【EV】英ダイソン、EV ..
[2ch|▼Menu]
440:名刺は切らしておりまして
19/10/13 08:49:34 M8WAYij7.net
>帰省で走行距離3000キロ超え
年間だと6000キロ給油は年6回(キリッ)

年1回の帰省で3000km
1日8km走行で3000km

EVバカって掛け算できないんだねww

441:名刺は切らしておりまして
19/10/13 08:49:41 cBFmRUlu.net
「EVは家電と同じになって、誰でも安く作れるようになる」
などという、いい加減な「予想」にすがって、
自動車の価格破壊を期待する貧乏人が絶えないのは滑稽。

442:名刺は切らしておりまして
19/10/13 09:07:27 BZ8hN4G5.net
>実際設計して部品価格調べてみたら挫折
ヤマハも同じパターン
重い電池を積むEVはタイヤだけでも20万ぐらいするからね

雑すぎる、やり直し。
お子ちゃまレベルでアンチされても味方からも失笑され大迷惑。
リアルで係ったらダメな人臭いですねー ☺︎

443:
19/10/13 09:26:35 evBWCtbA.net

ダメな人


444:名刺は切らしておりまして
19/10/13 09:54:50 Od2FkWa1.net
>>421
環境問題への対応でいったら北京市内を走れば走るほど触媒効果で市内の空気をキレイにするトヨタ式HVでいいんじゃないの?EVに空気浄化機能なんてないから

445:
19/10/13 09:59:21 owQ5XG6l.net
>>434
ま、2日で1,500kmは俺もしょっちゅうするわけではないが、ドライブ好きなら日帰り800km位は普通だろ。それに年間6,000km以下も普通にいるぞ。毎日のように充電プラグを挿すのがダサいんだよ。

446:
19/10/13 10:11:09 jqAp1ajM.net
貧乏人にやさしいEV
夢想も甚だしいな
ゴルフ場の電動カートだって結構なお値段するだろに
あと税金とか国が黙っているわけないW

447:名刺は切らしておりまして
19/10/13 10:17:01 jfasE/a3.net
>>445
1日800km走行なんて普通には居ねーよこのバカ

448:名刺は切らしておりまして
19/10/13 10:22:03 wp+5dBGE.net
調子づいた田舎企業が花形事業に手を出して火傷した

449:
19/10/13 10:26:30 UkpN5Gls.net
>>67
現在の10倍の性能を持つ電池が安く量産されるようになれば、あり得る。

450:名刺は切らしておりまして
19/10/13 10:30:26 cBFmRUlu.net
自動車はエンジンだけで出来てる訳じゃない。
自家用車も持ってない素人は勘違いしやすい。
むしろ車台、車体も安全に「走る、止まる、曲がる」を支える肝。
大型の機械装置の価格破壊は自ずと限度がある。

451:名刺は切らしておりまして
19/10/13 10:55:28.25 n//Inz/D.net
まだ時代が追いついてないからな
もう10〜20年後なら技術も進歩してるだろうから、その時だな
今は徒歩が自転車で、金貯めとけ

452:名刺は切らしておりまして
19/10/13 11:02:18.76 VJQRJ4ef.net
>>67
DIYでも作れるけど
結局は採算の問題で
自動車メーカーが想定よりも
早くEV車出してきたから中止する

453:名刺は切らしておりまして
19/10/13 11:36:53 jfasE/a3.net
結局エンジンは作れないが車体は作れてモーターや電池は外部調達でも
利益を上げられるところなんてほとんど無いってことだ

454:
19/10/13 11:41:03 I6jB33XL.net
>>440
話が理解出来ない白痴ワロタwww

455:
19/10/13 11:41:07 e1YoT8Ep.net
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)馬鹿のび太君等は、自分が乗っている電動車イスと自動車の区別がついてないんだよな

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)なんせ、知能が低すぎて社会から落ちこぼれて引きニートやってるような

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)社会常識が無い連中だからな

456:
19/10/13 11:43:18 JK4+mQkW.net
自動車産業は昔の半導体産業のような状況だな
日本の既存の自動車企業が立ち行かなくなってからが本番だろう

457:名刺は切らしておりまして
19/10/13 11:46:22 M8WAYij7.net
>話が理解出来ない白痴ワロタwww

掛け算が理解出来ない白痴ワロタwww

458:
19/10/13 11:51:27 I6jB33XL.net
>>457
車持つ意味ないやんww
馬鹿だろおまえwwww

459:名刺は切らしておりまして
19/10/13 11:55:01.99 I6jB33XL.net
>>447
ワロタwwww
東京ー青森でも800キロ無いもんなwww

460:名刺は切らしておりまして
19/10/13 12:12:21 WoYV5atJ.net
利益を出せる新興国のEVが勝利するのかな?

461:名刺は切らしておりまして
19/10/13 12:33:55.62 WKotsV6N.net
自動車メーカーに部品売り込みに行ったら凄く厳しい品質を要求された。最高品質の部材の集合体が自動車。
熱、振動、湿度に耐える品質は簡単には達成できない。掃除機の千倍ぐらい厳しい。しかも人命がかかってる。
EVなら誰でも作れると言う解説者はど素人。秋に1ヶ月走れば良いなら誰でも作れる。
サウジの真昼からアラスカの真冬まで10年耐える車は既存メーカー、韓国を除く、にしか作れない。

462:名刺は切らしておりまして
19/10/13 12:35:21.99 ROBY1jiP.net
>>5
絶対にない
絶滅は決定的

463:
19/10/13 12:36:35.67 e1YoT8Ep.net
>>461
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)日産(韓産)やら三菱には不可能やで

