【飲食】なぜ日本の飲 ..
[2ch|▼Menu]
352:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:07:14.96 dPDL0OI1.net
>>16
日本人は中国人が想像している以上にマナー悪いからな
逆に中国のほうがそういう時に注意したり喧嘩できる
マナーの良い日本人と悪い日本人に差がありすぎせいで、逆に社会的なルールが守られてない

353:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:09:21.44 dGFr8kY9.net
電源タップと複数のモバイルバッテリーを持ち込んでフル充電になるまで居座る奴出てくるだろうな
というか中国でそういうのいないの?中国人らしくない

354:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:12:02.02 0hiv4N1X.net
日本の外食は長らく続いたデフレスパイラルで価格叩きあったんで
欧米のように客単価高くないから回転率下げるような事なんかする訳ないか

355:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:14:00.45 PXtDKuCj.net
家具店の寝具やソファでまるで自分の家のように寝る民度の国と比較されてもなあ

356:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:15:48.71 Fe1vsBLD.net
>>17
これが結論だよな
「充電させろ!」と文句言ってる人は、要するにケチなだけ

357:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:18:40.28 8ibgFBqT.net
>>303
オッケー
回転椅子で大回転しながら充電するわ

358:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:18:45.29 qDUEyRd9.net
ケータイ壊れたとか言って怒鳴り込んでくる客もいてリスク高い

359:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:18:56.86 Ydd4om4+.net
まあ日本じゃスマホ決済が中国ほどデフォになると思えんしな

360:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:19:08.54 Fe1vsBLD.net
>>355
日本だって家電量販店のマッサージ椅子で寝てる人は珍しくないけどね

361:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:20:02.12 vXuc/i6m.net
USB方式で充電させつつ情報抜いたりスパイウェア入れたりした所があったからね

362:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:20:17.64 Fe1vsBLD.net
>>359
日本のスマホ決済はサービスが乱立してて不便だからね

363:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:22:26.57 dGFr8kY9.net
>>355
中国のIKEAのベッドやソファーで昼寝する連中が大勢押し寄せてくるって記事出てたな
禁止しても効果が全く無いって

364:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:26:26.28 l1Hi9GYZ.net
>>1
充電できなくてムカついたから書きました記事
てかラーメン屋で充電したいなんてクソスマホゲームやりすぎかバッテリー氏んだスマホ長く使ってる情弱貧乏人だ
ダイヤモンドの記者、デスクってレベル低いな 週刊誌以下

365:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:26:32.75 XGNBUay6.net
>>312
漫画置いてあるような店は、店主に頼めば充電もさせてくれると思う。
日高屋には漫画なんて置いてない。
経営思想はそれぞれの店の自由。

366:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:28:23.90 xA5FYtlA.net
今の時代、そういう人たちがいるという前提で、店舗レイアウトを設計しないといけないね
ベッドやソファーは、通路を通るひとからジロジロ見られる位置におくとか

367:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:30:59.30 P2RcG2zM.net
>>3
それだよな
長居ウェルカムな店は普通にコンセント付いてるし
回転率あげたい店にはコンセントがない
ただそれだけの話
しかもなんでこの記事はずべての店が充電不可であるかのように書いてんだ
各席にコンセント付いてる店もいっぱいあるのに

368:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:36:57.16 VLxBmwA9.net
店にいる数十分間で充電できるようなもんじゃねーだろ?
それに一回完全放電してから満タンまで充電してから使う癖つけないと
バッテリーの蓄電量がどんどん下がるだけだぞ

369:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:37:47.47 Kq2MWsnr.net
充電している間は居座ることになるから、
食い終わってもそのために座ってるだけじゃ迷惑
飲食店でこういう客だけで満席なったら充電店扱いでしょ

370:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:38:40.78 xjj1pjSV.net
電気代なんて気にしているかよセンスなさすぎ、
そんな説明じゃ中国人も理解できねーよ

371:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:39:40.43 XGNBUay6.net
>>367
多様性とか言いつつ、充電出来ない状態を認めない全体主義になっちゃってるんだよな。

372:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:42:00.56 /TP5TDjU.net
お客さん用の充電設備が整ってない店で充電させろはダメでしょ。
トイレが無いのにウンコさせろって言ってるようなもの。

373:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:44:26.54 4t0AURmx.net
>>1
充電だけで長居されたら
店の売上げ落ちちゃうからな
単価の高い店ならともかく、単価の低い店は
回転率落ちたらやっていけなくなるよ

374:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:47:13.87 NhDK+jf/.net
>日本では、お店側などの施設の許可を得ずに充電すると『盗電』とみなされ、訴えられたケースもある。
信じられないレベルの馬鹿がたまにいるからな。

375:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:47:40.91 9QaoIVyQ.net
回転悪くなるからだよバカ
電気代の問題じゃねえ

376:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:51:10.86 9QaoIVyQ.net
>>364
ダイヤモンドじゃしょうがない
バブルで止まってる連中だぞ

377:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:51:15.01 ViZ8CYyt.net
充電をメニューに追加します

378:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:53:01.35 LIUxInvJ.net
>>58
日本人は除菌殺菌漂白大好き
昔サーズが世界的に大流行したとき、
日本だけ蔓延しませんでしたよ
それに客が店にいる時のコストが電気代だけだと考えるほうが、
よっぽど頭悪いですね

379:名刺は切らしておりまして
19/09/03 11:54:46.93 xpz1J9IH.net
>>371
多様性の意味を履き違えてるぞw

380:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:13:01.00 aOwTnVMk.net
> 介護施設
店じゃねーだろ

381:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:15:03.63 3dWgcGK6.net
コーヒー1杯1000円になったら充電サービス解放されるんじゃね?

382:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:19:04.17 iebtHPeq.net
充電乞食うぜー

383:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:19:51.79 aBYGrajz.net
>>1
充電設備を用意していない店が座席下のコンセントを使わせないのは
・お客の回転率を上げたい
・案内された席による充電可否の不公平を無くしたい
の二点が主で、電気代を気にしてコンセント塞いでるのって稀じゃね?

384:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:25:15.51 NGYnPcEk.net
客のスマホの心配してたら店ツブレるし

385:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:32:00.35 0J44F3RQ.net
ネトウヨ「コンセントからスマホ充電 させると電気代でお店潰れちゃう!禁止は当然!」
↑これ見てスマホの電気代の凄まじさに驚愕してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

386:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:36:37.34 Wet0Y442.net
マクドナルドで、パソコンを使うのはいいけど、スマホ充電は禁止ってお店があったな。
回転率とかの理由だけではなさそう。

387:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:45:36.48 iYCbtjYb.net
都内なんかだとスマホ充電できる店なんかは売上アップしてそうだけどな

388:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:46:40.86 cdoromSY.net
これさー、個人の不満を書きなぐってるだけだよな。
よくもまあ店の実名出してここまで書きたい放題かけるもんだわ。
そこらの糞ブログ以下。
てか、こいつ日高屋にタカろうとして失敗したんだろうなw

389:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:46:57.46 a79GcUhD.net
携帯の充電で長時間粘る自称客が出るからだろ。
充電は時間が掛かるからな。

390:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:48:02.39 xFfuQ7sQ.net
大学でロッカー室にあるコンセントで充電禁止がルールになって
充電してる女性とが先生にばれて怒られてたりするけど
本当バカな学校だなと思ったよ
禁止してる理由を合理的に説明できないだろ
意味のない校則と同じで、理由を考えないアホなルールが多すぎる

391:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:50:39.08 xFfuQ7sQ.net
>>383
マクドナルドで充電OKの店があるのはどういう理由だよ?
席によってコンセントがあったりなかったりするよ
回転率の問題なら時間制限を作ればいい
今、マクドナルドなんて100円コーヒーでいくらでも粘れるし
ルールは夜寝ないとか店によって勉強禁止ぐらい
回転率で説明できないだろ

392:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:52:44.31 xFfuQ7sQ.net
居酒屋で粘られて回転率がーってそういう店は時間制限かければいいだけ
店員を酷使して利益追求してるくせに
(お客様は神様ですって言葉は、お客を持ち上げて店員を奴隷させるための店主の都合)
1時間0.25円程度の電気代しかかからないのに充電禁止するのは利益相反
たんに店主がバカで実際の電気代コストを知らないからだよ

393:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:53:10.32 dWnBPhpT.net
マクドナルドの話じゃなくてラーメン屋の話だぞ。
マクドナルドとラーメン屋の回転率なんか違うじゃん

394:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:54:00.58 nIz0Uatl.net
サービス外だから。
電気屋だとレンジコーナーで試食はあってもメシ食わせないだろ。同じだよ。
充電は「オマケ」。居座られても困るしな。

