【年金】厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名刺は切らしておりまして
19/04/16 23:43:55.45 kvEL3Fks.net
>>62
ちなみに財務諸表くらい見ような
URLリンク(www.boj.or.jp)
日銀は利益出してる

101:名刺は切らしておりまして
19/04/16 23:50:40.55 0dFHm4uJ.net
>>70
健康保険は一年ごとの保険料負担と医療費支出が一致するシステムだから、歪みは少ない。
賦課方式の年金は何十年にもわたって保険料負担と年金給付をバランスさせなきゃいけないから、人口や経済成長率の予測を外すと、とんでもなく大きな歪みができる。

102:名刺は切らしておりまして
19/04/16 23:52:48.68 ElSORIBn.net
厚生省の「手抜きだったの?」 それとも「お手盛り忖度?」  富裕層代表たちに・・・・

103:名刺は切らしておりまして
19/04/16 23:53:22.63 0dFHm4uJ.net
このスレ見てても分かるけど、自分の世代から年金カットされるのは嫌だ!て人がやっぱり多いよね。
自分の世代が良ければ将来世代がどうなろうと知ったこっちゃない、という点では今の高齢者世代と同じ穴のムジナなんだけどな…

104:名刺は切らしておりまして
19/04/16 23:57:24.11 kvEL3Fks.net
>>101
健康保険料だけ上げて対応するから手取りが減るんだけどな。ここでも散々言われてるように老人も一律3割負担にすりゃ経済も回るってもんだが票田失うんでなあ;
この年金に限って言えば老人に負担を求める訳


105:だから良いと思う。俺もそろそろ老人だが良いと思うよ



106:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:01:18.49 6vpwU19x.net
国は年金を渡すつもり無いとしか思えない

107:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:02:03.47 IWr+orok.net
一体この国は
老人が何歳まで生きる事を前提としているの?
(´・ω・`)

108:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:05:50.21 i6loUUIf.net
>>105
君が何歳か分からんが中年から高齢者なら70以降仕事辞めて貰えばいいんじゃない?
若年層ならコレは正に君たちを守るべく今から増える老人に負担を強いる案なんですよ
こうでもしないと社保の天引きをどんどんあげるしかない。

109:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:07:18.58 H6ejSAwX.net
平均寿命は30年で6年増のペースで伸びてるから
氷河期世代は男性は92歳、女性は98歳まで生きる

110:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:08:55.08 4VhsSKw3.net
>>108
平均寿命って0歳児の平均余命のことだった気がするけど

111:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:11:24.14 i6loUUIf.net
>>106
>>108だそうですよ
自分が老人になった時の心配なんか俺はしてないけどね。むしろ息子達の世代の社保の額と存続が心配。老人優先にする必要なんかないんだと思う。

112:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:11:51.80 VSbEimgS.net
>>74
遺族いなかったらなんのため
遺族いてもなんのため

113:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:12:14.99 VSbEimgS.net
>>109
それ

114:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:16:17.44 uQzZLCrt.net
支払い開始時の期限関連は保証しろよ
どこかの国みたいに後からゴールを動かすな

115:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:18:20.45 i6loUUIf.net
>>109
>>112
君たち0歳児じゃ無いんだからむしろ君たちの年齢の平均余命はそれより上がるんだぜ?
俺なんか46なんで四捨五入で1歳くらい上がってるんじゃないかな?
各国それで計算してるんだし何が不満?

116:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:18:46.87 H6ejSAwX.net
>>109
平均余命だともっと長いよ
子供の時に体の弱いのは死ぬからね
氷河期世代で今健康なら確実に90歳以上生きる

117:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:20:58.58 m4EYKXYj.net
今日も病院は年寄りだらけだったなぁ。働きもしない老人にこんなに医療施して平均寿命伸ばして何やってんだろうね。

118:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:23:15.69 i6loUUIf.net
>>116
その通り!ここでは年金のスレなので場違いだが老人に負担してもらうこの案は非常に良いと思う

119:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:23:35.84 L1JvaOig.net
氷河期のおかけで本当にBIがやってくるかもしれん

120:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:25:35.72 i6loUUIf.net
>>118
氷河期生まれですまん;だが俺は4人の子育てがんばってるぞ。ちと遅かったんで老後はゆっくり出来そうも無いがな

121:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:28:33.00 M97/ak/A.net
70歳すぎても働かされるのかよ

122:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:30:11.78 i6loUUIf.net
>>120
よく読め、働かないで受け取る選択肢もある

123:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:35:35.80 zDmrw1rD.net
>>1
安倍政権になってから、もう滅茶苦茶だなぁ
もう終わりだなこの国・・

124:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:37:21.89 zDmrw1rD.net
>>1
老人は猛省しろ。
お前らが自民党の洗脳に染まった罰だ

125:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:39:28.27 JAAHphLH.net
バカにこの国を任せていいんでしょうか
そろそろ本気で考えないとヤバいっすよ

126:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:42:48.24 l57plkeW.net
年金払わず生活保護貰うのが一番得だなw

127:名刺は切らしておりまして
19/04/17 00:51:24.79 uQzZLCrt.net
>>121
大抵の人は受け取れる金額だけでは生活が苦しいから働くのでは?