464:名刺は切らしておりまして
19/10/13 12:54:54.20 M8WAYij7.net
>>5
世界中HVに移行してるよ?
48V HV ググってみてね
EVは絶滅確定 10年後には消える
日産もリーフはあきらめてE-Powerに転向

465:名刺は切らしておりまして
19/10/13 13:01:17 WoYV5atJ.net
利益を出せる新興国EVが覇者になる
既存メーカーは自動運転付きで付加価値で勝負かな

466:名刺は切らしておりまして
19/10/13 13:15:16 jfasE/a3.net
>>464
マイルドハイブリッドはEV移行までの過渡期用でただの時間稼ぎのゴミだ

467:名刺は切らしておりまして
19/10/13 13:17:49 M8WAYij7.net
EV移行なんて不可能ってことだよ?
ダイソンもヤマハもそれがわかってEVはやめた

水素1kgが電池は100kg
物理学的にEV移行は不可能w

468:名刺は切らしておりまして
19/10/13 13:32:44.26 VJQRJ4ef.net
>>467
FCVのが重いというw
日産 リーフ e+ 車両重量
1,670kg~1,680kg
トヨタ MIRAI/車両重量
1,850kg

469:名刺は切らしておりまして
19/10/13 13:41:14 DgiyqBCr.net
>>441
公道をかなりのスピードで走るものだし
ユーザーや周囲の安全を担保しなけりゃいけないから
家電とはまるで次元の違う商品だってのにねぇ
年寄りが乗るセニアカー(最高時速4km/h)と同じように捉えてるんじゃないの

470:
19/10/13 13:44:04 VJQRJ4ef.net
>>463
トヨタには無理だなw
日産リーフや三菱i-MiEVの品質に届かない

トヨタ RAV4 EV、米国でリコール…モーターに不具合
URLリンク(response.jp)

トヨタ コムス、1769台をリコール 電池不具合により走行不能のおそれ
URLリンク(s.response.jp)

471:
19/10/13 13:49:33 6dgAT/ge.net
ナンバー無し公道走行不可、快適装備一切無し、航続距離数十kmのただ走るだけな電動カートを
手作りで一台組み上げるくらいなら工業科の学生サークルレベルでもできるよ、そりゃ
ナンバー付きで快適装備満載は当たり前、航続距離数百kmの「自家用車EV」を
「商売になるレベル」で「大量生産」するのはぽっと出の企業や他業種にそうそう出来る事じゃないわ

472:名刺は切らしておりまして
19/10/13 14:02:27 SAD8PxkJ.net
車も家電のようになるw
とか言ったたやつどこ行った?
車体はそう簡単にいかんとあれほど言われたたのに

473:名刺は切らしておりまして
19/10/13 14:13:54 M8WAYij7.net
>>441
スマホみたいな外注で製品作ってもらえるって考えたんだろうねw
車は爆弾マーク出してリセットですべて解決じゃないんですよ?

474:
19/10/13 14:23:29 I6jB33XL.net
フランクフルトモーターショーのレポート見たけど
EVはキテるぞw
PHEVも各社チカラを入れてるがHVは
ほとんど無いね
HVなんつーのは変り種変速機の範疇でエネルギー源は100%ガソリンだし
環境問題には何の貢献も無し

475:
19/10/13 14:28:41 I6jB33XL.net
>>471
自動車メーカーは「車体屋」なんだよ
動力や変速機に関しては必ずしも専門屋である必要は無い
トヨタなんか特にエンジン苦手だしなw
スバルも4WD変速機を自社で開発する力が無くて
スイスのメーカーに丸投げの時代が長かった

476:名刺は切らしておりまして
19/10/13 14:31:14 gYNi1Q9S.net
>>473
スマホとは状況が違うけど国内にボッシュやZF、コンチネンタル、シェフラーといったメガサプライヤーを抱えるドイツメーカーはブランドは違えどメカはほぼ共通ということに

477:名刺は切らしておりまして
19/10/13 14:43:04 wndsinxf.net
台湾メーカーあたりと
共同でリミッター緩くした
電気自転車開発しろ
40キロくらいでればいい

さらに構造も簡素化して自分で簡単に修理できるような感じにして
自転車業界の活性化
 
新たなシティーコミューター的なものとして
爆発的に売れるだろう

478:
19/10/13 15:06:44 e1YoT8Ep.net
>>470
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)現実見ろ、馬鹿のび太

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)日産(韓産)のエンジンはすぐ壊れるし

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)ヂージェルなんて新品でも振動と音は爆音で黒鉛もくもく

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)トヨタじゃ10万20万は楽勝でも、日産(韓産)は数万kmであぼん

479:名刺は切らしておりまして
19/10/13 15:34:20.68 VJQRJ4ef.net
>>478
現実見よろ
アルファード他「トヨタの大失敗!?」【2AZ-FE】エンジン問題
URLリンク(wwqw.you2repeat.com)

480:
19/10/13 15:41:04 e1YoT8Ep.net
>>479
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)引きニートらしいなぁ、発想が

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)社会生活した事が無いって丸解かり

481:
19/10/13 15:44:09 VJQRJ4ef.net
>>478
ディーゼル?
トヨタはいまだにディーゼル出してるな
ほんと何考えてるだらうねw

482:
19/10/13 15:48:30 e1YoT8Ep.net
>>481
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)エンジンを作る技術が無い馬鹿チョン日産は

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)イカサマ詐欺電動車に逃げるしか道が無いもんあぁ

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)な、馬鹿のび太君よぅ

483:
19/10/13 15:51:07 e1YoT8Ep.net
>>481
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)もう一つ教えたるわ

