【増税】公明代表、「 ..
[2ch|▼Menu]
170:名刺は切らしておりまして
18/10/18 23:59:43.58 G6CC/ACs.net
全く意味がない政策だけど、これでも一応ブレーキの役目はしたりしてるからな。
逆に公明がなかったらひたすら暴走を続けることになる

171:名刺は切らしておりまして
18/10/19 00:00:46.28 s5CiNJEH.net
お前らの歳費も全部商品券にしろよ
国民馬鹿してんのか

172:名刺は切らしておりまして
18/10/19 00:01:42.36 TwZFmEWw.net
アーソウカ そうか解かったよ

173:名刺は切らしておりまして
18/10/19 00:02:17.54 s5CiNJEH.net
>>170
商品券で暴走止めれるなら政治家いらんだろ
お前アホなのか?

174:名刺は切らしておりまして
18/10/19 00:29:02.60 KdXunO+C.net
>>25
選挙対策でばらまくだけだから全員でいいだろ
効果なんかなくていいんだからな議員たちは
あまり文句言われたくねーからやってるだけだから
議員とか公務員たちがやってることみてみろよ。
どうせ増税だ、貰ったほうがまし、そして選挙は与党には失望したしいれずに共産党にでも入れとこ
ムカついてること意思表示するよ意味ないのわかってるけど無論憲法改正は反対票だ、賛成しようと思ってたんだけどな
主権国家として軍隊を持つのは当たり前だと思ってたから。でも反対だな今回はマジ安倍ムカつくわ

175:名刺は切らしておりまして
18/10/19 00:31:50.03 XBrSiopo.net
変な軽減税率よりはこっちの方がマシだ

176:名刺は切らしておりまして
18/10/19 00:33:04.77 XBrSiopo.net
>>170
消費税増税がそもそも意味ないんだから
それに加えて軽減税率なんてややこしいことしてウザいことこの上ない

177:名刺は切らしておりまして
18/10/19 02:03:22.07 wxyBcssB.net
おまえら地域振興券でトクしたか?
平等なようにみせて、おトモダチだけで税金ウマウマしてるだけだろ。

178:名刺は切らしておりまして
18/10/19 03:25:18.39 gJVGiF7f.net
増税しなければいいのでは?
無駄じゃん

179:名刺は切らしておりまして
18/10/19 04:13:57.33 MuLhZ7di.net
>>14
子供にもくばったぞ!

180:名刺は切らしておりまして
18/10/19 06:00:08.64 cFjwa9/Z.net
この商品券を配るのに使う無駄な予算

181:名刺は切らしておりまして
18/10/19 06:18:43.36 udZKIVzR.net
納税額に応じてお礼の品を送るのはどうだろう?

182:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:14:48.35 Jjs/QH37.net
こんな余計な事してまで増税する意味有るのか?

183:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:24:54.19 XphTSdxG.net
>>177
なんか家族名義も使って大量に買った記憶だけ残ってる
うちの市は一人で買える額に上限付いてた

184:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:31:56.67 8eBmTcCX.net
貧乏人を食い物に

185:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:34:15.96 1+kPWaHD.net
学会のお家芸のバラマキ

186:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:34:38.89 lC1i3XsU.net
死ねよ安倍一味

187:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:41:06.87 j3Lnabc1.net
【オールジャパン平和と共生】
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第2175号 市民が幸福でなくして国が栄えるわけがない2018年10月18日(無断コピペ)
@安倍内閣が人の輸入を拡大しようとしている。
国内の人の値段が高いから、安い価格の人の輸入を拡大しようとしている。
人の値段を下げること。
これが安倍内閣の目標である。
なぜ、人の値段を下げようとしているのか。
それは、大資本が要請しているからだ。
大資本の究極の要請は労働コストの圧縮だ。
安倍内閣が強行制定した「働かせ方改悪」の目的もこれだ。
「働き方改革」という言葉で偽装しているが、実態は大資本が労働者を最小の費用で使い捨てにする制度確立を目指しているだけなのだ。
安倍内閣が推進している労働規制緩和は、
1.正規から非正規へのシフト推進
2.長時間残業合法化
3.定額残業させ放題雇用の拡大
4.解雇の自由化
5.外国人労働力の導入拡大
の五つを目的とするものである。
電通の長時間残業で過労死された高橋まつりさんは安倍内閣の「働かせ方改悪」法強行制定のために、単に利用されただけだった。
過労死された方の遺族は法律強行制定を阻止するために遺影を掲げて国会本会議を傍聴したが、安倍内閣は遺族の声も無視して法律強行制定に突き進んだ。

