【決済】Apple Cardは ..
[2ch|▼Menu]
2:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:08:56.04 UWYe6aCp.net
ほc

3:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:11:58.68 CvRfTyQ4.net
ハード OS を自前でしてるから成立するカードだな。
アマゾンもGoogleもキャリアも出来ない、それだけに価値がある。

4:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:12:49.65 35lRLarR.net
画像のマスターカードのロゴがすげえいいな。
既存のマスターの各種のカードも朱色のお団子やめてこれにしてくれ

5:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:12:50.08 UCtf+5Y+.net
印鑑信仰が根強い日本で許可されるんだろうか…

6:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:13:49.25 RfSSL8kE.net
スポーツ界は、詐欺師大杉。。(-_-)
URLリンク(edokriko.bbs.fc2.com)

7:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:16:14.25 F61CYzv5.net
店が対応しなければ
絵に描いた餅だな

8:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:16:25.85 f4+nH+kZ.net
>>1
なんだ只の信者用ハウスカードか…

9:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:18:14.49 dRNay9DO.net
限度額が100万かそこらではメインにつかえないんだが

10:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:19:08.59 dRNay9DO.net
>たとえば、顧客がどこで買い物をしたか、何を買ったか、
>いくら支払ったかという情報は企業に提供されないのだ。
アップルさんはしっている

11:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:22:03.49 +4q5DGLC.net
>>5
今時銀行もカードも印鑑なんていらないよw

12:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:22:07.84 QfQGsvY2.net
で、そのアプリを載せる機種はいつ出るの?

13:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:23:24.97 YVSR5xpV.net
>>5
印鑑いらんよ

14:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:23:42.32 +4q5DGLC.net
ポイント2%がすげーと思ったらアップルペイの時だけなんだな。
ネット通販で使うのはどうなんだろう?

15:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:26:29.81 9hikT0cU.net
銭ゲバアップルだから手数料がクレカを上回りそう

16:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:31:27.44 MfeIVWtX.net
Apple Pay利用してるけど
手数料3.74じゃなかった?
ドコモのiDとJCBのQUICPayも3.74だよね

17:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:32:31.07 DnmSDTO6.net
>>11
口座を解約する時はハンコが必要です。

18:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:36:51.61 cSdOt65R.net
詐欺が減ればカード会社の損失も減るから決済手数料を下げても利益確保できるな、一人勝ちの可能性がありそうな。

19:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:39:27.55 P3wdef9y.net
リアルカードのICチップにFeliCaアプリ内蔵してるん?

20:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:41:18.20 MlShn15m.net
カード不要になるやん

21:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:42:57.15 E/qTIUb7.net
で、日本にはいつくんの?
ドコモと話つけてiD使えるようになったら?

22:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:51:32.19 dYUTpXYW.net
現金最強

23:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:52:35.21 7GXaM/rh.net
そろそろネットでもデビットカードで支払いできるようにしろよ

24:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:59:16.97 eNRJmhXZ.net
先進の信者カード。
どうせまたぞろ、タッチとかコーキューカンとか、風格がとかいって、
●●と比べると…とか言って他をディスって褒めちぎるんだろ?。
くだらねえぼくちゃんグループ。

25:名刺は切らしておりまして
19/03/26 13:59:26.60 44dqWvrw.net
たひ

26:名刺は切らしておりまして
19/03/26 14:03:55.38 eNRJmhXZ.net
>>15
手数料は以後のアップルサービス、製品価格に添加される。

27:名刺は切らしておりまして
19/03/26 14:08:43.38 94c7cXZb.net
>>9
毎月の家賃の引き落としだけで300万超えるオレたちには無用のカードよ。

28:名刺は切らしておりまして
19/03/26 14:12:01.53 cKcbJgfc.net
金融に手を付けたら終わりの始まり
アップルはそこまでソニーの後追いをしなくてもいいのに

29:名刺は切らしておりまして
19/03/26 14:25:53.19 3PYdvWfp.net
スマホで買い物できるなんてすごい、さすがApple

30:名刺は切らしておりまして
19/03/26 14:36:12.68 TV1h+MO0.net
デビッドもある?

