【社会】「無電柱化」への対応全国で急ぐ 停電の長期化受け 国交相 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名刺は切らしておりまして
19/09/19 09:59:31.67 GRXAbmHd.net
地中化ということは、引き込むために自宅に電柱がいるな
または、低い位置から電線を引き込める地中化対応住宅とか
色々利権が絡みそうだなあ

401:名刺は切らしておりまして
19/09/19 10:03:33.02 q/oJSw+Z.net
地震多発地帯には不向き
復旧に時間が掛かりすぎる
バカかよ
土建屋か

402:名刺は切らしておりまして
19/09/19 10:09:45.49 gJx5Mar3.net
>>400
電柱がある側の住宅は電柱から直で引くけど向かいの家はポール立てるよ
だから地中化とか関係ない
あと地中化の場合はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
どっちにしろ人が見える高さにメーターおかなきゃいけないから
そこに上から引っ張るか下から引っ張るかだけ

403:名刺は切らしておりまして
19/09/19 10:11:47.18 R629Zag3.net
>>402
これじゃ意味がない。
でもカネだけは掛かる。

404:名刺は切らしておりまして
19/09/19 10:13:40.17 R629Zag3.net
>>394
電線に掛かる恐れがある木は
切れば良いだけだよ。
なんで電線地中化になるんだw

405:名刺は切らしておりまして
19/09/19 10:14:45.07 gJx5Mar3.net
>>403
まあ旧市街区は更新しにくいしな
どうせそんなとこ住んでんのジジババやろ
新興住宅地からやればいいんだよ
水道管やら下水管から新規で引くんだからついでにさ
ニュータウンとかいうゴーストタウンはほっとけ

406:名刺は切らしておりまして
19/09/19 10:17:03.03 IR/c6zdR.net
再エネ賦課金今すぐ止めろカス

407:名刺は切らしておりまして
19/09/19 10:20:02.42 I5dCm8zT.net
>>88
土建屋政治家ののポッケ

408:名刺は切らしておりまして
19/09/19 10:25:50.49 CUDuNBg/.net
>>393
お前はどう理解してんの?プププ

409:名刺は切らしておりまして
19/09/19 10:34:14.72 voXE0iu2.net
>>1
公共事業を増やして、土建屋を儲けさせるだけ、
こんな無能な大臣は代えろ

410:名刺は切らしておりまして
19/09/19 10:43:01.66 R629Zag3.net
>>405
東京、神奈川、埼玉に千葉は
合流式下水道だと思う。
要するに雨の日はウンコ垂れ流しだ。
電線地中化にカネ掛けるならば
まずウンコ処理に金を掛けるべきだ。

411:名刺は切らしておりまして
19/09/19 10:43:28.62 FYbIx5jm.net
オリンピック後にやればいいじゃん
雇用余るだろうし

412:名刺は切らしておりまして
19/09/19 10:45:33.29 nPAJq3Iz.net
金がいくらあっても足りねえぞ。
土砂崩れの時は地中に埋めたのがむき出しになるぞ。

413:名刺は切らしておりまして
19/09/19 11:02:53.16 eGXiteDW.net
国道の無電柱化はある程度進んでいるので市町村道の無電柱化を補助してほしい
市街地の道路の多くは市町村道だが事業費が高い&箇所が多すぎて無電柱化が進まない

414:名刺は切らしておりまして
19/09/19 11:12:40.79 1gU5lyMI.net
地中化されればいたるとこでスマホや電気自動車の充電とか
なにかしらの大メリットがないと面白くないかな

415:名刺は切らしておりまして
19/09/19 11:53:08.62 jPtKpnqz.net
地中化すると適度にたるませてるから切れないらしい

416:名刺は切らしておりまして
19/09/19 12:01:33.38 ofKbjMIK.net
簡単に建てられ撤去も金がかからずと言ってもまだ都市部の電信柱にクモの巣電線
はないだろ,ほんと外人観光客に対して恥ずかしいな,政治家は何も感じないのか

417:名刺は切らしておりまして
19/09/19 12:02:32.20 gJx5Mar3.net
>>416
政治家の土地じゃないし気にならないんじゃない?