395:名刺は切らしておりまして
19/09/03 12:58:59.00 U2cXeadz.net
>>14
バカは気楽で良いなあww

396:名刺は切らしておりまして
19/09/03 13:03:13.31 U9ZA2wzz.net
ラーメン屋とハンバーガー屋だと原価率がかなり違う。
もちろんマックだって回転率上げたいだろうが、
同時に喫茶店的に、スペースと時間を売るという側面も持ってる。
業態が違う両者を同じ土俵で測るのは違うと思うわ。

397:名刺は切らしておりまして
19/09/03 13:07:42.57 iu9/m8jA.net
外食産業は特に損害が大きいでしょう。外食はせずに、うちから弁当持参。酒を飲む
なら自宅で。飲み物は買わずに水筒持参。新聞はやめて、ネットの情報を集める。
新聞業界は消費税8%にしてもらうために、アベ様ニュースばかり流しているから、
購読者が激減するでしょうね。自業自得です。#消費税

398:名刺は切らしておりまして
19/09/03 13:11:55.81 ao3Wz9s1.net
甘やかすな。

399:名刺は切らしておりまして
19/09/03 13:44:14.94 D3VLEuzG.net
>>58
そうなんだよなー。

400:名刺は切らしておりまして
19/09/03 13:47:11.64 1kRsCzx3.net
コイツはキチガイをナメ過ぎ
コンセント解放したらモニターとゲーム持ってきてくつろぎ出すぞ

401:名刺は切らしておりまして
19/09/03 13:49:27.54 ngu7neqD.net
家の近くのスタバもテーブルに付いているコンセントが塞いであったな
一杯で長居する質の悪い客という判断だろう

402:名刺は切らしておりまして
19/09/03 13:53:13.92 D3VLEuzG.net
>>59
>>58
そうなんだよなー。

403:名刺は切らしておりまして
19/09/03 14:31:05.27 j+koiXT3.net
ジジイが食後に悠々とスポーツ新聞読む席が無くなるからだろ

404:名刺は切らしておりまして
19/09/03 14:36:58.91 h4GMHNS7.net
カフェもPC使用禁止にしてほしい
1時間以上居るのも禁止にしてほしい

405:名刺は切らしておりまして
19/09/03 14:39:40.15 CpzmMY6k.net
閑古鳥が湧いた店には客入らないから禁止にはしないでほしい

406:名刺は切らしておりまして
19/09/03 14:46:36.67 AHxCKS5d.net
充電にどれだけ時間がかかるんだよ
回転率が落ちるなら充電はさせないだろ

407:名刺は切らしておりまして
19/09/03 14:48:14.25 AHxCKS5d.net
>>392
対店を促したりしなきゃいけないしトラブルの元になる

408:名刺は切らしておりまして
19/09/03 14:48:44.72 AHxCKS5d.net
>>407
退店の間違い

409:名刺は切らしておりまして
19/09/03 15:09:34.26 9fuKK63O.net
回転率が悪いと収益も悪化する
廉価なサービスであればそれが顕著になる
ビジネスモデルの話ではないのかな

410:名刺は切らしておりまして
19/09/03 15:56:21.66 Uu8Aan7X.net
スマホの奴隷かよw

411:名刺は切らしておりまして
19/09/03 15:57:27.20 rHRwBICu.net
日高屋はしらんけど、充電できる店は多いぞ。
日高屋は薄利多売だから回転率上げる必要あるし、
客側でも待たずに入店してさっさと飯食って出たい。
視察する店を間違えたね。

412:名刺は切らしておりまして
19/09/03 15:58:43.11 rHRwBICu.net
>>352
注意すると動画とられて都合良いように編集されてネットにアップされるからな。
DQNにうかつに関わってはいけない。

413:名刺は切らしておりまして
19/09/03 16:19:53.95 cuCvWjVZ.net
アホがコンセントの穴に
色々突っ込んでぶっ壊すからだろ

414:名刺は切らしておりまして
19/09/03 16:36:34.31 TcSjCKfZ.net
>>12
確かに。
この間出張で2回コンビニのイートインを使用する機会を持ったけど、
2回とも若者にうざそうな態度を取られてしまった。

415:名刺は切らしておりまして
19/09/03 16:50:04.95 pFdZH8LN.net
>>392
限定系サービスは手間がかかるしトラブルのもと

416:名刺は切らしておりまして
19/09/03 16:56:58.49 OTeHXZU3.net
公衆電話みたいに有料で充電出来る場所があるといいんだけどな
でも差し込み口壊されるから実用化は厳しいんだろうけど