安倍内閣は大資本の手先となって、ひたすら労働コスト削減と労働者を消耗品のように使い捨てにできる制度確立に邁進している。
安倍内閣がこの方向にひた走るのは、大資本がカネの力で安倍内閣を支配してしまっているからだ。
安倍内閣が日本の主権者国民の利益ではなく、ハゲタカ資本の利益を優先するのも、ハゲタカ資本がカネの力で安倍内閣を支配してしまっているからなのだ。
目に見える世界だけを見ても、このことは立証できる。
日本では最高裁が企業献金を合法としてしまったために、大資本が献金という「賄賂」で政治を支配してしまっている。
目に見えぬ世界では、国内大資本だけではなく、ハゲタカ資本がカネの力で安倍内閣を支配下に置いてしまっていると考えられる。
「人手不足」と言われるが、真実は違う。
真実は「賃金不足」なのだ。
過酷な労働を担う人を安価な賃金で雇おうとするから人が集まらないのだ。
「人手不足」を叫んでいる企業が求人の際に、時給を倍にしてみるがいい。
あっという間に求職者が殺到するはずだ。
「人手不足」ではなく「賃金不足」だから人が集まらないのだ。

188:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:41:25.42 j3Lnabc1.net
A働く人への処遇=賃金や身分の安定を拡充すれば、人手不足は解消する。
同時に、格差が縮小する。
人手不足を叫ぶ前に、億円単位の経営者の役員報酬を削減して、末端の労働者の時給を上げてみれば良い。
労働者の労働条件は改善し、所得格差も縮小する。
2012年12月の第2次安倍内閣発足以降、大企業の企業収益は史上空前の水準に達して、企業の内部留保も2017年度末には446兆円に達した。
その一方で、労働者の実質賃金は第2次安倍内閣発足後に約5%も減少した。
大資本だけが潤い、労働者の処遇は改善しないどころか、転落しているのである。
税制もひどい。
消費税が導入された1989年度と2016年度の税収構造を比較してみよう。
税収規模は1989年度が54.9兆円、2016年度が55.5兆円で、ほぼ同一である。
しかし、税収の構成比は激変した。
所得税 21.4兆円 → 17.6兆円
法人税 19.0兆円 → 10.3兆円
消費税  3.3兆円 → 17.2兆円
これが税制改悪の実態だ。
この27年間の変化は
法人税が9兆円減り、
所得税が4兆円減った一方で、
消費税だけが14兆円増えた
というものなのだ。

189:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:41:43.40 j3Lnabc1.net
B日本の一番深刻な問題は、急激な人口減少だ。
これから人口の高齢化が急激な勢いで進む。
高齢者が激増する一方で、若い人々が激減する。
状況を改善するには出生率を引き上げる必要がある。
安倍内閣は出生率を引き上げることを「新三本の矢」などと言っていたのではないか。
ただし、出生率を引き上げることは手段でなく目的だから「矢」ではなく「的」なのだが、出生率の話はまったく聞かれなくなった。
2017年の出生率は1.43に下がった。
2年連続の低下である。
安倍内閣の下で出生率低下が止まらない。
当然の結果である。
主権者国民の労働環境が悪化の一途を辿っているのだ。

結婚、出産、子育ての、明るい道筋を描くことができなくなっている。
人の生き方は多様で、選択の自由は保障されなければならないが、選択の余地がないほどに人々の生活環境、労働環境が圧迫されている。
目先の大企業利益拡大だけを追求すれば、目先の企業収益は増えるかも知れないが、社会は確実に疲弊し、衰退する。
この中長期の視点が完全に欠落していることが安倍政治の悲劇の原因である。

190:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:42:03.99 j3Lnabc1.net
C私たちは、平和な社会、そして、共に生きる社会を目指すべきだ。
平和、脱原発、貧困解消
が何よりも大事だ。
オールジャパン平和と共生は、戦争と弱肉強食に突き進む安倍政治を排除して、平和と共生の政治実現を目指している。
政策基軸、超党派、主権者主導で日本政治を刷新することを目指す。
考え方を共有するすべての主権者と政治勢力の結集=大同団結=連帯を呼びかけている。
市民連合という運動があり、この中核メンバーに書状を送り、公開されているサイトにも、連帯の申し入れを何度もしてきたが、何の応答もない。
「市民連合」という名称を示し、主権者の連帯を呼びかけているなら、その言葉に見合うような行動を示すべきである。
連帯の呼びかけに何の応答もしないなら、連帯の輪を大きく広げることは不可能だろう。
「市民連合」ですら既得権化してしまっているのではないかと感じられる。

191:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:42:30.14 j3Lnabc1.net
D当の意味での主権者による連帯運動が必要である。
国民主権の政治体制は、本来、主権者である国民=市民の利益、幸福を追求するものでなければならないはずだ。
ところが、安倍政治が典型事例だが、主権者の利益ではなく、大資本の利益だけを追求する政治が闊歩してしまっている。
その最大の原因は、企業献金を認めていることにある。
市民と比べて大資本は巨大な資金力を持つ。
企業献金を認めると、大資本はその資金力にものを言わせて政治を支配してしまう。
支配される政治の側も、金の力で動いてしまう。
大資本の利益だけを追求する政治そのものが「金権腐敗政治」を構築しているのである。
この弊害を取り除くには、企業献金を全面禁止する必要がある。
2009年に樹立された鳩山内閣は、企業団体献金全面禁止を公約に掲げていた。
しかし、民主党内部にも、これに反対する者がおり、民主党が内部からこの公約を破壊してしまった。

大資本のための政治を打破して、主権者国民のための政治を確立する。
多くの主権者の賛同を得るには、「反・・運動」ではなく、明るい未来を目指す運動にイメージを変えることも大事だ。
オールジャパン平和と共生は
「愛・夢・希望の市民政権樹立」を目指している。
そして、その手法として
「市民が変える日本の政治」
を提言している。
イタリアで「五つ星運動」が発足からわずか9年で政権を樹立するに至った。
市民による手作りの政治運動が政権樹立にまで歩を進めた。
日本でも不可能であるわけがない。
市民が主役になって、手作りの運動を広げよう。
連帯の呼びかけに応じる、本当の意味の市民による連帯運動を広げてゆくべきときが来ている。
大資本の労働コスト圧縮の要請だけにこたえる政府では、日本の未来は暗黒だ。
主権者の力で、日本の未来を明るいものにしてゆこうではないか。(─以上─。無断コピペ)

192:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:43:26.33 j3Lnabc1.net
                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪  ★平成の志士・現代の龍馬達を求む
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|
★誰でも組織に属さない一匹狼の龍馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・マスコミ(NHK含む)・大企業(東電など)・経産省・外務省・自民(清和会)・民主党潰しのスパイの野田・管・前原の闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★★☆あなた方が志士★★☆になれば日本は救われる。真の独立の為にも。
★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC URLリンク(www.alljapan25.com)

193:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:44:25.45 QzgpwMk+.net
バカ者、税金に消費税をかける、二重課税なんとかしろ!

194:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:50:01.62 GqacxNI6.net
商品券配るぐらいなら増税するなよ

195:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:50:19.79 unff2jT8.net
公明党って商品券好きだね

196:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:50:26.34 OuBSzDXd.net
そのまえに消費税脱税を取り締まれよ
パチンコ3店方式の脱税だけで、1兆円はあるだろ

197:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:57:09.92 CITnT7Yc.net
公明党の言ってる事って、昔の一揆農民でも分かる様な事しか無いわな
もう時代とズレてる…

