【企業】東芝、7千人 ..
[2ch|▼Menu]
856:名刺は切らしておりまして
18/11/29 17:08:28.17 VbRQa3P0.net
>>6
安倍支持でもないが
偽装もリストラも、安倍以前からやってたことだろ?
なんでも現政権に押し付けるなんて、
朝鮮人みたい

857:名刺は切らしておりまして
18/11/29 17:38:34.95 Mf7+awD6.net
>>810
するわけないやん
新築と同時に転勤とか結構あるでー

858:名刺は切らしておりまして
18/11/29 21:36:48.93 YgKNnn9u.net
>>811
1. 東芝の大損失は米原発の失敗が原因。
 ・米原発建設の工期延長に起因して、大規模な不正会計が行われた。
2. 東芝が米原発会社を買収したのは、安倍・世耕・経産省による原発輸出推進の国策に従ったため。
 ・買収の背後には、経産省と東電がいた。
3. 米原発建設の失敗は、福一事故に起因する安全対策コスト増が原因。
4. 安倍が電源喪失対策を拒否しなければ、福一事故は起きなかった。
どう見ても、東芝の損失と不正会計は、安倍のせい。

859:名刺は切らしておりまして
18/11/29 22:46:03.67 vjaXVBFY.net
>>813
東芝の中の人ですら、んな極端な意見持ってない
というか、そこまで影響力有る(力が強い)と思われて、安倍も本望だろう

860:名刺は切らしておりまして
18/11/29 22:50:05.39 t/pDqGEw.net
>>814
箇条書きのどれかに誤りが有りますか?
誤りが無ければ、私の言った通りですね。

861:名刺は切らしておりまして
18/11/29 22:58:25.17 UUVto/fh.net
次はNECだろうなぁ

862:名刺は切らしておりまして
18/11/30 01:10:04.32 QZo6tmPy.net
>>815
アメリカの原発は三菱が取るはずだったよね。それを法外な値段をふっかけて横取りしたのは東芝自身だよ。
さらにアメリカの子会社をまともに運営できず、訴訟起こしてきた建設会社を丸呑みにしてますます状況


863:悪化させたのも東芝。莫大な追加費用負担や撤退時の違約金契約を安易に結んだのも東芝。原発建設を正当化するための需要づくりとしてLNG事業まででっち上げたのも東芝。



864:名刺は切らしておりまして
18/11/30 03:27:45.02 VDIqy1IGo
やれ年収600万以上だー、学歴だー、高級車だー、一軒家だ分譲マンションだー、

真面目に報・連・相を行い、積極的で協調性を発揮し、忍耐した結果? ローンが死語になるね

865:名刺は切らしておりまして
18/11/30 11:20:12.65 bFeCYiw/.net
>>817
アホ〜なアホな東芝
バカ〜なバカな東芝
とおっしば〜のげん、ぱっ、つ!

866:名刺は切らしておりまして
18/11/30 20:35:38.96 j5slaTzG.net
>>813
そこまでギャンブルしなけりゃいけないところまで追い込まれてたってこと
不安も有ったのかな?まあ三菱は強い、日立は貧乏経営出来るからある意味強い
家電系は一般は松下、音響系はソニー、車載系も強くない
大人しく消えるか特定部門でトップに立つか
時代が東芝を必要としなくなった

867:名刺は切らしておりまして
18/12/01 06:41:47.04 rRkHsr0a.net
>>812
ローン背負ったら会社の言うこと聞くしかないやろ。ってのが趣旨な。

868:名刺は切らしておりまして
18/12/01 19:50:09.92 veCKBU85.net
三菱などの入札額3000億円に対して6400億円を提示したのであった。
重工の入札額6200億円という情報は本当にあったのでしょうか。

869:名刺は切らしておりまして
18/12/02 13:29:17.11 B9pZutX8.net
>>781  多くの人は「東芝」と聞いて何を思い浮かべるかな?
「東芝の悲劇」三鬼 陽之助、土光敏夫

870:名刺は切らしておりまして
18/12/02 13:32:08.26 3D4Gbx7z.net
ここまでになるって中の人達は今まで何してたんだ?
上から下まで無能揃いというのが何よりの証だね

871:名刺は切らしておりまして
18/12/02 14:37:43.09 C/BGemhr.net
これだけ追い詰められててまだラグビーとか。そりゃ誰もまともに危機に立ち向かおうという気持ちにはならないよな。

872:名刺は切らしておりまして
18/12/02 15:15:08.07 4rtvtL1E.net
寄らば腐った大樹

873:名刺は切らしておりまして
18/12/02 15:26:27.93 ZSp50/pM.net
東芝の社員に危機感なんかないよ
目を覚ますためにボーナス0ぐらいにしなければ

874:名刺は切らしておりまして
18/12/02 15:35:31.72 j8/kpLOa.net
潰れても困らないよ
教え諭しても無駄
潰れてわかることもあるだろうし体験してもらえばいい
賢くて社会の役に立つ人は脱出済み

875:名刺は切らしておりまして
18/12/02 15:42:55.80 fXZBLc7/.net
>>827
そりゃ、ナマポのお恵みあるかも?っていう希望観測な社員ばかりだしな
そんなのが心の奥隅にあるから今も浮上せずパッとしない
結果は思考に表れるし図星だと思う

876:名刺は切らしておりまして
18/12/02 15:45:37.68 559YM35C.net
どこの会社も猫の手も借りたい程忙しいのに、リストラかよwwww
どこまで無能なんだよ東芝は。

