【決済】レジでのキャ ..
[2ch|▼Menu]
1:田杉山脈 ★
19/08/31 19:46:47.43 CAP_USER.net
JCBは、現金、クレジットカード、非接触型決済、QRコード決済の4つの決済方法を対象に、決済速度に関する実証実験を行った。
 調査対象者は20代〜40代の男女100人。非接触型決済はQUICPay、クレジットカードはサインレス、QRコードは代表的なQRコード決済サービスより4種類を使用している。また、レジ担当者の金額口頭提示から商品・レシートが渡されるまでを1会計として計測している。
実証実験では、被験者100人を25人ずつ現金、クレジットカード、非接触型決済、QRコード決済の4つの決済方法で組分けし、商品購入までにかかる時間を計測。
 現金決済では決済完了までに28秒かかるのに対して、非接触型決済では8秒、クレジットカードでは12秒、QRコード決済では17秒という結果になった。
 キャッシュレス決済の平均速度は12秒で、現金よりも16秒早く、非接触型決済よりも20秒速く決済できることが分かった。
CBは実証実験の結果から、普段の買い物で決済方法を完全にキャッシュレスへ移行すると、自由に使える時間が年間約3時間増加すると試算した。
 また、会計担当者の労働量について試算したところ、1日のレジ業務において、消費者の半数がキャッシュレスで支払いをすると、従業員1人あたりの労働時間は約2時間減少し、消費者全てがキャッシュレスで支払いをすると、労働時間は約4時間減少することが判明した。これにより、キャッシュレス決済の導入で、従業員の労働量削減や人員不足の解消にもつながると見込まれる。
 日本では、消費者が現金払いを行うことで1日約22億円分、年間約8000億円分の時間をロスしているという。JCBは、決済手段を完全にキャッシュレスへ移行することで、時間が創出され労働に充てた場合は1人あたり年間約1万2000円相当の価値となる可能性があるという。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

2:名刺は切らしておりまして
19/08/31 19:50:27.74 N2nrsST3.net
オレはいつも現金をチャージしてから和音の響きだ。

3:名刺は切らしておりまして
19/08/31 19:50:28.98 7wDTUYcO.net
早い人は現金でも早く、遅い人はキャッシュレスでももたつくだろ

4:名刺は切らしておりまして
19/08/31 19:51:27.76 Kljnp3FW.net
クレジットカード決済は現金よりも時間かかってないか?

5:名刺は切らしておりまして
19/08/31 19:51:51.08 mXFi2Qo/.net
それより俺のOKBデビッドは消費税ポイント還元に対応しているのか?

6:名刺は切らしておりまして
19/08/31 19:51:56.22 q8eM74Nn.net
但し、ポイントをつけるワンアクションをプラスするとほぼ同じになる
ってことは無いの?Tポイントとかポンタポイントを付けてもらうので
レジ前であたふたしてるオレ様が言うのだから間違いない。

7:名刺は切らしておりまして
19/08/31 19:52:41.35 RoKyjB0E.net
小銭をまとめて入れられる無人レジも早いぞ

8:名刺は切らしておりまして
19/08/31 19:53:03.15 mXFi2Qo/.net
>>6
dカード(dポイント)で解決

9:名刺は切らしておりまして
19/08/31 19:53:20.54 GFkIJ3eN.net
ローソンは遅いな
セブン最速

10:名刺は切らしておりまして
19/08/31 19:53:22.73 clYuwCFt.net
>>7
これ

11:名刺は切らしておりまして
19/08/31 19:55:02.86 N2nrsST3.net
小銭、不衛生極まりない。
汚くね?

12:名刺は切らしておりまして
19/08/31 19:57:01.49 6DxYYJG5.net
クレジットカードは店によっては低額でもサインさせるところがあるからなぁ。

13:名刺は切らしておりまして
19/08/31 19:57:58.87 ojptDq07.net
>>7
万札を遠慮なく使えるのがいい。

14:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:00:08.76 Mb6FVm6Z.net
この間、ファミペイでってスマホを見せてQR読み込ませたから、商品持って離れようとしたら、お客さん支払いしてって怒鳴られた
んっ?ファミペイで払ったよね?って聞いたら、それ会員カードね、支払い別ねってカタコト日本語
ファミペイは支払いだけじゃないって初めて知ったわ

15:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:01:38.06 X5JEfjaI.net
16秒・・・
そんな些細なことを強調してまでキャッシュレス化を進めたい理由はなんだ?

16:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:01:56.09 5jUSoKnQ.net
waonとか読み込み遅いのにイラつく
一瞬で終わればかなりレジ早くなるのに

17:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:02:44.69 DK6gAu9T.net
なんでおれの前にレジ並んでるババアのワオンカードは毎回残高不足なんだよ!
チャージも1万円出して3千円分チャージとかだし
ババアは5%オフの日に来るの禁止だ

18:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:03:16.89 j0VMMVwc.net
たった16秒程度か

19:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:04:42.86 jMiFKFOp.net
>>9
セブンのレジは決済のデフォルトをnanacoに振っているから
タイミングが悪いとやり直しになって遅れる。

20:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:05:59.26 IK9bzURj.net
ローソン物理カードでもFeliCaポイントも読み込むよ

21:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:08:17.89 4tQBC8ht.net
近所のドラッグストアだとクレカやプリペイドは速いがQRはクソ遅い
JCBだからクレジット重視で統計取っただろうけどあまりキャッシュレスで一括りにすべきではない

22:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:08:54.35 /I80u26/.net
電子マネー なぜか高齢者に好評 老人ほど利用額が多いというデーターが出てしまう [709039863]
スレリンク(poverty板)
若者ほど現金主義
URLリンク(i.imgur.com)

23:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:08:56.17 mh+3y8da.net
現金でも若者はそこまで問題じゃない
スマホもクレカも使えないお年寄りが結局現金の支払いでもたつく
この層をなんとかしないとレジの渋滞は解消しない
近くのスーパでやってるけど計算するところと現金払うところを別にするのがよい
これをし始めてからレジの渋滞がなくなった

24:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:09:03.88 lcpKytVl.net
アポペイでもJCBプリペイド
使えるようにしてくれ
コジれんやんけ

25:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:09:07.07 /I80u26/.net
キャッシュレス決済を「利用していない」 20代34.0%、60代18.5% なぜなのか [956093179]
スレリンク(poverty板)
【調査】キャッシュレス派は7割 6割以上が現金に「お金の重みを感じる」 高齢者ほどキャッシュレス決済利用率高く
スレリンク(newsplus板)

26:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:09:09.30 zEp9T6o/.net
クレカだと電話で承認番号とるから10分位掛かるよ

27:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:09:40.47 c3v1JwxG.net
平均で28秒だから、小銭減らそうと財布の中身をかき回したりすりゃ普通に1分越えもあるからねえ。高齢者だと下手すりゃ数分。
今の世の中、両替にも手数料掛かるし防犯面もあるしキャッシュレスの恩恵は少なくないわな。

28:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:09:48.22 mh+3y8da.net
現金でも若者はそこまで問題じゃない
スマホもクレカも使えないお年寄りが結局現金の支払いでもたつく
この層をなんとかしないとレジの渋滞は解消しない
近くのスーパでやってるけど計算するところと現金払うところを別にするのがよい
これをし始めてからレジの渋滞がなくなった

29:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:11:50.62 zEp9T6o/.net
クレカ12秒で決済完了と思ったら入金は翌月だったでござるの巻

30:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:12:10.33 YpDiYA18.net
キャッシュレスで物が買えるとじいちゃんにいったらしんけん喜んでた。
どうやら金がなくてもただで貰えると思っているようだ。

31:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:13:42.55 1YfDJmYP.net
>>27
スマホをいちいちオフにしていて電源入れから始まる高齢者もいるかもしれんな

32:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:13:49.04 mh+3y8da.net
スマホでエディ使ってるがチャージはネットから決済はチャリーンで一瞬だし便利だわ

33:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:13:58.79 GR4BxP/t.net
プリカはタッチしてからオーソリ確認してるかもしれないけど
3秒ぐらいかな

34:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:15:32.08 mh+3y8da.net
QRコード決済だとありそう
Felicaは電源入れてなくても使えるんじゃなかったっけ?

35:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:16:04.04 GR4BxP/t.net
iD、クイックペイで一番早いのはセブンだね

36:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:16:18.81 JGcS21Ry.net
>>15
爺にとっては大したことではないもんな

37:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:17:20.32 zEp9T6o/.net
店に入金までの時間も調査して> <

38:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:17:22.67 ppyl58Ev.net
Felica=8秒 やっぱ最強だな

39:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:17:51.63 P007dMvp.net
>>1
わかりやすいステマ

40:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:18:31.42 P007dMvp.net
>>30
面白い

41:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:18:31.55 Uaxyk9Ht.net
>>11
マネーアイドル エクスチェンジャー

42:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:18:45.37 Oiq8J5/1.net
現金で16秒もかからないのになんで16秒の差がつく?

43:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:19:13.67 rR6Bwxsq.net
多くのスーパーが導入してるデポジット制のプリカ決済も
キャッシュレス返金対応でおk?

44:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:19:46.52 0E6Z26pK.net
>>3
これがすべて

45:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:20:52.62 reM1MduG.net
そもそも元々高いコンビニで還元してもらおうと
する行為自体がナンセンス
計画的に安いスーパーや通販で買いなさい
コンビニ利用は最低限に
ポイントカードなどに惑わされると
異常に低い還元率に麻痺するだけ

46:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:21:30.05 NTiS/sLB.net
まずレジで金額が出てからおもむろに財布をカバンから取り出し始める馬鹿は死ね

47:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:21:32.04 1YfDJmYP.net
>現金決済では決済完了までに28秒かかるのに対して、非接触型決済では8秒、クレジットカードでは12秒、QRコード決済では17秒という結果になった。
>キャッシュレス決済の平均速度は12秒で、現金よりも16秒早く、非接触型決済よりも20秒速く決済できることが分かった。
おい、非接触型決済は8秒で最速だろ、文章がおかしいぞ

48:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:23:21.03 NTiS/sLB.net
あと、そんなにレジの決済速度にこだわるならまずポイントカードやめろ
あれ明らかに時間の無駄だろ

49:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:25:10.93 +MGDUJUf.net
d払いが特定の条件で必ず支払いに使えないバグがあるせいで何度現金で払ったか…
確実に現金の方が早い

50:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:26:01.69 5jUSoKnQ.net
>>48
あれはポイントで客を自店へ縛る戦略だから・・・

51:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:27:51.73 Jh/Gruh6.net
ポイントカードお持ちですかー
もいらないだろ
ウザいから死ね

52:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:28:24.44 yxEwJN0C.net
手続きの早さによって税率が変われぱ事前にカードなどを入れる準備をするからもっと早くなるだろう。
もたつくおばさんは増税にして。

53:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:28:44.89 Jh/Gruh6.net
ほんと全部セルフにして欲しいよ

54:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:30:37.94 2KBth+UA.net
キャッシュレス決済全体がどうかは知らんが
俺が松屋の券売機の前に立った四秒後には、ICOCAで支払いが終わり食券が出てくるw

55:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:30:51.27 sHFV/kxk.net
セルフレジの方が好きだな
店員の会計のとろいこと

56:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:31:39.03 7abIFiCV.net
キャッシュレスとポイントカードを別々に出して読み取り
現金だけの方が早い

57:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:33:42.45 ur+qzTFS.net
お釣りが出ないんだから当たり前

58:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:33:46.82 Jh/Gruh6.net
図書館の貸し出しもセルフでいいんだよな
1.カードをピッ
2.バーコードをピッ
3.返却期限が書かれたレシートを出力
之で御しまい

59:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:35:35.00 aErXoXXz.net
ワイのおかんは毎回千円チャージしてから会計するんだが、
それでも17秒早いか?

60:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:36:37.06 1YfDJmYP.net
>>58
本の置き方を逆にして出口でひっかる馬鹿が必ず出てくる

61:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:38:03.45 R0EWryxT.net
>>19
何も言わなくてもレジにnanacoかざせば決済されるってこと?

62:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:38:05.80 pH0bfY7F.net
何処でもSUICAが使えると早いし便利

63:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:40:28.85 ragfcH5x.net
レジからジジババレスすれば速いぞ

64:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:41:53.31 pH0bfY7F.net
>>51
確かにポイントほど使い物にならない物はない。

65:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:42:07.40 ur+qzTFS.net
>>4
クレカは店舗によって時間に差があるね
通信が違うのかな

66:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:42:23.31 R0EWryxT.net
>>59
レジでやってるならくそ迷惑だな
最近はATMでやるように言われるみたいだけど

67:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:44:04.40 moZNIwPo.net
>>59
おばちゃんって高額チャージしないよねw落とした時とか考えてるのかもしれないけど
支払い金額2800円で残高2000円だと1000円だけチャージをレジでして支払ってる人よく見かける
そのせいか店では予めチャージしとけとレジに書かれてるw

68:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:46:04.07 qwlj1x1e.net
弁当温めだしたり揚げ物買ったり
多く買って袋詰に時間掛かったり
そっちの方がすげー待つ
ジジイと女はお願いだから財布やカード出しといてくれよ
キャッシュレスだろうがおせーんだよ
現金でも予め大体計算して金用意してる奴ははえーな

69:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:46:17.26 f1VZPYQA.net
QRが最もゴミなのが証明されてしまったわけだが

70:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:51:30.50 o6nT+d/C.net
行きつけのスーパーは支払いは自分で機械に現金でやるから何も関係ないな
コンビニもそうしたらどうだ

71:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:55:26.74 2KBth+UA.net
>>69
そりゃ、そうだろ・・・よほどな見返りがなけりゃ電子マネーで済ますわw

72:名刺は切らしておりまして
19/08/31 20:59:11.18 R0EWryxT.net
財布に入っていてもカードに入っていても同じ金なのにカードにはギリギリしかチャージしないやつの意味が分からない
特に都バスに乗るときは大抵誰かしらカードの残高不足で引っ掛かって後ろの客を止めている
残高不足ならチャージすればいいや位に思ってるのかもしれないけど迷惑だからペナルティとして料金二倍にしたらいいのに

73:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:00:05.36 UtDW+7tE.net
>>1
手数料で儲け個人情報も抜きたいJCBの言い分

74:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:01:45.31 r44cGJRH.net
これって現金の人が「何々カードお持ちですか?失礼しました。では何々のポイントカードお持ちですか?」の返事に掛かる時間は外しているの?

75:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:02:29.53 zEp9T6o/.net
そこじゃないよ
JCBは手数料下げて

76:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:02:34.90 PCk8CbKM.net
カードにチャージしたものをいつでも引き出せるなら10万位チャージするんだけどな
ポイントになったら紙くずになる危険性があるし

77:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:04:30.13 PCk8CbKM.net
つかなんで電子マネーってチャージの一部を現金でおろせないのかねえ
コンビニのレジから金渡すだけだし簡単だろ?

78:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:06:06.26 lc5DMLpV.net
だから何?
日本は偽札がほぼ無いから現金でかまわんのよww

79:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:07:09.90 HO6eHiwb.net
クレジットカード使いすぎてカード停止
また現金払いに戻る
清算が速いとか遅いとのレベルかよ

80:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:08:46.10 t1hrjpWa.net
俺はAppleWatchにSuica、QuickPayが仕込んであるからカードや携帯を出す時間さえない。最速だわ。
まあ、ここまで速くなったから、AppleWatchで初めてクレジットカード以外の電子決済を導入したわけだが。
(ガラケー、前払いカード、iPhoneでも使わなかった。)

81:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:12:26.39 Ci7iSSSx.net
そんなに生き急いでどうするんだよ

82:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:12:32.57 t1hrjpWa.net
>>74
それな!
ポイントと電子決済も二度手間だった。
今使ってる中では、ポンタとApplePayは良いよ。
「ApplePayで」と言って、一度のタッチでポンタポイントと決済が同時に出来る。

83:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:14:09.11 ItS/dF9D.net
WAONたまに反応遅いんだよな。
自分で「ワオーン」て言いそうになるわ。

84:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:15:06.59 51q/XNhY.net
16秒程度しか変わらないの?
なら別に現金でもいいじゃん
カードでサインしたり、領収書もらってる奴の方がもっと時間かかるよな

85:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:15:38.64 ZVhF9w+h.net
普通にカードが早い

86:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:16:09.82 IabUJwZr.net
ハイハイ現金派ですトラブルに巻き込まれたくないので

87:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:16:17.33 VqtyFQtD.net
元々QUICPayつかってるから くいペ宣言で3秒位かな

88:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:16:59.82 X5Ja9waz.net
EdyとかWAONのオートチャージを拡げるのが一番便利だろうな

89:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:17:32.54 hxEsi2Pe.net
>>1
1日あたり30秒じゃなぁ

90:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:17:56.48 rIuIJwob.net
>>15
カード会社は手数料を稼ぎたい

91:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:18:36.07 gZcV4swk.net
レジで無造作に小銭をジャラっと出せるだけ出して
店員に数えさせてる老人に出くわすと失神寸前に陥るわw

92:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:20:48.04 4AHmNzG3.net
>>84
ほんとバカだなぁ
16秒も違うんだよ
1日に日本全国で何人がレジで精算すると思ってんだ
これが全部現金なのとキャッシュレスなのと比べてみろ
さらにそれが1週間、1か月、1年
と経過すればどうなるか考えろ

93:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:23:05.27 4tQBC8ht.net
ホームセンターは全国的に現金至上主義っぽい
現金払いでないとポイント付けませんって規則

94:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:23:10.88 Cw5aaRtM.net
PaypayとD払いとメルペイとLinePayとクレカキャンペーンやらでどれでなんのキャンペーンだっけ、上限行ってたっけとか考えなきゃいけないのホントめんどい。ポイントの奴隷状態

95:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:23:24.46 7JHab8Bn.net
店側は使われると手数料で収入がアホみたいに下落するし、入金は月末だしで良いことない。
PAYPAYを使える店が爆発的に増えたのは、手数料ゼロ、振込料ゼロの上、1万円以上の決済は
翌日振込だから。

96:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:23:35.71 v46Nhqb4.net
クレカのICチップ側と逆にさしてやり直すバカいるしな
どれが早いとは言えん

97:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:24:29.79 Swi2mrqr.net
クレカは時間がかかる場合が多い

98:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:24:49.39 NVFqlhC4.net
>>7
小銭をあらかじめ手に持っていて清算なら早いけど
小銭を一枚づつ財布の奥のほうから出していては遅くなる。

99:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:25:09.33 HSqS+Bs3.net
Suicaなら5秒だな。

100:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:25:12.03 Cw5aaRtM.net
ていうかこの調査見てもQRコードってもう完全に退化してるじゃん

101:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:25:58.28 51q/XNhY.net
>>92
そんなこと客には関係ない
レジに並んだ奴の雰囲気で、だいたい遅そうな奴はわかるだろ
駅とか混雑している場所は当然キャッシュレスの方が早いのはわかる

102:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:26:51.35 SdJjeuu6.net
カードもペイも早いとは思わないし
早いから使ってるわけじゃない

103:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:27:57.44 mYpSWW+W.net
ナオギソレソ

104:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:28:57.99 pbXHy7jj.net
>>1
うっそだあ
うちの近所の業務スーパー、クレカ読み取り
すっげー時間かかるぞ

105:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:29:12.86 toe6Wj37.net
労働生産性の向上とセットになる話

106:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:30:23.41 2KBth+UA.net
>>99
4秒だっつってるだろw

107:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:30:39.15 4AHmNzG3.net
>>101
俺はそんなこと指摘してない
あんたがなに使おうがどうでもいい
ただ16秒の差が大したことないみたいな言いぶりだったから
それは違う、16秒が決定的な差だということを言っただけ

108:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:30:45.79 13N1J2Ly.net
これ店員と共謀してカゴヌケする事件出るんだろうな

109:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:32:02.59 rYBSiHcR.net
イオンの食品レジでのおばちゃんのWAONチャージ知らんの?
現金以上に、時間かかってるから
マジで

110:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:33:00.29 RYsDQTZy.net
そんなタイム削って生きてねえわ
なんの競技だよ
バカじゃねJCB

111:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:33:11.02 9AkZ/+s+.net
16秒はでかい
毎秒1億円稼ぐ人にとっては16億円にもなる

112:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:35:00.91 o/fELbi7.net
レジで集計してても財布すら用意しない奴ってなんだろうな?
合計金額が出てからやっと財布を出してって感じ

113:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:35:47.31 RYsDQTZy.net
三鷹のバカは考えることが違う

114:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:35:49.02 AurX5uwK.net
万引きは0びょ…

115:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:35:58.71 kT4iAuwS.net
袋詰めもっと早くしろよ
支払い方法なんて意味無くなるだろ
最初から個人情報くれって言えばいい話

116:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:36:38.05 laXU0YvQ.net
物理的抵抗があった方が
いまのところは使いすぎを抑えられる

117:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:39:48.32 51q/XNhY.net
>>107
16秒よりも他に時間がかかる要因があるんだよ
カードやスマホを出す時間、店員やレジのスピードとか
のろい人間や処理の遅い機械という変動要因があるので、場面によってかわる
平均なぞキャッシュレスを推進したい側の都合のいい主張
駅のキャッシュレス決済はすごいと思ってるよ

118:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:39:55.15 7abIFiCV.net
JCBの実証実験だからキャッシュレスが有利になるように実験してるでしょ

119:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:40:19.27 rYBSiHcR.net
レジで不足分だけ毎回現金チャージするおばちゃん見てたら
キャッシュレスとは何なのか
考えさせられるよ

120:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:41:34.82 oZEuQfDf.net
qr決済がいちばん早いよね。クレカは反応遅いけ。現金の人はアタマおかしい。

121:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:42:42.60 m3C12SJC.net
>>1
たった16秒!

122:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:44:12.37 JiblMvmE.net
店員的にも、つり銭ミスがないから良い。ってさ

123:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:45:59.81 aTkbc7kN.net
suicaやnanacoで良いじゃん

124:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:47:28.36 f1VZPYQA.net
>>120
QRがキャッシュレスで一番遅いと出てるのに頭がおかしいと違うかお前はw
17秒とかやってられんわw
感覚的には紙切れ出すだけですむ現金の方がましに思えるぐらいだよ
いずれにしても他のクレカやFeliCaに比べると論外

125:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:47:33.48 59AwjF97.net
JCBは使えないと言われて混雑の原因

126:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:48:26.66 WGlCq+VS.net
そもそも買い物行かなきゃ0秒だ

127:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:49:42.65 RYsDQTZy.net
v m j
一番オーソリが遅いjが言うことではない
まずはてめえのネットワークをどうにかしろ
海外で使えないんですけど

128:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:50:56.38 laXU0YvQ.net
必要なのは自由に使える時間ではなく
自由に使える金

129:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:52:34.88 NG2PID2Q.net
>>15
小売の脱税を防止して税収を増やしたいの
だから減税とセットになってるわけ

130:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:54:15.11 bJ2URABg.net
決済自体は 当然キャッシュレスの方が早いけどトータルで言えば現金支払いとたいして変わらないな
スマホでクーポン割引とか使う人は、何回も読み取りやってレジ時間長くなる人いるし
QR読み取り上手くできなかったり アプリ立ち上げ遅いやつとかも普通にいるし
現金で遅いのは 少額買って万札出してお釣りたっぷりパターン 支払いは全部小銭で払おうと数える人とか  結局どっちもどっちなんだよな

131:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:54:20.13 uR1mPn1R.net
>>62
Suicaは還元率考えると全く駄目。
面倒でも、他の電子マネー、クレカ、金券類の方が良い。

132:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:55:52.71 1zj74VkA.net
スーパーでの婆さん爺さんの小銭じゃらじゃら一円探す劇場に遭遇したら
16秒じゃ済まないがな

133:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:56:01.38 m3C12SJC.net
>>91
失神しとけばいいのに
小銭でもお金の価値は同じ。
エラーコインが混じっていたらあんたの月給以上の価値になる可能性もある

134:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:56:44.96 yQCMr9b8.net
ポイントアプリのせいで遅くなる

135:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:56:59.35 ECBaeG5r.net
近所のOKは現金は機械で自分で精算するけど、クレカは店員がするから現金より時間かかる

136:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:58:51.47 83OrtfDt.net
後半の2時間削減とかが馬鹿な発言だ、削減したところでずっとレジが並んでいるような
繁盛店などない。
現金、小銭あるよと出す奴もいるから、実際のところ店によってはもっと現金との
差がつくはず。

137:名刺は切らしておりまして
19/08/31 21:59:44.98 xLGvi4gO.net
お前らも早そう

138:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:00:25.42 oBBhbgGO.net
>>98
分かってない
額に関係なく小銭は全部投入するの

139:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:04:59.38 yds7YPmh.net
キャッシュレスにしたいならカード減らせ

140:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:04:59.78 V6nGYipC.net
レジを若い人とそれ以外で分けるといい
若い方が確実に早く流れる

141:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:06:47.07 DUVHHvv2.net
クレジットカードとかいつの昭和だよ

142:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:07:52.85 Vgi4B5lE.net
ダイソーの買い物くらい金額言われる前に出せよ

143:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:08:27.25 TAhOLckX.net
三井住友銀聯カード←現実
契約あっても店員が使われることを想定していないことが(ry
こうなると現金の何倍にも時間がかかる

144:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:08:54.45 jSKR8ekC.net
>>1
で?

145:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:10:30.39 5uKWRyzL.net
>>1
人が並んでない時間帯行くと
全く意味のない速さレス

146:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:11:27.86 5uKWRyzL.net
>>131
PASMOにするわ

147:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:12:02.82 5uKWRyzL.net
>>15
個人情報収集してビックデータとして
本人カテゴライズする

148:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:12:35.48 5uKWRyzL.net
>>61
とりあえず
ナナコでって言わないと

149:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:12:53.99 1OD16Xsy.net
>>4
だよね
クレカの後ろに並んでるとイライラするよ

150:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:13:56.07 nzItGPU0.net
スーパーとかのレジでクレカ決済は、間違いなく現金決済より遅い

151:
19/08/31 22:14:31.89 WaSm4bx8.net
>>1
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)スーパーやらでクレカ使えないと意味ないだろ、ヴォケ、カス
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)キャッシュレスは手数料取られるので多くは嫌ってるんだよ、タコ

152:
19/08/31 22:15:49.71 WaSm4bx8.net
>>150
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)現金渡して釣り貰うだけだからな
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)今は自動で現金をカウントするし

153:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:18:40.92 zcCz3KTI.net
キャッシュレスのくせしてレジでモタモタしてる奴なんなの
現金でパッと払った方がよっぽど早いわ

154:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:19:51.58 RFuhC09L.net
JCBってww
自分で自画自賛の記事かよ?
いつも混んでる店以外いくら早かろうが意味ないわ
それにお前らが取る手数料でそんな時間いくら削っても穴埋めにもならんわ
 

155:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:22:36.88 rqfx36J1.net
16秒にこだわるなら俺も言いたいことがある
現金払いだろうがキャッシュだろうが店員がとろければ何の意味もない 
そもそもそんなにいそがせるつもりもないしこっちもいそぐつもりもない 
狭い日本そんなに急いでどこへ行くっていう奴らばかり やだやだ

156:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:23:06.20 oWlqHtPU.net
QUICPayがさいつよ
3秒しかかからんわ

157:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:32:16.73 lok+kqJf.net
ただ早いから良いという価値観が相容れないな
物の良さは様々な要素で総合的に評価すべきだと思うんだが

158:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:33:06.76 kZhH+sqS.net
これはキャッシュレスに導くバレバレなステマ

159:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:42:20.27 W43z4BLw.net
PayPayは時間かかる

160:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:42:46.59 m6747YCP.net
良いからJCBは加盟店手数料を下げろよ
出すと嫌な顔されるカード JCB

161:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:44:16.64 R0EWryxT.net
都内の昼休みのコンビニはレジに10人位並んでいることはざらにある
一人16秒多くかかるなら最後尾は2分以上無駄に多く並ぶことになる
それが毎日積み重なれば全体でどれだけの損失になることか

162:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:52:35.42 CACKEp0T.net
ねら〜が何故キャッシュレスに否定的なのか?答えは簡単。お前達は無職だからカードを作れないんだよ。そのルサンチマンからキャッシュレスを懸命に否定している。

163:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:53:31.94 kQ6JOait.net
>>150
私は逆に早く感じる。スーパーは。
サインなし、暗証番号なし!なスーパーは
私はクレカの方が早いと思う

164:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:53:44.57 F09pElBG.net
現金も持ってるけど、基本的にキャッシュレスだな。
ポイント還元あるのだから現金は損でしか無いのに、現金にこだわるやつはよくわからんな。

165:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:56:23.69 HfCIN8Us.net
>>4
サインあったらかかる場合多々

166:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:56:28.69 xkI7i+2y.net
QRって決済会社の都合だけで、ユーザーは還元ないとメリットないよな。
もたつくとかどうでもいいし。レジ大体2つはあるからどちらかは空くし。

167:名刺は切らしておりまして
19/08/31 22:59:25.96 W43z4BLw.net
>>166
中古釣り具屋で、店員が不慣れで決済完了までに5分かかったぞ
しかも、レジ1つだ。

168:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:00:02.82 HfCIN8Us.net
>>166
小売側も手数料安い。消費者側も食おか以上の還元ある限り使うだけ

169:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:01:37.36 HfCIN8Us.net
>>167
さっきセブンで使ったが5,6秒で済んだよ。17秒って何だろ。よーいどんで画面出すとこからかな。

170:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:03:44.79 W43z4BLw.net
>>169
なんのこっちゃ?

171:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:04:39.98 2KBth+UA.net
>>169
交通系なら金額が出てから四秒要らないよ。
財布は出しておくがw

172:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:05:09.46 HfCIN8Us.net
>>170
ペイペイで5分掛かったんだろ?w
さっきセブン還元でペイペイ使ってきたよ。せいぜい5,6秒で完了

173:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:05:25.34 xkI7i+2y.net
>>168
手数料安いっていうか、いま手数料取って無いだろうけど、還元しまくってる決済会社はどう回収するんだか。
囲い混みのために赤字でもオーケーならいいが。
LINEペイとか本業の通信アプリと協業しないから金貸しになろうとしてるし。
でないと、ばらまいた分が回収できん。

174:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:06:23.09 HfCIN8Us.net
>>171
交通系なんてほぼ還元何もねえじゃん

175:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:06:26.79 7laXRi3r.net
>>1
レジでチャージするなババァ。

176:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:08:32.61 n4cEPccZ.net
IDやクイックペイみたいに全部かざすだけになったらいいのにな〜

177:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:08:37.03 fna1k7B7.net
>>169
QRはバーコード出すまでが手間だろ
QR使う奴は現金使う以上にのろのろしてて鬱陶しいわ
非接触型のiDかquickpay使え

178:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:08:38.74 PJ+4ohpp.net
そのぶん店側はカード会社に手数料払わされます。きつくなれば品物はその分値が上がるので、結局は消費者にも跳ね返ってきます。
何もせず儲かる仕組みですね。

179:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:09:15.16 HfCIN8Us.net
>>173
手数料とってるpringが0.95%

間違いなく安くはできるんだろ。まあクレカベースじゃなきゃそりゃな

180:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:09:47.44 2KBth+UA.net
>>174
そういうの、気にしてないからw
問題なのは、後から見たときに「物販」としか書いてないこと。
で、WAONが使える店だとWAONで払うんだが、決済が遅くてイラつく・・・

181:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:10:05.85 HfCIN8Us.net
>>177
レジ行く前に画面なんて出してるよ。俺は。
慣れない奴もそのうちなれるだろ

182:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:11:38.95 HfCIN8Us.net
>>180
そりゃ仕事には使いようがないな
上限もしょぼいし

183:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:15:38.33 rqfx36J1.net
キャッシュレスのそもそもの海外との意識の違い
海外 現金を持つのは危険がともなうからキャッシュレス
日本 急げ急げ遅いんじゃこの野郎さっさとス進め〜
完全島国根性勘違い糞アジア人野郎から抜け出せていない つまり日本人も糞だらけ

184:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:15:54.05 rNdmQjKc.net
海外で使い物にならんし国内でも取り扱い店がどんどん減ってるJCBはクソ

185:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:16:02.44 F09pElBG.net
>>174
交通系はクレカでチャージしてナンボだろ。
まあ、最適解ではないけど何もしないよりはね。

186:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:16:42.53 HfCIN8Us.net
>>180
気にならないなんて大尽だな。
俺なんて決済のたびに数円損したって思っちゃうわ。
そっちのほうがまあまあのストレス。

187:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:18:17.92 2KBth+UA.net
>>186
大事なのはスムーズにスマートに。
イケメンは見栄えが大事w

188:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:18:58.95 am56dnSY.net
分かっちゃいたけど、QRコード決済は駄目だな。 面倒だ

189:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:19:02.80 fkyZSlFS.net
財布出したままレジ待ちしてたらひったくられました、なんてことは起こらないの?

190:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:19:08.63 HfCIN8Us.net
まちょっとした外出でスマホだけ持ってけば済むのがキャッシュレスの俺的メリットだな。
対応店舗このまま増えてほしいわ

191:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:19:32.16 fna1k7B7.net
>>181
iDとQUICPayなら準備無しでレジ前に立ってから始動しても3秒で終わる
QRはみんながみんな準備して待ってるわけじゃない
レジ前に立ってからスマホ操作し出すアホの多いこと
もう1000円出した方が早いわ

192:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:19:37.52 rqfx36J1.net
>>187
スムーズにこだわるひとは実は元ごとをスムーズに運べない人から始まる
便利とは違う

193:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:21:33.10 HfCIN8Us.net
>>187
声掛けが嫌だわ。ワオンでとかスイカでとか。
QRは画面見せればレジ操作してくれる
どのみち画面のスキャンだし。

194:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:21:45.96 2KBth+UA.net
>>192
言い張るんじゃなくて、論理的に説明してみろ。
俺は女の前で前髪をかき上げるタイプだw

195:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:22:19.55 aji96KpR.net
SuicaとEdyで十分

196:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:22:54.15 2KBth+UA.net
>>193
うむ、俺も自動識別して当然だと思ってる。
簡単なことだと思うが。

197:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:24:40.17 QaRraeVZ.net
どうでもいいよ

198:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:24:41.28 HfCIN8Us.net
>>191
3秒は厳しいだろ。勝手にかざすだけでレシが決済するなら可能だろうが。
〇〇で!
店員 ボタン操作で3秒行く

199:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:25:13.75 4JQ7/0Kl.net
そりゃそうだろ、だからどうした?

200:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:25:23.12 CpFFpvfe.net
QRは逆に準備にもたつく

201:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:25:33.27 1MOs12FF.net
大阪駅でSMART ICOCAってのが発行できるんだけど、クレジットカード持った係員が、作業するとか言ってバックヤードに行くんだけど、これってめっちゃ怖くね?
JR西日本何考えてんの?

202:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:26:02.45 GGGzF9fR.net
キャッシュレス決済で無駄に取られてる端末代(スマホにfeliCa搭載で一台+一万円とられてる)
を還元セールの内に元とれるかな?っていう構図でもあると思うんだけど…
おサイフケータイ搭載機を買うという事は端末代一万円+されてるって事に近いから、
それをガラケーの時代から三台、四台って重ねてたら、その分だけ余計に取られて来た
って事だと思う。
で、キャッシュレス決済のキャンペーンが盛況の内にどんどん使って元とれるか…っていう。
普及しきったら終わるだろうし。

203:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:26:08.82 ddiMXW1r.net
決済手数料が全部アメリカに持って行かれる。

204:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:26:36.33 CpFFpvfe.net
>>201
むしろ怖がるお前の頭がおかしいと思う

205:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:27:49.56 2KBth+UA.net
>>201
JRだともうちょっと信用できるが、香港のレストランとかでテーブルチェックする時に
クレカを持ってかれるのはメチャクチャ怖いw

206:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:31:58.40 GGGzF9fR.net
キャッシュレス決済の使用者20%だろ、半年位前の調査結果だから
これだけ煽られた今は30%位はあるのかな?
業者の身銭を切った還元、放出キャンペーン、CM、記事で食いつかせてるけど、
…正直浅ましい。

207:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:33:35.44 V5KRx3e4.net
並んでる間にアプリでバーコード出しておいて、
「ペイペイで」
「ピッ」
5秒とかからないが。

208:名刺は切らしておりまして
19/08/31 23:33:39.00 1RgwhWzh.net
>>203
スイカがあるさ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1733日前に更新/136 KB
担当:undef