【年金】厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名刺は切らしておりまして
19/06/05 19:34:08.90 x4zvTKou.net
>回収作業が不能になる規模で、税金や年金の不払い祭りが起きればいいんじゃね
60歳経営者 小規模商店や事業者はすでに払い切れないギリギリライン
つまり必死で働いても意味ないって確実に思ってるんで
会社存続の理由が見当たらない
働きたいのは自分で会社経営しなくても可能
まして潜れば普通の生活が取り戻せる
迷うことなく会社捨てるわ

451:名刺は切らしておりまして
19/06/05 21:38:43.97 4SuGPbnr.net
>>1
120年くらい生きる想定なのか?

452:名刺は切らしておりまして
19/06/06 13:25:51.92 Fngnur0v.net
国の狙いが明確にわかって来たな
政治、国は国民に対して何を求めるのか?
個々の収支把握と税金を可能な限り吸収する事
それにはどうしたらよいか?
国民一人に対して役人一人の管理
絶対服従ってヤツだな
そのための組織が役所であり、それを操作するのが政治
そこに向かって つっ走てるのが今の日本だ
個がしっかり意思を持ってるアメリカと違うトコが我が国日本だ
国、政治はその抜け目を狙い打ちして国民から銭を巻き上げようと画策してる
役所はそのための場所だ

453:名刺は切らしておりまして
19/06/06 13:31:07.40 Fngnur0v.net
つまり日本の健全に働ける国民は老いて働けない者の保護負担だけでなく
お目付け役の役人の給料まで保証されるわけだ
つまり俺が日本で生きてくためには
俺の両親の保証だけでなく子供のいない年寄りも面倒を見
なおかつ俺をモニター管理してる役所の監視役まで生活保護させられる訳だな
全てが納得できたわ

454:名刺は切らしておりまして
19/06/06 13:33:13.07 voh2GBeO.net
これはありがたいよな?

455:名刺は切らしておりまして
19/06/06 13:39:24.45 Fngnur0v.net
なんだか 橋の下のプータローがうらやましくなるのは
100人中 100人じゃねーか?
60歳にして会社経営者してきたが
過去はどーでもいい これからどうするかが問題だな
答えは決まってくるな

456:名刺は切らしておりまして
19/06/06 13:41:14.08 dBo98JpF.net
年齢上げるよりも、まず70歳未満全員から確実に徴収しろよ

457:名刺は切らしておりまして
19/06/06 13:50:56.07 Fngnur0v.net
己の敵は近くにいるのだよ
海を隔てた朝鮮なんかじゃねー
我が国日本の中枢に巣くってたわけだ
まともな日本人はアメリカ人みたいに
デモや焼き討ちなんかしねーからな
だから扱いやすいんだよ
影から嘘八百流せば、流行り、そっちを全員が向くからな
ほら 生まれた子猫10匹並べて 目の前で玉投げてみな
それだよ その子猫が日本人なのだよ
だがその子猫は実はキッチリとした成猫であるのにも関わらず
子猫と同じ動きをするのは、組織に縛られ国に税金で縛られてるからだな
よーくわかった

458:名刺は切らしておりまして
19/06/06 14:00:28.69 MHtlrIvB.net
官僚天国 ニッポンですわ

459:名刺は切らしておりまして
19/06/06 14:25:07.22 /h1A8Ch1.net
政府が無駄に税金を使っているため国力が低下し続けている
若年層を非正規から正規雇用に義務付けて子育て世代を手厚くすべき

460:名刺は切らしておりまして
19/06/06 14:32:34.60 M8JOuUUu.net
>>448
「給料減らせよ、人も減らせよ、バイトにやらせろよ」 でお馴染みの在日5chが言うか?

461:名刺は切らしておりまして
19/06/06 14:33:01.22 Av3ZfIvs.net
>>436
それよ
安い賃金で働いて、若者の雇用を奪ってる分野がある

462:名刺は切らしておりまして
19/06/06 14:51:45.94 E8B86d+y.net
>>1
公務員を国民年金に切り替えてからほざけや

463:名刺は切らしておりまして
19/06/06 18:39:12.75 Fngnur0v.net
60歳経営者 
現状、売り上げ1000万強で消費税支払いが来ると
毎回カードローンで支払ってる
月の最低支出 事務経費会計事務所リースなど13万
個人的給料と言うべきか家の光熱費、生活費 総額6万円
俺の今後 願望
@会社 畳む
A人手不足であえぐ業界から去る(働いても税金増えるばっか)
B今の事務所、道具1式 譲るか捨てる
C自己所有の自宅 ただ同然で売り払う
Dさびれた港の近くのあばら家を借りる
E腕、体力には自信あるんで港まわりの会社見つけて潜り込む
F収入生ぽギリラインで申告
G週3回 近隣海岸で夕飯おかずの釣り
Hそんでも暇な時は近所の農家を手伝い ただ飯にありつく

464:名刺は切らしておりまして
19/06/06 20:42:12.23 8Q4j1Gns.net
>>451
いまは厚生年金と同等だぜ、まだ恩給だと信じてんのか? 在日クン

465:名刺は切らしておりまして
19/06/07 06:46:55.54 CTH5m4mZ.net
>>453
名前を変えて三階建部分が残ってると聞いてるけどどうなの?そりゃ昔に比べれば少ないだろうが。

466:名刺は切らしておりまして
19/06/07 09:48:48.08 oIM93u0d.net
>>454
年金払い退職給付制度かな

467:名刺は切らしておりまして
19/06/07 10:00:49.44 y50WqpBW.net
厚生年金未加入の全国80万社の法人を強制加入させるのが先でしょ

468:名刺は切らしておりまして
19/06/07 10:33:42.95 INDjngig.net
>>456
厚労省は40万社と言ってるな
なんにせよ加入徹底しろというのはその通りだけど

469:名刺は切らしておりまして
19/06/07 11:46:27.55 C6lb7M+j.net
年取っても働いたら負け

470:名刺は切らしておりまして
19/06/08 16:13:54.95 OwCllK69.net
年金と言えば、こないだ年金定期便が来たんだが、支給予想年金額の低いこと低いこと…
国民年金+厚生年金で月額18万円に届かないとは…
これに企業年金と個人年金足しても、まだ働かないといけない位だとは…
老後どうやって暮らそうか…

471:名刺は切らしておりまして
19/06/09 22:01:45.36 aoPobh0B.net
>>459
一応平均位は貰えるみたいだし、企業年金や個人年金もあるならどちらかと言うと勝ち組だろ。
退職金が有って持ち家ならそれ程心配しなくても大丈夫でしょ。
後はどれだけ贅沢したいか次第。

472:名刺は切らしておりまして
19/06/10 17:31:34.32 sUI+7CcR.net
大学卒業したあとの子供にまで生活費出してる親がいるけど、それで自分の老後資金足りないとかアホの極み。
自分の懐事情考えて行動しろよな。同居してるなら生活費の人数割ぐらい出してもらえ。子供にまで見栄張ってどうすんの?

