【社会】中小企業、66 ..
[2ch|▼Menu]
91:名刺は切らしておりまして
19/06/06 22:48:26.90 7YRURtrn.net
>>25
うちの会社のある部署は毎月10人くらい辞めてる。相当ブラックらしいと噂で聞いたが、上もそれを見越して毎月10人くらい入れてるから改善されないらしい。

92:名刺は切らしておりまして
19/06/06 22:52:10.63 Lb2Otyhv.net
× 中小企業、66%が人手不足 日商調査
○ 中小企業、66%が低賃金奴隷不足

93:名刺は切らしておりまして
19/06/06 22:54:53.24 I8CXwwAo.net
低賃金でこき使える奴隷が減ったから嘆いているだけ
中小企業のただの甘え

94:名刺は切らしておりまして
19/06/06 22:55:49.83 CTP2vwYf.net
うんうん、5か国語堪能で10人分以上の能力のある手取り10万くらいで24時間サービス残業してくれる人材をいつまでも探してればいいよwwwwwwwwwwwwwwwww

95:名刺は切らしておりまして
19/06/06 22:55:54.19 IXFDEu3f.net
>>88
こんな求人出す会社なんて誰も応募しねーだろw
出された求人サイトも突っ込めや。

96:名刺は切らしておりまして
19/06/06 22:59:38.14 9cPgBG5Y.net
毎朝5時半から1時間だけ人を雇いたいんだけど1000円くらいで
食べ物屋。ラベル張り。ダメかな

97:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:00:22.53 +9owwfoP.net
>>95
ネタにマジレスと言いたいとこだけど
コピペなだけで氷河期は珍しくない

98:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:03:35.53 niBxmrl9.net
【公務員給与UP、消費税UP】 ああ、今日も電車が止まる、毎年3万人が自殺、遺書ナシ含めると18万人
スレリンク(koumu板)

99:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:04:08.66 EBIOWuK3.net
言うて雇ったからっていってあと何十年も仕事がある保証もない

100:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:05:13.41 xQDY44g7.net
>>1
まともな大人に賞与が餅代で福利厚生退職金なし月給20万で面接時ではあんた何出来るの真面目に頑張るなら使ってやっても良いよと
アホかと

101:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:09:06.58 JKv7bXK2.net
>>96
多様な働き方や時短勤務とかが求められる時代だから良いと思うよ。

102:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:12:36.21 s1FBwHZC.net
でも雇わないけどなww

103:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:13:14.95 ZTCcwkzR.net
低賃金奴隷不足なだけ
いい感じに浄化されてきてるやんw

104:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:13:57.19 vdJ8Rv1A.net
>>72
時給制にするのが悪い

105:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:15:58.75 GI3YDqV/.net
>>91
会社の従業員数が気になる。
毎月10人はやべーな。社会保険の手続き大変そう。

106:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:16:27.64 s1FBwHZC.net
選り好みしてるくせに
人手不足とか
さっさと潰れたらいい
優しい外国企業どんどん来てww

107:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:19:43.64 BS6aj7wP.net
>>3
そりゃ無理だろ
大企業がその下請け叩いて浮いたお金で若い子雇っているんだから
この国の経団連が自分頭で考えず、日本固有の経済在り方の本質が見えない馬鹿が舵取りやっている限りはデフレも少子化も続くよ

108:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:21:43.13 s1FBwHZC.net
>>88
団塊とか全く出来ないだろうにww
酷いな

109:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:23:15.28 s1FBwHZC.net
>>83
そもそもカラ求人ww

110:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:26:32.90 s1FBwHZC.net
>>99
企業の寿命は約20年

111:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:28:59.16 DSglb7Ta.net
人手不足じゃなくて、低賃金労働者不足だろ
こんな会社、早くつぶれて欲しいわぁ

112:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:30:27.55 57jVdPYY.net
誰だって好き好んで無能な屑の奴隷になる気はないからな

113:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:33:00.60 9+m09QWi.net
人手不足だからといっても忙しくて事業拡大だとは限らない

114:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:33:09.18 xmlmdxKa.net
給料不足

115:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:33:10.46 rLcqZaye.net
>>96
その時間帯が最も人が集まらないんじゃね
たった1時間なら時給1500円でも難しいと思うわ

116:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:33:39.33 2Fg/Hzag.net
>>72
大体2005年ごろまでは、誰が言い出したのか知らんが
「派遣で専門知識を身につけて、優秀ならヘッドハンティングか独立して出世する。」
みたいな話を真面目に信じる人もいて、
やる気があるから派遣になるみたいな人も居たらしいよ。
現状から考えると大笑いだけど、昔はやる気のある派遣てのが居たみたい。

117:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:43:14.98 9eluYPoN.net
スーパーマン待ちだから転職市場に欲しい人がいない

118:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:44:15.34 RLN29Bid.net
>>74
ゆるい大企業やな
ま、チクリでもなんでもして自分の首絞めてればいいよ

119:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:45:52.34 jyB+kL4c.net
>>116
もともと派遣は通訳とか専門職に限定された法規制があったからな。
だから、何社も渡り歩いた方が様々な業種を経験できてスキルアップにも繋がったのも事実。
今でもなんでもありだから、使い捨て要因になってる。

120:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:53:53.48 HrYiFiXm.net
うちは日本人の採用諦めたで。
外国人?派遣に日本人の大卒並みの金払って中抜きされてその外国人にも金いってないのが
現状なんだがそもそも労働条件見直せや糞経営陣。

121:名刺は切らしておりまして
19/06/06 23:54:34.63 RQqngkz0.net
>>116
派遣会社の洗脳ストーリーだな
昔、某派遣会社の女社長が、テレビで似たような内容の話を自慢げにしてた

122:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:15:26.84 6GBbDsnhd
奴隷がほしいだけなのに人手と言い張るのやめようよ

123:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:02:48.65 PEv18tTr.net
>>3
その通り。給料上昇分は価格に転嫁すればOK。
そうじゃないと格差は埋まらないの。

124:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:03:35.29 UybIJjrT.net
募集のフレーズが、やりがいとか人のためとか書いてあったら応募すべきではないと断言できる。

125:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:04:36.29 PEv18tTr.net
>>116
それは専門職の話な。
工場の流れ作業員にスキルアップとかないから。

126:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:05:34.91 ZCn1EDac.net
>>6
コピペ乙

127:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:26:02.58 TjUfI//J.net
大企業の搾取をやめさせないと中小企業は人手不足になる 待遇を良くしようと思っても無理だからね

128:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:30:55.42 Q6iSeobi.net
今まで人を安くこき使うことしか考えてなかった無能経営者が、安く雇えなくなって騒いでるだけ
生産性をいかに向上させるかに頭を使うのが経営者であり、それすら出来ない企業は潰れてもらって結構

129:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:31:12.51 E4kLGjXG.net
逆に必要ない人材を大量に雇っている方を何とかしろよw

130:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:32:25.20 Q6iSeobi.net
ブラック企業を駆逐する方法は簡単
人手不足にするだけ
逆に人手不足を台無しにする移民政策はブラック企業をのさばらせるだけ

131:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:37:01.01 nPZ6okK9.net
で、給料は?
まさか最低時給レベルじゃありませんよねえ?
生活保護支給額よりも下?ありえませんよねえ?

132:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:38:05.39 K2vwasHi.net
最賃でも技術付くならいいけどゴミみたいな仕事しかねえんだろ

133:名刺切らしておりまして
19/06/07 00:38:41.78 zFPupwzv.net
業種のミスマッチだろうな

134:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:45:15.53 5w4qzgKu.net
常に募集してるところと、
募集はするけど払う金はないよって所は除いて欲しい

135:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:50:31.96 8+gO+ySr.net
労働集約的な仕組みで生産性が低い結果、
残っている社員の過重労働=人手不足となっているから
まさしく働いたら負け状態

136:名刺は切らしておりまして
19/06/07 00:57:15.99 h+FIhW+W.net
人手不足・・・×
若者不足・・・〇
50歳過ぎは用無しだもんなぁ…