31:名刺は切らしておりまして
19/03/26 14:37:07.41 w7aEGCYD.net
Androidの人は使えないの?

32:名刺は切らしておりまして
19/03/26 14:38:50.38 5b+PLDm+.net
セキュリティだけでなく
チタンのカードで買ってもスマホ決済でも
iPhoneでリアルタイムに収支情報が確認できて
ローン時の金利額も表示される
これが5年前の機種でもiPhoneならできる
このカードの契約みんなするよね

33:大島栄城
19/03/26 14:39:38.81 qfXqZkZV.net
これ与信とかどうするんだろ

34:名刺は切らしておりまして
19/03/26 14:41:28.81 xKyRPP5P.net
なんか胡散臭いな

35:名刺は切らしておりまして
19/03/26 14:45:46.64 dRNay9DO.net
>>27
家賃は銀行から直引き落としだから大丈夫

36:大島栄城
19/03/26 14:48:29.76 qfXqZkZV.net
>>28
ビートたけしの血と骨なんて映画じゃないけど
カマボコ造ってカネが出来たら金貸しなんか事業の典型だわ

37:名刺は切らしておりまして
19/03/26 14:52:46.31 mLFs1ln5.net
>もし誰かがApple Cardを悪用しようとすれば、
>スマートフォンと持ち主の顔や指を盗む必要があるだろう。
ようするに、確実に殺されるってことやんかwwww
現金盗まれる場合は、現金全部渡せば殺されない可能性もあるけど
apple card狙いなら、iphone持ってるの確認された時点で
殺されるってことやんwwww

38:名刺は切らしておりまして
19/03/26 14:57:22.68 oe0PRyjw.net
他人を「信者、信者」っていうやつほど
他の何かを強く「信仰している」証拠なんだぜ
豆知識

39:名刺は切らしておりまして
19/03/26 15:00:39.90 HJWGgpJ1.net
>>38
お前がバカ林檎ということはわかった
Appleの新詐欺の成功を支えなさいw

40:名刺は切らしておりまして
19/03/26 15:00:59.99 5b+PLDm+.net
ApplePayが3.7億人も利用者数が居るのに
実は本場アメリカでの利用率が低いんだよ
それはアメリカはカード文化が根強くてスマホ決済が浸透しない
今回はその対策なんだよね
ただこれならカード好きのアメリカ人は飛びつきそう

41:大島栄城
19/03/26 15:03:57.13 qfXqZkZV.net
こういうの、信用情報、与信なんとか
オリックスとか信販会社の情報を買うから、それでどうなるかだよな

42:名刺は切らしておりまして
19/03/26 15:06:10.72 9+p3m4Xk.net
アップルイベント関連のスレ全く伸びなくなったな
これもう末期だわ
GAFAの中で唯一の落ち目、MSにも時価総額で負けてるしもう無理かなと思ってる

43:名刺は切らしておりまして
19/03/26 15:08:23.73 ba2Kn4ym.net
>このように毎回変化するセキュリティコードというアイデアは、数年前にMotion Codeが実現した。
特許侵害じゃね?

44:名刺は切らしておりまして
19/03/26 15:09:03.03 5b+PLDm+.net
地味だけどこれも相当iOS端末の抱え込みに繋がりそう

45:名刺は切らしておりまして
19/03/26 15:09:32.52 ba2Kn4ym.net
ステマ

46:名刺は切らしておりまして
19/03/26 15:44:13.38 N1qJKLIQ.net
>>40
アメリカは過渡期でしょ
今まさに、コンタクトレス対応読み取り機が行き渡ったあたり
後はカードが更新時期でコンタクトレス対応となりそれを各人がApple Payに取り込むだけ

47:大島栄城
19/03/26 15:46:18.09 qfXqZkZV.net
>>46
ソニーの真似では
イギリスでブレスレットのような時計で接触型決済機やってる

48:名刺は切らしておりまして
19/03/26 15:46:48.65 E/qTIUb7.net
>>47
AppleWatchご存じない?