473:名刺は切らしておりまして
19/06/10 23:39:58.48 +G28LAOX.net
>>461
懐事情を考えず、見栄を張っている人だけのはずがない。

474:名刺は切らしておりまして
19/06/10 23:48:10.04 lsauokSE.net
31等級以上の等級を作れば良くない?

475:名刺は切らしておりまして
19/06/11 00:50:08.93 wGjVXor2.net
 
【年金2000万不足】金融庁、わずか10日で削除「年金の水準が当面低下」などの表現
スレリンク(seijinewsplus板)

476:名刺は切らしておりまして
19/06/11 00:54:50.87 wGjVXor2.net
【年金限界】「老後2000万円必要」野党が追及 金融庁報告
スレリンク(seijinewsplus板)
【年金制度限界】「2千万円貯金問題」反発強める野党 戸惑う金融庁
スレリンク(seijinewsplus板)

477:名刺は切らしておりまして
19/06/11 00:57:19.59 AAWvyPTZ.net
年金払わない(払いたくない払えない)のに徴収って詐欺じゃん
富裕税を導入しない反日国

478:名刺は切らしておりまして
19/06/11 01:41:40.21 uSL45vf2.net
>>69
うむ、まあ支持っていうか他に政党がないからしょうがないだけだろうが

479:名刺は切らしておりまして
19/06/11 01:42:30.92 uSL45vf2.net
>>90
あれ政党じゃないでしょ

480:名刺は切らしておりまして
19/06/11 01:44:37.69 uSL45vf2.net
>>129
だって自民に入れるか棄権するかの選択肢しかねーじゃん
国会運営妨害してるだけの政党もどきに入れるくらいなら投票用紙捨てるわ

481:名刺は切らしておりまして
19/06/11 01:46:44.58 uSL45vf2.net
>>156
とにかくナマポを廃止するしかない
働かない奴は死ね

482:名刺は切らしておりまして
19/06/11 02:19:02.93 GAlOqrz5.net
みんなで入ろう厚生年金
URLリンク(i.imgur.com)

483:名刺は切らしておりまして
19/06/11 03:16:47.04 AAWvyPTZ.net
日本人が立党立候補しろとは死んでも言わない反日工作員

484:名刺は切らしておりまして
19/06/11 05:07:10.35 ga7ZifBo.net
URLリンク(i.imgur.com)

485:名刺は切らしておりまして
19/06/11 05:16:25.46 A9qYuov/.net
【速報】6月16日 暴動起きそう…「年金返せデモ」大規模デモ決行★2 [389296376]
スレリンク(poverty板)

486:名刺は切らしておりまして
19/06/11 06:04:15.54 J/giX5WP.net
公的年金、かなりの額を
納めてる人もいる
国民の重要な金融資産だし、
納めた額に利息付けて返せないとか
ありえないし、約定違反は詐欺
というか、暴動が起きるよ。
そもそも相互扶助なんて、税金でも
ないのにありえない。
70以上って、厚生年金だけでなく
公務員の共済年金も同じように
納付義務が発生するんだろうな?

487:名刺は切らしておりまして
19/06/11 07:48:32.08 Z+0MOBhN.net
それもう年金じゃなくてただの徴収やん

488:名刺は切らしておりまして
19/06/11 09:03:25.09 j2QAdkab.net
はっきり言って年金制度の事実上の破綻宣言だね、これは。

489:名刺は切らしておりまして
19/06/11 11:14:49.58 I2r2eKo/.net
>>475
納めた額に利息付くどころか滞納したら年利14.6%の上乗せ
強制執行で差し押さえまでされる

490:名刺は切らしておりまして
19/06/11 12:00:37.41 WnT7pfNP.net
>>473
約半数が2000万持ってないのか
いったい何やって来たんだよ…

491:名刺は切らしておりまして
19/06/11 12:04:05.12 j2QAdkab.net
アングロサクソン諸国に次いで貧弱な社会保障制度しかない日本でこれだよ。
資本主義経済はもう保たんかもしれないね。
いや、本当の資本主義が蘇生してくるんだろうね。
そのときに人々は資本主義が社会主義よりもマシな経済システムだと言うかどうか。

492:名刺は切らしておりまして
19/06/11 12:29:26.82 iZRYhcSu.net
【速報】 麻生金融相は、老後に2000万円が必要とした金融庁の報告書について「正式な報告書として受け取らない」と述べた
スレリンク(seijinewsplus板)

493:名刺は切らしておりまして
19/06/11 12:46:40.93 iZRYhcSu.net
【安倍首相】老後2000万円問題、#野党 の「国家的詐欺」批判に「不正確で、誤解を与えるものだった」と釈明 ★2
スレリンク(newsplus板)

494:名刺は切らしておりまして
19/06/11 13:16:44.08 eltTp9VP.net
そもそも年金システムに無理がある
17000円×40年払うだけで、65000円×平均20年も金もらえるわけないじゃん
算数は出来るよな?
破綻するのは当然

495:名刺は切らしておりまして
19/06/11 13:40:19.83 xupPLtcc.net
【麻生財務相】“老後2000万円”報告書撤回へ…「世間に著しい不安を与えている」
スレリンク(newsplus板)

496:名刺は切らしておりまして
19/06/11 14:11:00.85 apGyOmKy.net
だが、高齢者世帯の4割は余裕
62%は1,000万以上貯めてる
負け組の38%が声を大にして文句w
負け組は徹底的に我慢して人生を過ごせ(特に若い頃遊んだ罰の奴等)
アリとキリギリスだろ