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)トヨタの自動運転はバ韓国LINEと提携

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)今、自動運転の宣伝を大々的にやってて世界を制覇したごとくの浮かれ様

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)何も走ってないテストコースでセンターラインを踏みながらな()

484:
19/10/13 15:51:15 VJQRJ4ef.net
>>482
入社式でBMWのエンジンふかして喜んでる
トヨタになにを期待してるのやら

トヨタの欠陥エンジンはリコールしてなかったなw
明らかに欠陥なのに自費で修理とか悲惨だよなw

485:
19/10/13 15:53:21 e1YoT8Ep.net
>>484
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)少なくとも世界一壊れない、世界中で走っている車はトヨタだけ

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)現実逃避し妄想ばかり見ていても何も変わらんぞ、馬鹿のび太

486:
19/10/13 15:59:50 VJQRJ4ef.net
>>483
トヨタはコンセプトカーLQで
自動運転レベル4搭載とか言ってるけど
アレは何なんだろうねハッタリ?

LQはリーフとほぼ同じ大きさ重量で
航続距離が300kmしかないのは
EVの技術で劣ってるんだろうね

487:
19/10/13 16:02:53 e1YoT8Ep.net
>>486
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)自動運転なんて、これから100年先までは絶対にないから

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)要は永久に有り得ないっとことだ

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)自動運転は専用道路上だけで成り立つ技術だ

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)それでも電車でも不完全だし、ダメなんだよ

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)半導体及びストレージの規模の限界

488:
19/10/13 16:10:50 VJQRJ4ef.net
>>487
不思議なんだけどトヨタはレベル1から
一気にレベル4の自動運転なんだよな

しかもオリンピックでコンセプトカーを
動かすらしいよ

489:
19/10/13 16:14:26.25 e1YoT8Ep.net
>>488
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)知るか、馬鹿チョンの言う事なんて信じる方が馬鹿や
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)トヨタは空飛ぶ車を出すとも豪語しているからな
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)ヘリコプターやったら大爆笑だぞ

490:名刺は切らしておりまして
19/10/13 16:18:19.18 CZxL+PII.net
昔のトヨタのリーンバーンエンジンは
無給油で1000キロ超え余裕だったわカリーナ最上級クラス

491:
19/10/13 16:29:05 e1YoT8Ep.net
>>490
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)ディーラーのサービスに言われた事が有るわ、D4ナディアとか

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)(俺)xxさんが買ってたら絶対に激怒していただろうねと

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)4000回転以上回らない危険な欠陥エンジンでリコールものだと

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)トヨタマネーでマスゴミをねじ伏せたみたいだ

492:名刺は切らしておりまして
19/10/13 16:47:49.52 yP6HU5o1.net
>>475
スイスに工場ある駆動屋?
ZF?ゲトラグ?

493:
19/10/13 16:54:47 J22udKeo.net
>>474
パラレルハイブリットはトヨタとホンダしか作れないからね…
そりゃ目の敵にするよ
エンジンは発電専用に特化するシリアルハイブリッドなら
構造はずっと簡単になり作りやすくなるけど

494:名刺は切らしておりまして
19/10/13 16:55:26 yP6HU5o1.net
>>477
40キロくらいでればいい電気自転車なら、既に中国・台湾にゴマンとある。

問題は、日本に持ち込むと国土交通省が黙ってなくて、原付登録=形式認定を要求される。

更に、警視庁も黙ってなくて、ヘルメットと30kmスピード制限と二段階右折を要求される。

495:
19/10/13 17:11:50 VJQRJ4ef.net
>>493
ホンダもEV見据えて
モーター駆動のiMMDに移行してるから

パラレルに固執してるのはトヨタだけ

496:名刺は切らしておりまして
19/10/13 17:22:07.99 yP6HU5o1.net
日本で小型EV期待出来るのは、
バイク屋かもしれん
《普通車ハイブリッド》
ホンダ・トヨタ
《小型EV》
トヨタコムス
《電チャリ》
ヤマハ・ブリヂストン
町工場と一緒に頑張れるスズキですら市販化出来ず、ヤマハも小型EVを断念した事から、
小型EVを安く安全に作るのは、相当ハードルが高いのだろう。

497:名刺は切らしておりまして
19/10/13 17:44:27.71 M8WAYij7.net
>>493
貴様はガス室送りだ!!
by 元祖ポルシェ

498:名刺は切らしておりまして
19/10/13 17:53:59.92 IadCODya.net
>>468
車格違いすぎない?

499:名刺は切らしておりまして
19/10/13 17:57:13.50 yP6HU5o1.net
2012年の記事で、小型EVは軽自動車よりも安い50万円以下がターゲット。
URLリンク(www.kankyo-business.jp)
トヨタコムスは80万円で頑張ったけど、
1回の充電で50kmしか走れず、1人乗りじゃあ、軽トラに負けるよな。

500:名刺は切らしておりまして
19/10/13 18:10:57.89 VJQRJ4ef.net
>>498
ミライは車重1850kgで154馬力だから
218ps馬力のリーフ e+と比べるのは失礼だよね
150馬力の軽い普通のリーフと比べるべきかな?