198:名刺は切らしておりまして
18/10/19 07:58:26.00 8eBmTcCX.net
新聞の押し売りは社会の迷惑。迷わず110番

199:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:00:25.36 QQZokhhQ.net
ここに書き込んでるジジババ連中が金を貯めこんで使わないから経済回らないんだろ
消費税嫌ならジジババの資産(内部留保)に課税したらいいんだよ
金払うの嫌なら早めに死んで子供に金回せ

200:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:07:27.30 XBrSiopo.net
>>199
麻生とか金腐る程貯めてそうなジジイだからな
吐き出してもらわんと富裕爺さんには

201:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:08:53.94 XBrSiopo.net
>>194
その通り
現実は軽減税率で小売外食阿鼻叫喚、消費者ポカーン

202:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:09:16.27 vVRGFhNX.net
商品券とかポイント還元とか本末転倒
ばかはっか

203:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:20:57.34 ZtAKUKQ6.net
日本第一党

204:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:21:43.09 ZtAKUKQ6.net
日本第一党 日本第一党

205:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:21:48.19 2sGBC8uT.net
ソウカ利権でもあるんやろ

206:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:36:49.87 k3UztfO1.net
役人が不正をするだけだろ
公務員の購入は禁止しろ
あとは上限設定

207:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:38:08.71 QzgpwMk+.net
あほ

208:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:39:28.00 iO9889iJ.net
増税して、緩和って手間がかかるだけで無駄すぎる。
まずは公務員の退職金なくしてから言おう。

209:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:41:55.60 0M8RRC8X.net
中途半端

210:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:41:58.00 tbYsGA8E.net
光回線の業者みたいなこの感じw

211:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:43:56.55 RqGMsvva.net
>>3
これだよな
一番コストがかからないし、貧困層にのみ給付すれば十分だ

212:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:53:21.29 UdMQzNPw.net
公務員給与削減と減税でいいんだよ

213:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:56:45.05 6d4kJGN1.net
公明はこの案しか出せんのか?

214:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:59:08.25 LGHA5xFV.net
有効期限付き日本国紙幣を
特別発行して日本国籍所有者に対して
1人当たり100万円ばら撒けばぁ。
その方が経済効果あるんじゃないの。
官僚てさ、バカなの?

215:名刺は切らしておりまして
18/10/19 08:59:37.41 HzQs1gzd.net
商品券を配るなら、最初から増税しないで

216:名刺は切らしておりまして
18/10/19 09:03:55.16 sERJcO0r.net
自公のバラマキは良いバラマキ

217:名刺は切らしておりまして
18/10/19 09:05:01.40 m4aakiK6.net
いい加減に創価学会員向けの
政策とるのはもうやめろよ

218:名刺は切らしておりまして
18/10/19 09:27:34.12 EdB6Y9Zf.net
ただでさえ人手不足なのに
無駄な手間と経費をかけるなよ。
減税して景気対策すればいいだけ

219:名刺は切らしておりまして
18/10/19 09:35:14.06 x9ZPXmMi.net
年寄りをある程度除外するために、電子マネーで配布すればいいんじゃね

220:名刺は切らしておりまして
18/10/19 09:46:22.20 c6WRE43O.net
どっちにしても、
・マイナンバーカードを作った人
・マイナンバーで一人一回までと管理
が必要だな

221:名刺は切らしておりまして
18/10/19 09:49:19.99 pcMBO6kF.net
この商品券に消費税1%ぐらいつかうのかい?

222:名刺は切らしておりまして
18/10/19 10:11:33.69 car3ID8/.net
それより公務員給与の削減と無駄な歳出の見直しの方が先だろう。
国粋主義の自民党とカルト集団は地獄に落ちろ。

223:名刺は切らしておりまして
18/10/19 10:40:59.46 s0UQaOFT.net
消費税上げて、所得税下げれば良いだけの話

224:名刺は切らしておりまして
18/10/19 10:49:18.28 3hedl6rx.net
なにやっても、消費税を上げれば消費は冷え込むわ

225:名刺は切らしておりまして
18/10/19 11:29:09.42 uw/MyMBH.net
商品券は止めろ。
前回も失敗してるんだから。
創価学会員は金券でもらうのが嬉しいのか?
違う感性だな。

