【IT】米アマゾン、「 ..
[2ch|▼Menu]
64:名刺は切らしておりまして
19/11/16 19:27:47.39 gimsc8oZ.net
普通ならMSだろう

65:名刺は切らしておりまして
19/11/16 19:45:54.65 RBsbt2BH.net
amazon一択だろうに。
おれはAWSの方がはるかに優秀。

66:名刺は切らしておりまして
19/11/16 20:21:31 uoqWsRFl.net
>>46
儲からないので手を引いてる

67:名刺は切らしておりまして
19/11/16 20:23:55 uoqWsRFl.net
>>64
チンケな商用クラウドの話じゃないのよ
軍との結びつきはMSの方がずっと強い

68:名刺は切らしておりまして
19/11/16 21:29:47.57 uAWDnOil.net
>>64
俺は仕事ではAzure派だな
Azureの方が用途にピッタリはまると、至れり尽くせりで楽
だけど、Azureはやりたいことと少しずれるとかゆいところに手が届かないという状況になる
なんでも自分で手を入れたい人はAWS
ある程度プラットフォームに任せたい人はAzure
って感じだ
俺はプライベートではAWSで、仕事ではAzureを使ってる
とはいえ、お互いベンチマークしているからだろうが、正直どちらでもいいってぐらいに機能は似ている

69:名刺は切らしておりまして
19/11/16 21:58:10.10 EpfIMhbt.net
>>20
日本人はすぐこういう見きった発言するけど
全然見きれてないから

70:名刺は切らしておりまして
19/11/17 09:14:57.75 Lt7Ow0zB.net
国防総省幹部のベンジャミンの奥さんがアマゾンで買い物をしたら中国製の偽物だった
奥さんブチ切れでベンジャミンが返品手続きをする羽目に・・・
大商談失敗の原因なんてこんな事だったりするw

71:名刺は切らしておりまして
19/11/17 11:12:04.90 +q4fZagb.net
Microsoftが受注出来るのは政府に協力しているからなのか?
むしろAmazonはそういうことしないと、アピール出来ていいのでは?
GoogleもMicrosoftも情報アメリカ政府に横流ししてそうなイメージある

72:名刺は切らしておりまして
19/11/17 11:59:57.09 1IX1hWTH.net
>>70
Amazonはアメリカの情報を外国に売り渡す可能性があると思われている
とも言えるな
顧客から信用されていないというのは胸を張って言えないこと

73:名刺は切らしておりまして
19/11/17 13:54:06.35 SsCABkaQ.net
もう既にAWSは連邦政府機関やCIAなども採用してて
寧ろ政府インフラになりつつある
だから今回もAWSが当たり前に採用される筈が
トランプ政権が介入してきたから状況が変わった
もうこれは共和党と民主党の政治材料になる案件

74:名刺は切らしておりまして
19/11/17 13:58:55.99 u0kTDQug.net
去年できたクラウド法に反対表明してるのも一因かも

75:名刺は切らしておりまして
19/11/17 15:01:26 1IX1hWTH.net
>>72
最近はAzure側の導入事例が増えてきたというニュースをこの前見たな

Amazonはトップが喧嘩を売ったのが良くなかったんだろうけど、Microsoftはそういう政治的なところは、そつがないと思うよ

76:名刺は切らしておりまして
19/11/17 19:26:10 piMaHhYk.net
>>3
あるかもね。
チャンコロと手を組むバカに未来は無い。

77:名刺は切らしておりまして
19/11/17 19:27:08 piMaHhYk.net
>>64
涙拭けよ優秀で無いヤツww

78:名刺は切らしておりまして
19/11/17 19:27:57 piMaHhYk.net
>>20
何も理解出来て無いやつ乙w

79:名刺は切らしておりまして
19/11/17 19:50:33 KfMhArGv.net
マイクロソフトはスパイと結託してるわけで安心感があるんだろw

グーグルはロシア生まれが始めた会社だから、トランプはロシアの手先だと見做すだろ

尼はトランプが嫌いなメディアのオーナーだから仕方ないだろ?

80:名刺は切らしておりまして
19/11/17 20:49:29 o1ba7f+9.net
個人でaws とazure 使ってみたらどっちが
安心かわかるよ。

81:名刺は切らしておりまして
19/11/18 09:13:48.81 slFNM+mc.net
パトリオット法止めてくれ

82:名刺は切らしておりまして
19/11/18 13:14:17.68 FV5SUKtx.net
>>20
全然間違ってる

83:名刺は切らしておりまして
19/11/19 06:31:25 8eqAknIy.net
>>26
Azureも日本では管理してないよ
物理的にはNTTだけどね

84:名刺は切らしておりまして
19/11/19 07:21:18.91 bdBkXYag.net
マイクロソフトはマイクロソフトでアップデートでOS破壊してるしできんのかよって感じだけど

85:名刺は切らしておりまして
19/11/19 07:28:17.88 AFVKANWg.net
日本の防衛産業もアズレにしないとな

86:名刺は切らしておりまして
19/11/19 07:39:12.93 b5svN8Dt.net
>>1
そりゃシナチョンばっかり役員に雇ってたら誰だって警戒するわw

87:名刺は切らしておりまして
19/11/19 12:31:06 zy8/e2E7.net
>>1
Amazonでさえやり始めた死の商人事業、かw

88:名刺は切らしておりまして
19/11/20 00:21:38.40 wmYieYw3.net
>>82
問い合わせ窓口が日本に無いのよ
AWSについては英語で米アマゾンに問い合わせろって話
結構前の話だけどね

89:名刺は切らしておりまして
19/11/21 17:37:43.50 CTTDdLvd.net
アマゾンジャパンのサポートはシナチョン人だらけで萎える
個人情報が心配になったからアカウント削除したわ

90:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1083日前に更新/18 KB
担当:undef