128:名刺は切らしておりまして
19/04/17 01:16:06.73 ULMlYJIi.net
>>125
親70代が受け取っている金額によれば、確かにそうだ。

129:名刺は切らしておりまして
19/04/17 01:32:12.77 XNc7L7im.net
年金25万以上もらってたら3万年金納めます、とかかな

130:名刺は切らしておりまして
19/04/17 01:42:07.58 RXHu5tnN.net
自分たちの事を何とかしなければならない18〜29歳の平均投票率が2割位だろ
まずは行動しなきゃ、ガチでこの辺りから下の年齢層は地獄の老後だぜ、親の遺産が無ければな

131:名刺は切らしておりまして
19/04/17 01:56:54.38 SQkvTrg5.net
とりあえず  
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
への生活保護のような
無駄な出費は廃止しましょう!

132:名刺は切らしておりまして
19/04/17 02:34:37.13 RM0pBxnV.net
>>128
年金20万貰ったら30万年金に払えよ。

133:名刺は切らしておりまして
19/04/17 02:55:15.83 R3IvZNHy.net
>>24
既に共済年金は厚生年金と合流してますよー?

134:名刺は切らしておりまして
19/04/17 02:57:07.73 1IO7ooxO.net
その前に、マイナンバーをちゃんと活用して無駄な日本年金機構を無くせ。

135:名刺は切らしておりまして
19/04/17 03:08:19.22 yj49/yln.net
根本的な所は無視か

136:名刺は切らしておりまして
19/04/17 03:20:18.97 v1MlAstv.net
公務員は優遇されてきたのだから150%支払い義務で議員は200%お支払い願いたい。
誰の血税で生活してんだよ、アホが!

137:名刺は切らしておりまして
19/04/17 04:09:43.31 TMUZc2YY.net
ネトウヨが大喜び

138:名刺は切らしておりまして
19/04/17 05:28:08.05 poMPsUhe.net
あほの極み

139:名刺は切らしておりまして
19/04/17 05:52:08.45 IxvrtSby.net
『韓国ネタより守るべきものは何か』
URLリンク(ameblo.jp) #アメブロ @ameba_officialさんから

140:名刺は切らしておりまして
19/04/17 06:13:37.07 30nALIPO.net
ゴン追証で日産資金に細工する
晋三追証で年金資金に細工する
変わらん!

141:名刺は切らしておりまして
19/04/17 06:40:00.34 +BAXtEx/.net
国家主導の終身振込詐欺

142:名刺は切らしておりまして
19/04/17 06:40:04.02 ERSq1nzM.net
破綻はしません 質が低下するだけです

143:名刺は切らしておりまして
19/04/17 06:40:36.32 CNstWF6h.net
働いたら負けかなと思ってる(ニート70歳)

144:名刺は切らしておりまして
19/04/17 06:41:41.74 CNstWF6h.net
>>141
破綻はしないけれど、支給開始年齢が上がって、額も下がるんですね。

145:名刺は切らしておりまして
19/04/17 07:03:55.13 rvi3c1Uc.net
今の仕組みのまま受給額とか受給時期とは納付期間の調整だけやっても
どうにもならないといい加減認めろよ
国債発行したり増税するならこんなアホみたいな制度を維持するためじゃなくて
一旦年金制度を精算してリセットするのに使え
無能をさらすな政治家や官僚ども

146:名刺は切らしておりまして
19/04/17 07:34:20.11 yFbb+uHL.net
年金はもらわず死ねって事さw 金持ちゆったり爺さん、貧乏食い詰め爺さん さあ自分の未来はどっちだろう

147:名刺は切らしておりまして
19/04/17 08:09:58.03 wd0oGP++.net
破綻してる

148:名刺は切らしておりまして
19/04/17 08:28:55.28 dvODgP3t.net
年金貰って
年金取られるのか・・・・

149:名刺は切らしておりまして
19/04/17 08:30:03.09 B47lHUz/.net
いつ年金貰えるんだ?

150:名刺は切らしておりまして
19/04/17 08:51:42.76 DQ/YkmgC.net
>>20
カネがないから。
節約ばかり考えてたら老ける
今の若者の時は悲惨だろうな。

151:名刺は切らしておりまして
19/04/17 08:56:52.94 0T4rpPMt.net
文句言ってる貧乏人に教えてやる。年金なんか掛け捨ての生命保険と同じ。
年金なんかに頼るようになったら死んだほうがまし。

152:名刺は切らしておりまして
19/04/17 09:05:02.73 rvi3c1Uc.net
>>150
それなら年金を払わない自由がないといけないんだよ
お前は好きに年金もらうのを辞退したらいい

153:名刺は切らしておりまして
19/04/17 09:07:10.53 30nALIPO.net
>>20
でも一人勝ちの商法(人を不幸にして儲ける)からいつかは滅びるよ
馬鹿らしいからな

154:名刺は切らしておりまして
19/04/17 09:21:52.56 GDx1cMQ+.net
これまで滅茶苦茶な高額給付してきたツケ
高齢者がどれだけ無駄遣いしてきたのかと
回収できないのなら、今の80代以上から長生き税を一人年100万徴収しろ

155:名刺は切らしておりまして
19/04/17 09:22:50.85 bBvLqXS/.net
バカだよね、年金未加入者を自業自得とバカにしてた人は。
高齢化対策で減額されるのは多くもらう受給者なのは規定路線なのに。
だって少ない人から減らすのは限度があるんだから