877:名刺は切らしておりまして
18/12/02 15:58:06.37 Qj7Fe5ja.net
中国人社員が秘密情報売り渡してる

878:名刺は切らしておりまして
18/12/02 16:08:03.42 z4HathDj.net
7000人かー

879:名刺は切らしておりまして
18/12/02 16:17:56.71 2vzdIcTc.net
>>827
希望退職者が頭打ちってことは、
辞めてランクを下げた企業に行くより、マシな給料や茄子が支給されてんだろ

880:名刺は切らしておりまして
18/12/02 16:47:31.31 Fjxq9nZh.net
 
【海外】「革命のようだ」パリで起きた大規模デモ、負傷者100人に。各所で黒煙、地下鉄も閉鎖。日本大使館は外出を控えるよう呼び掛け★5
スレリンク(newsplus板)
 
【一億総奴隷】政府、70歳までの就業を義務化へ 当面は努力義務に留め、将来的には義務化の方針★6
スレリンク(newsplus板)

881:名刺は切らしておりまして
18/12/02 17:26:59.14 jsDv603T.net
>>833
本人達もよくわかってんだろうな
ランク下の企業に行くと待遇一気に下がるし小言言われるしここにしがみつくしかないと
プライドが高すぎる分ある意味厄介だよな

882:名刺は切らしておりまして
18/12/02 18:48:22.06 ODny+Bb9.net
先ずは、事業部長、部長から。
部長は3年と言うのがあるけど人事異動はあまり無いようだ。

883:名刺は切らしておりまして
18/12/02 21:01:56.43 sYSG5sL0.net
粉飾決算続けた経営陣の後始末のために首切られるのか
解雇された社員が結束して訴えるかもしれんな

884:名刺は切らしておりまして
18/12/03 01:27:40.80 Msy+TFFR.net
身内ごとメモリ売ったかねで年寄りはぎりぎり逃げ切りセーフ

885:名刺は切らしておりまして
18/12/03 07:01:23.78 zQ0cgyrM.net
馬鹿経営者が、社員は同時に購買者でもあると気づくのは何時だろうな

886:名刺は切らしておりまして
18/12/03 07:25:06.86 OFCfulvQ.net
もう個人に売るようなビジネスないし。上級公務員に嫌われなければ問題ない。

887:名刺は切らしておりまして
18/12/03 07:43:54.00 wlY+zTVl.net
ラーメン屋で30台後半とみられる転職社員が20代後半の社員に長々と説教を受けてるのみたことあるけど惨めとはこういうもんかと思ったよ。

888:名刺は切らしておりまして
18/12/03 08:36:06.25 pm9N7PcC.net
>>841
嫌な会社に残っても仕方ない

889:名刺は切らしておりまして
18/12/03 09:10:59.36 iA6wn0JK.net
まあみんな生きるために地べた這いずり回って頑張ってるんだよなあ。人生とはそういうもの。

890:名刺は切らしておりまして
18/12/03 10:08:34.65 Lzebe24W.net
公園とかで寒さに震えながら一人人生について考える時期とか人生の中では必要だと思うよ。いろんな転職を繰り返して深みのある男になっていくんだよ。

891:名刺は切らしておりまして
18/12/03 12:13:53.91 8dYRCQri.net
忠犬ハチ公38年とか国際基準では笑いもんだよ。

892:名刺は切らしておりまして
18/12/03 12:30:46.70 egE3S3Zc.net
>>778
海外なら既にハイセンスの方がブランド力ありそう

893:名刺は切らしておりまして
18/12/03 12:32:59.25 gHeHKMtj.net
原子力を切れとあれほど言ったのに
固定費を圧縮してそれからどうする?
東芝が臨界に達するぞw

894:名刺は切らしておりまして
18/12/03 13:08:58.96 cyDaIDrq.net
>>845
確かにその手の人間は人間的魅力ゼロ。おんなじ話の繰り返し。しかも、定年後すぐボケたりする。

895:名刺は切らしておりまして
18/12/03 13:14:22.31 cyDaIDrq.net
いろんな業界を経験したり挫折したりして大きくなった人には憧れるけどまあ自分を含め凡人は変化怖いからどうしても一つの会社にしがみついてしまうよな。

896:名刺は切らしておりまして
18/12/03 13:14:38.19 OFCfulvQ.net
>>846
ハイセンスってセンスないネーミングだと思うけど、TOSHIBAも大概か

897:名刺は切らしておりまして
18/12/03 13:29:37.14 GAeQuX7h.net
これが外国人枠に切り替えられるのは本当に深刻だぞ。

898:名刺は切らしておりまして
18/12/03 13:31:13.91 WK9G1lSt.net
世の中人手余りが深刻やな?