497:名刺は切らしておりまして
19/06/11 15:01:51.17 DN9VsrYm.net
【老後2000万円問題】自民、金融庁に撤回要求 老後資産の報告書 公明代表も「猛省促す」
スレリンク(bizplus板)

498:名刺は切らしておりまして
19/06/11 15:46:06.58 1tDPLQun.net
はよ札刷って掛け金返してくれ

499:名刺は切らしておりまして
19/06/11 16:29:17.49 pH9tWW4h.net
まず糞官僚と天下りに年金の損失を弁償させてからやれ

500:名刺は切らしておりまして
19/06/11 16:30:33.39 WMYZlSud.net
【虎ノ門ニュース】2019/6/11(火) 百田尚樹×江崎道朗×居島一平【#虎8】
URLリンク(www.youtube.com)
・台湾で中国軍上陸阻止の実弾演習
・香港デモ参加者「103万人」中国返還後で最大規模
・地球規模の情報網構築へ 中国が衛星と5G駆使
・百田氏「消費増税で国力落ちる」
・韓米連合司令部が平沢(ピョンテク)へ移転
・火曜特集「皇室を陥れる者たち〜上皇陛下の戦い〜」

501:名刺は切らしておりまして
19/06/11 18:10:11.48 PC9t5pUc.net
雇用保険も厚生年金も派遣とか非正規のしかも女優遇策のだろ。
2ちゃんで、人のせいになすりつけるために俺を攻撃して調子こいてっから、たいして働かねーでいい思いしてじゃねーか。こいつらクズどものためにムダな税金使ってやがる。あれだナマポ無職ニートどもや会社で給料ドロボーやムダに多い公務員がいるのと同じだ。死ね

502:名刺は切らしておりまして
19/06/11 19:01:58.76 1//n3yjV.net
100年安心、80まで働けば可能 w

503:名刺は切らしておりまして
19/06/11 21:30:07.85 WSEeLbFd.net
6月10日
国民民主党・大塚航平議員の質疑で明らかになった。厚労省から年金


504:給繰り下げを 問う通知が来ても、繰り下げしないという意思表示の返信用ハガキをうっかり投 函しないでいたら、年金受給は自動的に70歳からになってしまうという怖い実話。 #国会中継 pic.twitter.com/WTJkvYV6yX (deleted an unsolicited ad)



505:名刺は切らしておりまして
19/06/11 21:46:50.76 ga7ZifBo.net
そして70歳になると
「更に年金を増額させたいですか?」って質問に答えて75までw
75になると、また「更に・・・」で80までw

506:名刺は切らしておりまして
19/06/11 23:06:58.50 Z+0MOBhN.net
80超えるとなんと、ここまで払ったんだから死ぬまで払いましょ?ニッコリって言われる

507:名刺は切らしておりまして
19/06/11 23:45:06.27 o/k+2bqo.net
【老後2000万円報告書】よく読めば2000万どころか3660万円足りないことに 
スレリンク(seijinewsplus板)

508:名刺は切らしておりまして
19/06/12 00:55:17.65 27PKNw8v.net
ピラミッド形の年齢構成の時もあれば、逆ピラミッド形の年齢構成の時もある。
逆ピラミッドになったら、この年金制度は破綻するよ。
別の税金から補填するしかないんだよ。

509:名刺は切らしておりまして
19/06/12 02:35:16.09 X294XrOw.net
それで補填できりゃいいけど、年金以外の社会保障費も膨れ上がっていくら増税してもとても補填しきれない。

510:名刺は切らしておりまして
19/06/12 02:39:36.41 Eqa9NPwq.net
なんかいきなりパニックになりそうで不安
一気に広がるじゃんいつも

511:名刺は切らしておりまして
19/06/12 02:45:05.82 F9r6lgYH.net
生涯現役キャンペーンはこれか

512:名刺は切らしておりまして
19/06/12 02:48:39.32 X294XrOw.net
もう国民皆保険制度を廃止するしか道はないんだよ。
富裕層が自己負担10割で高額医療を受けて庶民はなかなか病院もかかれずに死亡すれば高齢者も減るわ医療費も減るわで一石二鳥。

513:名刺は切らしておりまして
19/06/12 03:16:16.43 c5OZmL5q.net
もうメチャクチャ
詐欺のような年金制度を存続させる為に
何とか理由をつけて納付させようとする
頭おかしい
もう限界だろ年金は

514:名刺は切らしておりまして
19/06/12 06:32:51.59 nEmr2qUi.net
少なくとも年金もらえるまであと40年
無理だな、うん。
生まれてきた時代が悪すぎた。
サイレントテロリストになるしかない。

515:名刺は切らしておりまして
19/06/12 07:11:13.99 nbSAs2WS.net
安倍 「お前らの年金支給85歳からな!m9」

516:名刺は切らしておりまして
19/06/12 07:12:18.36 r4jlRE1a.net
>>26
自民じゃなきなれば解決するとでも思ってんの?

517:名刺は切らしておりまして
19/06/12 10:38:32.09 Tf4vAwBW.net
60歳経営者だが会社やっぱ畳む方向に動き始めたよ
社員は私だけだし、厚生年金払い切れない
客先には迷惑掛かるが、大手なんで何とかすんだろ
自分の会社には未練はないが平成5年正式設立から
もう25年以上 税金払い切れないんで辞めるとは思わなかった
だが悲しい現実でもある
こうして街から極小会社が無くなってくんだろうな

518:名刺は切らしておりまして
19/06/12 10:39:27.63 UnGgL1mR.net
2000万以上足りないからこういうごまかしをする。
支払われない年金はただの税金なので他の税金と合わせた場合の税率は
恐ろしいほど高いことになってしまう。

519:名刺は切らしておりまして
19/06/12 11:16:42.53 6SOrjXDg.net
公務員の給料と生保の人口を減らせよ
税金の無駄遣い多すぎ

520:名刺は切らしておりまして
19/06/12 11:40:40.65 9QnFHYrb.net
でも、高齢者世帯の
40%は既に2,000万を貯めてる現実
62%は1,000万以上
残り38%の国民はw
URLリンク(i.imgur.com)