156:名刺は切らしておりまして
19/04/17 09:26:18.42 bBvLqXS/.net
今後の政府の年金対策は、受給額と受給年数を減らすことだろう。
一番効果があるのは受給額の多い人をターゲットにすること

157:名刺は切らしておりまして
19/04/17 09:28:46.94 zZ+wjTkR.net
納付していないナマポが月14万で安泰なのに、
国民年金が月5万5000円程度、将来はもっと減る
月の掛け金はどんどん値上がりで月20000円越えるとか
詐欺にも程があるわ
暴動が起きないのがおかしい

158:名刺は切らしておりまして
19/04/17 09:35:47.78 rvi3c1Uc.net
生涯に渡って最低限の生活は保証するから払える人は払えって言うなら分かるんだけどね
支給年齢やら納付年齢やら支給額やらがいつ政府都合でどう変更されるか全く予測できない
かつどうするつもりかビジョンも示さない制度を信頼して
金を払えっていうのが間違っている

159:名刺は切らしておりまして
19/04/17 09:44:33.23 Lk0SyoAJ.net
貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
スレリンク(poverty板)
【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
スレリンク(newsplus板)

160:名刺は切らしておりまして
19/04/17 09:45:32.24 OuZYrCy3.net
その「一定金額」というのが結構高いんだよ
だから年金貰いながら商売やってる老人は最強状態になってる
そんなことより法人で厚生年金入って無い会社を強制加入させろよ
全国で80万社くらいあんだろ?
こいつら加入させるだけで相当収益増えるぞ?

161:名刺は切らしておりまして
19/04/17 09:50:01.71 rW9MgMkV.net
>>2
甘えてんじゃねえよ
勝手に首を吊れば?

162:名刺は切らしておりまして
19/04/17 10:06:00.08 qd8immRU.net
足りないんだろw何しろ日本の高齢者は3600万、率にして28%w
しかも高齢者の子供(40〜50)が控えててそいつらもかなりの人数に上る
こんな歪な人口構成の国はそうそうないんだぞ?中韓も少子化で苦しむと言っているが奴等の人口はほぼ安定してる
日本だけ二度にわたってとびぬけててヤバい

163:名刺は切らしておりまして
19/04/17 10:52:30.75 30nALIPO.net
足りない足りない工夫が足りない!(大本営にもっと貢げ!)
本当移民党は戦前の思考

164:名刺は切らしておりまして
19/04/17 12:13:31.75 hejwCXZ6.net
とうとう年金破綻したか

165:名刺は切らしておりまして
19/04/17 13:51:22.81 gQu6wnWh.net
一定の収入云々より、国民全員69歳まで払って70歳から需給にしたら即解決だろ
仕事やめる時期はそれぞれ自分で考えればよくて、それを出来るようにするのが本当の働き方改革
余った国庫負担金は少子化対策に回せば一石二鳥
こんな簡単な設計も出来ない低脳議員と指示待ち官僚はもっと精進しろks

166:名刺は切らしておりまして
19/04/17 14:07:03.33 1n4JiKao.net
>>164
65歳から払うという約束で厚生年金払ってるんだが

167:名刺は切らしておりまして
19/04/17 15:02:36.81 aqTOHez4.net
>>165
「あと1週間したら10万入るから、そしたら倍にして返すから1万貸してくれよ」
って状況を繰り返すモードに入ってるからなぁ

168:名刺は切らしておりまして
19/04/17 15:18:14.19 4Xpy64yq.net
その内、死んでも払えって言いそうだな

169:名刺は切らしておりまして
19/04/17 15:38:18.87 mUpFba+p.net
老人の金はいずれ子供が相続するんだから国がわざわざ取り上げなくても問題ないような気がする。取り上げ過ぎて生活保護になってしまったら本末転倒。

170:名刺は切らしておりまして
19/04/17 15:50:47.66 K0Ip/2s8.net
>>1
俺らが実際に70歳になる頃には80歳とか90歳までに伸びてるんだろうな
消費税も20%ぐらいに増やされてたりして

171:名刺は切らしておりまして
19/04/17 15:55:30.97 juo2O5R8.net
70歳以上の人が厚生年金の掛け金払うって
アホアホ過ぎて頭がおかしくなる人が
出てくるんじゃないか?

172:名刺は切らしておりまして
19/04/17 15:57:21.20 utIUon2P.net
>>167
もうNHKがそれやってるな
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

173:名刺は切らしておりまして
19/04/17 15:59:09.38 0qHJmXbT.net
それ年金ちゃうやん

174:名刺は切らしておりまして
19/04/17 16:00:37.23 u0yk1h0y.net
3年後を目処にBIに移行して、10年かけて段階的にシュリンクさせてBIも廃止すればいい

175:名刺は切らしておりまして
19/04/17 16:01:21.73 OuZYrCy3.net
厚生年金に加入してない中小企業の数は80万社です

176:名刺は切らしておりまして
19/04/17 16:50:21.07 Sr094syk.net
わし74歳、来年まで保険料払ってアップした年金もらうんじゃ、
う、、胸がくるし、い、、