899:名刺は切らしておりまして
18/12/03 13:40:09.57 V9x06kil.net
人手不足って何だろうね。

900:名刺は切らしておりまして
18/12/03 13:40:12.18 VJrE


901:EVLA.net



902:名刺は切らしておりまして
18/12/03 13:40:37.33 nfsaTSLC.net
チーサク チーサク チーサクなって
ゴミさんになーれ

903:名刺は切らしておりまして
18/12/03 13:41:28.11 4T4K2oLF.net
中高年のおっさんの給料が無駄に高すぎるんだよ
完全歩合制とか資格とかスキル保有してる連中だけならまだしも無能の役立たずに給料やりすぎ

904:名刺は切らしておりまして
18/12/03 13:44:57.67 PNiaScgb.net
>>853
人手不足ではなくて、雇用と求職のミスマッチってこと

905:名刺は切らしておりまして
18/12/03 13:47:04.18 gHeHKMtj.net
>>857
屁理屈はいいから結果を出せジジイ
金稼いでこいや
できないなら圧縮してやる

906:名刺は切らしておりまして
18/12/03 13:56:14.20 PNiaScgb.net
>>858
だなァ
管理職ぜんとしたジジイは要らない
エキスパートか若い実働部隊が欲しい

907:名刺は切らしておりまして
18/12/03 14:14:29.22 6UySazcu.net
そりゃどこの会社だってエキスパートという名の若いヒラが欲しい。年取ったり生意気な口叩くようになったらポイ捨て。管理職は自分一人で十分。あとは稼げ動けのやり口だろ。

908:名刺は切らしておりまして
18/12/03 14:19:45.51 kbPi1fx+.net
ついに終身雇用 年功序列 が大企業を滅ぼしていく

909:名刺は切らしておりまして
18/12/03 14:26:14.70 +/tdbpVI.net
10年後・・・
ヨドバシカメラが東芝を買収子会社化
自社ブランドの掃除機などの生産を目指す

910:名刺は切らしておりまして
18/12/03 14:29:00.82 lR/kmfc2.net
>>824
テメーの任期中だけ問題起きなきゃいいやー
問題起きても隠しとけばいいやー
で再起不能ダメージ負いました
完全にシャープと同じです
小学生かよ

911:名刺は切らしておりまして
18/12/03 14:36:12.46 2T2PNCeb.net
しかし、このおっさん達も、40代50代になったら安定した高収入を約束するって約束で、
20代30代の安月給に我慢したのに、20代30代の給料は低くて、4050代になったらリストラは都合よすぎだろ
裏切りだわこれは

912:名刺は切らしておりまして
18/12/03 14:41:35.20 XP0bETE1.net
図体のでかい会社のリーマンあるある
ビルさしておれの会社とか言うが退職後座ってた椅子さえ自分のものでないことにはじめて気づき落ち込む

913:名刺は切らしておりまして
18/12/03 14:46:59.66 2T2PNCeb.net
>>856
小さいころからずっと勉強がんばってテストでクラス1番取ってきて旧帝卒で大企業入ったのに
20代30代は月収20万の安月給で耐えてきたんだぞ
40代50代になったら高い給料を払うって約束だったから、エリートなのに20代30代は安月給で耐えてきたのに
40代50代で高い給料払うって約束だったから安月給に耐えたのに、40過ぎたらリストラするのは裏切り通り越して詐欺だぞ

914:名刺は切らしておりまして
18/12/03 14:58:24.32 mCZ7z2a0.net
これは仕方がないだろうね
高度経済成長期以降バブル期以降ヒット商品やめざましい開発も無いのに
多年に渡り社員に上から下まで年功序列終身雇用高賃金高退職金を払い
数十年も社内粉飾をやって家電部門などはした金でシナ身売りとなったんだから
主幹の半導体も虫食いとなったり敵に塩を送って育ててしまった
難関大学トップ校を出たような人は勿論、あまり聞かないような大学出て現場で高卒と
一緒に高給貰って来たような人も会社の為に相応な沙汰になるだろう。これまでがぬるま湯と言うか幸運
過ぎたと諦めるべき

915:名刺は切らしておりまして
18/12/03 14:58:44.10 W1c


916:1UfyE.net



917:名刺は切らしておりまして
18/12/03 15:08:27.45 mCZ7z2a0.net
シャープはたった120億ばかしのお金が」工面出来ず将来性無しの烙印押されて
台湾ホンバイに身売りとなったが業績はV字回復した。はした金で中国に身売りとなり
東芝ブランドも継続なTV部門はどうなるかな・・・ うちのTVの中に地デジ移行期に買った
東芝製があるんだよ。買って数年でスイッチ入れてしばらく謎の走査線ノイズが出る
ようになってそれの修理か買い替えを検討してるけど、シナ東芝ではREGZAも盗聴器
個人情報無断発信装置組み込みだから、ダメかな
なんかドンキの安売りノーブランド4KテレビにREGZA製動画エンジンを切り売りしてるとも聞いた
やはり多少高目になるがソニーやパナ買ったほうがトータルで良いかな。
東芝家電など現場ライン指導で海外出張指導などやってた人も、クビになるんだろうなあ
設計開発でも無い限りああいう人は替えもありしもう中国人がやるようになってるんだろう

918:名刺は切らしておりまして
18/12/03 15:16:47.29 XP0bETE1.net
>>866
学歴なんて昔で言えば家柄みたいなもん。それだけで食ってけるほど甘くねえよ。明治維新の時でも武家や公家は散々苦労してる。甘い

919:名刺は切らしておりまして
18/12/03 15:19:43.20 0GT/xpuq.net
こんなに人が余ってるじゃないか。

920:名刺は切らしておりまして
18/12/03 15:20:36.98 egE3S3Zc.net
>>850
日本人の感覚からするとセンスないよね
そういえばハイセンスは北米でシャープブランド使ってるんだっけか
東芝はシャープより弱いのか

921:名刺は切らしておりまして
18/12/03 15:25:13.94 lR/kmfc2.net
>>869
正直すでに中国産のほうが高性能になりつつあるよ
生産設備への投資スパンが1.5倍くらい
投資額が2倍くらい
これを10年続けられて追い抜かれた