418:名刺は切らしておりまして
19/09/19 12:21:52.52 voXE0iu2.net
>>1
全国には800万戸も空き家があるんだろう、
もう山間部は、居住を規制して都市部に移住させろよ、
そうすればインフラも集約される

419:名刺は切らしておりまして
19/09/19 12:31:56.16 ly0J5pUK.net
完全に泥縄対応・・・日本の劣化はひでーレベルだな(笑)
大東亜戦争の時の陸海軍軍務官僚達と同じ。

420:名刺は切らしておりまして
19/09/19 12:51:30.58 5RqBPOEk.net
電話線とか光ファイバーはどうなるんだよ?

421:名刺は切らしておりまして
19/09/19 12:52:20.63 gJx5Mar3.net
>>420
通せば?

422:名刺は切らしておりまして
19/09/19 12:55:31.64 igLqBLKp.net
電話線とかネットの回線は、都心部だけなして
地方は主要都市部まで有線にして、あとは電波使えば良い

423:名刺は切らしておりまして
19/09/19 13:46:57.09 yqwtA7Kk.net
無電柱化したとして、電線が経年劣化したら結局大金かけて補修か?
地下のほうが大変だろ

424:名刺は切らしておりまして
19/09/19 13:57:23.64 Qyql2tx2.net
>>418
そのネタ本、とうに絶版になってるよw
色々と賞ももらったのにねwww

425:名刺は切らしておりまして
19/09/19 14:01:43.88 xJT3MIDL.net
>>424
絶版とどういう関係があるのか分からん

426:名刺は切らしておりまして
19/09/19 14:04:10.49 gJx5Mar3.net
>>425
もうお前ら以外話題にも登らせないってこったろ

427:名刺は切らしておりまして
19/09/19 14:05:30.65 xJT3MIDL.net
>>426
ほとんど分からないことを言ってる

428:名刺は切らしておりまして
19/09/19 14:06:59.61 3sTUJY3W.net
それより打ちっぱなし場を規制しろ

429:名刺は切らしておりまして
19/09/19 14:07:57.05 xJGjdbO2.net
ねぷたの高さ制限が電柱電線原因らしいので、ねぷたやるとこは早目に進めて、
高さ制限なかった時代の巨大ねぷたが見られるようにして欲しい。

430:名刺は切らしておりまして
19/09/19 16:03:06.21 kMOca6MK.net
>>283
そこに電線でつながった電柱が何本も連なって倒れたらもうお手上げでしょ
単体のものだけなら割とすぐなんとかなるけども

431:名刺は切らしておりまして
19/09/19 16:06:04.37 kMOca6MK.net
>>403
いや意味ありまくりじゃんw
なんで地中化といわれてるかわかってる?w

432:名刺は切らしておりまして
19/09/19 16:12:16.82 l0r7S1gf.net
安全は贅沢品
老人介護はもっと贅沢品

433:名刺は切らしておりまして
19/09/19 17:29:35.44 WKgkTrMJ.net
やっとか
電柱電線なんぞ景観最悪だからどんどん地中化進めろ

434:名刺は切らしておりまして
19/09/19 19:25:25.96 Q7dSTH+K.net
>>309
「主要な場所」美しい!
URLリンク(www.google.co.jp)
振り返れば、
URLリンク(www.google.co.jp)

435:名刺は切らしておりまして
19/09/19 21:14:24.44 jszYC4dI.net
電柱無くすのは良いけど道路の照明とかどうすんのよ?
高いぞ、単独柱。電柱に取付ける共架灯の何倍もするよ
オマケに電線うめるのに道路に穴も掘るんでしょ
まぁ、役所の電気工事やってる人間からしたらお仕事のチャンスが増えるって意味ではありがたいけどね。