177:名刺は切らしておりまして
19/04/17 17:10:29.58 +7qzyoLC.net
>>147
ちゃうちゃう。
70歳過ぎても一人前に収入のある人(企業の役員なんかが多いな)は、保険料を払ってもらうってのが
今回の趣旨。
民間の給与所得者が200万人以上いるから、半分の100万人としても1兆円近い保険料になるだろうな。
男の70歳以上の給与所得者約115万人、平均給与約353万円。
ーー
このままいけば、20年後には100兆円超す蓄えを使い果たして「年金は破綻する」はずだったが、
女と老人がよく働くために、食いつぶす以上に保険料を払ってくれて蓄えが増えてしまいそうだW
ここ5年位で増えた女の分:
400万人X平均賃金320万X0.183 「年間2.34兆円」増加した。

178:名刺は切らしておりまして
19/04/17 17:13:07.07 +7qzyoLC.net
>>156
月に5万しかもらっていない「基礎年金だけの人」って、一学年のうち一割もいないんだぜ。

179:名刺は切らしておりまして
19/04/17 17:21:51.96 +7qzyoLC.net
>>159
ここ数年、続々と加入してるみたいだな。
社保のガレが激減。国民年金(基礎年金1号)加入者が激減中だ。
厚生年金加入者が急増。
20-60歳の人数が減っているにも関わらず。
社保のない会社にはもう誰も行かないだろうな。
女の30-60でさえも社保が増えてるからな。
妊娠したら首だったのが、育休


180:謫セ者が急増してるし。 中小でさえそんな感じだな。 3号は、そのうち有名無実になりそうだな。 高給取りの専業だけになったら、自分で払えになるかも知れんな。



181:名刺は切らしておりまして
19/04/17 17:29:38.99 GurkbKmG.net
おいおい45で肩たたきやリストラされても再就職もままならないのにどんだけ無理ゲー化させるんだこの国はw

182:名刺は切らしておりまして
19/04/17 17:51:06.63 R6zOx9yp.net
厚生労働省の給与下げてくれ。
もうダメだ。

183:名刺は切らしておりまして
19/04/17 17:52:34.66 aqTOHez4.net
>>159
一定金額がいくらになるか情報出てる?

184:名刺は切らしておりまして
19/04/17 17:55:52.94 5F5NkISo.net
>>20
それは個人による。
若いうちは同じように見えても50過ぎたら個人差すごいぞ。
そいつらはその頃から老けてんだけど定年で何もできなくなって
老けたように見えるだけだよ。

185:名刺は切らしておりまして
19/04/17 18:01:44.28 5F5NkISo.net
65歳から70歳までは年金もらいながら厚生年金納付してるよね。
厚生年金と給与の合計月額46万以上だと年金も減らされる。
だからこのあたりだろうな

186:名刺は切らしておりまして
19/04/17 18:14:44.37 gQu6wnWh.net
>>165
んなもん何度も変わってるだろ

187:名刺は切らしておりまして
19/04/17 18:18:54.57 /vG6PJon.net
>>159
5人以上の常勤が居る個人事業主もな
保険料上げるより、払ってない奴から強制徴収するのが先

188:名刺は切らしておりまして
19/04/17 18:21:12.76 rvi3c1Uc.net
>>185
違うんだよ
払っても良い、払った方が良いと思える制度にするのが先

189:名刺は切らしておりまして
19/04/17 19:53:01.26 vrGQEefp.net
ある程度の収入がある人は年齢制限いらないだろう。

190:名刺は切らしておりまして
19/04/17 22:09:36.11 mzl8rTy1.net
食って寝てばかりいて最近は足腰も弱ってきて
そのくせ車で外出する生活で、そんな年金生活してるうちの親を見てると
もしかしたら年金生活よりも、働けるものなら働き続けるほうが健康的なのかもと
思うようになってきた

191:名刺は切らしておりまして
19/04/18 00:25:17.16 m3wHkf5M.net
この先「死ぬまで納付しろ!」ってことになるんじゃないかな? (-_-;)

192:名刺は切らしておりまして
19/04/18 06:24:01.64 SSdKwR84.net
>>1
定年制を禁止して、働きたい人がいつまでも働ける世の中にしてくれれば良い

193:名刺は切らしておりまして
19/04/18 06:54:18.53 lQyFK7jw.net
これ70歳過ぎて働いて収入得たら損て考えが増えるて思わないのかな?

194:名刺は切らしておりまして
19/04/18 07:03:36.04 rJLZRZjt.net
世代間扶養の形を取る以上、状況が悪化していくのは避けられない。
老人の割合は更に増え続ける予測がでているからな。

195:名刺は切らしておりまして
19/04/18 07:04:18.50 RRJ7H/Wd.net
>>24
行っても養分
自民党入れたヤツは喜んで払わないとな
安倍マンセーだし

196:名刺は切らしておりまして
19/04/18 07:08:03.05 RRJ7H/Wd.net
>>44
桜田みたいなゴミに出すんか
無駄金

197:名刺は切らしておりまして
19/04/18 07:37:51.23 nrkE6ru9.net
これに反対しているパヨクは
超高齢化社会に対する対案は一切なし

198:名刺は切らしておりまして
19/04/18 07:39:03.84 3mhf3SYu.net
アホウヨ(笑)

199:名刺は切らしておりまして
19/04/18 07:40:24.57 f1tNTCwE.net
>>195
>>144

200:名刺は切らしておりまして
19/04/18 07:41:29.65 nrkE6ru9.net
>>197
それが何か?
対案でもないし

201:名刺は切らしておりまして
19/04/18 07:43:22.46 f1tNTCwE.net
>>198
対策にならない理由を言おうね

202:名刺は切らしておりまして
19/04/18 07:45:47.06 nrkE6ru9.net
>>199
具体的な超高齢化社会に対応した
現実的な仕組みを発表してよ
パヨクさん