226:名刺は切らしておりまして
18/10/19 11:37:41.13 qnDmwhsl.net
商品券、販売ならやって。
金使う人がより得するシステムだ。金もってない底辺層にばらまくのはやめてくれ。
納税額大きいんだからより大きなサービスをうけさせて。
ふるさと納税もありがたいわ。

227:名刺は切らしておりまして
18/10/19 15:34:11.71 sgNBWROv.net
もうさ、AIに政治を任せてみないか?
そうしたら租税回避、NHK、パチンコ、ガチャの根絶、議員定数削減、公務員給料減額とか一気にやってくれそう

228:名刺は切らしておりまして
18/10/19 18:51:50.93 z1ON34Rz.net
またばらまきかよ
どうせ一般のリーマンは対象外だろ

229:名刺は切らしておりまして
18/10/19 19:02:43.09 sERJcO0r.net
消費税増税した金で
ポイント還元システム構築、小売店にバラマキ。
消費者が被害者だろ

230:名刺は切らしておりまして
18/10/19 19:21:26.96 kjN6pDb+.net
まず軽減税率という過ちを正せよ

231:名刺は切らしておりまして
18/10/19 20:07:51.71 sqlbFGal.net
来年の消費増税、見送りの可能性…輸出大企業に6兆円還付、米国が強硬に反対
URLリンク(biz-journal.jp)

232:名刺は切らしておりまして
18/10/19 21:07:24.88 /TiYqdLK.net
まあ10%というのは
計算が楽でいいよね
その代わり11%以上には
絶対にするなよ!

233:名刺は切らしておりまして
18/10/19 22:39:55.33 j3Lnabc1.net
【オールジャパン平和と共生】
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第2166号 消費税増税再々再延期への対抗策は消費税廃止2018年10月19日(無断コピペ)
@10月15日の臨時閣議で安倍首相は、2019年10月に消費税を予定通り10%に引き上げる考えを改めて示したうえで、経済に影響を及ぼさないように対応することを指示した。
菅官房長官は
「消費税率については、法律に定められたとおり、来年10月1日に現行の8%から10%に引き上げる予定であります。
今回の引き上げ幅は2%ですが、前回の3%引き上げの経験を生かし、あらゆる施策を総動員し、経済に影響を及ぼさないよう全力で対応いたしてまいります」
と述べた。
年内に予算編成があり、税制を固めることが必要である。
この時点で消費税増税を凍結する決定を行う可能性はない。
したがって、年内の予算編成、税制改正大綱を固めるためには、この段階での方針確定が必要である。
しかし、このことは、2019年10月の消費税増税が必ず実施されることを意味しない。
安倍首相はこれまで消費税を選挙に利用してきた。
このことが今後においても踏襲されるだろう。
菅官房長官は10月7日のNHK番組で
「消費税引き上げは「リーマンショックのようなことがない限り実施する」
と述べている。
「ただし書き付きの言い回し」
がミソである。

消費税増税を再々再延期するなら、そのカードをもっとも高く売りたい。
これが安倍内閣の考え方だ。
いまから消費税増税延期を言ってしまえば、このカードを選挙の切り札に使えなくなる。
したがって、カードを切るタイミングは選挙直前になる。
2014年11月、2016年6月に、選挙直前にカードを切って、安倍内閣は選挙を有利に展開した。
今回も同じことを考えていると見られる。
2019年10月の消費税率10%はあり得ない選択である。
消費税増税を強行実施すれば、日本経済は確実に崩壊する。
5%や8%とはインパクトが異なる。
しかし、それ以上に重大な問題がある。
それが、これまでの日本の税収構造の変化が示している「知られざる真実」だ。
1989年度と2016年度の税収構造を比較してみよう。
税収規模は1989年度が54.9兆円、2016年度が55.5兆円である。
税収規模はほぼ同一である。