436:名刺は切らしておりまして
19/09/19 21:16:54.84 K72etAV5.net
5Gの大量の基地局の展開のためにむしろ電柱、電信柱の需要は激増してるんだけどな

437:名刺は切らしておりまして
19/09/19 21:37:37.57 UoBuCFZx.net
地中に6600ボルトも怖いよ

438:名刺は切らしておりまして
19/09/19 21:59:18.65 jOXyriSI.net
老人の公共事業嫌いのせいで日本はもう後進国なんだよな

439:名刺は切らしておりまして
19/09/19 23:02:56.38 dWrbgCYs.net
遅れの原因が判明
自衛隊は ほうきで掃除 をしている。
2019/09/19 08:48
日本テレビ 【スッキリ】
停電復旧が進まない理由・電線倒木・自衛隊は伐採できない
現在も4000軒が停電している千葉・山武市、電力会社と自衛隊が1つのチームで作業にあたるが、
倒木を伐採するのは電力会社、
自衛隊は ほうきで掃除 をしている。
ここに復旧作業が進まない理由があった。

東京電力では安全管理の問題から電線付近の倒木はすべて東京電力で行うことにしている。
URLリンク(youtu.be)
↑自衛隊は ほうきで掃除 をしている。衝撃の動画。、

440:名刺は切らしておりまして
19/09/19 23:13:26.44 +agVD3RZ.net
>>1
こ国交省が水害を利用して、全国で道路工事させ、税金浪費したいだけだ
騙されんな

441:名刺は切らしておりまして
19/09/19 23:33:42.57 2UgdBJBK.net
>>439
早送りで見たが、東電に守ってもらう自衛隊は
集団的自衛権を思い出したよ

442:名刺は切らしておりまして
19/09/19 23:59:21.43 UcPCWmtC.net
>>440
だよなぁ、財政再建どこいったやら。

443:名刺は切らしておりまして
19/09/20 00:00:39.32 MgE8lBqj.net
>>442
更に消費税を上げないといけないと言いたい意欲満々。

444:名刺は切らしておりまして
19/09/20 06:40:05.70 IYod0KTM.net
>>72 犬が当たる棒が無くなる。

445:名刺は切らしておりまして
19/09/20 06:42:12.58 IYod0KTM.net
>>74 街路樹も地中化した方が良い。

446:名刺は切らしておりまして
19/09/20 09:41:21.96 H8wMwcty.net
>>436
街灯を基地局用のポールに利用するんじゃ駄目なの?

447:名刺は切らしておりまして
19/09/20 10:56:57.62 HohFs89b.net
なぜか欧米先進国は100年前から地中化されている、ヨーロッパの田舎に行っても電柱なんかほとんど見ないぞ?
ましてやロンドン、パリとか100%地中化されている
地震が多いとか理由にならない

448:名刺は切らしておりまして
19/09/20 11:18:12.44 H8wMwcty.net
>>447
逆じゃね?
地震が少ないから欧州は地中化が進んでるのでは?

449:名刺は切らしておりまして
19/09/20 11:43:29.55 L2rBGxQ9.net
大臣タイプだわ
掘られたい…

450:名刺は切らしておりまして
19/09/20 12:27:35.03 vbQCsKV5.net
>>1
で、また創価の業者がよろこぶんだろ?
なんで創価公明党って信者とそれ以外を差別すんの?
プレミアム商品券ゴリ押ししてたのだって町で老人ガイジ相手に商売してるあいつらじゃん
暇な老人ガイジにがっつり買い込ませてよ

451:名刺は切らしておりまして
19/09/20 12:28:17.48 fS5+YG17.net
そんな金どこにあるんだよ

452:名刺は切らしておりまして
19/09/20 12:44:53.48 9oXScmOg.net
床下レベルの浸水であちこちでトランスが水没して、避難途中に感電死でヒャッハー祭りの予感。