203:名刺は切らしておりまして
19/04/18 07:48:26.63 f1tNTCwE.net
>>200
対策にならない理由を言おうねw
言えないなら黙ってろ

204:名刺は切らしておりまして
19/04/18 07:52:44.53 MbAK6uml.net
70過ぎて厚生年金支払うほど給料もらえる待


205:で雇われるのは公務員くらいだろ。 なら、年金払わせればいいんだよ。



206:名刺は切らしておりまして
19/04/18 07:53:36.82 nrkE6ru9.net
>>201
また言い逃れか
朝鮮人めww

207:名刺は切らしておりまして
19/04/18 07:56:32.93 f1tNTCwE.net
>>203
また答えないのかw
あとはできる事はレッテル張りだけだよねwww
そんな事してないで何が正しいと思うか何が間違ってると思うかを言えばいいのに
反論できないから言えないだろうねえw

208:名刺は切らしておりまして
19/04/18 08:02:01.18 cf8AY9XI.net
>>202
普通は嘱託で月10万近辺位だよな
企業側も年金受給者で経費節約を狙っているフシも有るし

209:名刺は切らしておりまして
19/04/18 08:04:53.67 MbAK6uml.net
70過ぎて厚生年金支払うほど給料もらえる待遇で雇われるのは公務員くらいだろ。
なら、年金払わせればいいんだよ。

210:名刺は切らしておりまして
19/04/18 08:14:50.14 O9y0XGSg.net
私が公明自民党の候補者を落選させる理由
‏
@touhyou5969
10 時間10 時間前
本屋に行くと「年金だけでは老後は暮らせない。若い時からの資産運用が必須」
みたいな書籍が並んでいる。老後を安心して暮らす為に年金では足りない資金
を自分で準備するのは結構だ。
しかし、そもそも「100年安心年金」と国民を騙しつつ、年金財政を破たんさせた自民党に責任を取らすのが先でないの?

211:名刺は切らしておりまして
19/04/18 08:22:49.23 0ctqFFVk.net
>>1
公務員は給料下げると優秀なのが集まらないとかいうバカがいるけど、こんなのが毎年給与上げるほど優秀なのか?
こいつらが責任持って払えよ

212:名刺は切らしておりまして
19/04/18 08:48:33.20 O9y0XGSg.net
2007年の第1次安倍政権で発覚した「消えた年金問題」、安倍晋三は
「最後の1人まで私が責任を持って解決する」と公言したが「最初の1人」
も解決せずに政権を丸投げし、今の第2次安倍政権で6割しか解明していな
いのに調査を打ち切った。それも「6割を解明」したのは民主党政権で、安倍は何もしていない。

213:名刺は切らしておりまして
19/04/18 09:20:43.97 1kcrQUN8.net
厚生年金未加入の中小企業はたしか40万社

214:名刺は切らしておりまして
19/04/18 09:44:27.47 gLoDDv59.net
自民党がブラック企業を黙認するので若者が薄給のまま
自民党の悪政のせいで経済的に結婚出産できない日本人が激増中
非正規拡大と統計偽造は日本人の子供を減らす最悪の反日政策だわな
日本人の真の敵は共産党や中国韓国でなく自民党である

215:名刺は切らしておりまして
19/04/18 11:12:52.66 +cssmsjo.net
小集団の高齢者を高度医療で存命させて日本人の平均寿命をかさ上げする、
長生きすると錯覚させて年金開始を遅らせる世論を誘導、
しかし寿命の中央値は70歳ぐらいだったら哀れだな。

216:名刺は切らしておりまして
19/04/18 12:47:25.93 f4a9LoFF.net
>>212
大半の日本人は英語もしゃべれない、IT産業にも関われない、ただ言われることをやるしかないゴミの群れなんだから妥当
そもそも民主主義において支持した政党の政策を受け入れないのが意味不明、いやなら拒否してまともな政府や政治家を選べばいい話
ここに至ったのも日本人が無能のカスだらけで政治においても盲目の馬鹿だったせい、生きている方が無駄

217:名刺は切らしておりまして
19/04/18 17:00:31.28 HhxUfCac.net
毎年毎年赤字でそのうち金庫が空になるんだろ

218:名刺は切らしておりまして
19/04/18 19:20:14.33 Ma7RJx7F.net
ねずみ講の最後は強制加入という地獄ぶり

219:名刺は切らしておりまして
19/04/18 23:18:07.97 4fmkyPUb.net
もう年金廃止で税金で対応しろよ

220:名刺は切らしておりまして
19/04/19 00:56:56.06 vVXBIDdk.net
安楽死認めて、老人と介護を減らせば日本の未来は開ける

221:名刺は切らしておりまして
19/04/19 01:39:06.43 Fj0VK9E4.net
税金だな

222:名刺は切らしておりまして
19/04/19 05:33:01.91 t4EiR5AF.net
>>116
現役世代に経済制裁さ

223:名刺は切らしておりまして
19/04/19 05:59:44.82 WuNYsxev.net
官僚って頭のいい人が集まって国策指針議論してるはずなのに
論理的思考で長期間の財源の必要額が計算できないのはどうしてなんだろ?
こんな行き当たりばったりの政策だから小学生おじさん達に笑われちゃうんだよw