234:名刺は切らしておりまして
18/10/19 22:40:26.45 j3Lnabc1.net
Aしかし、税収の構成比が激変した。
所得税 21.4兆円 → 17.6兆円
法人税 19.0兆円 → 10.3兆円
消費税  3.3兆円 → 17.2兆円
これが税制改悪の実態なのだ。
この27年間の変化は
法人税が9兆円減り、
所得税が4兆円減り、
消費税が14兆円増えた
ことだけなのだ。
多くの国民は騙されている。
日本の財政状況が危機的で、社会保障制度を維持するためには消費税増税が必要であると聞かされてきた。
しかし、現実はまったく違う。
法人税減税と所得税減税を実施するために消費税増税が行われてきただけなのだ。
政府は消費税収を社会保障支出に充てるというが、社会保障支出の国庫負担金額は33兆円程度あり、消費税収がこの金額に達するまでは、
「消費税収はすべて社会保障支出に充当する」
と言うことができる。
目的税でない限り、一般財源の税収を特定の支出費目に充てるとの「言い回し」は何の意味をも持たない。
消費税増税が強行実施されてきた理由は、社会保障制度維持のためでも、財政健全化のためでもなかった。
ただひたすら、法人税と所得税を減税するためだけのものだった。
何よりも重要なこの「知られざる真実」をすべての主権者に正確に伝えなければならない。

所得税と消費税のどこがどのように違うのか。
最大の相違は、所得税が「能力に応じた課税」であるのに対して、消費税は
「能力に応じない課税=能力に反する課税」であることだ。
所得税の場合、条件によって当然異なるが、夫婦子二人(大学生・高校生)で片働きの給与所得者の場合、給与収入が354.5万円までは、所得税負担が発生しない。
これを、課税最低限と呼ぶ。
上記の条件では、給与収入が350万円までの労働者は所得税納税が免除されている。
しかしながら消費税の場合は、所得がゼロの個人に対しても8%の税率が課せられる。
しかも、生活必需品等の免税措置も存在しない。
他方、年収が10億円、100億円の個人に対しても、適用される税率はまったく同じ8%なのである。

235:名刺は切らしておりまして
18/10/19 22:40:49.88 j3Lnabc1.net
B所得税は「能力に応じた課税」であると書いたが、実は、これにも重大な問題がある。
「能力に応じた課税」であるから、人々の最低限度の生活水準を保障するため、収入金額が一定の水準未満の者には課税負担を負わせない。
これが「課税最低限」である。
上記の夫婦子二人(大学生・高校生)で片働きの給与所得者の場合では、給与収入が354.5万円までは所得税負担が発生しない。
他方、所得が増えるに従って、税負担率が上昇する。
これを「累進税率」と呼んでいる。
所得が高額になればなるほど、税負担率が上昇することになっている。

ところが、現実は違う。
所得が増えるほど、税負担率が低下するという現実が存在する。
実証分析の結果は、年収が1億円を超えると、所得が増えるほど、税負担率が下がる事実を示す。
「能力に応じた課税」ではない現実が広がっている。
一言で言えば「金持ち優遇税制」が厳然と存在しているのだ。
その原因は金融所得の分離課税にある。
所得税の最高税率は45%だが、超富裕層の所得の多くが金融所得であるために、この税率が適用されない。
分離課税の税率が20%であると、超富裕層の税負担率は20%にまで低下してしまうのである。

236:名刺は切らしておりまして
18/10/19 22:41:15.32 j3Lnabc1.net
C2007年の政府税制調査会報告書「抜本的な税制改革に向けた基本的考え方」には、法人税についての政府見解が明記された。
この報告書では、企業の税及び社会保険料負担の国際比較が行われ、その結論として、日本の法人負担が「国際比較上、必ずしも高いとは言えない」との判断が明記された。
日本政府は法人税減税が必要ないとの結論を示したのである。
しかし、政府はこの公文書を政府公式サイトから削除した。
都合の悪いことが書かれているために、証拠を隠滅したのである。
本当に低次元で悪質な政府である。
2012年度以降、政府は法人税減税を熱烈推進してきた。
理由はただ一つ。
消費税増税を実現するためである。
法人税減税の恩恵を受ける最大の対象が経団連企業だ。
財務省は経団連企業に利益供与して消費税増税への後押しを依頼したのである。