137:名刺は切らしておりまして
19/06/07 01:01:34.66 qPjaw40V.net
中小企業の人材離れ
人材の中小企業離れ
しかしてその実体は
金の中小企業離れ
であった

138:名刺は切らしておりまして
19/06/07 01:17:07.61 OgaZcdDR.net
売国企業

139:名刺は切らしておりまして
19/06/07 01:23:26.25 DWJcshMP.net
団塊のゴミはいい加減自分たちは先人に使われてようやく半人前だったサルだという自覚をもって
生涯現役とかわめいてないで馬鹿自覚して隠居するかすべきだろうに
なんであのアホ屑世代あそこまで根拠ない自信もって、進行形で馬鹿やって
失敗は全部(アホのいう無茶)いう事聞かない下が悪い。ってできるのだろうなあ
障碍者レベルで頭の悪い屑しか居らんのだろうなあ…

140:名刺は切らしておりまして
19/06/07 01:26:05.37 +VYjPuAi.net
>>136
んで、若者は安いもんな

141:名刺は切らしておりまして
19/06/07 01:29:32.98 qPjaw40V.net
>>139
ボロクソやなw
団塊に碌でもないやつが沢山いるのは同意するんだが
世代間の断絶、貧乏人同士の喧嘩で利用されてるだけだから世代自体を罵っても敵を利するだけだよ

142:名刺は切らしておりまして
19/06/07 01:34:22.18 qmIjWs7P.net
フリーペーパーとかなんかで、募集してん良くみるけど、
週一休みで総支給13万〜15万でよく募集してるけど、
最低賃金割るレベルで募集すんの無理があると思うんだ。

143:名刺は切らしておりまして
19/06/07 01:40:13.84 Eki09iqy.net
無職の奴がたくさんいるだろうに

144:名刺は切らしておりまして
19/06/07 01:41:40.78 jgg/2YpC.net
>>1
☓ 人手不足
◯ 奴隷不足

145:名刺は切らしておりまして
19/06/07 01:46:24.74 KHKVJDmc.net
人手不足解消したいなら、中小企業目線ではなく労働者目線で考えろと

最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日商が要望書
URLリンク(www.asahi.com)

146:名刺は切らしておりまして
19/06/07 01:49:43.98 RA9+7Wet.net
未曾有の低消費なのにおかしいね

147:名刺は切らしておりまして
19/06/07 01:53:40.51 MtsLRnE4.net
米中貿易摩擦が長期化したら、採用するのも賭けだからな。
対策すべきかどうかは悩むところだな。

148:名刺は切らしておりまして
19/06/07 01:58:37.45 7IR3GoSU.net
うちの部門も業績好調だから、本来ならば人出を増やした方がいいのかもしれない
でも、消費税率アップでリセッションがほぼ確定と予測される中、あえて人手を増やしたくないんだよな

149:名刺は切らしておりまして
19/06/07 02:15:50.04 v5L9xjwD.net
>>98
自殺人数の統計すら操作されてる日本
悲惨な国だな

150:名刺は切らしておりまして
19/06/07 02:32:46.90 HLw0tIAN.net
人手不足も少子化も金持ち海外脱出も
全てのことを縛る、絞るということ
しか出来ない国が悪い。

151:名刺は切らしておりまして
19/06/07 02:37:02.54 2zA6mkRG.net
少子高齢化はわかっていたことなのだから、人余りのボーナスステージの時の利益を生産性の向上に投資しておかないと
人手不足に陥っていてこき使われるような状況だと人なんて来ないよ

152:名刺は切らしておりまして
19/06/07 03:09:05.73 mP5nu6ii.net
結婚相談所みたいな採用に夢見てるから人材不足なんじゃねーの?