417:名刺は切らしておりまして
19/09/03 17:08:39.37 T5viOcSC.net
>>1
どうもいい
自分の日記に質問しているか、家族で話しなさい
うざい

418:名刺は切らしておりまして
19/09/03 17:36:20.35 mpc9uaLF.net
限度を知らない客がいると、禁止になる

419:名刺は切らしておりまして
19/09/03 17:38:55.40 ORMtgrGK.net
ごちゃごちゃ書いてるけど、ラーメン屋に入ったけど電源とれるとこがなくて、日本は遅れてるって
自分基準でしか考えてないのね

420:名刺は切らしておりまして
19/09/03 17:45:27.85 XSb0aBGb.net
電気代高い

421:名刺は切らしておりまして
19/09/03 17:50:55.42 oFrWzAqW.net
>>1
皿を中国人が出したがらないのは美味しんぼで中華料理屋が流行って注文複数受けた時に取り皿を一枚で済ますってので学んだ。日本人も悪いんですよの有名なセリフの回のやつ。

422:名刺は切らしておりまして
19/09/03 18:09:49.89 84hVF+O5.net
居座り問題どうすんのよ

423:名刺は切らしておりまして
19/09/03 18:25:14.84 x2bGMhJT.net
コンセントの使用不可を「インターネット的視点の欠如」と表現してる時点で、
国語力ゼロ人間の戯言としか思えない。
何だよインターネット的視点って、
5chといった匿名掲示板を指す言葉だろそれw

424:名刺は切らしておりまして
19/09/03 18:51:27.56 DE0CGGTC.net
つかモバイルバッテリーくらい持っておけよ

425:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:00:33.72 +FCvdibj.net
>>371
マクドナルドならどの席にもコンセントを付けてある。
そういう用途が欲しいのならそういう店に行けばいい。
客のニーズをなんでもかんでも叶えることが多様性とは言わないが、
一定のニーズに対する多様性は維持されている。

426:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:17:21.74 RPAef05l.net
充電が切れると支払いもできない脆弱な決済システムに依存してることに絶望しろよ

427:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:31:57.24 QTIKifh9.net
あつかましいわ
飯食ったらさっさと帰れや

428:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:33:43.74 8c/wykdp.net
>>309
少なくとも中国は先進国だし、
東南アジアも都市部は日本の地方都市より栄えてたりするのは当たり前になってるぞ。

429:名刺は切らしておりまして
19/09/03 19:35:48.41 8c/wykdp.net
>>315
勤務中はスマホ使わないんだ

430:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:00:34.52 iZMoZtCe.net
QRコード決済の充電器を置けばいい。

431:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:18:35.28 cpSAQKtl.net
だいたいチップも払わないくせによく言うわ。

432:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:40:05.91 UIW6KuMi.net
今や、デパートとかのトイレでも「盗電」流行ってんぞ
温水便座の電源コード抜いて居座っるらしい……
屑ばっか。

433:名刺は切らしておりまして
19/09/03 20:44:58.82 Uv+8WXdk.net
無料でやるなよ。有料でコンセント貸せばいいだけ

434:名刺は切らしておりまして
19/09/03 21:53:25.74 nKxHfGd1.net
食ったら帰れだからだろ。
そもそも飯代が安いんだよ。

435:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:37:30.34 vpVEbizb.net
店の回転が悪くなるから

436:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:41:47.60 /uuCpjPS.net
ドトールでも塞がれてる場所あったなあ

437:名刺は切らしておりまして
19/09/03 22:51:22.48 iNSg31Ly.net
10000mAh位のモバイルバッテリーが今は2000円そこらで手に入るんだし
スマホ充電したいならカバンに1個忍ばせておけば済む話だろうに

438:名刺は切らしておりまして
19/09/03 23:07:04.15 iDZ7bj4A.net
>>1 なんて図々しい

439:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:34:25.97 sot+vuA0.net
>>415
ごもっとも。その方が店員も楽。

440:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:46:58.43 R5Rmz5eb.net
店側が許可してないと
それ、盗電ですw
1円以下で犯罪歴作りたいん?

441:名刺は切らしておりまして
19/09/04 00:59:25.76 tKeEWAfi.net
出川かよ

442:名刺は切らしておりまして
19/09/04 04:39:08.65 Iv8TNPTD.net
主要国では充電させてくれるのかい?
ここの連中は海外事情知らんやつばかりだろ
俺も海外行ったことねえけども

443:名刺は切らしておりまして
19/09/04 05:40:44.38 GFcZWtY4.net
>>35
早いもの勝ちは必ずしも不公平ではない
早く行くことで有利になる、という条件は誰にとっても公平である
反論できる?