49:大島栄城
19/03/26 15:48:22.81 qfXqZkZV.net
>>48
あれは、太陽電池だけで動くようにならないのかよ

50:名刺は切らしておりまして
19/03/26 15:53:19.86 E/qTIUb7.net
>>49
振動発電くらいつけてほしいね
まあ発電量足りんかもしれんけど

51:大島栄城
19/03/26 15:55:30.11 qfXqZkZV.net
>>50
年寄りとか内勤だと外に出ないので太陽電池も駄目か

52:名刺は切らしておりまして
19/03/26 15:56:21.27 E/qTIUb7.net
>>51
外回りでも袖に隠れるから

53:名刺は切らしておりまして
19/03/26 16:24:46.66 J+rKln/1.net
なお22228964xxxx8964

54:名刺は切らしておりまして
19/03/26 16:32:44.42 oe0PRyjw.net
>>39
図星の言い訳w

55:名刺は切らしておりまして
19/03/26 16:37:14.15 Q+o2oud9.net
韓国人「日本人の公務員が、嫌韓発言で更迭された」
→「韓国人が反日発言すれば、英雄になって銅像が立つのにね」

56:名刺は切らしておりまして
19/03/26 18:17:40.47 HJWGgpJ1.net
>>54
口が臭いぞw

57:名刺は切らしておりまして
19/03/26 18:41:27.40 z2L3eq8l.net
いい加減カード番号のみで決済できたのはなくなったの?

58:名刺は切らしておりまして
19/03/26 18:51:14.04 eNRJmhXZ.net
>>38
いいわけきたーw

59:名刺は切らしておりまして
19/03/26 19:05:15.03 92gkf5o5.net
linepayも3%のLINE Pay Visaクレジットカード(仮称)の発行を発表しているし、
applecashで還元するところもlinepayと似てるね
当初は還元率2%を謳うけど、そのうちクレカ会社に中抜きされない
applepay独自決済方式に対応したサイトに誘導するんだろうな

60:名刺は切らしておりまして
19/03/26 19:30:41.98 k2/oByxX.net
信販会社始めるのか
その次はソニーみたいに保険業でもやるのかな?

61:名刺は切らしておりまして
19/03/26 19:51:06.69 6qVn2u4C.net
でも日本ではやらないんでしょ?

62:名刺は切らしておりまして
19/03/26 20:03:42.78 oPFJFqIb.net
アップルとAmazonが連携すればさいつよなのにな

63:名刺は切らしておりまして
19/03/26 20:05:58.16 C4FqdmRa.net
日本じゃ使えんな

64:名刺は切らしておりまして
19/03/26 20:09:30.48 AinAKhxX.net
金融とビッグデータ狙いだろうね
他社に提供しないだけで自社では蓄積するんでしょ

65:名刺は切らしておりまして
19/03/26 20:37:31.77 oe0PRyjw.net
>>58
俺はAppleの事は一言も書いてないが、
馬鹿は簡単に釣れるというやり方を実践してるだけ
俺はASUSで、これも書いてるんだけどね

66:名刺は切らしておりまして
19/03/26 20:49:05.34 TJw8hsoe.net
>33
アリペイみたいに独自の信用スコアでやるんかねえ この記事だけだとわからんねえ

67:名刺は切らしておりまして
19/03/26 20:53:30.48 +oWqL0rd.net
詐欺サイト作るだけじゃん
結局は人がいちばんのセキュリティホール

68:名刺は切らしておりまして
19/03/26 20:55:35.73 f8hWK4ta.net
まぁ夢物語は置いといて日本で実装されんのか?

69:名刺は切らしておりまして
19/03/26 21:00:00.62 dV+W0UNL.net
番号なしで通販に使えるの

70:名刺は切らしておりまして
19/03/26 21:08:29.16 qBa4qlvg.net
>>23
うっかり事故だらけだからなかなか承認されんよねw

71:名刺は切らしておりまして
19/03/26 21:22:43.58 5b+PLDm+.net
これAppleのニュースリリースで日本語版がないから当分ない
それにこのカードはAppleにとって初だけでなく
提携先のゴールドマンサックスにとっても初で
ゴールドマン側もシステムを新調して準備した大掛かりなもの
それでAppleは米国で使用率が伸び悩んでるApplePayの宣伝が大きいし
ゴールドマンも消費者向けの事業に乗り出すキッカケだから
カードが日本で発行されるにはまずゴールドマンサックスが
日本に進出しないと少なくとも同じものは来ないよ

72:名刺は切らしておりまして
19/03/26 21:23:55.60 wJKS6+B0.net
これからはカードのグレードで信者のステージが決まる訳か。
ブラックまで行ってこそ、真の信者だな。
頑張ってお布施に励め。

73:名刺は切らしておりまして
19/03/26 21:26:53.39 BdpaQMng.net
ブラックの俺でも作れる?