453:名刺は切らしておりまして
19/09/20 14:00:59.06 qifvfkXJ.net
田舎住まいは2、3万で安い発電機買って備えが必要だな。

454:名刺は切らしておりまして
19/09/20 14:20:14.14 mIXlL2ZR.net
>>452
このあたりは地下化してるが前に大雨で激甚指定されてたはずだが
そんな話は全く聞かなかったな
URLリンク(ameblo.jp)

455:名刺は切らしておりまして
19/09/20 14:26:11.69 t5XaOkFJ.net
>>1
> 櫻田代表幹事は「電信柱と電線が地下に入っていれば…
電線はともかく、電信柱が地下に?(゜へ。)?(。ム゜)?
ケーブルラック付き土管でえーんやでー!ヽ(`Д´)ノ

456:名刺は切らしておりまして
19/09/20 14:35:45.24 H8wMwcty.net
ふと思ったんだが、電線って絶対に地中化しないとダメなんだろうか?
車道と歩道の間に設置されたガードレールみたいな構造物の中を電線を通して
道路を渡る箇所だけ地中化や空中架線にするんじゃダメなんだろうか?

457:名刺は切らしておりまして
19/09/20 14:45:55.86 zA7EjBKN.net
>>456
6600Vで配電されているので、関電の危険がある。、

458:名刺は切らしておりまして
19/09/20 14:46:18.01 zA7EjBKN.net
>>457
×関電
○感電

459:名刺は切らしておりまして
19/09/20 14:49:48.60 eBPuWVMj.net
地震があるからなぁ・・・
液状化だと地中はやばいんじゃね?

460:名刺は切らしておりまして
19/09/20 14:51:21.89 mIXlL2ZR.net
>>456
この>>454金沢方式ってやつはそうだよ
さすがにそんな低いとこ這わさずに軒下とか利用してるみたい

461:名刺は切らしておりまして
19/09/20 15:55:34.91 9oXScmOg.net
>>456
上級国民の、飯塚(仮名)が運転するプリウスが、いい感じの角度で突っ込んできたら?

462:名刺は切らしておりまして
19/09/20 16:03:22.29 P8VK9EQz.net
今の経済状態じゃ無理だろ
電気料金が馬鹿みたいに上がる

463:名刺は切らしておりまして
19/09/20 16:03:35.65 ChzYJoAi.net
かえって復旧遅れるケースもあんだろ

464:名刺は切らしておりまして
19/09/20 16:04:24.76 P8VK9EQz.net
人手不足とコストで計画倒れになる

465:名刺は切らしておりまして
19/09/20 16:06:30.23 P8VK9EQz.net
経済成長時のインフラ更新もしなきゃいけないんだから手が回らんよ

466:名刺は切らしておりまして
19/09/20 16:08:52.32 MgE8lBqj.net
>>456
自動車がガードレールにぶつかるたびに感電死したり停電したりすると思うが、それでいいのか?

467:名刺は切らしておりまして
19/09/20 16:26:25.74 H8wMwcty.net
>>466
そうそう毎日ガードレールが折れるぐらいの事故が発生してるわけじゃないし、電線ケースの内側に
圧電センサー仕込んでおいて自動車の接触によりケース破損が生じるような衝撃があった際は
そのブロックだけ送電を遮断するんじゃダメかい?
どうせ新しく敷設するのならインターネットみたいにテンセグリティ構造を取れば
遮断ブロックによる停電の影響はそのブロックだけに留められるし、どのみち
災害への強靭化を図るならテンセグリティ構造は必須だろうし。

468:名刺は切らしておりまして
19/09/20 16:45:05.07 VftQ3/G4.net
君の瞳の奥地価は一万ボルト

469:名刺は切らしておりまして
19/09/20 16:54:39.02 0gkvHQfb.net
埋めた方が直らんよ

470:名刺は切らしておりまして
19/09/20 17:54:53.39 40sRjcTV.net
>>462
今の電気料金も世界的には割高なのに、これまで何をしてきたの?

