【通信】ファーウェイ、ブラジルに新工場 5Gで850億円投資 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ムヒタ ★
19/08/10 06:09:49.83 CAP_USER.net
【タパチュラ(メキシコ南部)=外山尚之】中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)は8億ドル(約850億円)を投じ、ブラジルのサンパウロ州に新工場を建設する。次世代通信規格「5G」の基地局などを製造するとみられる。トランプ米政権は友好国に対し、5G分野から同社の排除を求めているが、ブラジル政府は雇用創出につながるとして従わない意向を示していた。
サンパウロ州のドリア州知事が9日、上海を訪れ、ファーウェイの幹部と会談し明らかにした。2022年までに新工場を建設するほか、研究機関も設置するという。ドリア氏は「5Gは進化ではなく、革命だ。遠隔医療や教育、公共安全に使われることになる」と歓迎した。
ブラジルでは20年に5G向けの周波数を割り当てるオークションを実施する予定。ブラジルのモウラン副大統領は6月、「我々は誰も規制するつもりはない」と述べ、5Gインフラからファーウェイを排除しない方針を明らかにしている。
米国から圧力が強まる中、ファーウェイは欧州各国への投資を表明するなど、米国以外で事業を拡大することで米国の制裁の影響緩和を狙っている。
2019/8/10 1:57
URLリンク(www.nikkei.com)

2:名刺は切らしておりまして
19/08/10 06:10:58.48 H8N7PK5x.net
ファーウェイ頑張れー
サムチョン潰せ

3:名刺は切らしておりまして
19/08/10 06:11:42.80 FCiWX0gJ.net
ファイブG

4:名刺は切らしておりまして
19/08/10 06:13:38.98 mEbrINJQ.net
これからの展開が楽しみだ
【スマホ】ファーウェイ、独自OS「HarmonyOS」を発表
スレリンク(bizplus板)

5:名刺は切らしておりまして
19/08/10 06:19:12.80 1XmmJR9A.net
>>1
先進国ではないブラジルでも電波オークションやるのかよ
日本だけが、いまだに総務省の利権を守るために割当て制をやっている電波行政後進国やな

6:名刺は切らしておりまして
19/08/10 06:25:48.71 6AtPNh7o.net
チャイナの官民南半球経済インベージョンは凄いね。ベネズエラもそうだけど、豪州、
ミクロネシア諸国、やばいことになってる。目の前に金を積むからな。
トランプがチャイナを為替操作認定国に指定して素寒貧にする戦略は間違ってないよ。
WTOで国家と民間企業の一体化が許されるのは開発途上国だけ。チャイナは既に強者。

7:名刺は切らしておりまして
19/08/10 07:02:12.15 P14BtIN+.net
使ってみれば分かるけど、すでに他社の追随を許さない域に達してるよ

8:名刺は切らしておりまして
19/08/10 07:18:54.48 R+sEDwei.net
さすが先進国

9:名刺は切らしておりまして
19/08/10 07:20:17.10 R+sEDwei.net
特許数をみても中国抜きで5Gをやるのは不可能

10:名刺は切らしておりまして
19/08/10 09:16:00.10 4/MiDkp/.net
5Gは要らない気がするけどな

11:名刺は切らしておりまして
19/08/10 09:46:47.58 2p4JIVF5.net
>>7
北京の老人だらけの村に実験的に投入してみんな楽になったのは羨ましいよね
日本はいつになったらアップルウォッチの機能を認可するのよ…

12:名刺は切らしておりまして
19/08/10 21:02:15.50 mTyMz+Mp.net
5Gは電子レンジの中にいるような環境になるらしい、人類滅亡のカウントダウン
は始まった、電柱なみにたくさんアンテナを建てないと届かないらしい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1770日前に更新/3343 Bytes
担当:undef