521:名刺は切らしておりまして
19/06/12 15:08:59.25 Tf4vAwBW.net
皆が何と言おうが日本国は働く国民の給料は国が管理し
収入の1/4は本人手取り 1/4は


522:老人福祉 残り1/4は役人の給料 過去の借金返済で1/4 損でも足りないんで消費増税他で国民に押し付け 役人は一人も首にせず給料も民間の3倍払います そう決めているし、役人と国会議員が一丸となり法律さえブチ上げちゃえば勝ち 日本人として働く国民にこの先自由はないんで働いたやつがバカ



523:名刺は切らしておりまして
19/06/12 15:23:12.10 Cr25BimO.net
加入させても支払いは

524:名刺は切らしておりまして
19/06/12 15:28:46.18 Tf4vAwBW.net
60歳経営者
大手企業に出入りさせてもらってるが大手ってのは基本丸投げ
セブンイレブンや国がやってる方法も全く同じ
管理さえ業者に押し付け、ピンハネだけで社員を食わせてる
小さな町工場や零細企業の特許などを吸収し、その関連する人脈を
上手く使い稼ごうと躍起になっている
大手に求められるのはメディア操作と広告宣伝能力
トヨタにしても、車検を通したり修理する専属の技術者にも差があり
能力のある人は無能ヘタレの面倒を見させられ技術を教え
ヘタレ教育はもちろん目の前の修理しなきゃなんない車も必死で直す訳だ
んじゃ教えられる方のヘタレはどうか?
あくせく働いても給料変わらないし、隠した爪を出そうともせず
適度な無能っぷりをアピールしてりゃ大変な仕事も回ってこない
一方必死に正直に働いてヘタレ教育もさせられて奴は、この事実にピンと気が付く
どっちの道を選ぶかは明白 んでとうとう整備工場に直す気がないヘタレだけになる
そうなると外注に出す、それがガソリンスタンドなんかがやってる車検だ
ピンハネして外注に押し付ける それが生き残るキーポイントになる

525:名刺は切らしておりまして
19/06/12 15:29:20.66 eM6tgk31.net
URLリンク(www.youtube.com)
武田邦彦先生に聞く年金の真実。
手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。

526:名刺は切らしておりまして
19/06/12 15:43:34.03 Tf4vAwBW.net
私が生きてる技術畑でも全く同じで
早く言えば八百屋が発電所建設まで手を出してるありさま
情報を抜いたヤツが勝ち 金さえ仕切りゃ勝ち
あとはピンハネすりゃ―生き残れる
国の態度がそれで税金全て国民に押し付けりゃ、あとはピンハネすりゃ安泰
国がそーだもの 国民が必死に働くはずがない
生ぽに年金 悪知恵の利く頭があるヤツだけ生き残る経済が日本だ
だがモラルってのもあって最低限これ以上やったら人間性に欠けるだろ
そう思ったら悲惨な世界各国の水準と比べ、まだまだイケると胸をなでおろす
役人の仕事のポイントがそこで目の前の納税者が必死に払い切れない重税に
あえいでいても、冷房の利いた役所でフン反り返っていられるのもその思想があるからだ
そんな役人たちが怒涛を組んで国民に全て押し付けるんでマジで働こうと思うやつは
誰一人居なくなるわけだ んじゃ皆 何してんだ?
ユーチューバーって立派な職業が出来上がってく訳だ

527:名刺は切らしておりまして
19/06/12 15:48:47.27 vEFC/tFh.net
だが、高齢者世帯の
40%は既に2,000万を貯めてる現実
62%は1,000万以上貯めてる
そして、77%は500万以上。
キリギリスの23%は冬を越す資格が有るの?
URLリンク(i.imgur.com)

528:名刺は切らしておりまして
19/06/12 16:09:31.97 nLoMI6aV.net
年金支給開始年齢はもう70歳からだろうね。
年金の額も減るだろうし。
年金崩壊待ったなし。

529:名刺は切らしておりまして
19/06/12 16:33:30.44 Tf4vAwBW.net
このままでいくと日本はどうなるのだろうか
個人商店ってのが一切姿を消し、アマゾンみたいな大企業がすべての衣食住を
カバーし始めるだろうが、アマゾン本体は丸投げなんで責任は全て小売り業者
そんな街並みを見て、そこで生活して、なにか生きてる実感を感じられるか?
街に活気が戻ると思うか?
渋谷のスクランブル交差点にベッドを持ち込み大騒ぎする事位しか実感湧かないだろ
あちこちで展開するNEWシティー構想なんかも、おしゃれで清々しいと思うが
半面、冷たく人間性のかけらもない街 それでいいのか?
国が推し進める構想に新都市計画ってのがある
そこで描く未来ビジョンってのは活気がある街じゃねーのか?
オシャレ、小ぎれい、治安第一、それが活気と言えるか?
俺がガキの頃の街の商店街ってのは皆が生き生きと仕事をし
風紀も乱れヤクザやパンパンもあふれていたが活気は今の100倍あった
実験都市構想ってのがあるだろー
昭和30年代の税制、役所、法律、それらを全て新都市に再現してみたらどうだろう
昔はよかった とは言わない だが、その昔を生きた現役もまだまだいるし
若い奴らも新鮮味が味わえ、人とのつながりも再認識出来
何よりも手取りの価値観も味わえ、技術も本気で学べる気がする
まあ阿部 麻生 この二人も同じ世代の人間だが
彼らの頭の中には あと残された10年で どれだけ銭を溜められるか?
それしかねーから 無理だな

530:名刺は切らしておりまして
19/06/12 16:43:10.83 vEFC/tFh.net
さあ、いつから年金需給年齢を65歳から更に引き上げるか?(まず68歳からが有力か?)
現在行なわれている「60歳」から「65歳」の引き上げの日程を変えることには言及しておらず、
予定通り行なわれる見込み。
団塊ジュニア世代が65歳になる「2035年」までに、支給開始年齢を引き上げていくべきとしている。
まず、「65歳」までの引き上げに関わっている人は、
現在の予定通りと見て良いでしょう。
と、2018年4月にシニアガイドでは予想してるのを見た。
URLリンク(i.imgur.com)