501:名刺は切らしておりまして
19/10/13 18:23:38.33 oyogPdyo.net
良い挑戦の仕方だと思う。自社の技術が応用出来そうな分野に進出して、ダメだとわかったら傷が浅いうちに撤退。
この経験は後でまた活かせるだろうしな。

502:名刺は切らしておりまして
19/10/13 18:46:33.99 M8WAYij7.net
>ミライは車重1850kgで154馬力だから
218ps馬力のリーフ e+と比べるのは失礼だよね
アクセラターボは250馬力だから 180馬力のクラウンより上だねw

503:
19/10/13 18:53:37 VJQRJ4ef.net
>>502
水素推しは流石にやめたかw
重すぎるかなら

マツダ3(旧アクセラ)芳しくないようだな

期待のMAZDA3は、なぜアメリカで売れないのか
今年4月に発売したが、販売計画に大幅未達
URLリンク(toyokeizai.net)

504:名刺は切らしておりまして
19/10/13 18:55:57 jhW9Gvqv.net
>>497
ポルシェがEVの元祖って訳でもないだろ。1900年当時、自動車生産台数のトップ2は米国とフランス。米国は電気自動車の生産でもダントツだった。

505:
19/10/13 19:02:10 VJQRJ4ef.net
>>502
図体はクラウン
中身は軽自動車と言うべきかw

疑問だらけのトヨタ・ミライ
クラウン並みの大きさなのに
4人乗り&車内狭い謎
URLリンク(biz-journal.jp)

506:名刺は切らしておりまして
19/10/13 19:27:31 eYrnjSN9.net
EVで日産が注目されないのは何故だ?

507:
19/10/13 19:53:26 bus8fHJi.net
電チャリ作ってみれば?ダイソン

508:名刺は切らしておりまして
19/10/13 20:28:36 IadCODya.net
>>507
儲からんやろ

509:名刺は切らしておりまして
19/10/13 20:46:29 A8QXQWhl.net
>>416
田舎は盗むものないぞ
人も少ないからよそ者は目立つし

510:名刺は切らしておりまして
19/10/13 21:16:39 iAkoUgBG.net
>>78仮面ライダーダブルでしたっけ

511:
19/10/13 21:59:28 I6jB33XL.net
>>493
ホンダのはドイツのシェフラーの開発やで

512:
19/10/13 22:08:10 uGhX9Bpm.net
都内だと普通にFCVのバスが走ってるよな

513:名刺は切らしておりまして
19/10/13 22:55:28 M8WAYij7.net
日産 リーフ e+ 室内長2030mm
スズキアルト  室内長2040mm

リーフは一番安い軽自動車以下www

514:
19/10/13 23:01:23 VD4GSy+B.net
>>513
一番売れた30プリウス乗りが哀れだろw
1905mmしかない

515:名刺は切らしておりまして
19/10/13 23:01:48 jfasE/a3.net
>>513
アホだろお前
ワゴンRなら2,450mもあるしロードスターは875mmだ

516:
19/10/13 23:08:41 VD4GSy+B.net
>>513
クラウンの室内長1,980mm

517:名刺は切らしておりまして
19/10/13 23:15:05 5RWFLe8Z.net
クラウンFR
次期ミライ FR
リーフFF

車格が違うよ?

518:
19/10/13 23:17:47 Y2Nm0s1Y.net
>>1
電気自動車は誰でも作れるって言ったの誰だ

519:
19/10/13 23:18:23 f3PKNk0l.net
>>518
作れるよ
売れないから撤退するだけ

520:
19/10/13 23:19:53 VD4GSy+B.net
>>517
現行ミライFF
ホンダeはFRなので車格も上かw

521:名刺は切らしておりまして
19/10/13 23:26:04 uMUPblWl.net
名前の通り大損してみせてこその芸だろう。

522:名刺は切らしておりまして
19/10/13 23:33:43 C1eQTS87.net
試験のコストが半端ないから
そんなの関係ねぇ!汎用品で余裕!
ってメーカーしか無理

523:
19/10/14 07:00:57 6D7XnYaH.net
×電気自動車は誰でも作れる
○電気マイクロカーは町工場でも作れる
無知は自動車とゴルフカートの区別が付かない

524:名刺は切らしておりまして
19/10/14 07:15:03 bbrY6wly.net
あの日産ですら作れるのに

525:名刺は切らしておりまして
19/10/14 07:55:01.84 ijkJkwl5.net
>ホンダeはFR
カタログだけの車w
売るわけないじゃん?

526:名刺は切らしておりまして
19/10/14 10:04:07.98 GFhHRYz7.net
>>525
値段も公表されて予約開始してんのに、何の現実逃避?

527:
19/10/14 10:41:58 0oCuzwS3.net
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)本田eって鈴木が作ってるんじゃねーのか?

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)本田のカエル顔じゃなくて、鈴木のタヌキ顔やん毛

528:名刺は切らしておりまして
19/10/14 11:27:50 PsSM9haS.net
■MIRAI
全長 4,890?mm x 全幅 1,815?mm x 全高 1,535?mm
重量:1850kg
0-100km:9.6秒
最大出力:155馬力
航続距離(EPA):502km

■モデル3パフォーマンス
全長 4,694?mm x 全幅 1,849?mm x 全高 1,443?mm
重量:1847kg
0-100km:3.4秒
最大出力:450馬力
航続距離(EPA):499km

529:名刺は切らしておりまして
19/10/14 11:48:01 ijkJkwl5.net
>値段も公表されて予約開始してんのに

いくら? 見積り取りに行くよ?

530:名刺は切らしておりまして
19/10/14 11:49:25 03NS8cud.net
公道てこんなハイパフォーマンスいらんから落として安く売りゃいいのに
高いの売らないとやっていけないジレンマなの?

