね、経済だけじゃなくて政治だ文化だも絡んだ人間、ヒューマン(human)ね。機械ではない、人間ね。
今村有希
うん。
西部邁
『人間の関係でもってなんとか支える以外に未来の不確実性に耐えられないという。』
[*【HO】:Human Organization 人間の組織、人間の関係性で支えねば未来の不確実性に耐えられず ]
西部邁
こんなことは経済学者にわかるわけもないのにわかったフリをしてね、未来がこうなりますって・・・

296:名刺は切らしておりまして
20/02/06 23:32:52.64 K3hdkrD7.net
>>284 >>290
確かにそうですね。私が間違っていたようです。反省の上お詫びします。
大学云々も完全に余計でした。中卒でも優れた見識を有している人もいれば、国会議員のように一流の学歴でもバカはいますしね。
言葉の変遷に違和感を感じる私の頭が固く、古いタイプの人間だという事なのでしょう。柔軟な頭を身に着けたいと思います。

297:名刺は切らしておりまして
20/02/08 18:01:35.74 Q8G/nhjA.net
会社でパートさんの雇用保険証作る時に
本人が和弘(カズヒロ)を(カヅヒロ)って書いてきたから
それをそのまま労務士に出したらカヅヒロじゃ変換出来ないんですが
多分カズヒロですよね?って問い合わせが来たわ
言葉は変わるものって言うけど“いい加減”と“変化”は分けて考えようや
( ´・∀・`)

298:名刺は切らしておりまして
20/02/08 18:07:04.00 Q8G/nhjA.net
やりずらいだと槍図頼に変換される
やりづらいだと...


遣りづらいと殺りづらいしか出て来んなw
“やり辛い”が欲しかったんだがなw( ´・∀・`)

299:名刺は切らしておりまして
20/02/08 18:08:13.82 Q8G/nhjA.net
>>265
昔の農民、少なくとも日本の農民は朝起きてから夜寝るまで作業してたろ
( ´・∀・`)

300:名刺は切らしておりまして
20/02/08 18:10:12.35 Q8G/nhjA.net
>>292
人工知能が人間と同じになるべき理由は?( ´・∀・`)

301:名刺は切らしておりまして
20/02/08 18:12:10.22 E4EOa2ca.net
Aの時、BかCかもしれないがDではない

302:名刺は切らしておりまして
20/02/09 01:11:19 3nVrN6A5.net
年寄りってAIはアルゴリズムとは違うってのが理解できないから頓珍漢な批判始めちゃうんだよな

303:名刺は切らしておりまして
20/02/13 19:09:37 UJ6KxgnR.net
>>299
でも農閑期があったり、季節ごとの行事があったりで
意外と労働時間は短かったという研究もある

304:名刺は切らしておりまして
20/02/13 19:18:11 qf1OHvKW.net
>>303
季節ごとの行事は立派な労働
お殿様の命令で鷹狩りの手伝いとかも農民の仕事

305:名刺は切らしておりまして
20/02/15 22:54:54 NtT2fzL5.net
>>42
感情があると思い込んでるけど、
外から見て感情がある、内側としても感情がある
様に見えてるだけで、同じ様に見える様な作りは
比較的簡単じゃないかと思いますよ。

306:名刺は切らしておりまして
20/02/16 00:10:34 z7j6diU8.net
>>302
貴方や私のような 「知能」 も突き詰めたらアルゴリズムだと思うよ

「AIは何々ができない」 式の議論は いずれすべて撤回されることになる

307:名刺は切らしておりまして
20/02/16 00:44:50 AVDU/juc.net
>>109
まさに劣化版AIだなw
文章問題は文中の数字を適当に組み合わせて式を作れば正解になる確率が高いことをその子は経験的に学習したんだろ

308:名刺は切らしておりまして
20/02/16 00:52:48 zw2UjRBn.net
>>299
江戸時代は年間1200時間くらいしか働いてなかったらしいぞ。文明開化で明治時代は3300時間も働かされていたというのにw

309:名刺は切らしておりまして
20/02/16 15:40:01.11 lUtzO2RE.net
>306
それまで人類が生き延びているかどうか

310:名刺は切らしておりまして
20/02/16 16:25:27.63 Yx2+ilxH.net
>>77
2chは、パンフレットでもなければ、プレゼン会場でもない。
過剰な改行は単に読み難いだけ。

311:名刺は切らしておりまして
20/02/17 01:20:25 ps2yDfh6.net
昔は働いているのと家事雑事の境が曖昧だからなあ。
畑や田んぼに出ている時間が労働時間ではないし、
ワラで出荷のための縄作るのも、自分の物をくくるためのも区別ないし。

312:名刺は切らしておりまして
20/02/17 21:18:04.86 nOBRpDDc.net
>「読解力が低い人」は「認知できる世界の解像度が低い」
表現としては面白いけど間違っている
どんなに違っていようとも人間と昆虫を混同したりしないよね
博士も中卒も「解像度」は同じだ ただ 撮った写真をどう扱うか その
哲学が違うだけ