471:名刺は切らしておりまして
19/09/20 17:58:44.72 40sRjcTV.net
>>448
パリは、電力会社とガス会社との公平な競争のため
そうでないと、ガス管も地上に剥き出しになる
日本で進んでいないのは、数年前まで電力自由化されていなかったせい

472:名刺は切らしておりまして
19/09/20 18:01:59.30 40sRjcTV.net
>>445
2車線道路に街路樹あるのがおかしいんだよね

473:名刺は切らしておりまして
19/09/20 18:21:15.49 w18uHzxO.net
電柱派と地中派の間を取って用水路に電線を沈めよう

474:名刺は切らしておりまして
19/09/21 00:57:57.77 D5NWAhAd.net
電柱化とか東日本大震災が起こる前から言われてたけど。10年前から言われてたことを今さら、話題に出す。やる気ねーくせにねなにいってんた。

475:名刺は切らしておりまして
19/09/21 01:45:14.66 5IfCu4E7.net
利権議員のせいで凶器化した電柱と蜘蛛の巣のように空を汚すコードに苦しめられてるのはもう限界
費用を言い訳にして先伸ばししてる奴は無能決定
安いは結局高くつくだけだから高くても地下式にすべし

476:名刺は切らしておりまして
19/09/21 03:55:46.49 wNEp9B9r.net
東京、埼玉の地下配線で火災が発生してた様な。都市と観光地だけにしとけ。劣化してショートだったはず

477:名刺は切らしておりまして
19/09/21 10:37:47.78 CnZ1Gqwo.net
公共事業が嫌いな爺さん達が反対してただけだからね
新幹線も反対、リニアも反対、インフラ更新も反対、災害対策すら反対

478:名刺は切らしておりまして
19/09/21 10:51:00.90 PCzD65ud.net
災害対策する前に、
地元の人間が昔から住まない場所では、家を買わないのが大事

479:名刺は切らしておりまして
19/09/21 11:16:35.92 Z83o9s/a.net
地上に変圧器って・・  電磁波はどうなんんだろ?
スマホだって脳へのダメージがあとか言われてる電磁波なのに

480:名刺は切らしておりまして
19/09/21 11:25:08.67 Z83o9s/a.net
>>416
恥ずかしい・・ 外人の多くに訊いて見たの?
「Oh!japanese」 って喜んでるかもだぞ、人様の国の文化だもん、どうでもいいと思ってるかも

481:名刺は切らしておりまして
19/09/21 11:36:19.85 FCDn+w1M.net
>>479
路上変圧器なんて都市部ではそこらじゅうにあるじゃん

482:名刺は切らしておりまして
19/09/21 11:45:34.01 A1arbpmh.net
>>481
その数が増えると車が突っ込んでくる確率も増えるな
車がビリビリ帯電したら救出が難しくなりそう

483:名刺は切らしておりまして
19/09/21 13:59:29.94 h6Ma2Ony.net
日本の田舎観光地でも大昔に地中化されてるとこあるだろ
東京どんだけ遅れてるんだよww

484:名刺は切らしておりまして
19/09/21 14:06:15.07 sWGxETef.net
区画整理も含めて出来れば楽なんだろうけどね

485:名刺は切らしておりまして
19/09/21 14:12:33.69 1NgnFAUh.net
小谷川拳次 さん
URLリンク(www.kotanigawakenji.tv)
セミナー商法?の、情報商材系のサイトでみかけた

彼の事務所の実態はマークシティ内に間借りしているバーチャルオフィスです。
書籍に書かれてることの大筋は彼のHPで常日頃の発言の総集編で、中を覗けばこの業界でしか聞かないような専門用語の羅列でもっともらしく書かれており初心者の思考を削いで知ったかぶりをさせるような感覚です。
要はお客さんに与える信用(与信ですね)にパラメータを全振りしていて、飛びついてきた人に対するセミナーやコンサルで大きな収益を得る仕組みなのです。
無料動画や無料パンフレットをダシにメールアドレスなどの情報を得、クロージングはセミナー受講やコンサル(1時間25万円!!)となっています。
セミナーの参加は気を付けてください。定員30名と謳っておきながら29人は彼らのシンパで獲物はあなた、という程度の注意は必要です。