224:名刺は切らしておりまして
19/04/19 06:26:26.25 A03CP84K.net
>>220
頭のいい人が集まって、自分達とえらいさんの取り分の最大化を検討してるんだよ

225:名刺は切らしておりまして
19/04/19 08:06:00.94 8LJ2/IpN.net
それよりも生活保護を廃止しないと日本に未来はない。

226:名刺は切らしておりまして
19/04/19 08:26:13.17 OIQlnxCg.net
>>220
もうどうしようもないというところまでいかないと
世論の反対に遭うら

227:名刺は切らしておりまして
19/04/19 08:57:36.87 e5SB2fdE.net
プログラマ崩れ
‏
@cfm_mc21
18 時間18 時間前
日本人のメンタルのベースが嫉妬心にあるのと、それに気がついていないのが不幸の核心でしょうかね。
生活保護に嫉妬して叩くのではなくて、苦しい自分の生活に公的な支えを求めることが正しいとは考えない。
これは政治不信とあきらめと同調圧力への弱さもあるとは思います。
個の確立がない。 URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

228:名刺は切らしておりまして
19/04/19 11:25:46.95 OmqMFxnK.net
公務員の生活を支えるためなんや
死ぬまで働け

229:名刺は切らしておりまして
19/04/19 12:26:08.29 1gY/a4Rn.net
>>220
政治家の奴隷だから正義感を持つと罰を受けるし
3年で異動だから優秀な素人が補助される

230:名刺は切らしておりまして
19/04/19 13:47:11.84 VklhJgDh.net
生かさず殺さず締め上げる

231:名刺は切らしておりまして
19/04/19 13:48:30.66 U8z8KOZe.net
厚生年金に未加入の法人が80万社もあるんだぞ?
こいつら全部強制加入させろよ

232:名刺は切らしておりまして
19/04/19 13:52:30.58 Kj6XVD4v.net
>>220
頭のいいやつらが集まって国民から泥棒してるのが官僚だぞ

233:名刺は切らしておりまして
19/04/19 14:21:58.05 yp/3CAJd.net
公務員の人件費維持のため増税反対
民主が、2年間にわたり、公務員と議員の報酬を2割カットして、
震災復興にまわしたが、
翌年安倍になってすぐに廃止
議員と公務員の報酬をあげて、
さらに公務員の報酬は、毎年、上げつづけている

234:名刺は切らしておりまして
19/04/19 20:00:04.36 tkNEyCMB.net
>>18
つ追加 40歳から介護保険

235:名刺は切らしておりまして
19/04/19 21:44:17.58 IiYlLh82.net
>>229
基本的にはその通り。国家は国民を使役して税金取ることが本文だからな。

236:名刺は切らしておりまして
19/04/20 14:45:25.07 thE94kne.net
偏りのある意見が多いが、年金制度はとても良くできた制度だぞ
支払いと受給の年齢をメンテするだけで未来永劫使えるから
本来は人口ピラミッドの上位15%がもらえ、それに続く60%が支払う、とかに決めておくだけでいいんだが、60歳で区切ってそのまま長期間放置したからこんなことになってる
最初に制度作った奴は偉かったが、引き継いだ議員と官僚はアホ、引いてはそれをさせないir理解できない国民もアホが多いということだな

237:名刺は切らしておりまして
19/04/20 16:19:22.57 FUYhxkNG.net
韓国や中国と関わってはいけないことがよくわかる動画がこちらにあります。
URLリンク(www.youtube.com)
朝鮮人や中国人の血が一滴でも入っていると、このようなクズ人間になります。
あなたの周りにもいませんか?
その人物は確実に朝鮮系か中国系です。いますぐ縁を切る必要があります。
チェックしてみましょう。
お子さんをお持ちの父母の方は、自分の子供にこういった韓国系が
まとわりついてないか、同様に今すぐチェックしましょう。
まさに「孟母三遷の教え」です。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
悪い友人関係があるとお子様の成長や将来性を著しく阻害します。
私立校への転入や引っ越し等も考え、迅速に対処することが重要です。

238:名刺は切らしておりまして
19/04/20 16:44:01.86 1klL0IT7.net
厚労省「死ぬまでたかってやるwwww」

239:名刺は切らしておりまして
19/04/21 21:48:58.46 WGpardEc6
厚労省も尻に火が付いてるって事だよ!
だげど官僚の悪いところは自分たちの過ちは口が裂けても言わない
プライドだけのカスって事よ
ま。国民は死ぬまで病気しながら働き納税しろよって事よ

240:名刺は切らしておりまして
19/04/21 23:44:33.78 fbpSIJ3o9
>>233
全国民の利益に添えばね〜
自分達と組織の仲間達の利益を最優先すれば
どんな優秀なシステムだろうが有害(大多数の国民へ)になるわな

241:名刺は切らしておりまして
19/04/22 06:48:26.07 ksurCeJk.net
ほぼ一生涯払うことになるな

242:名刺は切らしておりまして
19/04/22 07:49:27.57 0yBKR4Kw.net
公務員も厚生も国民も全部統合しよう

243:名刺は切らしておりまして
19/04/22 08:36:15.07 f2pNRuTM.net
>>239
それすると80歳支給開始。公務員は定年無しとか平気でやってくるぞ

244:名刺は切らしておりまして
19/04/22 08:40:50.88 5YGJhA9I.net
公務員はいくら定年のびても、うつ病とかのふりして休みながら給料もらえばいいだけだからな