531:名刺は切らしておりまして
19/06/12 17:00:41.33 Tf4vAwBW.net
ユーチューブ動画を見て何か思わねーか?
例えば「キルラキル」のアニメで検索してみると
何万もヒットしコマ切れの動画が見られるが、その動画を上げてる本人は
住所も名前も調べりゃすぐに足が付く、目の前にゃ著作権侵害ってのが待ち構えてる
当然訴えられりゃ裁判になり大金が動くわけだが、赤信号でも大勢渡りゃ怖くない
やったもん勝ち構想がまかり通り、稼ぎ手は50万100万ヒットしてる訳で
苦労もなく濡れ手に泡状態で 今だ 検挙の兆しもない
そんな社会構図を生んだのは 同じ考え方で国民に重税を押し付ける国が見本って訳だ

532:名刺は切らしておりまして
19/06/12 17:40:57.27 eM6tgk31.net
URLリンク(www.youtube.com)
武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。
社会構造が変わる、変わらねば日本国消滅です。

533:名刺は切らしておりまして
19/06/12 22:11:38.61 XGY9LqMT.net
厚生年金のスレなのに国民年金の話してる人がいるの?
国民年金なんて満額でも6万5千円
これじゃ夫婦で月々13万円


534:ルど足りないよ 6,000万円ほど自助しましょうね



535:名刺は切らしておりまして
19/06/12 22:20:19.50 9QnFHYrb.net
最高額でこれだから
URLリンク(i.imgur.com)

536:名刺は切らしておりまして
19/06/12 22:34:09.05 XGY9LqMT.net
>>521
31万7千円なら余裕じゃん
厚生年金が満額になるのは54年間に渡って標準月額報酬62万円以上の人
貯蓄額も軽く1億円は超えてるだろうし
70歳からも月々60万円使って余裕の余生

537:名刺は切らしておりまして
19/06/13 23:09:51.97 mALBSdnx.net
【#自民党 】「ハッシュタグ2つをつけてツイートするとTシャツがもらえるよ!」 ファッション雑誌「ViVi」と自民党コラボ、批判相次ぐ
スレリンク(newsplus板)

538:名刺は切らしておりまして
19/06/14 00:23:27.56 JJeH2oI/.net
 
【不正統計】安倍、GDPも偽装発覚
スレリンク(seijinewsplus板)

539:名刺は切らしておりまして
19/06/14 10:14:05.54 JZTt0+ob.net
>>505
俺も40代経営者だがたった25年で畳むのか、しかも税金払えないからって
どうしてこうなったのか全く理解していないし反省していないのね
原因は貴方達60代以上のバブルを発生させて謳歌した人達なんですけれどね
ウチら若い経営者はオマエらより厳しい環境で戦ってるんだよ

540:名刺は切らしておりまして
19/06/14 10:29:56.41 Qa4KPGMY.net
年金制度\(^o^)/おわた

541:名刺は切らしておりまして
19/06/14 10:30:25.49 tq4fwJL9.net
政権のための株価維持資金

542:名刺は切らしておりまして
19/06/14 10:36:18.66 aQwinmcC.net
 
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★4
スレリンク(newsplus板)

543:名刺は切らしておりまして
19/06/14 10:42:31.33 HlF3AF4f.net
いい加減出す方を〆ないとどうしようもねえ

544:名刺は切らしておりまして
19/06/14 11:27:05.62 aQwinmcC.net
 
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★5
スレリンク(newsplus板)

545:名刺は切らしておりまして
19/06/14 11:34:30.55 kb5kt4Tb.net
>>505
従業員が大勢いて厚生年金が負担になるなら解るが、
自分の分が払いきれないほど高額?
何の税金対策もしてないのでは?

546:名刺は切らしておりまして
19/06/14 11:50:53.42 l1e3oCrF.net
>>91
国民年金基金で二階建てだ

547:名刺は切らしておりまして
19/06/14 12:08:32.46 Xo92qgOq.net
厚生年金回復の施策は3つ
1.65才以上の国民健康保険制度廃止
2.接骨院・整骨院の保健請求廃止
3.地方所得税・法人事業税の自由化

548:名刺は切らしておりまして
19/06/14 12:39:31.22 8DMx9Kwj.net
>>533
極端すぎるわ
とりあえず保険適用の見直し程度から
まず風邪とか打撲とか禁煙とか諸々と。。

549:名刺は切らしておりまして
19/06/14 12:44:49.73 8DMx9Kwj.net
超高額の薬も適用するって見たが
年金払う金がない状態で適用する必要ないわな

550:名刺は切らしておりまして
19/06/14 14:01:17.80 9ZtVGEDp.net
安倍イラン訪問でNHK岩田明子記者がフェイク解説!
ハメネイ師は「怒りのツイート」してるのに「安倍首相の助言を重視」〜Litera

551:名刺は切らしておりまして
19/06/14 14:58:59.30 9wMHQEzr.net
>>423
ほんとそれ雇用の流動化必須
希望退職で割増なんてしてたらあっという間に国際競争力が削がれて行く
稼げない奴は低待遇&老後破綻を受け入れるか がむしゃらに働くかの二択しかないんだってば
富国強兵
働かざるもの食うべからず
モーレツ社員
労働力のダンピング
24時間働けますか  
無茶とも思える労働だけが日本の富の源泉だったのは事実
それを放棄した時点でこうなることは決まってた

552:名刺は切らしておりまして
19/06/14 15:13:21.81 9wMHQEzr.net
>>505
個人事業に戻せばいいじゃん
2年間消費税払わず、厚生年金の負担もなくなる
別に漁港暮らしでもいいんだけどさ
1000万しか売上無い会社って何屋さん?
月商80しかなくてあんたが廃業するのは世間や政治のせいじゃ無いと思うよ

553:名刺は切らしておりまして
19/06/14 18:05:20.27 ZON8yknf.net
ねずみ講じゃん

554:名刺は切らしておりまして
19/06/14 21:58:26.91 sAcI5GKx.net
>>533
そんなことしなくても、今59歳まで払ってるところを69歳に変更するだけで良い。
年金は年金だけで収支合うようにすべき。そうすれば現状年金に突っ込んでる税金が丸々余るから、医療なり少子化なりに回せば、消費増税も遅らせられる。