531:名刺は切らしておりまして
19/10/14 11:54:55 WkIkAe1R.net
>>529
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ

532:名刺は切らしておりまして
19/10/14 12:29:34.65 ijkJkwl5.net
タイヤ交換費用
ミライ 10万円
テスラ3 30万円
あほみたいな車だな テスラww

533:名刺は切らしておりまして
19/10/14 12:37:00.40 03NS8cud.net
>>531
乗れらぁ

534:名刺は切らしておりまして
19/10/14 12:40:29.89 7FlR1naO.net
p

535:名刺は切らしておりまして
19/10/14 12:45:15.77 WkIkAe1R.net
>>532
アホはお前
URLリンク(kakaku.com)

536:名刺は切らしておりまして
19/10/14 12:57:51 ijkJkwl5.net
テスラ公式サイトぐらい見ようねw
タイヤって車検時に交換するものだよ?貧乏人以外は


最速の加速
詳しく見る
今すぐ注文
Model 3では、どのような天候状下でもあらゆるコントロールができるように、
デュアルモーターAWD、20インチのパフォーマンスホイール

537:名刺は切らしておりまして
19/10/14 12:59:37 WkIkAe1R.net
>>536
まず免許を取ろう

538:
19/10/14 13:16:13 h2Pv7JSX.net
大損
大穴妃

539:名刺は切らしておりまして
19/10/14 13:40:24.29 RbDV5Ty6.net
>>532
生き恥曝しても死に恥曝すなよ
あほみたいな奴だな オマエww

540:名刺は切らしておりまして
19/10/14 13:47:14.36 RbDV5Ty6.net
>>536
オマエには一生涯、関係ないよ。
軽自動車すら買えない奴が10年早いわ!!笑
のこのこ(੭ु ›ω‹ )ु♡出てきてフルボッコされる前に逃げろよ!笑

541:名刺は切らしておりまして
19/10/14 14:00:05 03NS8cud.net
>>536
>タイヤって車検時に交換するものだよ?貧乏人以外は

新説キタコレ

542:名刺は切らしておりまして
19/10/14 14:45:29 8oJXf9xw.net
まともな店でまともな車買ったことないんだろうなw
ゴムって劣化するんですよ?

543:名刺は切らしておりまして
19/10/14 15:33:54 fbg43duz.net
出したら出したで良い製品であればダイソンカー自体は徐々に売れてくだろうけどな

544:
19/10/14 17:37:12 Aqiq0G/W.net
>>529
URLリンク(www.google.com)

> 市販モデルの販売価格は通常モデルで2万9470ユーロ(約318万円)、アドバンスモデルでも3万2470ユーロ(約386万円)

ヨーロッパ先行発売なので、日本では予約してないよ。
自動車メーカーがEVに参入するのは簡単だよね。

545:名刺は切らしておりまして
19/10/14 17:48:09.23 LjfsllTc.net
>>532
>>536
タイヤのサイズ値段が違うからな
つまり車格が違うわけだよ
サマータイヤの耐応年数は4年から5年
スタッドレスで3年

546:名刺は切らしておりまして
19/10/14 17:49:20.66 7FlR1naO.net
>>544
日本では今月の東京モーターショーで御披露目らしいね

547:
19/10/14 17:53:34 GFhHRYz7.net
>>543
電機メーカーがEV作るより、HV実績ある自動車メーカーがEV作る方が、はるかに敷居は低いよね。
どうやって、自動車メーカーが作るEVより良いものを作れるというのか。

548:名刺は切らしておりまして
19/10/14 17:54:47 03NS8cud.net
タイヤ2年で買い換えるとかブルジョアだな
大して乗らないから固くなってんのかな

549:名刺は切らしておりまして
19/10/14 18:07:41 ijkJkwl5.net
>つまり車格が違うわけだよ

つまりテスラは大衆車になれず消えていくことを認めたわけだw
僕はお客さんに高いタイヤ代払わせるような間抜けじゃないのさ
by ミライ

550:名刺は切らしておりまして
19/10/14 18:10:37 7xsyEY50.net
ジョブズだったら車を作ってるだろうな。

551:
19/10/14 18:13:13 x+LRRCwC.net
結局、安い電池が出ないと先に踏み出せないんだな

552:
19/10/14 18:14:33 LjfsllTc.net
>>549
タイヤ代金考慮しても
モデル3よりミライのが高いがなw

燃料の水素はハイオクよりも高いから
EVだともとはすぐに取れる

553:
19/10/14 18:20:21 LjfsllTc.net
>>549
クソ高い水素代を払わされるし
車検とは別に
高圧ガス保安法の検査費用も払わせる

それがFCV

554:名刺は切らしておりまして
19/10/14 19:31:42 fbg43duz.net
>>547
もちろん既存メーカーの車はあっていいが、まぁ平凡というか、つまらないからな

555:名刺は切らしておりまして
19/10/14 19:32:53 269X6J9g.net
>>553
そのFCVで日本人大好き軽規格は可能でしょうか。
全国何処でも補充できる環境はいつ頃でしょうか?

556:名刺は切らしておりまして
19/10/14 19:56:55 RtYq/wUd.net
そしてこれからはEVの時代などと言う与太話を真に受けたトヨタが
本物を作ってしまう。それをホンダが追っかける。

557:名刺は切らしておりまして
19/10/14 19:58:50 2ZKHZSlD.net
>>556
トヨタは中国向けに作ってるだけだな。
EVに入れ込む気は無さそう。

558:名刺は切らしておりまして
19/10/14 20:18:37.03 M4ItHpIo.net
ダイソン
オナホ参入

559:名刺は切らしておりまして
19/10/14 20:32:26 hDi1LGai.net
ダイソンのオナホなんか
吸い込みキツイんだろな?

すぐ採算とれるだろ。

560:
19/10/14 20:45:35 LjfsllTc.net
>>556
トヨタはホンダより遅れてますよ?