486:名刺は切らしておりまして
19/09/21 14:30:57.27 bV6yBlFk.net
天下り案件なので数十兆円の莫大な金使うやつはまとまりやすいね。

487:名刺は切らしておりまして
19/09/21 18:29:28.74 s321hcdr.net
東京は高級エリアとされる港区も電柱だらけだしな。
六本木なんて大通りすら電柱並んでて萎える

488:名無し野電車区
19/09/22 00:37:11.44 qVaCyISb.net
>>8
電線地中化する場所は考えないとな。
災害ハザードマップで水没の危険が低いところを優先して電線地中化した方が良い。

489:名無し野電車区
19/09/22 00:39:29.85 qVaCyISb.net
>>150
仮復旧と本復旧で考え方を分ければいい。
仮復旧では仮線を共同溝に敷けばとりあえず電気は使えるようになる。
その後でじっくり本復旧すれば良い。

490:名刺は切らしておりまして
19/09/22 01:18:00.88 13IZ0c4e.net
どうしてもやるなら三大都市だけで十分
田舎に金使うのはもう無理

491:名刺は切らしておりまして
19/09/22 01:25:36.76 rmFZTwO8.net
日本国民のために使う金は無くてもアメリカ様に貢ぐ莫大な金は有るんだよなあ

492:名刺は切らしておりまして
19/09/22 02:02:01.23 zW+X6b5v.net
東電が80年代から地中化進めてきた分ははほぼ終わってて、後は行政とでどうか
って事だったんだよ、でも千葉の件で大きく変わりそうだな

493:名刺は切らしておりまして
19/09/22 02:24:24.27 aLc79yg4.net
>>79
ドルは国内で使えねえって散々突っ込まれてるのに
パヨクはデマしか流さねえな

494:名刺は切らしておりまして
19/09/22 03:39:44.82 LFgpHss7.net
電柱肯定派ってもはや意地だけの頭の悪いナショナリズムそのものだよね。
日本を肯定したい気持ちはわかるが、問題があっても意地でも現状の日本を肯定したいという頭の悪さの極み。
これがアホなナショナリズムの怖いところ。
改善すべきものは改善していかないといけない。

495:名刺は切らしておりまして
19/09/22 06:41:39.78 MP/6RMqD.net
>>494
パヨクって「頭の悪いグローバリズム」とは絶対言わないんだよな?w

496:名刺は切らしておりまして
19/09/22 09:53:39.38 Z/IstNv9.net
>>7
ボロボロの道路なんてあるか?余程の過疎村あたりの道路とかだろ
そんなのに貴重な税金使う必要ねーよ

497:名刺は切らしておりまして
19/09/22 10:51:03.77 NtPNmAPa.net
今更すぎる
さっさとやれよ無能

498:名刺は切らしておりまして
19/09/22 11:04:52.77 0oKyy0IS.net
無電柱化はやらないけど
公務員の給料ボーナスは毎年上がるのだ。

499:名刺は切らしておりまして
19/09/22 11:14:10.17 xHKQAjF8.net
でも電線 地下だと
火災とか起こるんだよね
消化が結構時間かかるんだよね

500:名刺は切らしておりまして
19/09/22 11:45:21.64 zlxwKyRm.net
>>499
今は燃えにくい素材を使ったケーブルがあるだろうが

501:名刺は切らしておりまして
19/09/22 12:16:05.77 JTxfGrSF.net
東日本大震災の時は、地中化した千葉市の埋立地の団地はその日の夕方までには電気が復旧した。
都県境の電柱が多い東京側では、しばらく停電してたよな?