922:名刺は切らしておりまして
18/12/03 15:34:20.77 mCZ7z2a0.net
>>873
回路パーツなどアジアシリコンシーベルトから買って人件費安く組み立てるなら
安いほうが売れる、と言うような図式ですね。これまでは液晶に加え動画エンジンがあれだったが
中国企業も画質の肝で定評あった東芝製画像処理エンジンを手にした。画質が悪くは無い事でしょう
サムソンなども携帯共々不利になってるかな。あとはアフターサービスと中華企業謹製のハッキング装置を購買者がどう解釈するか、でしょうか

923:名刺は切らしておりまして
18/12/03 15:47:41.96 OFCfulvQ.net
>>872
日本メーカーのブランドやりたい放題にされてるね。まあそういうもんだと諦めるしかないのかな。ゴディバだのルイヴィトンだのでも金で買われるんだし。

924:名刺は切らしておりまして
18/12/03 15:54:04.31 egE3S3Zc.net
>>875
フィリップスとかもそうだよね
PC用モニターとかで良く見るけどブランド貸

925:名刺は切らしておりまして
18/12/03 15:55:22.60 egE3S3Zc.net
>>874
今REGZAだけど、買い替えの時はハイセンス買うかもしれない
REGZAエンジンの絵好き

926:名刺は切らしておりまして
18/12/03 16:46:25.51 OFCfulvQ.net
>>876
ブランド貸しって、一定以上の品質じゃないと使わせないとか権限残してるのかな。
権利収入で利益出してるならそれはそれでありだよね。

927:名刺は切らしておりまして
18/12/03 17:45:41.27 egE3S3Zc.net
>>878
シャープのはそうじゃないみたい
シャープが鴻海に買われた後、一度買い戻したいと言った時に
品質低くてブランド価値が下がるとか言ってたから

928:名刺は切らしておりまして
18/12/03 18:11:50.75 OFCfulvQ.net
>>879
シャープのアクオスもハイセンスに買われてるんだね。鴻海シャープが取り戻そうとしたけどだめだったみたい。

929:名刺は切らしておりまして
18/12/03 18:32:08.44 gJ2WIQX6.net
東芝やNECは50歳代のBBAがけっこう働いてるんだよね 加齢臭すごいもんな

930:名刺は切らしておりまして
18/12/03 18:33:01.90 Ms51E7K5.net
7000人で5パーかよ

931:名刺は切らしておりまして
18/12/03 21:54:38.76 AUwXJjMF.net
東芝もNECもリストラリストラって、今は好景気じゃなかったんですかね?アベちゃん?

932:名刺は切らしておりまして
18/12/04 07:51:39.49 Oe7Nvqox.net
>>883
議員公務員は毎年昇給でウハウハだよ
是非議員公務員業へ転職を!

933:名刺は切らしておりまして
18/12/04 12:38:34.19 qPPanfAT.net
>>883
楽しい庶民の娯楽やろ。上級国民の没落は。

934:名刺は切らしておりまして
18/12/04 14:41:29.46 vtjL3Xno.net
粉飾して無駄な税金を払っている。
その分は回せたはず。
平成の詐欺師は1億円。

935:名刺は切らしておりまして
18/12/04 14:56:05.77 pBg2yn3p.net
バブル世代はほんと使えない。でも自ら辞めない。これ悪循環。

936:名刺は切らしておりまして
18/12/04 17:44:38.29 N76WnLUC.net
>>862
氷河期世代だって高学歴が中小就職だってあるんだから
そんなの運が無かったんだよ。
いくらいい成績でも成長企業なのか衰退企業なのかの見極めて会社に
入社しないのが悪い。

937:名刺は切らしておりまして
18/12/04 21:09:16.34 Rki5k6s8.net
>>220
この辺の企業って同じことをする
氷河期を生んだ昔々から経営陣は何も考えていない
ウチもやらないと乗り遅れる!と

938:名刺は切らしておりまして
18/12/04 23:35:08.74 UEjOnOCB.net
 
【社会】身寄りがなく死亡した男性が残した現金868万円を公用車に隠し横領した公務員を逮捕
スレリンク(newsplus板)

939:名刺は切らしておりまして
18/12/05 00:10:58.30 AzggyO4V.net
>>888
個人が成長か衰退か見極めるのは難しい
個人ができるのは将来衰退したとしてもこの会社が好きだから選ぶという行動だけ

940:名刺は切らしておりまして
18/12/05 02:08:18.91 VDyG1Fv4.net
>>188
そりゃあリストラすれば株価が上がるに決まってるじゃん
そこで働いている人のことなんか考えずに株価こそが大事なんだから

941:名刺は切らしておりまして
18/12/05 02:10:33.67 VDyG1Fv4.net
>>817
それって粉飾会計を認めてきた安倍政権が悪いってことじゃん

942:名刺は切らしておりまして
18/12/05 02:14:09.75 VDyG1Fv4.net
>>820
いやそうじゃないよ
日本の大企業はバブルの頃から地元の企業が儲からないから売り出してるのを高い金で買うってのが投資だと思ってるんだから
東芝と一緒に投資するはずだった丸紅だって手を引いたっていうのに

943:名刺は切らしておりまして
18/12/05 02:18:22.82 VDyG1Fv4.net
>>811
だって大企業が潰れて売却したりした場合に円安にしてた民主党のせいだって言ってたじゃん
それで自民党は円高にしてる民主党の時と違って潰れないって言ってたくせに実際は潰れまくってるじゃん