74:名刺は切らしておりまして
19/03/26 21:43:45.75 xX7ZkMAX.net
iPhoneの決済機能自体はいいんだが
よくわからないのはチタンの物理カード
何に使うんだこれ

75:大島栄城
19/03/26 21:48:45.98 1JOjlZHi.net
>>52
言うだけ面倒くさだけど、見るとき太陽光あたるだろ

76:名刺は切らしておりまして
19/03/26 21:57:13.12 c9LehwpJ.net
>>74
店の古いシステムで使うんだよ
クレジットカードでお願いしますってな
支払いは一回で

77:名刺は切らしておりまして
19/03/26 22:07:20.25 G1l9Zn+G.net
昔オレンジカード
今アップルカード

78:名刺は切らしておりまして
19/03/26 22:22:56.98 10yXc0Zq.net
チタンのカードええな

79:名刺は切らしておりまして
19/03/26 23:26:58.27 caKUuero.net
チタンカードだし年会費38000くらいのステータスカードなんじゃね
もしそうだとしてもアメックスゴールド解約してApple Cardに乗り換えるだけだが

80:名刺は切らしておりまして
19/03/26 23:31:11.14 O4iPbBKE.net
>>59
まあ最終目標はそこだよね
visaをぶっ潰す
でもこれでやっていくつもりなら、iPhoneもうちょっと価格下げないと駄目なんでは?

81:名刺は切らしておりまして
19/03/26 23:39:46.70 9J22rU9y.net
なお日本では・・・

82:
19/03/27 00:01:30.29 /SAkW7n4.net
……カードの再発行手数料はいくらなんだろう?

83:名刺は切らしておりまして
19/03/27 00:26:17.75 tsv+bIGh.net
さすが亜米利加合衆国

84:名刺は切らしておりまして
19/03/27 00:30:50.78 LDYxCGON.net
>>17
印鑑で作った口座はそうだけど
そうで無ければいらない

85:名刺は切らしておりまして
19/03/27 00:48:03.47 34BrQ7mH.net
オソロシス

86:名刺は切らしておりまして
19/03/27 01:05:00.59 jfS5OVPm.net
まあ年収一千万ない奴には関係ない話だから心配すんな

87:名刺は切らしておりまして
19/03/27 01:32:50.64 ND7+0OKo.net
カード会社がブルブル震えてるだろ
iOSユーザーのクレジットカードはアップル一強になる

88:名刺は切らしておりまして
19/03/27 01:39:07.45 OMCkIIEF.net
>>86
一千万なら5ちゃんユーザーはみんな持てるじゃん

89:名刺は切らしておりまして
19/03/27 01:57:59.00 T+SZ4H3q.net
2019/02/22
【クレ,カ】米アップル、クレ,ジットカード発行へ ゴールドマンと共同で=WSJ
スレリンク(bizplus板)
3/26
【海外】アップル、オリジナル動画配信に参入 スピルバーグ監督ら参加
スレリンク(mnewsplus板)

90:名刺は切らしておりまして
19/03/27 02:19:09.14 T+SZ4H3q.net
3/4
【クレカ】マスターカード、初のタッチ決済デビット
スレリンク(bizplus板:60番)-64,71,74,75

91:名刺は切らしておりまして
19/03/27 04:16:47.39 6NZ23h6m.net
で、そのビッグデータは何に使われるの?