トヨタがオリンピックに
コンセプトカーを走らせてる頃には
ホンダはHonda eを販売してる訳で

561:名刺は切らしておりまして
19/10/14 20:49:34 ICgo4R7x.net
>>554
偉そうに(笑)

562:
19/10/14 20:49:51 LjfsllTc.net
>>555
自分の頭で考えなよ

ガソスタの廃業が相次いでいるのに
数億円する水素スタンドが普及すると思うか?

563:
19/10/14 21:00:24 Cb5HAKzE.net
EVは始まる前に終了

564:
19/10/14 21:11:09 GFhHRYz7.net
>>557
コスパで考えたらEVは論外だしね。
キチガイじみた厳しさの欧州CO2排出量規制でも、トヨタだけはHVで切り抜けれてしまう。

中国で作れるとおりEVを作るのは簡単だが、商売として利益出すのが困難。

565:
19/10/14 21:12:33 kgzoYboH.net
  Λ,,,Λ
 ( ^ω^)3万kmで100万円やら300万円の電池交換やで

  Λ,,,Λ
 ( ^ω^)電気自動車買うやつは知恵遅れだけや

  Λ,,,Λ
 ( ^ω^)タワマンとおんなじやな

566:名刺は切らしておりまして
19/10/14 21:26:58 ef1pZSMk.net
>>561
石ころに装飾を施したに過ぎない

567:名刺は切らしておりまして
19/10/14 21:40:31.36 ijkJkwl5.net
>数億円する水素スタンドが普及すると思うか?
移動式スタンドでOKですね
Li-Hタンクろーりつければいいだけ

568:名刺は切らしておりまして
19/10/14 21:43:52.23 ijkJkwl5.net
クソ高い車両代を払わされるし
車検とは別に
車両価格以上の電池交換費用も払わせる
それがEV

569:名刺は切らしておりまして
19/10/14 21:45:45.12 hHLlih0U.net
そりゃボルグワーナーもボッシュも2050年代までは
確実に内燃機関が主流って言ってるし
馬鹿な文系以外はみんなそう思ってる

570:名刺は切らしておりまして
19/10/14 22:12:55.37 ijkJkwl5.net
これだけ電池が安くなると純粋エンジンの寿命は想定より短いんじゃないかな?
ジーゼルの触媒のほうがプリウスの電池とモーターより高いよ今は

571:名刺は切らしておりまして
19/10/14 22:23:28.42 LjfsllTc.net
>>565
何も知らないとはな
テスラモデルS
25万7千キロ走っても、テスラのバッテリー劣化は10%以下
URLリンク(blog.evsmart.net)

572:
19/10/14 22:25:02.65 kgzoYboH.net
>>571,1
  Λ,,,Λ
 ( ^ω^)テスラも3万kmで500万円の電池交換な

573:名刺は切らしておりまして
19/10/14 22:26:00.79 LjfsllTc.net
>>568
クソ高いEVの車両代の
さら高い車両代を払わされるし
車検とは別に
高価な炭素繊維製の超高圧水素タンクの
交換費用も払わせる
それがミライ()

574:名刺は切らしておりまして
19/10/14 22:26:47.90 03NS8cud.net
>>570
安さは大事だけど問題はそこじゃなくない?

575:
19/10/14 22:30:32.63 kgzoYboH.net
  Λ,,,Λ
 ( ^ω^)つまり、電気自動車は3万kmで全損
  Λ,,,Λ
 ( ^ω^)地球の環境破壊の先頭グループやな

576:名刺は切らしておりまして
19/10/14 22:38:27 ICgo4R7x.net
>>570
プリウス最強ってことになるな

577:
19/10/14 22:57:18 LjfsllTc.net
>>570
マツダのディーゼルには
燃焼により発生を抑えるので
そもそもNOxの後処理自体がない

トヨタなどの他のディーゼルでは
尿素(Adblue)の化学反応で無くす仕様

578:
19/10/14 22:59:31 kgzoYboH.net
>>577
  Λ,,,Λ
 ( ^ω^)マツダのヂージェルって黒鉛でふん詰まりになる欠陥だったよな、馬鹿のび太君

579:名刺は切らしておりまして
19/10/14 23:05:34.16 LjfsllTc.net
>>578
車にたいして乗りもしないのに
ディーゼル選ぶ人が陥るよね

580:名刺は切らしておりまして
19/10/15 00:21:14.08 05HLLTAo.net
>>562
答えは分かってるんだよタコ
模範解答もできねーんかいっ(笑)
だからアンチの押されてんだよ。。。

581:
19/10/15 07:20:38 zqSe91XP.net
>>578
スス問題で炎上したけど、大量リコール後は話題にならなくなったから落ち着いたんじゃないの?
ただ後処理を省略可能した影響で、排気量の割に低スペックってのはあるけど。

582:名刺は切らしておりまして
19/10/15 09:06:14 jPmxnfmV.net
>>221
少なくともダイソンよりはBEVの技術進んでるだろ。
HEV用の部品使ってeQというBEVは出したことあるんだし。

583:名刺は切らしておりまして
19/10/15 09:09:44.94 jPmxnfmV.net
>>577
NOxが生成される高温を避けるために圧縮比下げてNOxの発生抑えるって、
要するに熱効率が良いのが売りのディーゼルを熱効率下げて運用するということで
目的と手段が逆転してる気がする。

584:名刺は切らしておりまして
19/10/15 09:16:19.96 p+RWf3ee.net
EUはガソリン車をなくすて言っちゃってるけどどうなんだろうな

585:
19/10/15 09:39:56 RDmhiz18.net
>>583
それでも実際は燃費が良いからな
後処理装置を廃して
軽油の安さも加わって商品として売れる