944:名刺は切らしておりまして
18/12/05 02:19:32.26 VDyG1Fv4.net
>>884
民主党は公務員の給料2割カットしてたのにね
自民党に戻ったら早速元に戻したもんね
しかも毎年どんどん上げてボーナスもあげて
公務員たちは自民党に足を向けて寝られないね

945:名刺は切らしておりまして
18/12/05 02:24:51.29 VDyG1Fv4.net
>>879
もう中国ではAQUOSは安物ブランドでハイクオリティブランドは別の漢字のブランド名になってるよ

946:名刺は切らしておりまして
18/12/05 02:24:52.44 DwQxk4vU.net
>>889
製薬もばんばん人切ってるよ

947:名刺は切らしておりまして
18/12/05 02:26:59.00 VDyG1Fv4.net
>>869
そもそもスマホやスマートスピーカースマートテレビ持ってる時点で個人情報なんか漏れまくってるよ

948:名刺は切らしておりまして
18/12/05 02:46:31.93 9C6bXMac.net
大企業のリストラ組のその後を知りたいが
どこもスルーだな
シャープはやってたけどさ

949:名刺は切らしておりまして
18/12/05 03:04:59.47 vnm0zZ7M.net
>>898
医者と寝る要員の女MRとかってコンプライアンスとか言われるとムリやからな。

950:役定
18/12/05 07:52:43.34 f+549BoMI
おじ様、おば様、SEなどと名乗ってないで1担当者として新入社員と同じ給料で働いてください。いつまで部課長面してるのですか?

951:名刺は切らしておりまして
18/12/05 22:51:03.98 KPyyqPFI.net
>>900
退職金でローン返済
ほそぼそとバイト
無念の死

952:名刺は切らしておりまして
18/12/07 09:29:03.16 EhCc9eHm.net
7年前に辞めたときはもったいないとかずいぶん言われたがな

953:名刺は切らしておりまして
18/12/07 09:36:38.63 EhCc9eHm.net
>>495
コニカって会社が傾いたらトラックの修理でもなんでも出切るように設計して工事作ってたはずだがな
ミノルタが来てからかわったのか
コニカって倒産の危機がない時代が珍しいくらいしょっちゅう倒産利きで慣れてると思ったが

954:名刺は切らしておりまして
18/12/07 09:42:25.27 EhCc9eHm.net
>>451
でもそんなのずっと昔から言われてたことじゃん
それなのになんで民間行くの?バカなの?
あれだけネットでも新聞ですら公務員良いと言われてるのに、好き好んで民間云ったら自己責任じゃん?
公務員になれないってんならそれは単に頭が足りないだけだから諦めるべきだし

955:ボーナス
18/12/07 12:14:45.46 mKLNYe96o
今日はボーナスだ、いっぱい出たぞー
久々に遊びに行くか、下からいっぱいドビュドビュと出してスッキリしよ!

956:名刺は切らしておりまして
18/12/07 15:33:15.65 UZShRMby.net
>>905
ミノルタの人は、出来る人はソニーでリストラされ、ダメなヒトはコニカでリストラされやからな。

957:名刺は切らしておりまして
18/12/08 14:36:55.70 Tc6Bv4lAv
兎に角,兎に角 ザ・マ・アwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

958:名刺は切らしておりまして
18/12/09 10:12:04.95 vyVVTB1I.net
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
2012年2月11日公布の解雇規制緩和時に失業率が25%を超えていたスペインでは、2018年10月時点での失業率が14.6%にまで下がった

959:名刺は切らしておりまして
18/12/09 10:31:44.26 IhvHCW8h.net
ばか〜でアホな東芝
ばか〜でアホな東芝
ばか〜でアホな東芝
東芝の圧縮

960:名刺は切らしておりまして
18/12/09 11:24:11.77 Su24ygIp.net
>>908
ひでえなどっちに転んでもリストラかよ

961:名刺は切らしておりまして
18/12/09 15:35:03.32 IhvHCW8h.net
東芝はダメな人しかいないから楽だなw

962:名刺は切らしておりまして
18/12/10 06:38:33.53 aBC72+NK.net
>>912
特許戦略失敗でαの利益は残らなかったからな。これと大和銀の海外支店放任でぶっ飛んだのが大阪民国凋落の教科書に載ってるな。

963:名刺は切らしておりまして
18/12/10 07:46:46.65 708amzFP.net
椅子とりゲーム
退職まで給料しゃぶるゲーム

964:名刺は切らしておりまして
18/12/10 08:37:20.81 wM5FlZob.net
人件費を固定費として削減って

965:名刺は切らしておりまして
18/12/10 10:12:14.33 xW/SF2TO.net
社会


966:人として主力である30代-50代の間、ぶらさがってご褒美を待ってるだけで 組織の改善のために自主的に動こうって奴がいなかったから 奴らに組織が食いつぶされてこうなったんだろw 落ちぶれてる大企業の中身のほとんどがそれだよ 今の日本は高学歴でも、ほとんどの人が中年を迎えた後も 「いい子にしてればご褒美がもらえる」って子供の精神のままなんだ トップが破滅につながる、あの変な米企業を買収したのも、おなじことだろ 偉い人の言いつけを守ればご褒美くれるの?アメリカ人?政府関係者?馬鹿じゃね? 中韓や権力者のせいにして被害者ぶってるが、 実際は日本を経済大国にした前世代が残した遺産を食いつぶして 後世代に残せなかった最悪の世代だよ。今の60代〜40代は