245:名刺は切らしておりまして
19/04/22 08:43:52.81 4DvoXqMr.net
国民が甘い顔をしているから年金を破壊しておいて支給開始年齢をとぼけて引き上げたり
やりたい放題。給料が減る原因がこの辺りだからね。きちんと他の先進国みたいに
きちんと国民が権力監視をしないと。

246:名刺は切らしておりまして
19/04/22 09:01:37.89 9G4dv6a9.net
65才以上の全ての老人に「安楽死」を認めてやれば
今現在日本が抱えている80%以上の諸問題が解決する

247:名刺は切らしておりまして
19/04/22 10:09:30.11 jMWMa3hF.net
取れそうなところからは人間の欲を利用して巻き上げる算段だな
納付継続中に死去とかどんだけマゾやねん

248:名刺は切らしておりまして
19/04/22 10:14:46.39 0ZUpD/h3.net
上級国民はタックスヘイブンで資産維持

249:名刺は切らしておりまして
19/04/22 14:21:37.85 qQhaI7Yg.net
コンビニやスーパーで破棄する弁当
配れば良い

250:名刺は切らしておりまして
19/04/22 16:40:40.27 S7RrRiaF.net
>>243
上級国民は、間違っても安楽死なんて選択しないし、国の借金は、誰が返すの?

251:名刺は切らしておりまして
19/04/22 23:51:50.13 87NbOGKX.net
>>247 下級国民やろ。



253:名刺は切らしておりまして
19/04/24 02:47:03.22 PV4q7xXb.net
俺が踏み倒す。

254:名刺は切らしておりまして
19/04/24 20:27:05.71 0ZjiTzDM.net
国が借金踏み倒すときは、預金封鎖かハイパーインフレを放置して国民の資産を強制没収するのだ

255:名刺は切らしておりまして
19/04/25 15:55:04.60 fDQoqCHD.net
今の70代は50年前の60代に相当

256:名刺は切らしておりまして
19/04/26 08:01:57.97 oIpxQ0CW.net
>>251
食い物がいいからな。
まぁ、でも健康寿命はこれからは伸び悩むだろうね。
寝たきりの寿命は医療の進歩で伸びていくだろうけど。

257:名刺は切らしておりまして
19/04/27 10:57:28.34 FoM5bVux.net
>>233
公務員にとってはね

258:名刺は切らしておりまして
19/04/27 11:26:27.40 ju/e7B2U.net
>>233
メンテの三文字をブラックボックスにすればそうだが
真面目に検討されてた70歳支給開始なんて破綻してるよ。
平均寿命と同じにするとか始めたら破綻した制度も同然になるわな

259:名刺は切らしておりまして
19/04/27 12:14:05.47 YcLx4z3N.net
ニセ日本韓唐まるごと日本からでていけ

260:名刺は切らしておりまして
19/04/28 07:53:17.12 xPJJuzHh.net
安倍ちゃん
定年制を禁止しろ
何歳でも働けるようにしろ。雇用の年齢差別を禁止しろ。

261:名刺は切らしておりまして
19/04/28 12:24:42.12 Rswat96y.net
>>254
メンテは人口ピラミッドの例で書いたようにすればいいだけだよ。2年に1回更新とかね。
あと70歳支給開始にするなら、★69歳まで払う(ここ重要)★を同時にやらなきゃダメだな。国民がこの認識ないからいつまでも改善されない。政治家官僚は所詮、国民の指示に従って動く公僕に過ぎないし。

262:名刺は切らしておりまして
19/04/28 12:39:30.49 0YF8X1m5.net
もらう世代に負担させるのは違うと思う
まだ所得制限で年金減額とかのほうがしっくりくる

263:名刺は切らしておりまして
19/04/28 12:53:28.95 mLkj0b/q.net
>>256
国がそれやってくれたとしても、企業側が何だかんだ理由を付けて雇用しないからあまり意味は無いな。
ハローワークの求人は増えるけど、実際の就業人数は増えないみたいな。

264:名刺は切らしておりまして
19/04/29 11:29:41.23 //rK+rwk.net
数年ごとに5歳づつ年齢を上げるのセコイな
一気に100歳まで上げたら良いのに

265:名刺は切らしておりまして
19/04/29 11:42:03.12 z31R6uCD.net
自分はほとんど国民年金だし、しかも高過ぎて免除も却下されて払えない期間があったから、満額貰えないの決定
でも、60歳から前倒しで貰う事に決めている
差額は・・・貯金尽きたら生保かな

266:名刺は切らしておりまして
19/04/29 11:54:03.46 JRSIlqgb.net
もう年金ではなく生存税として取れや

267:名刺は切らしておりまして
19/04/29 12:00:27.14 PX9g7ZRm.net
認知症の上司に使われるって、どんな気持ちなんだろう?