エンジンなんて矛盾の塊だから
燃費を求めて熱効率を上げると出力下がる

586:名刺は切らしておりまして
19/10/15 10:15:06.14 jPmxnfmV.net
>>585
そう言っても排気量当たりの出力が下がるだけで、消費燃料当たりの出力は上がっているのでは?
燃焼効率を上げるために渦流形成することで空気流入量が減って燃やせる燃料が減っていたり、
筒内温度を下げるためにEGR導入することで酸素量が減って燃やせる燃料が減っていたり、
燃焼温度を下げるために空気過剰率を上げることで燃やせる燃料が減っていたり、
バルブ遅閉で充填率を下げ膨張比を上げることで燃やせる燃料が減っていたり、
回転運動でエネルギーを取り出す方法を抜本的に変えるか燃焼室の断熱を進めない限り
熱効率を上げる=同じ容積なら燃焼量を下げるしか無い気がする。>>871

587:名刺は切らしておりまして
19/10/15 10:18:48.84 uHUwE0ER.net
>>584
二酸化炭素詐欺は保護主義の口実。
EUの自動車産業を輸入から守る障壁。

588:名刺は切らしておりまして
19/10/15 10:37:30 jPmxnfmV.net
>>587
欧米人にとって「勝てなければルールを変える」が当たり前だからねぇ。
いや、むしろ「ルールに則って」と馬鹿正直に考えてるのは日本人だけ?

589:名刺は切らしておりまして
19/10/15 10:51:25.64 DdUsdXH2.net
テスラのバッテリーってどこも真似しないよね
交換前提の設計じゃないから?パテントの関係?

590:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:09:33.19 ZNANSCmA.net
自動車ってあまりに複雑すぎるよな
エンジンをモーターに変えてもあの複雑な機械を乗り手が死なないように一から作るのは必死
自動車メーカーは技術と国内外生産設備いう過去の遺産で食ってるけど、新参者はシェアリングで販売台数が減っていくマーケットで参入するメリットが正直無い
自動運転を活用したサービス展開については国内はメーカーとサービス事業者が牽制しあうから時間がかかる

591:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:09:49.63 6Fc14T7D.net
>>589
TWINのバッテリー誰も真似しなかったみたいな感じじゃね?

592:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:13:22.78 PaQBL70G.net
>>589
テスラのバッテリーって独自技術なんてあったか?

593:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:16:42.92 6Fc14T7D.net
>>590
シェアリングなんてタクシーの代替にしかならんよ
個人所有に何ら影響はない

594:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:22:09.92 NR+LfiPg.net
>>592
パナとかLGのバッテリーだっけ

595:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:40:32 ropqbKUr.net
「車はモーターとシャーシだけの存在になるから、
 電器メーカーが参入し放題でヤッホー!既得権益の破壊だー!
 レボリューションだー!」
みたいなアホな事言ってた奴らがいたよなーw

で、現実はこの通りと。

…ま、俺はダイソンの今回の動きは撤退まで含めて予定調和だと思うけどな。
最初から採算が取れるとは思ってなかったろ。

596:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:52:27.68 ropqbKUr.net
なんかなー
セグウェイ系や原付(配達3輪バイク)系の開発したほうが、
EVにとって絶対に有利だと思うんだよな。
車レベルのサイズと重量物搬送になるとHVにならざるを得んだろ。

597:名刺は切らしておりまして
19/10/15 11:58:54.43 05HLLTAo.net
先ず、ダイソンのやるべき事はお掃除ロボット開発だ。今すぐやれ。
台所からお風呂、玄関、二階ベランダ、拭き掃除、カビ取り
これ全部、、、お願いします!!

598:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:24:50 xCM7qB2e.net
>>1
ドローンだろ、そこは

599:
19/10/15 12:28:16 DdUsdXH2.net
>>596
短距離の通勤通学、ルート配送向け等に特化
んで航続距離の最適化&車体コスト削減に注力した方がいいと思うよね
なんで最初から自家用車とガチで戦う方に行っちゃうかなぁ
大手ですら成功例は数えるほどなのに

600:
19/10/15 12:32:32 DdUsdXH2.net
>>592
言葉足らずだった
バッテリーそのものじゃなくて車体内での管理方法
(ウォータージャケットで包んで温調器で細かく温度管理)
の事ね

601:
19/10/15 12:34:40 8GkCRcwG.net
ダイソンはデザインこそ優れている?とは思うけど
モーターの設計技術自体はどうなんだろね。

いきなりEVというのは高望みしすぎて
まずは電動カートからじゃないか、とは思った。

602:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:40:08 5iHfIveJ.net
そんなにEVが凄いんなら、業績はトヨタ↓日産↑だろうが事実は逆

欧州自動車メーカーだってウハウハが止まらないだろうが、実際には業績涙目で
それは今後も続くと予想されてる(だからドイツ景気後退と言われるわけ)

何故なのかね

603:
19/10/15 12:45:23 RDmhiz18.net
>>602
ドイツを景気後退と言うなら
日本経済は壊滅状態だろw

18年家計支出、5年連続の減少 勤労世帯の実収入も減
URLリンク(www.asahi.com)

604:
19/10/15 12:46:42 RDmhiz18.net
>>602
HVも最初は赤字垂れ流し状態だったからな
HVなんて大したことないと言われたわけで

ほんとに近視眼的だよね

605:
19/10/15 12:48:54 RDmhiz18.net
>>597
Dyson 360 Heurist?ロボット掃除機
ダイソン
URLリンク(www.dyson.co.jp)