967:名刺は切らしておりまして
18/12/10 14:39:20.00 9us6fHCZ.net
>>917
ここまで落ちぶれさせたA級戦犯は団塊
その後はバブルがトドメを刺す役目かな
氷河期以降はこいつらに辛酸舐めさせられたんだし
40代は全部ってわけじゃないと思う

968:名刺は切らしておりまして
18/12/10 19:19:14.76 0Zi5euCT.net
「上の世代」とか「政治家」とか「経営者」とか、
とりあえず、自分以外の誰かのせいにしときゃ、
自分は努力も克己もしなくて済むもんなw

969:名刺は切らしておりまして
18/12/10 21:43:58.33 kk9GxM45.net
>>917
そいつらを作ったのが高度経済成長の恩恵を100%受けた世代だから、
「真面目にしてれば報われる」という価値観を子供に教え込んでる

970:名刺は切らしておりまして
18/12/10 22:11:57.82 VETNcc1F.net
>>896
国家公務員は高給でいいと思う。
地方は下げるべきだけど

971:名刺は切らしておりまして
18/12/11 04:56:15.81 9EXOiNSs.net
メモリ事業うった金でしばらく食いつなげるから大丈夫
どうせ創業者じゃないし食い尽くしたるわ。税金もたかるって
って東芝社員が飲み会でいってましたw

972:名刺は切らしておりまして
18/12/11 05:22:11.62 SjxOsZn4.net
>>922
リストラ要員だな

973:名刺は切らしておりまして
18/12/11 06:56:56.82 sCV1cFFk.net
>>922
食い尽くすハズが日電東芝とかに売られたり・・・今もあるのか知らんけど。

974:名刺は切らしておりまして
18/12/17 16:54:40.66 d1w0RTuu.net
>>914  大阪民国
かつて、1954年〜1957年に韓国済州島から日本に9万人も流れ込んだのを認めちゃったのよ。
その連中は日本に入れてもらって感謝するどころか、ウラミにウラミ、なんと「私たちは強制連行の被害者」
と言い始めた。9万人分の受け入れ費用を韓国政府に請求する必要があるな。

975:名刺は切らしておりまして
18/12/18 10:30:33.92 aGKG0oX7.net
>>922
やばくなったら従業員解雇して事業売り飛ばして食いつなげるから大丈夫
どうせ創業者じゃないし食い尽くしたるわ
って役員達は思ってる

976:名刺は切らしておりまして
18/12/20 12:47:51.35 dn2tjSLj.net
会社を存続させる事が目的になって、退職金、給与がドンドン減っていくパターン。

977:名刺は切らしておりまして
18/12/20 13:17:01.39 oAyRi15A.net
日立、三菱は敵前逃亡w

978:名刺は切らしておりまして
18/12/20 15:37:16.11 POUqp+nz.net
歴史に残るミットモナイ散り方をする企業に成りそうだ

979:名刺は切らしておりまして
18/12/28 05:36:59.91 /rWmZnVgY
まあしゃーないわw会社、上層部、上司、何でも良いけど別の意見&忖度しない発言は
協調性ない、報連相を軽視している(上とのコミニュ〜軽視)、忍耐力ない(まず行ってみろ!)だよ
失敗すれば、部署変え、左遷、転籍、最悪リストラ要因だ
成功すれば上司の任命した手柄w 失敗するまで仕事の「質と量」を増やされるwww

980:全国に拡散を
18/12/28 23:32:59.40 061yexwEb
國友 里美(くにとも さとみ)
名古屋アベック殺人犯の 犯人の 娘
武蔵野美術大学出の 生まれは 広島県
神奈川県 横浜に アローズっていう会社 出したが社員全員の 給料全額未払いのまま 全額持ち逃げ
未だに 逃走中、両目を失明させよう

981:名刺は切らしておりまして
19/01/02 02:27:22.71 CzlnYxaY.net
出張で死に体の45歳以上を多く占める工場見学に行ったが
まー危機感のない事ない事
あの世代の使えなさは異常だよ
課長以上でもレベルの低い人材ばかりで
中韓と競ってる工場知ってる側から見るとなるべくしてなってるなってイメージ
まったく勢いを感じない
リストラすべきとは思う
なんなら工場畳めよって思ってる
定期的にリストラはすべきなんだよなぁ
戦えない使えないやつらが増えすぎた部署は

982:名刺は切らしておりまして
19/01/02 12:10:29.12 U/VPZ0Do.net
>>932
所詮ぬるま湯で育ってきたゴミだもん
社内政治マウンティングしてるだけに過ぎないし
何の価値も生み出してないうんこ製造機と変わらないね

983:名刺は切らしておりまして
19/01/02 12:18:21.46 iZXKiB3I.net
移民はどうなるの?

984:名刺は切らしておりまして
19/01/02 12:19:47.20 UpG58nBv.net
要するに役員のカネだけ残して
すべて消滅してほしいんだろ
なにが圧縮だよ無能が

985:名刺は切らしておりまして
19/01/02 12:51:13.48 Q5tqT9i/.net
リストラされたNECの社員、
これからリストラされる東芝社員はどこへ向かうの?
系列の会社?