153:名刺は切らしておりまして
19/06/07 03:42:30.15 BzBo1xgU.net
仕事の内容と給料が釣り合ってないから、人が集まらないのは当然。

154:名刺は切らしておりまして
19/06/07 05:59:13.65 iXt8k1+J.net
安倍政権の政策は、都市一極集中であり、これは自民党に対する資本主義大企業による
合理化の要請であって、安倍の地方分散化政策は全部、見せかけだけのウソである。
 大企業は、若者たちを非正規のルンペンプロレタリアートとして、都市の牢獄に
閉じ込めておいて、必要に応じて調子よく労働力を取り出しただけなのだ。
東海アマ

155:名刺は切らしておりまして
19/06/07 06:17:50.07 MzzretuV.net
人手不足じゃなくて奴隷不足だろ。給料が低いから人が集まらないだけ。

156:名刺は切らしておりまして
19/06/07 06:28:54.16 pWhC9cGS.net
結局、時給換算で1300円以上だせないと。
正直1000未満では。
そうゆうことだ。
待遇浴すればくる。
悪い待遇のまま人手不足って、おい。

157:名刺は切らしておりまして
19/06/07 06:30:01.25 pWhC9cGS.net
>>155
待遇良くすれば。

158:宮尾すすむと日本の社長
19/06/07 06:32:38.93 Fatm3p/8.net
奴隷不足外国人不足

159:名刺は切らしておりまして
19/06/07 06:32:42.25 lbS8l2at.net
不景気の最中に増税なんかしたら倒産する企業続出だけど人手不足言えばなんだか景気良いみたいに聞こえると思う公務員。
スレリンク(koumu板)

160:名刺は切らしておりまして
19/06/07 06:38:06.89 m9dhchuY.net
給料が泣けるくらい安いならせめて仕事を離れる時間が多く欲しいのに、
人手不足がたたって薄給・無給で長時間働くことになる矛盾
家族持ちだと給料が安いから少しでも稼ぎたいと
長時間残業・休日出勤上等となる場合もあるけどね

161:名刺は切らしておりまして
19/06/07 06:41:46.01 b49pY6uo.net
なぜ賃金不足と書かないのか

162:名刺は切らしておりまして
19/06/07 06:44:32.57 eVeA33Gj.net
女不足で結婚できないのと同じだな。

163:名刺は切らしておりまして
19/06/07 06:46:43.94 qyuH+Fdg.net
それなりの給料、それなりの休日、まともな組織運営
あと無意味な年齢制限をやめるだけで いいのにさ

164:名刺は切らしておりまして
19/06/07 06:47:09.88 uZWyGwnZ.net
人手不足深刻だねぇ

165:名刺は切らしておりまして
19/06/07 06:49:30.58 a+TPFLcY.net
人手不足?
奴隷不足でしょ?

166:名刺は切らしておりまして
19/06/07 06:52:17.85 dVgdEFhh.net
人手不足で終わる会社は、それまでの会社だよ将来性が無いだろう?

167:名刺は切らしておりまして
19/06/07 06:53:47.70 wBuVOHJo.net
人手は欲しいが、払う賃金が捻出できないんだろうな、零細は

168:宮尾すすむと日本の社長
19/06/07 06:56:12.02 Fatm3p/8.net
まあ大企業が植民地主義を夢見ているからな
有り得ない事なのになあ与太さん

169:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:03:16.45 s13eOqni.net
安倍が無能すぎる

170:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:04:16.18 +HZRXMKT.net
給料上げるなんて
下請けにそんな体力あるわけ無い
下請け同士に争わせて不当に風上が利益持ってってるんだから

171:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:04:38.40 NKzzOIbc.net
人手は余ってる。
仕事が欲しい。
by 中小企業経営者

172:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:10:54.67 VLWze9nz.net
もう会社たたんだらいいと思う。

173:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:12:11.17 dB9sOGj3.net
仕事が減りまくってるから
いいんじゃない

174:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:12:15.82 nI5efdE0.net
履歴書不要で、挨拶ができて自分の名前が言えたら
「はい、採用」でいいんじゃないの?
いまだに学歴とかキャリアとか求めている会社って。

175:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:14:32.19 dB9sOGj3.net
採用環境は良化してきてるよ
企業にとっての、だけどな

176:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:21:24.03 SA3rPWsc.net
宿泊、飲食、介護って昔から人手不足だよな。何を今さらって感じだが。
薄給激務、使い捨てこれでずっとやってたじゃん笑

177:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:22:15.57 oipdLQxt.net
給料不足なだけだからアホの経営者が金出せば解決する

178:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:26:35.19 PSi2Tr0l.net
なんだろう
同情する気になれないw

179:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:27:51.83 +F+v/aNQ.net
大企業約1万社、中小約380万社

180:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:32:14.36 zJXnnfZV.net
>>96
中学生なら応募者いそう。

181:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:41:20.66 vjYZwu61.net
>>26
これ
法律作ったって運用しなきゃ意味ない

182:名刺は切らしておりまして
19/06/07 07:54:13.05 lY8ksUpH.net
>>1
飲食と車の製造下請けと発注する側と働いた事あるけど。
飲食は本当に最低やぞ。
設備はボロボロ、一人で二人分の仕事を強要、間に合わないから調理手順ぐちゃぐちゃ。
それで給料は900円あれば良い方。年末年始と祝日は休めない。
次に車部品の下請け。
こっちは残業多いのと設備は古いけど、給料は1200円からって感じ。
それで車の組み立ての方は時給1300から
設備は綺麗で残業も前もってある程度計画されて決まってるから予定立てやすい。
作業内容と設備と休日考えて、飲食は時給1500円ないと別の所に人とられる。

183:名刺は切らしておりまして
19/06/07 08:00:24.89 uEhvfo3H.net
>>3
欲しいのは最低賃金でこき使える奴隷だからw

184:名刺は切らしておりまして
19/06/07 08:12:33.47 3h6Y1KmD.net
コンビニや飲食も淘汰必要だけでなく無駄に延命してる中小が多いんじゃねえの? IT下請けとか自称クリエイター集団の映像会社とか?www

185:名刺は切らしておりまして
19/06/07 08:13:11.14 oPjz1nk4.net
人手不足?
そんなもん知るか
人を集められない経営者の資質が問題
諦めて現状でいくか苦しくなれば経営者がワンオペでもやればいいだけ

186:名刺は切らしておりまして
19/06/07 08:14:56.68 sK3rOm9k.net
時代はアウトソーシングとか言って正社員を採用しなくなったからな
いざという時に人集めてもど新人に毛が生えたようなのしか集まらないし、すぐ辞めていく
人減らしすぎて教育する余裕もないから効率も上がらない

187:名刺は切らしておりまして
19/06/07 08:17:09.91 vIoh+uCS.net
新卒一括採用から考え直さないとダメよ日本は
精度疲労著しいのに何もしてないんだから

188:名刺は切らしておりまして
19/06/07 08:18:54.79 h9sn2ldt.net
人が足りないなら相応の給料出して集めるしかないじゃん。
日本企業の経営者って無能揃いだからそんな簡単なことも分からないのかと。

189:名刺は切らしておりまして
19/06/07 08:23:27.52 vUDU16N7.net
一人でもきる消費税不払い運動=節約です。
一番良い時代を生きた今の親の遺産の有無が明暗を分けるので子孫の為に
政治家も公務員も連携して頑張りましょうです。今だけ、公務員だけ、お金だけの世の中です。
しかし異次元緩和もMMTも幻です。
公務員給与捻出と財政資金を引き出す為の手段です。
あと数年で阿鼻叫喚の世の中になります。
それまで自公は公務員を票田にして彼らとともに資産形成しているだけです。
もうすぐ恐慌になります。彼らに抗議するのは節約生活、消費税不払いです。
お金があるので威張っている議員、公務員を地獄に落ちる庶民の道連れにできます。
とにかく節約=消費税不払いです。 いよいよ消費税不払い運動が^^^^^

190:名刺は切らしておりまして
19/06/07 08:23:35.85 oPjz1nk4.net
経営者が自分の財産でも削って賃金に回せばいいのよ
別名資本家でもあるんだしさ
それも嫌ならさっさと潰れるしかない
それが資本主義ってもんよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1838日前に更新/46 KB
担当:undef