606:名刺は切らしておりまして
19/10/15 12:53:25 jPmxnfmV.net
>>600
テスラが持っているのは円筒型の電池に対して冷却を行う技術であり、
バッテリーを冷却材で温度管理する技術自体はテスラだけでなくBMWやGMにも
冷却装置を提供しているダーナの保有するものだからなぁ。

何故他社がテスラの真似をして汎用の円筒型電池をBEVに使わないのかといえば
本当に汎用の円筒型電池だとBEV用として使うにはサイクル寿命やエネルギー密度が
足りないから結局のところ専用品を作ってもらう必要が出てくるからで、専用品を作って
もらうぐらいならラミネート式を使った方がセル当たりのケース量が少ない分だけ
温度制御がしやすくパッケージのエネルギー密度も上げられるからメリットが無い
ということだと思う。

607:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:02:12.14 3KPze4S/.net
>>595
YouTubeの自動車整備の動画見てみたら、あんなん簡単に作れないって普通気付くよな

608:600
19/10/15 13:02:22.63 DdUsdXH2.net
>>606
おおー分かりやすい説明サンクス

609:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:16:14.94 RDmhiz18.net
>>606
エネルギー密度で言うなら
テスラのNCA系リチウム電池が最も高い
サイクル寿命の少なさ(500回)も
温度管理で自動車用を上回る寿命に
汎用電池でコスト抑えたが
NCA系のデメリットは安全性で劣る事
電池の数が多いのも故障や不具合のリスクが増える

610:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:23:53.71 e0vPKO12.net
>>604
EVは100年前からあるが、使い物にならんから主流にならなかった。
EVの欠点を補うため、複雑なHVやFCVが作られた。
同列に考えられんだろ。

611:名刺は切らしておりまして
19/10/15 13:24:07.17 ZHUiRBjC.net
自動車は軍や警察も使うから政治的な要素もあるのだよね
気軽に参入できるものではないはず

612:
19/10/15 14:00:54 RDmhiz18.net
>>610
リチウム電池のおかげで実用性のある
EVを作ることができるようになった

HV所詮エンジンの駆動だから
燃費のいいガソリン車でしかない

FCVはデメリットが多い
燃費の水素はハイオクよりも高い
スタンドはEVより少ない
車両価格はEVよりも高い
超高圧タンクの定期点検も必要

613:名刺は切らしておりまして
19/10/15 14:21:55 jPmxnfmV.net
>>609
>エネルギー密度で言うなら
>テスラのNCA系リチウム電池が最も高い

それは電池(セル)単体での話だよ。
実際にEVで使うには組電池にして冷却装置や外ケースやBMSやセンサーをつけて
パッケージを組むから、せっかくNCAを使っていても一セルごとに金属ケースで包むと
全体のパッケージ重量は重くなってしまう。

>サイクル寿命の少なさ(500回)も

例えばだけど、ノートPC品とBEV用で電極のサイクル寿命は一緒でも使うセパレータや
電解質添加物によって放電深度や温度由来の寿命変動性はかなり変わってくるよ。
BEVで使える高級品を汎用市場で調達するのは難しいのが現実かと。

>汎用電池でコスト抑えたが

ギガファクトリーを建設してる時点で、複数メーカーを競わせて購入していたロードスター時代の
汎用電池構想は既に過去のものとなっているけどね。

>NCA系のデメリットは安全性で劣る事

大気暴露での安全性は他材料に比べて劣るけどAl置換とかで熱安定性は高まっているし、
シーリングされて普通に運用する上ではデメリットが出てこないでしょ。
まあ、事故を起こして電池が破損したときにどう対処するかってのは問題だね。

>電池の数が多いのも故障や不具合のリスクが増える

NCAもNMCも理論電圧は3.8Vなんだから、同じ容量同じ電圧のパッケージなら他の正極材料と比べて
電池の数が増えるってことは無いでしょ。

614:名刺は切らしておりまして
19/10/15 14:38:47.16 tUSaQVpw.net
車載リチウム電池の安全性の確保と電源管理が可能になったことと
HVで培われた低消費のモーター技術がEVの車載用として使用できるようになった
今はその過渡的な状況で、今後どうなるかはバッテリー技術次第だろ
仮に軽量で満充電なら1000qの走行が可能なバッテリーができたら通勤ドライバーくらいなら
普段は100vの電源につなぎっぱで済むからインフラの給電負荷も問題にはならない

615:
19/10/15 17:03:18 RDmhiz18.net
>>613
ケースに言及しているのに
気づかない?

汎用の乾電池サイズの電池を
よせ集めるのと角型電池とでは
数が違うから

616:
19/10/15 17:04:56 RDmhiz18.net
>>613
リーフは発生事故なしだけど
テスラは停車時に発火事故を起こしてる
原因は不良電池が1個紛れ込んでいたから

617:
19/10/15 17:09:26 RDmhiz18.net
>>613
最近でもLGから電池を調達するニュースがあっただろ?
これも汎用電池だから出来る

テスラの中国生産EV、LG化学が車載バッテリー供給へ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

618:名刺は切らしておりまして
19/10/15 17:36:23 swqnsifI.net
人が乗れるマルチコプターやれ そっちのほうが似合う

619:名刺は切らしておりまして
19/10/15 17:45:15.46 RDmhiz18.net
>>613
あといくら2170が円筒ケースで包んでるからと言っても
この密度差を覆すのは困難だよ

テスラのモデル3は
2170の4416セル
体積エネルギー密度711Wh/L
シボレー・ボルトは
角型電池の288セル
体積エネルギー密度444Wh/L


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1613日前に更新/207 KB
担当:undef