444:名刺は切らしておりまして
19/09/04 06:02:45.63 tYq1vA/n.net
はいはいただのスマホ依存

445:名刺は切らしておりまして
19/09/04 06:11:46.18 nwGhg3Sp.net
イオンのフードコートも店によって違うよね

446:名刺は切らしておりまして
19/09/04 07:26:16.36 b696qnfl.net


↑結論

447:名刺は切らしておりまして
19/09/04 07:41:16.97 eua2dm7o.net
モバイルバッテリーくらい用意しとけよ

448:名刺は切らしておりまして
19/09/04 08:04:52.51 BsgSpLCd.net
飲食中のサービスという事でやれば集客にもちょっとは役に立つんだろうか?
ま、モバイルバッテリー持っとけば事足りるけど

449:名刺は切らしておりまして
19/09/04 09:31:09.06 pg/2C2U7.net
中国人投資家と友達アピる日記

450:名刺は切らしておりまして
19/09/04 10:02:26.79 5CxQ/sUr.net
>>391
マクドナルドは持ち帰り客の比率が多いから「回転率」より「来店率」を上げる方が儲かると判断しての
コンセント設置でしょ。
だからこそコンセント設置と時を同じくしてコーヒーのお代わり自由を廃止してドリンク一杯で粘る客を
排除したんだと思うけど。
あと、席によるコンセント有無の不公平さは外資ならではの割り切りと言えるし、コンセント付きの席は
コンセント無しの席より簡素な椅子を使うことで長居しづらくするとかの工夫も施されている。

451:名刺は切らしておりまして
19/09/04 10:12:37.84 eSrwDL8E.net
ただし電動バイクには充電させてくれます^^

452:名刺は切らしておりまして
19/09/04 10:39:11.77 nwGhg3Sp.net
出川さんだー!

453:名刺は切らしておりまして
19/09/04 11:23:23.25 l3UTOv0C.net
海外でもねえよ
誘導記事だろ

454:名刺は切らしておりまして
19/09/04 11:39:44.16 MUGPmjFo.net
>>1
> 中華レストラン「日高屋」
おいおいおい

455:名刺は切らしておりまして
19/09/04 11:42:45.22 MUGPmjFo.net
>>451
一人あたり、2〜3千円の飲食 ×3人
と、
日高屋でボッチ飯を一緒にすんなよ

456:名刺は切らしておりまして
19/09/04 12:01:56.70 kh1FCg5a.net
日本は馬鹿な老人の増加で
発展途上国に成り下がったから

457:名刺は切らしておりまして
19/09/04 12:02:11.78 rB8HdgIQ.net
中国て電気代めちゃめちゃ安いんだろ
日本みたいな高い国と比較にならんだろ

458:名刺は切らしておりまして
19/09/04 12:18:44.01 C8GaFuYQ.net
自分の国の当たり前を他国に求めるけど、中国式サービスを提案してから文句言えばいいじゃん。
中国だって何も注文しないでクーラーにタダで涼みたい人が飲食店のテーブル占領してお店が困ってたり、地下鉄の通路を花見客のようにどっかり座り込んで通路が狭くなってるじゃん、日本でもああいう客や輩が増えるよ。

459:名刺は切らしておりまして
19/09/04 12:46:57.05 2wDb51Nm.net
昔マクドのコンセント使って
修士論文パソコンで書いてたら
副店長から怒られた
まあ、100円マックで8時間も
ねばったからシャーない

460:名刺は切らしておりまして
19/09/04 13:27:10.29 kmC371lP.net
「客様は紙」
これがに本が誇る文化なはずなのになあ・・・・・・・・・・

いつの間にここまで貧しい国になったんだろうなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

461:名刺は切らしておりまして
19/09/04 13:35:57.09 /jHa/I68.net
東京とかコンセント使えたら、コーヒー一杯で4〜5時間粘って動画みてるような乞食に占有されるからなw
中国人みたいに早よ出ていけと言う対応出来ないと無理w

462:名刺は切らしておりまして
19/09/04 14:09:54.42 5CxQ/sUr.net
>>460
神様の中には禍津神もいらっしゃると捉えるのが日本の文化ですから。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1739日前に更新/104 KB
担当:undef