313:名刺は切らしておりまして
20/02/17 21:23:28.24 a0hKN7UI.net
いまのAIがどういうものか理解できてない年寄りもかなり解像度の低いレスしかできてないな

314:名刺は切らしておりまして
20/02/17 21:52:04 edkX5jbY.net
半分は意味を的確に伝えられない書き手の責任だわな。

315:名刺は切らしておりまして
20/02/17 22:00:12 WwjtNg3z.net
>>314
これはある。
読解力の問題以前に、文章が下手くそな場合が多いように感じる。
それも、底辺の書く便所の落書きの話ではない。
昔の権威とされている人の書く文章がかなりひどいことが多い。
おそらく権威なので誰も添削できないせい。

316:名刺は切らしておりまして
20/02/17 22:00:26 s2igELTd.net
>>313
作者もAIを理解していないから困りもの

論文を読む読解力が無いか読んですらおらず知ったかで書いてるかどちらか

317:名刺は切らしておりまして
20/02/18 01:45:35.83 eWDzHI3Q.net
新井紀子はAIのこと理解してるでしょ

318:名刺は切らしておりまして
20/02/18 01:54:44.27 Pm8N+ENM.net
>>278
読書好きの氷河期大卒よりは
読書なんてしない新卒の高卒をよっぽど社会は欲してるだろう
文系は不要っていう風潮からも求人倍率からも明らかだわな

319:名刺は切らしておりまして
20/02/18 14:03:10 ijw3h93e.net
>>318
文系ってそんなに本読まない人多いでしょ。

320:名刺は切らしておりまして
20/02/29 05:58:34 MaTaaYKG.net
本を読んでも読まなくても読解力を含めた理解力なんて言うのは
生まれつきの脳の性能によって決まってる

321:名刺は切らしておりまして
20/03/02 14:59:58 8XBMlToC.net
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!
まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。 日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

威張り腐った貴 族かぶれ のグウダラの日 本人が死んで、移民に入れ替わった方が、好景気になるのは当たり前だろう。
後は日本にいる日本人が死んでくれれば、日本の景気はよくなるな。
あとは、日本人というドンクサイ原住民どもがいなくなれば、好景気になる。

日本にいる日本人は早く死滅しろよ。邪魔だな。 日本にいる日本人は、景気の邪魔なんだよ。
例えばだが。
お前らネトウヨジャップ女だって、周りに、ベトナムのかたやカンボジアのかたやラオスのかたしかいなかったら、
ベトナムのかたやカンボジアのかたやラオスのかたと結婚するだろ。
(ベトナムのかたやカンボジアのかたやラオスのかたに失礼なことを言うつもりは毛頭ない)
一生、独身で処女でいる気か?w w wそんなわけないだろ。
お前らジャップは甘えてんだよ。

322:名刺は切らしておりまして
20/03/02 15:00:47 8XBMlToC.net
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?www

逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!
日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。
よくわかった。俺は日本人じゃなくて外国人だったんだ。日本にもっと外国人さんを増やす。

323:名刺は切らしておりまして
20/03/02 15:03:48 8XBMlToC.net
早く移民や外国人労働者さんを日本に受け入れましょう。あなたがたの上司になる方々ですよw
あなたがなぜ選民思想を持っているのか全くわかりませんね。アウェイではなくホームで、外国人の方に勝てないとおっしゃるわけでww
外国人より日本人は、人付き合いが下手で・仲間が作れず・一対一でも劣るわけですね。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者を受け入れよう!
あ、俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方をうっとおしいとは思っていないぞ。
お前等日本人よりはるかにまし。と言うか、日本人と比べるのが失礼なくらい。
俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方を大歓迎している!

日本に移民に来る外国の方・日本に働きに来る外国人労働者の方、の悪口を俺は言ってないぞ。
日本人より、外国人のほうが、住民自治を理解してるし、民主主義を理解している。
日本人より、外国人のほうが、親の面倒見るだろうし子供の面倒見るだろうし、地域社会を作れる。
日本人は、外国人よりも、コミュニケーション能力が低く、協調性が低い。
だから、俺にとっては、日本に移民が増えたほうが良いし、日本に外国人労働者さんが増えたほうが良い。
日本にもっと移民の方や外国人労働者の方を受け入れオマエラ日本人の上司や株主や教師にすれば良い。

324:名刺は切らしておりまして
20/03/02 15:07:55 8XBMlToC.net
トランプの経済政策は間違い。トランプは金持ちに課税しろ。
米国は、諸外国に対し、債務国である。つまり、米国トータルで考えると、国として考えると、米国は労働者だ(労働者階級だ)。
日本おいびドイツは、諸外国に対し、債権国である。つまり、日本トータル・ドイツトータルで考えると、国として考えると、日本およびドイツは資本家だ。

だから、トランプは金持ちに課税しろ。
実際、日本およびドイツは、我々の米国に対し、巨額の経常収支黒字を持っている。

経済的観点からは、トランプは、日本およびドイツの犬に過ぎない。

実際、日本およびドイツは、あまりにもたくさんの米国の会社や米国の資産を買収し乗っとってきた。
米国は、日本およびドイツに対し、ずっと経常収支赤字である。
日本およびドイツは、米国に対し、ずっと経常収支黒字である。

