【IT】Oracle DBのバグでファイル破損、大阪市がシステム障害の原因を初公表 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
91:名刺は切らしておりまして
19/06/26 02:10:03.72 yoPR9VaH.net
>>1
> この原因について大阪市ICT戦略室は「Oracle Databaseには(データを格納するストレージとDBサーバーをつなぐ)通信経路で伝送エラーが生じた際、システムファイルが破損するバグが存在していた」と明かす。
これだけを読むとオラクルは悪くないように見えるけどな。
ディスク装置にどこのメーカー使ってるか知らんがディスク装置とサーバーの通信失敗した場合、OS側に書き込み失敗した旨を伝えるのはディスク装置側の仕事やろ。
OS上で動いてるオラクルからしたら知ったこっちゃないわな。
まさかRAWで作ってんのか?w今時そんなわけないよな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1094日前に更新/46 KB
担当:undef