268:名刺は切らしておりまして
19/04/29 12:13:48.12 dmqGCwgz.net
【山本太郎】 令和新撰組 ≒ 世堺教師マイTLーヤ
スレリンク(liveetv板)

269:名刺は切らしておりまして
19/04/29 12:29:34.93 3S+FbILt.net
70越えても働ける幸せをお金にして別けてねってだけで
働かなきゃいいんだろ。
批判してるやつは頭悪いわ

270:名刺は切らしておりまして
19/04/29 13:01:36.53 51SQAPQv.net
何を勘違いしてんのか知らんけど、70歳を超えて厚生年金に加入している人ってのは
会社の役員くらいしかおらんよ。
下層の庶民はそんなおいしい仕事は与えてもらえない。

271:名刺は切らしておりまして
19/04/29 17:29:51.60 2flAGfct.net
>>266
ところが今、


272:パートタイマーでも週20時間以上労働の人間はもれなく社保強制加入の流れなのよ 現状は500人以上の大企業限定でもいつ枠なしになるか



273:名刺は切らしておりまして
19/04/29 17:36:07.16 tKbYItzC.net
イオンは勝ち残るだけあって、徹底して合理化して収益力を上げてるんだろうな
拡大した社保も負担できるし時給もその地域の平均より高い

274:名刺は切らしておりまして
19/04/29 17:37:19.44 s5kVbmZK.net
バイトからも社会保険料むしり取ります♪アベノミクス
スレリンク(seiji板)

275:名刺は切らしておりまして
19/04/29 17:58:41.57 FIET8lnL.net
給与の年金特別税。と言えば良いのに。

276:名刺は切らしておりまして
19/04/29 17:59:43.44 FIET8lnL.net
事業所得や不動産所得ある奴からも厚生年金払わせないと整合性取れんだろ。

277:名刺は切らしておりまして
19/04/29 18:00:52.69 FIET8lnL.net
>>260
ベーシックインカムにして、その為の特別税にすれば良い。
所得に応じて賦課する形で。

278:名刺は切らしておりまして
19/04/29 18:02:02.44 FIET8lnL.net
>>266
サラリーマンは強制加入ですが。(笑)
再雇用も正社員だけども。(笑)

279:名刺は切らしておりまして
19/04/29 18:02:47.53 FIET8lnL.net
>>265
働かないと生活出来ない訳で。(笑)

280:名刺は切らしておりまして
19/04/29 18:03:34.85 FIET8lnL.net
>>222
むしろ、公的年金全廃でベーシックインカムに移行した方が負担が減るような。
変なナマポも減るだろうし。

281:名刺は切らしておりまして
19/04/29 18:04:42.61 FIET8lnL.net
>>262
老害も応分の負担して貰えるしな。(笑)
そうなると給与所得者だけ課税だと不公平だが、

282:名刺は切らしておりまして
19/04/29 18:30:37.79 AJ3Znx4A.net
こんなことされたら70歳以上は誰も働かないだろうな。
働くメリットがない。

283:名刺は切らしておりまして
19/04/29 18:31:45.74 HNi6HOAz.net
職場の70歳近い人たちは、物忘れは酷いし愚痴は言うし
間違いが多くて、仕事やりにくいねん
年寄よりも若者を大事にせえ!

284:名刺は切らしておりまして
19/04/29 18:44:15.40 9lEyKG5t.net
年金の義務期間て20年くらいじゃないっけ
それ以上納めないと支払いされない、さらに継続して納付し続けることで上乗せされる仕組みだろ
なんで義務期間が70超になるんだよ、50年支払わないと受給されないように改悪されるってことか?

285:名刺は切らしておりまして
19/04/29 19:01:00.55 RFAr9Mbh.net
働け、年金も受給させたくない、でも免許は返納しろ
酷い話

286:名刺は切らしておりまして
19/04/29 19:10:31.43 U4MaG1de.net
カンゼンニ国の食い物
国いうかごろつきかなんなかなんだよね

287:名刺は切らしておりまして
19/04/29 21:34:59.83 8gJhcclZ.net
生涯無職で障害厚生年金もらってる自分には関係ないな。

288:名刺は切らしておりまして
19/04/29 22:38:22.02 TP5D3kHC.net
>>282
厚生年金加入歴は?

289:名刺は切らしておりまして
19/04/29 23:19:51.40 dlAUuN7u.net
官僚は気楽で良いねぇwww
政策考える前に、安直に負担増を強いる政策を打ち出せばそれで成果とされるのだもの。

290:名刺は切らしておりまして
19/04/30 01:36:23.79 nFuH2jyy.net
>>283
27年かけて退職。

291:名刺は切らしておりまして
19/04/30 23:02:48.19 AdnmyNNz.net
>>285
年金もらえる年になったら通常の厚生年金に切り替えたほうが
金額は大きくないですか?
医療費含めると障害年金のほうが手厚いですか?

292:名刺は切らしておりまして
19/04/30 23:16:45.10 ianhQqUn.net
>>285
生涯無職やないんかい
んで、厚生年金加入歴あるとか

293:名刺は切らしておりまして
19/04/30 23:17:28.68 fTm7lM+d.net
70以上も義務化とかもう年金支給する気ないやろ

294:名刺は切らしておりまして
19/04/30 23:37:03.88 BBDE71Q5.net
国よるねずみ講 


295:r中のルール変更あり 100歳から支給で御上の勝ち



296:名刺は切らしておりまして
19/04/30 23:38:13.37 XwxjVBxJ.net
>>1
こんなんやるくらいなら、破綻しましたって言って無能な年金機構解散してくれた方が良いわ。

297:名刺は切らしておりまして
19/04/30 23:40:32.76 XwxjVBxJ.net
>>277
むしろこれからは単身世代増えて身よりも無いし、60で仕事辞めて年金貰って、足りない分は生活保護ってのが主流になるだろ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

459日前に更新/256 KB
担当:undef