92:名刺は切らしておりまして
19/03/27 06:15:12.06 bVs2RM2b.net
>>71
いや、思いっきりマスターマーク付いてますやん

93:名刺は切らしておりまして
19/03/27 07:09:32.19 eTu9mejd.net
単なるワンタイムパスワードだろ

94:名刺は切らしておりまして
19/03/27 07:34:12.95 TuA9yOqN.net
>>87
日本でなら高還元カードだけど、アメリカでは後発カードなのに還元率悪すぎる。 常時2%のカードとか、エアラインのBOGOの特典とかあるからね。

95:名刺は切らしておりまして
19/03/27 07:38:05.51 Yx59qgeI.net
還元率が悪いからこのカードが売れないと思うのか?
もう今年米国で一番多く発行されるクレジットカードだと確定してるのにw

96:名刺は切らしておりまして
19/03/27 07:47:07.33 eq6FTgM4.net
>>57
このクレカはカード番号がない

97:名刺は切らしておりまして
19/03/27 07:48:24.48 bVs2RM2b.net
>>96
有るけど刻印されてない、だろ
届いた時点で封書か何かに入ってるはず
でないとApple Pay非対応のオンライン支払いに一切使えない

98:名刺は切らしておりまして
19/03/27 07:50:33.72 USAX3NvQ.net BE:858045119-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
デスクトップとiPhoneやApple Watchが連携するとかそういうのか

99:名刺は切らしておりまして
19/03/27 07:56:12.25 87kkCDIl.net
>>97
最悪やんけ(´・ω・`)

100:名刺は切らしておりまして
19/03/27 08:04:00.33 TuA9yOqN.net
>>95
ほとんどの人が発行ボーナス貰ったら使わないでしょ、こんな還元率なら? クレカ会社は、使って貰って手数料収入なのに?
それとも、林檎とGSは他社で普通のカードお断りされて層にも発行するのか? S枠$300とかデポジット要求して。 林檎のブランドイメージが楽天みたいになるぞ

101:名刺は切らしておりまして
19/03/27 08:10:16.88 bVs2RM2b.net
>>98
なんで?
超安全じゃん
オンラインショッピングで初回利用する時なんて家におるやろ
それかその封書の画像でも保存しておけば良い

102:名刺は切らしておりまして
19/03/27 08:29:41.07 OCZumm0Y.net
ICチップっぽいのは既存のリーダーで使うの?
なんで右についてるんだろう

103:名刺は切らしておりまして
19/03/27 09:47:27.07 hAmr8Tdf.net
>>97
せっかく物理カードで番号隠してるのに
ネットでは平気でカード番号打ち込むとか、なんか矛盾するんだよな。
むしろApplePayに対応しないネット決済は非対応でいい。

104:名刺は切らしておりまして
19/03/27 10:01:40.82 d5+NQ/Fh.net
>>75
針動かすのと訳が違う件

105:名刺は切らしておりまして
19/03/27 10:02:39.56 d5+NQ/Fh.net
>>97
PayPal方式なんじゃね?

106:名刺は切らしておりまして
19/03/27 10:08:51.14 NblUx7cn.net
多くのアメリカのクレカ会社は、既にカードロック機能をサービスしてるけど? 新規決算は拒否。
EMV(icチップ)は、アメリカで既にハッキングされて複製されてるからな
バーチャルカードも、意味ないからバンカメ以外はサービス辞めたし
Zip code合わないとオンラインの決算できないけどね

107:名刺は切らしておりまして
19/03/27 10:13:15.34 wC9/CPzF.net
>>19
スマホで認証するのか

108:名刺は切らしておりまして
19/03/27 10:15:16.65 bVs2RM2b.net
>>19,107
これは単なるコンタクトレス対応のクレカでしょ
発行はiPhoneからの手続きオンリー、かつiPhone上で快適に管理できるというだけで

109:名刺は切らしておりまして
19/03/27 10:31:22.48 HKERq+Sr.net
もうクレカ終わりちゃうん?
多くの場合は10万以下のQRペイちゃうん

110:名刺は切らしておりまして
19/03/27 10:32:11.50 srj1edGV.net
フェリカ使ってるの?

111:名刺は切らしておりまして
19/03/27 10:34:36.48 d5+NQ/Fh.net
>>109
それにクレカ登録するわけですし


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1905日前に更新/23 KB
担当:undef