555:名刺は切らしておりまして
19/06/14 22:00:08.57 FIQPI+jw.net
まず、森友学園にくれてやった8億円と加計学園にくれてやった100億円を、アベちゃんが自腹で返せ
話はそこからだ

556:名刺は切らしておりまして
19/06/15 05:14:44.62 TBNcz+W6.net
【麻生大臣は年金をもらってない?】「記憶がない」「いくらか心配したことない」2000万円報告書めぐり答弁
スレリンク(newsplus板)
【老後2000万】無かったことにされた報告書、経費318万8500円
スレリンク(seijinewsplus板)

557:名刺は切らしておりまして
19/06/15 05:45:01.26 iJrEOeyd.net
>>533
無職の虚言

558:名刺は切らしておりまして
19/06/15 05:51:03.64 iJrEOeyd.net
もう長生きのご褒美は無いんだね
死ぬまで定年は先延ばし

559:名刺は切らしておりまして
19/06/15 05:53:21.47 gFnP4lGc.net
ガイチ
‏
@gaitifuji
22 時間22 時間前
イラン・ハネメイ師曰く「安倍さん、あなたがトランプとイランについて会談を持った
直後に、アメリカは我が国の石油化学産業への制裁を発表したが、これが誠実なメッセ
ージなのか?トランプが我が国と真剣な交渉を望んでいると言えるのか?安倍さん
、お答え願いたい」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

560:名刺は切らしておりまして
19/06/15 06:17:31.52 fYyHZ3US.net
年金の高額受給者っていくらもらってんの?
年金の高額受給者ランキングを公開しようよ

561:名刺は切らしておりまして
19/06/15 08:01:53.59 uDAcrnG5.net
専業主婦は、年金タダ乗りやめろ
死ね 専業主婦ども

562:名刺は切らしておりまして
19/06/15 08:42:45.00 38HBPIcL.net
自己負担分しか帰ってこない

563:名刺は切らしておりまして
19/06/15 08:53:24.25 75SGyYQH.net
払った分きちんと反映加算されるなら何の不満もない。
て言うか70過ぎて社会保険加入対象になるほど働ける?、そんな働き口有るのか?w
自分は若い頃遊んでた天罰で65歳迄加入でやっと月11万→70歳迄据え置いて月15万だから、働けるなら喜んで働くつもりだけど。

564:名刺は切らしておりまして
19/06/15 10:00:50.19 KdUS0VlX.net
>>547
専業主婦はいま激減しているよ。
女性や高齢者がいまは非正規労働市場の担い手。

565:名刺は切らしておりまして
19/06/15 11:23:45.00 AomFQEoH.net
60歳会社経営者
厚生年金に切り替えられた極小法人経営者だが
いわゆる鎌田あたりの小さな町工場の経営者だと思ってもらってもいい
まわりの話を聞くと、もうすでに会社たたんだ人がほとんどで
俺は働く意欲満々だが法人としてはもうやる気が失せた
若いころは税金もほどほどに掛ったが働けば何とかなる
国が豊かになればと事業税や年金も正直に支払ってきた
国の政治、役所の役目ってのは皆が健全に働き潤い充実感に満ちた人生を歩みたい
そんな理想で国民が国家ってのを立て政治、法律、を作り日本ってものを
盛り上げてきたが、今はどうだ
政治を操るクズ人間は悪知恵を絞り政治・役人業界のみを潤わせ
アリを見下ろす天高い役所建物に君臨し重税に苦しむ国民に
年金は払いませんどころか さらにもっと払えと要求し始めた
資産税にしても国がアンタに貸してる日本国土なんだから重税を払え
つまり国家・役人が一丸となって法律を盾に地主を主張し始めた訳だ
麻生や阿部は地主長者に成り上りたい ゆえに小作人をつくりゃいい
つまり国民一人一人、全て法律を駆使して小作人に仕立てあげたいのが見え見えだ
麻生・阿部にとってすべての重税なんてどうでもいい
ただ総額を上げたいから自転車操業を駆使して残るクズ人生を銭と権力で謳歌したい
総額を上げりゃテメーラの懐に転がり込むピンハネ分が増えるからな
2000億の50%より3000億の50%のほうがピンハネ取り分差額500億増えるからな
日本の景気なんてあんま気にしなくていい みな丸投げしときゃ程々働くバカ正直ばっかだからな
そして今の政治体制をブチ壊すのは首都圏直下型大地震くらいしかないわけで
そんな日本なんて何の魅力も無けりゃ、子々孫々なんてどーでもよくなった
もう日本国でなくてもいい
中国日本県でも全然OK 社会主義の方が資本主義より楽な気もする
USA国 日本州でも全く問題ない
きっと徳川家康がこんな日本 誰がした!?
坂本龍馬もこんな日本意味ねーぞ って天で泣いてるぜ

566:名刺は切らしておりまして
19/06/15 11:47:24.79 g/t6Bn7K.net
米国、アメリカンドリームで年収数億〜数十億も可能な国
 人口の半数は庶民(貧困層)
中国、共産主義だが政府の役人、チャイナバブルで利益を上げた層はチャイニーズドリームと言っても過言では無い
日本、年収1億以上の人は極々一部
 年収一千万以上有れば富裕層と考えられるか?
 生活保護制度も有り、月に15万程度の以下の生活の人は殆ど居ない、が若者で一生懸命働いていても20万/月程度の収入しか無い層も多数。

567:名刺は切らしておりまして
19/06/15 12:01:25.81 ovGI/S/q.net
こりゃ、来週早々から年金免除・減額申請大挙して来そうだな

568:名刺は切らしておりまして
19/06/15 12:26:15.34 vOYedAXU.net
>>551
後は俺たち在日に任せろ

569:名刺は切らしておりまして
19/06/15 16:26:16.47 7jpvk/dt.net
>>550
専業じゃなくて短時間勤務でも>>547の言う年金ただ乗りになるのでは?