986:名刺は切らしておりまして
19/01/02 13:13:51.43 onKeb2ie.net
>>936
電車

987:名刺は切らしておりまして
19/01/07 23:37:24.60 yhPnybfi.net
WBSにくるまさん沢山出てたな
スポンサーだからか

988:名刺は切らしておりまして
19/01/09 01:27:43.90 GQtVRI12.net
ここのところ製品の品質も悪くなってるな
実家の冷蔵庫なんかたった9年で壊れて買い替え
あ、そういうのは今は別会社になってるのか

989:名刺は切らしておりまして
19/01/10 09:30:47.53 ByRrQlXEP
上層部(部長以上)や株主で、総人件費の何%を受け取ってるのかな?
それなのに現場で、人件費削減、アイデアを出せ、今までより1.2倍以上仕事しろじゃなww

真面目に仕事をするかな? 上が見本を示しているのに

990:名刺は切らしておりまして
19/01/10 22:02:18.83 84WLOpXh.net
日産、東電、東芝など 平成を停滞させた経営者ワースト10
URLリンク(www.news-postseven.com)

991:名刺は切らしておりまして
19/01/10 22:09:36.65 2bSDtyYO.net
アベノミクス!!!!

992:名刺は切らしておりまして
19/01/10 22:43:03.04 s3QAQDxD.net
脳内を覗き見する技術(思考盗聴)がテクノロジー犯罪や集団ストーカーで利用されている。
特殊な電波


993:ナ人間のあらゆる感覚のデータを非接触で採取し観察、操作可能。 痛みを与えたり、音声、画像や動画の差し込みで人口幻聴、人口テレパシー、人口夢等が嫌がらせに利用されている。



994:名刺は切らしておりまして
19/01/10 22:51:48.93 ZpYjOzRn.net
これでよく東芝はラグビーだの野球だの企業チームを保持していられるな

995:○
19/01/10 22:54:00.25 NO/2Jk65.net
 縮小再生産…。

996:名刺は切らしておりまして
19/01/10 22:58:07.57 +VEC4klX.net
小さくチイサク 小さくなーれw

997:名刺は切らしておりまして
19/01/10 23:09:40.29 tz56nGPU.net
無理しないで、中堅の重工業メーカでやってけばいいんだよ
別に、富士電機とか明電がやっていけてないわけじゃないし
もう大手のメーカじゃないって事を理解した方が良い

998:名刺は切らしておりまして
19/01/10 23:56:53.50 PvdN45pI.net
>>947
上場基準の厳格化とかもあるし、一部復帰は厳しそう。
東証二部インフラ中堅、官公庁に強み、
みたいな会社になっていくのかな。

999:名刺は切らしておりまして
19/01/11 02:48:59.14 6ZUBsJy6.net
そのうち残りの半導体も売却して総合電機じゃなくなるだろうね

1000:名刺は切らしておりまして
19/01/12 14:18:34.56 wnU4BQeX.net
>>17
ズバリこれ

1001:名刺は切らしておりまして
19/01/12 14:20:53.48 wnU4BQeX.net
>>20
ちがう。全ては経営トップに素質がない学閥が、リーマン社長がすべてを駄目にした。
休日はゴルフ接待とかな。文系の方が経営センスはあったかも知れない。

1002:名刺は切らしておりまして
19/01/12 18:46:48.92 JnzXnX6c.net
>>948
そんな感じでいいと思う、分野を絞ってやっていけば
会社自体は無くなることはないと思ってる
但し、今いる社員は根こそぎ追い出すことになるけど

1003:名刺は切らしておりまして
19/01/21 07:53:47.76 tyi0YYq5.net
人手不足なのでリストラします

1004:名刺は切らしておりまして
19/01/21 09:24:57.30 yyf1cw6S.net
>>953
正しいな
本来re-structure(再構成)だから

1005:名刺は切らしておりまして
19/01/21 09:25:42.18 ZaethwAr.net
もっとリストラが必要です!

1006:名刺は切らしておりまして
19/01/21 09:45:31.71 TYl9B/nH.net
外国人労働者を7000人減らせよ
このままでは人が余るぞ

1007:名刺は切らしておりまして
19/01/21 09:51:52.53 uv4QmchM.net
意外とリストラ少ないな

1008:名刺は切らしておりまして
19/01/21 10:37:11.42 tVZpvTrj.net
退職金があると思って住宅ローン組んでるやつ涙目

1009:名刺は切らしておりまして
19/01/21 11:01:11.86 yyf1cw6S.net
>>958
無職のお前には関係ない話だが東芝クラスなら希望退職者には普通に退職金は出るし多分年齢による上乗せもされてる
問題はボーナスでローン返済してるとそこがショートするケースが多いこと

1010:名刺は切らしておりまして
19/01/21 11:06:59.40 SNAivgSf.net
上場廃止さえ回避できれば後は野となれ山となれか
さすが日本が世界に誇る企業経営者は違う
上場維持のためにかき集めた金は株主にのしを付けて返却
得をしたのは責任逃れが出来た経営者と短期で大もうけした投資家だけ

1011:名刺は切らしておりまして
19/01/22 23:29:24.68 1U04WGzP.net
あんな状態の東芝に投資するリスクとったんだから、相応のリターン求めて当然だろ。
サラ金に金借りたようなもんだよ。

1012:名刺は切らしておりまして
19/01/26 02:13:23.44 IYI4KQQP.net
OB会社まで早期退職?!