502:名刺は切らしておりまして
19/09/22 12:38:23.15 Tb//CP2S.net
地震で地中のケーブルが切れるってよっぽどだぞ。
ケーブル遊びは沢山あるし、鋭利で巨大な金属片でないと断線なんて起こりっこない。

503:名刺は切らしておりまして
19/09/22 12:39:42.75 AaegZ0H+.net
URLリンク(imgur.com)
はじめての方限定!
今月18日〜月末まで
街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス
おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得
まずは招待コードURLリンク(imgur.com)
画像にある英大文字Eから始まる6桁を入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません
ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

504:名刺は切らしておりまして
19/09/22 12:40:59.60 4yHujs8C.net
洪水起きたらどうなります?

505:名刺は切らしておりまして
19/09/22 12:41:41.81 4yHujs8C.net
>>20
塹壕とかあったから作りやすい

506:名刺は切らしておりまして
19/09/22 13:48:29.69 XzOKXzTi.net
その財源はどこから出てくんだ?
まさか、消費税35%+電気料金基本料激上げじゃねーよな

507:名無し野電車区
19/09/22 14:36:45.08 lwen8slH.net
>>504
水が引き次第復旧

508:名無し野電車区
19/09/22 14:39:43.83 lwen8slH.net
>>482
そんなレアケースよりも電柱が道路を狭めている方がはるかに問題

509:名刺は切らしておりまして
19/09/22 14:41:20.74 4AR+vx+a.net
まず道路を広げよう

510:名刺は切らしておりまして
19/09/22 15:38:14.38 xywQGR0V.net
ドブに金を捨てるなやクソが

511:名刺は切らしておりまして
19/09/22 15:43:23.91 yirGwiKM.net
街灯も地中化したらかなりスッキリしそうだけどどこもやらないな
あとは標識か

512:名刺は切らしておりまして
19/09/22 15:51:58.85 dZxDTBwy.net
東京だってでかい道路しか地中化できていない
一本内に入ると昭和の景色だよ
全国で工事する気かね

513:名刺は切らしておりまして
19/09/22 15:56:14.00 wLLySSL6.net
地震がどうのって
断層が盛大にズレたり地滑りで流されるとかいうレベルじゃん
そんなもん電柱も共同溝も関係なく寸断されるわ

514:名刺は切らしておりまして
19/09/22 15:56:44.19 vNIXcYE0.net
電柱地中化した後に大地震が来て
災害被害が拡大しましたってなる予感。

515:名刺は切らしておりまして
19/09/22 16:04:40.77 Gx/j+Fte.net
幹線の国道くらいは無電柱化しよう

516:名刺は切らしておりまして
19/09/22 16:12:37.18 a1roLZdQ.net
巨額の公共投資になるから、このスレも土建屋で賑わってるな。
金額的には消費税を25%に上げないと賄えんぞ。
低所得のお前ら、それでいいのか?
嫌ならはっきりと反対と叫べ。

517:名刺は切らしておりまして
19/09/22 16:17:58.02 Z0Wcz7az.net
無電柱化って、人間に例えればちんこをカットするようなもんだと思えば良い?

518:名刺は切らしておりまして
19/09/22 16:20:55.12 sQNGwK8r.net
>>517
尻尾を切ったようなもん

519:名刺は切らしておりまして
19/09/22 16:50:20.69 wLLySSL6.net
こういう事業は国家百年の計としてやるもんなの
一気にやったら更新時期も一気にやって来るでしょうが
銚子では今年度200m地中化が進みましたとかそのくらいでいいんだよ

520:名刺は切らしておりまして
19/09/22 17:07:50.50 EjG6bsaV.net
>>55
アメリカみたいに路地裏を作るのを義務化するようにしたらいいんじゃないの
それでその路地裏に電線とかパイプを通して直接埋設とかで 水道とかガスとかも引くと
それだと工事する時に表の道路を掘り返したりとかしなくて済むようになる

521:名刺は切らしておりまして
19/09/22 18:44:34.91 2Yjm/7HD.net
田舎の集落の為に地中化は現実的じゃないから、発電機と衛星電話を配備しておけば良いだろ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1715日前に更新/122 KB
担当:undef