570:名刺は切らしておりまして
19/06/15 16:28:09.61 iDvUmgH3.net
これは壮大なねずみ講の疑いが

571:名刺は切らしておりまして
19/06/15 16:34:41.94 pFpnpLJ2.net
藤田孝典
‏
@fujitatakanori
22 時間22 時間前
生活困窮者が生活保護を受けて入所する埼玉県の無料低額


572:h泊所。入所者は保護費から 月額約10万円支払う。「健康で文化的な最低限度の生活」を保障している施設ですか ね?あなたはこんなところで生活できますか?福祉事務所も共犯関係。貧困ビジネスと 非難されても仕方がない実態。 pic.twitter.com/zXHhIIokTQ (deleted an unsolicited ad)



573:名刺は切らしておりまして
19/06/15 18:53:11.97 D4ZJ866t.net
賢い人が知り合いに居る。
リーマンで大手商社の支店長で定年退職、65歳で自宅と数億円の全財産を慰謝料として嫁と息子に渡して離婚、
自分は無一文で重い糖尿病で身体障害者受けて生活保護暮らし。
金が要るときは息子へ連絡、
元嫁の高級車を乗り回してるw

574:名刺は切らしておりまして
19/06/16 02:16:04.08 LSKFzlmT.net
>>558
前半のくだり、つい最近どっかで聞いたような話・・・

575:名刺は切らしておりまして
19/06/16 13:38:20.14 HeOmDt5I.net
>>558
詐欺やな

576:名刺は切らしておりまして
19/06/16 14:57:06.73 4BPCbag1.net
偽装離婚
そう言えばたけしも離婚したんだな

577:名刺は切らしておりまして
19/06/16 15:11:00.80 HeOmDt5I.net
ちょんこ丸出し韓頭エベンキなら
羞恥心の皆無なエベンキだから多いんやろうな

578:名刺は切らしておりまして
19/06/16 15:31:34.15 Rs6zRgtk.net
もうええやろw
こんな制度無理せずにさっさと解体しろ

579:名刺は切らしておりまして
19/06/16 15:39:11.00 KOGD4BGJ.net
厚生年金、公務員共済&議員年金廃止 全年金一本化でどうでしょう

580:名刺は切らしておりまして
19/06/16 15:40:00.36 uh+PQK1F.net
死んでも破綻を認めないスタイル

581:名刺は切らしておりまして
19/06/16 15:40:33.72 V3m0Fz9W.net
>>561
そう言う事か

582:名刺は切らしておりまして
19/06/16 15:48:37.51 IXkYLb7K.net
100歳まで生きるんだろうから。

583:名刺は切らしておりまして
19/06/16 15:49:01.42 agKBcG82.net
それよりアルバイトとかパートとかを義務化すればいいと思うんだけどな
1時間でも働いたらそこから何%取ればいいだろ
会社側からは嫌がられるんだろうけど

584:名刺は切らしておりまして
19/06/16 15:59:05.12 7TaiDhDb.net
年金制度を始めたきっかけは、足りない戦費獲得
元々、詐欺です。

585:名刺は切らしておりまして
19/06/16 15:59:09.91 UhKEbSk6.net
70歳超えても会社が厚生年金かけて雇う人間ってどんなやつよ?

586:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:02:54.86 KyJmjKRr.net
>>1
安倍大増税政権
日本国民は生涯現役、70歳でも納付義務
ソーラー発電の電力買い取りも止めま〜す
戦後最長のイザナギ景気とはなんだったのか・・?安倍ノミクスとは・・・?

587:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:05:06.84 KyJmjKRr.net
>>1
だから言ったろ、「ネズミ講年金制度」だと・・・
安倍増税政権を選んだ罰だよ

588:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:05:59.26 ax1YIEou.net
取られるんならパートアルバイトした方がエエんちゃう?まあー 月給の方が高給なんだろうが

589:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:08:13.99 JuPrterK.net
支払い義務年齢や給付開始年齢が平均寿命を超えるという冗談のような近未来も間近か…
でもこれって、悪夢のような自民党政権っていうやつじゃないの

590:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:11:41.30 71l34pMq.net
ゴールが遠のいて行くだけど追いつくかな

591:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:13:45.06 GzP6dZbg.net
年金納付期間中は給付されないということになる
ということは官民問わず納付基準に達した所得のあるうちは給付されない
逆にいえば納付基準に達しない程度の所得だと
年金の給付と所得の二重取りになる
この所得水準や月当たりの勤務時間をどの程度に設定


592:するかが鍵になる しかしこの場合は社会保険なども問題になってくるわけだよね 政府はそこまで考えてるのかな?



593:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:19:14.88 MDdpp5KN.net
>>8
男は何かしらの仕事が無いとあっという間に老けるぞ

594:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:26:15.35 Eh2xGU26.net
官僚が日本を牛耳っているから仕方ない〜アホの政治家に
謝罪させれば良いだけ〜責任取るのは政治家だけ!!
官僚様様!!

595:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:27:08.73 GPe7+w5l.net
潔く年金は破綻したと認めろ

596:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:36:26.19 dZal/kj4.net
益々ゾンビが働き続けて日本停滞

597:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:38:14.40 dZal/kj4.net
ゾンビ会社にゾンビが働く社会

598:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:40:03.23 dZal/kj4.net
>>537
そして又負けるのか
学習しないんだな

599:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:40:07.63 0JXB0uWP.net
収入じゃなくて一定の資産がある人でいいんじゃないのか

600:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:43:07.59 dZal/kj4.net
>>547
富国強兵、経済を考えると働いた方がよかったな

601:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:44:40.89 dZal/kj4.net
政治家や官僚が不正ばかりして
楽して金取りしてるから
国民も如何に損をしないかしか考えなくなった

602:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:49:57.83 CJA7Ai2q.net
それでも自民党に投票し続けるんでしょ

603:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:52:22.52 FSkiBzcA.net
少子化のせい
一夫多妻にしろ

604:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:55:05.11 MEIqG8RH.net
年金が破綻したというのにベーシックインカムとか言ってる政治団体が理解できない

605:名刺は切らしておりまして
19/06/16 16:56:01.14 J4jvOMY9.net
>>586
維新にもっと頑張って欲しいけど、
要領悪い上に、既得権が大好きな保守からも
他の野党(売国党)からも足を引っ張られるから無理だろうな