1013:名刺は切らしておりまして
19/01/26 03:22:57.35 kU7dYSiD.net
東芝から東芝メモリに異動したら、付き合っていた彼女の態度が変わりました。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
前に彼氏が東芝で別れたいなんて質問もあったな。
TMC行っても本体のこっても結局結婚出来ないなんて可愛そうすぎ・・・

1014:名刺は切らしておりまして
19/01/26 07:00:07.09 NtjF61hq.net
東芝メモリ駅みたいなもので 反対署名されるとか

1015:名刺は切らしておりまして
19/01/26 07:03:15.25 NtjF61hq.net
>>795
あー
フランス人がよいか台湾人がよいか
究極の洗濯よね

1016:名刺は切らしておりまして
19/01/26 11:40:12.47 IOi0MbyJ.net
>>965
いずれにしろ団塊やバブル世代の日本人よりマシ

1017:名刺は切らしておりまして
19/01/27 22:16:53.03 weIoIwaE.net
上司「お前はこれだけ勤務時間中に離席している。これは誠に由々しき事実であり、会社としては降格による大幅な給与カット、仕事も任せておけないので単純な内容のものにせざるを得ない」
ターゲット「(( ゚д゚);; ガーン‼)早期退職を選択します」
労基署「退職強要はいけません」
会社「勤務態度については注意しましたが、退職は強要してません」
と言う流れなのかな?(-.-;)y-~~~

1018:名刺は切らしておりまして
19/01/27 23:03:31.23 ZxrdZy/g.net
5パーで7000人もいるのか

1019:名刺は切らしておりまして
19/01/28 05:28:49.08 t7PvWVM3+
リストラは良く聞くけど、経営者や取締役の減給は聞かないなw?
まあ切り捨て経営「ダケ」じゃ詰むわな、現場の営業力や実行力が発揮出来る「職場環境」は有るのかね?

1020:名刺は切らしておりまして
19/01/29 21:35:13.18 20bcTC8p.net
派遣まみれやろ。ライテックの課長クラス辞めてうちの会社来たけど、平社員レベルやね。

1021:名刺は切らしておりまして
19/01/29 21:38:55.39 4eAsXBrq.net
7000人分も特損出したら大変だろうな
重電でもこれだからな〜もう駄目かもしれんね

1022:名刺は切らしておりまして
19/02/02 02:41:48.31 7IvDDqCl.net
中国人消費者に大人気だった東芝、なぜ落ちてしまったのか―中国メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

1023:名刺は切らしておりまして
19/02/02 14:19:47.80 sPXAFA5/.net
>>957
何回かやる戦略でわ

1024:名刺は切らしておりまして
19/02/02 18:32:16.02 DpI3Lol9.net
希望退職の退職金上乗せされるの?

1025:名刺は切らしておりまして
19/02/04 11:26:21.02 O1nwHAhJ.net
有村架純が出てるCMウザい
あのCMとは真逆の社風じゃないかw
あんなお花畑のCMとっととやめてくれ
やるなら原発処理とエレベーターの風景映せよw

1026:名刺は切らしておりまして
19/02/04 11:29:58.95 Z8yy6Gc9.net
ほんとにインフラ系重電だけになってしまったな
結構いい技術もっていたのに経営が糞だとどうしようもない

1027:名刺は切らしておりまして
19/02/04 18:47:36.60 a2BHl8/8.net
>>975
>有村架純
人選のセンスもどうかと思うよ

1028:名刺は切らしておりまして
19/02/04 19:18:01.48 A06HADor.net
>>866
自分は氷河期だから言えるけど、バブル甘えんなと思うよ。会社の接待費だとかタクシーチケットだとか、残業代も凄かったでしょ。良い待遇は若い奴らに譲ってやれよ。

1029:名刺は切らしておりまして
19/02/04 19:58:16.28 X2UVGOgn.net
>>864のネタはよく聞くけど、実際約束ってなにか法的根拠の残る形であったのかな
口約束とか文化で自分の人生かけてしまったというなら擁護の余地はなくない?

1030:名刺は切らしておりまして
19/02/05 08:22:47.58 hIGrHcrG.net
つくづく最後は軍事力を背景とした国際政治力によるルールづくりに尽きると思う。

1031:名刺は切らしておりまして
19/02/05 10:52:44.27 SH/jlGov.net
>>975
あのCMつーかCM流している時点で経営陣が無能だって解かるわ。
家電/パソコンと中華企業に売却してコンシューマー向けはショッパイ照明器具と乾電池関連だけ。
基本BtoBだけになっているのにTVCM流して一般大衆に何訴求したいのか()。
マジ馬鹿だわ。
CMに金使わず経費削減して筋肉質になる時期なのに何やってんだか。
CM自体も三菱重工が戦車のTVCM流すレベルで意味不明。
全てにおいてセンスがなさすぎる。

1032:名刺は切らしておりまして
19/02/05 11:53:05.04 Wvn7PeUD.net
>>981
ブルーハーツの歌詞が違う意味で泣けてくる
情熱なんてあるのかな?w
情熱が無いからここまで落ちぶれてるというのにな
実際の社員は舌打ちしながらふてくされてパワハラしてるのばっかだしあのCM盛りすぎ
ブルーハーツの曲をレィプしてるとしか思えないわ

1033:名刺は切らしておりまして
19/02/05 16:54:32.64 I+d5rBhc.net
>>981
いっつもそうだよね。金なくなって危機になって慌てて色々やるけど、あぶく銭手にしたらまたダラダラと放漫経営。
広報にしろスポーツにしろ切るもの切らないと。

1034:名刺は切らしておりまして
19/02/05 17:19:27.55 CI4b/HyO.net
>>982
ちょっと前にやってた
パチンコやすだのイメージが強すぎる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

305日前に更新/281 KB
担当:undef