そして、 長期資本収支が、 米国の経常収支赤字のカネをファイナンス(支えている)している。
つまり、 米国は、米国の資産を切り売りすることで、かろうじて生活を維持しているのだ。
さらに良くないことに、資本家として、ドイツおよび日本は、米国を搾取し続けている。

325:名刺は切らしておりまして
20/03/02 15:09:33 8XBMlToC.net
(1)
これら「貿易不均衡問題」および「債務国と債権国の問題」こそが、なぜブレトンウッズ会議が開かれたかの理由である。
だから、トランプ・日本・ドイツ・米国防省・ウォールストリート・トップ1%こそがテロリストだ。

(2)
トランプが、金持ちへの税金を減税すればするほど、日本およびドイツは米国からより多くの経常収支をかっぱらう。
トランプは、 金持ちへの税金を減税することにより、米国の99%の税金を、日本およびドイツへくれてやっているのだ。
トランプは、 株への税金を減税することにより、米国の99%の税金を、日本およびドイツへくれてやっているのだ。

(3)
トランプは、資本家とは何を意味するのかを理解していないのか?
バンクオブアメリカ・ゴールドマンサックス・などなども、資本家の意味を理解していない。
彼らは、トランプ政権閣僚の中にまでいる。
そして、さらに良くないことに、彼らが、米国の99%の年金を運用しているのだ。

[Wikipedia]
ブレトンウッズ会議
URLリンク(en.wikipedia.org)
ブレトンウッズ会議は、公式には「連合国通貨金融会議」として知られるが、
第2次大戦後の国際的な通貨金融秩序を規制するために、
米国ニューハンプシャーブレトンウッズにあるMount Washingtonホテルで、
44か国の全連合国から、730名の代表を集め開催された。
ブレトンウッズ会議は1944年7月1日から22日まで開催された。

326:名刺は切らしておりまして
20/03/02 15:10:45 8XBMlToC.net
で、お前らピケティの支持者だとか主張するわけ?
では日本は今すぐ対外債権をすべて放棄しろ。

「魚をやってもダメだ、釣り道具をやり、釣りの仕方を教えろ」。
それは正しい。
しかしお前ら日本がやっていることは、「釣り道具を闇金利の高金利でローンで売りつけている」だけだ。
お前ら日本は、魚すらやっていない。お前ら日本は、釣り道具をやってもいない。
お前ら日本がやっていることは、
「釣れもしないがらくた釣り道具を、高い金で売りつけ、リボルビング払いにし、がんじがらめにして搾取している」
だけだ。
日本が滅びるのは正義であり正しいことだ。

327:名刺は切らしておりまして
20/03/02 15:11:38 8XBMlToC.net
ピケティ理論で行くと、
米国の借金は拡大し続け、途上国の借金は拡大し続け、日本は世界を搾取し続けることになる。

お前らジャップ全員の発言は常に「日本が世界を搾取するような発言」になっている。
お前らジャップは全員、一度もそこからはみ出た発言をしていない。
つまりお前らジャップは全員全てを理解したうえでそれらの発言をしている。

日本およびドイツはナチで悪の帝国だ。
地球の正義を守り、人権を守り、自然権を守り、民主主義を守り、途上国をも守り、人類を守るには、
日本およびドイツが滅びるしかないんだ。

328:名刺は切らしておりまして
20/03/02 15:13:22 py1xUT7m.net
人間をカットすればAIの活躍範囲が増える
AIを活用するには人間を可能な限り排除するほかない

329:名刺は切らしておりまして
20/03/02 15:36:50 VInra4kX.net
>>310
個人のブログを勝手に記事にしてそんなこと言われてもな

330:名刺は切らしておりまして
20/03/02 15:37:29 VInra4kX.net
世の中には理系と文系がいるんじゃなく
論理的に考えられる奴と考えられない奴がいるだけ

331:名刺は切らしておりまして
20/03/02 16:29:54 Ee0mpdIh.net
>>330
東大と京大を両方受験できた年は、京大の医学部と東大文一のダブル合格がかなりいた。

332:名刺は切らしておりまして
20/03/02 16:36:49 N1DuO63N.net
>>331
その人たちは>>330的分類では前者ってことでは?

333:名刺は切らしておりまして
20/03/09 15:11:01 nECoSRHv.net
東大文1から進振りで成績文系トップの人が医学部に進学してたな

334:名刺は切らしておりまして
20/03/09 15:23:48.31 nECoSRHv.net
2020/03/06
【教育】ビジネス特集 今やひっぱりだこ!? 武器になるのは「数学」です
スレリンク(bizplus板:276番),287
3/6
【IT】能力の高いプログラマーほど数学力より言語能力が高いという研究結果
スレリンク(scienceplus板:186番),236,263
3/9
高校の文・理コース分け 労働生産性低迷の要因に
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO56523740X00C20A3CK8000/


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1535日前に更新/94 KB
担当:undef