606:名刺は切らしておりまして
19/06/16 17:02:44.85 Kf7wASL/.net
介護保険も取らて老後は2000万円必要だかとか、年金支給開始は70だとか、
70以上も働いて納付しろかとか言ってることが異常だよな。
年金制度は崩壊してますと言えないからこういうこと言ってるだけじゃん。
これをどうにかするのか政治家の仕事だろう。
自民党員には東大出の官僚出身者(平沢みたないのばかりとしたら期待できないが)もいるし
官僚や学識経験者もいるし、他国の制度を研究して老後の生活費は年間どれだの額が必要なのか
真剣に研究して結論だしてそれを土台として制度の再構築と、徴収額を決めろよ。

607:名刺は切らしておりまして
19/06/16 17:13:28.17 5rnE06hq.net
戦前生まれは55歳から貰ってるのに
これからは70歳でまだ、支払いとかw

608:名刺は切らしておりまして
19/06/16 17:15:55.01 tRnvYaR2.net
公務員は何も生産しているわけでもなく
給与は半分くらいで良いと思います
少しは国のために働くという奉仕の気持ちも
持たないと、、、、、

609:名刺は切らしておりまして
19/06/16 17:32:05.32 tX7AvUUU.net
これが2500万円問題の真実です。
URLリンク(www.youtube.com)
年収が民間の2倍以上ある公務員票があるので選挙は乗り越えられるそうだ。

610:名刺は切らしておりまして
19/06/16 17:34:52.18 4RcuDGWi.net
もはや破綻してるだろ

611:名刺は切らしておりまして
19/06/16 17:47:33.06 sQUmp7aB.net
メクラの愛国うっとりバカはまだ崩壊してないって設定らしいよ

612:名刺は切らしておりまして
19/06/16 18:03:48.83 i6IUNs8J.net
>>1
政府も官僚も腐ってるから警察が包丁で滅多刺しにされて拳銃が奪われるんだよ

613:名刺は切らしておりまして
19/06/16 20:43:53.38 IA177q7a.net
『金融審議会市場WG報告書はまとも(政権レベルからするとずっと)だった』
URLリンク(am)


614:eblo.jp/sannriku/entry-12478990142.html #アメブロ @ameba_officialさんから



615:名刺は切らしておりまして
19/06/17 01:03:47.64 xquEVHim.net
 
【東京】「暮らせるだけの年金払え」デモに2000人=政府に怒りの声 ★5
スレリンク(newsplus板)

616:名刺は切らしておりまして
19/06/17 01:46:11.54 q1GG8lws.net
で、その運用で年金の資金が総額で何パーセント減ったって?

617:名刺は切らしておりまして
19/06/17 01:48:23.53 q1GG8lws.net
>>54
具体的にどう破綻してるの?所得代替率は?

618:名刺は切らしておりまして
19/06/17 01:58:12.24 ysDSrpSH.net
富裕層は資本主義
最下層は共産主義でええやん

619:名刺は切らしておりまして
19/06/17 06:19:44.25 4FIVSsM/.net
前にも書いたけど人口ピラミッドで決めればいいんだよ
ピラミッドの上位15%がもらう、続く60%が払う、下25%はノータッチ
閾値年齢は毎年更新
これで100年どころか地球滅亡まで持つだろ

620:名刺は切らしておりまして
19/06/17 07:32:46.85 z/gDut0B.net
【悲報】世界経済フォーラム「国難安倍晋三が必死に否定してる年金破綻は正しい」
日本の老後資金、20年分不足=世界経済フォーラムが報告書
URLリンク(www.jiji.com)
2019年06月13日22時32分
世界の政財界トップが集まる「ダボス会議」を主催するスイスのシンクタンク「世界経済フォーラム(WEF)」は13日、老後資金の不足により、日本では蓄えに頼らずに生活しなければならない期間が15〜20年にも及ぶとする報告書を公表した。
日本国内で年金給付とは別に老後資金として2000万円が必要だとする金融庁の報告書が大きな議論を呼んでいる。
今回の報告書は国内の老後資金の問題に関する議論に一石を投じることになりそうだ。
WEFの報告書は具体的な金額こそ示さなかったが、金融庁の報告書とほぼ同じ趣旨の内容。
WEFは「政府は退職後の資金不足を回避する環境整備のために対策を講じるべきだ」と指摘した。
WEFの報告書によると、老後に備えた蓄えは米国では約10年分、英国では約8年半分ある一方、日本では約4年半分しかない。
蓄えに頼らずに生活しなければならない期間は、日本では男性で約15年、女性では約20年になる。
比較対象となった先進6カ国の中で、老後の蓄えの少なさと平均寿命の長さを背景に、日本が男女ともにこの期間が最長だった。

621:名刺は切らしておりまして
19/06/17 15:58:49.45 uN/imGGu.net
何処で聞けばいいのか分からないのですか質問です。
かつて勤務してた会社の組合の厚生年金基金
って貰えるのですか?
会社が倒産した際加入証は貰いましたが、
組合の厚生年金基金はもう存在してないようです。

622:名刺は切らしておりまして
19/06/17 19:27:37.83 MIf1Fngq.net
>>604
企業年金連合会ってのが有るから取り敢えずそこに電話してみれば?
転職時の通算事務とか扱ってるからわかるかもしらん。

623:名刺は切らしておりまして
19/06/17 20:24:53.24 6UZKIW5N.net
山本太郎まじでがんばってくれ

624:名刺は切らしておりまして
19/06/17 20:27:05.39 KjjvR2bT.net
>>605
ありがとうございます

625:名刺は切らしておりまして
19/06/17 22:30:05.60 EpPXdq9M.net
支給開始年齢が55歳から60歳、60歳から65歳
そして65歳から70歳に引き上げられる
そうやって制度自体は存続する
しかも平均寿命も現状では伸びている
この場


626:合問題となるのは支給開始年齢までの雇用と社会保障だね 団塊のように65歳までむりやり雇用を継続させると 企業の負担が重く、生産性や後続世代へのしわ寄せが多くなる 役職定年である55歳から支給開始年齢である70歳までの15年どうするか? これが今後の課題 地方公務員法を改正して職員臨時でもフルタイムで働けるようにして 地方の地域社会で月20万程度で働いてもらうという手もあるんだよ




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

458日前に更新/256 KB
担当:undef