また、経団連企業はマスメディアのスポンサーとして、マスメディアの情報を統制し得る立場にある。

財務省は経団連企業に利益供与してマスメディアの情報を消費税推進にすることを依頼したのである。
さらに言えば、法人税減税を強烈に要求してきたのがハゲタカ資本である。
日本の上場企業株式の3〜4割をハゲタカ資本が占有している。
ハゲタカ資本は日本での利益を極大化するとともに、日本政府への納税を最小化することを要求してきた。
日本政府は法人税減税でハゲタカ資本への利益供与を行ってきた。

所得税減税の恩恵を受けてきたのは富裕層である。
富裕層と経団連企業とハゲタカ資本に利益供与するために、消費税の巨大増税が遂行されてきた。
ところが、日本の主権者はこの重大事実を知らない。
この「無知」につけ込んで、さらに消費税率の10%への引き上げが進められている。
日本の主権者は真実を知って反乱を起こすべきだ。
不正な税制に基づく反乱は、もっとも正統性のある、根源的な主権者による反乱である。
安倍首相は2019年夏の参院選に向けて消費税増税の再々再延期を打ち出すだろう。
安倍政治打倒を掲げる勢力は、これを前提に、消費税減税・消費税廃止の公約を高く掲げるべきである。(─以上─。無断コピペ)

237:名刺は切らしておりまして
18/10/19 22:41:49.55 j3Lnabc1.net
★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC URLリンク(www.alljapan25.com)
                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪  ★平成の志士・現代の龍馬達を求む
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|
★誰でも組織に属さない一匹狼の龍馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・マスコミ(NHK含む)・大企業(東電など)・経産省・外務省・自民(清和会)・民主党潰しのスパイの野田・管・前原の闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★★☆あなた方が志士★★☆になれば日本は救われる。真の独立の為にも。

238:名刺は切らしておりまして
18/10/19 22:47:19.76 TwZFmEWw.net
age

239:名刺は切らしておりまして
18/10/19 23:59:45.26 dr7APG4o.net
何も対策しないよりは幾分マシだけど、
こんなことするより、消費税を下げればいいのに・・・

240:名刺は切らしておりまして
18/10/20 02:07:14.44 Qu+k2shs.net
ばら撒いて増税、ばら撒いて増税
そう感じる。

241:名刺は切らしておりまして
18/10/20 02:56:19.91 NGTuWdgf.net
1,000円あげるから10,000円ちょうだい

242:名刺は切らしておりまして
18/10/20 09:40:33.85 Q2GU9+qB.net
商品券やめてエコカー補助金やってくれよ
13年超なら前回のやつは対象にならないだろうし

243:名刺は切らしておりまして
18/10/20 13:26:11.28 wAo++WSz.net
商品券って、使わない庶民は損をするやつだな。
原理的にダメ。

244:名刺は切らしておりまして
18/10/20 14:17:50.83 oSomw3W8.net
消費税を上げるために対策って、ほんとバカじゃないかと。
ここまでわかりやすく国民をコケにしても、利益が出る連中の為には増税しなきゃならん、と。

245:名刺は切らしておりまして
18/10/20 14:25:02.32 7fKfQG2I.net
前回プレミアム商品券をやったが、買い占める奴がいたり転売する奴がいてかなり問題になっただろ
それでもやろうっていうのかよアホか

246:名刺は切らしておりまして
18/10/20 14:52:21.03 YvZuLBmf.net
増税した税収で、バラマキ
アホ過ぎ

247:名刺は切らしておりまして
18/10/20 15:05:41.86 Pq7Bq1x4.net
貧乏人が多い学科員もそろそろこんなの支持しても暮らしがよくならないことに気づいたら?
沖縄は離反した学科員が多かったから自公候補が負けたわけだし。

248:名刺は切らしておりまして
18/10/20 15:07:45.38 YzPfRxmX.net
今度はマイナンバーと紐づけて発行したらエエ

249:名刺は切らしておりまして
18/10/20 15:56:24.48 tbU4GSEo.net
紙幣や証券類のような特殊印刷をせず、厳密な管理もしない商品券は
偽造や、印刷会社内での勝手な増刷がとってもかんたん。
創価学会の収入源になるのかな。

250:名刺は切らしておりまして
18/10/20 17:52:17.47 8meJvgPR.net
税金払えカルト

251:名刺は切らしておりまして
18/10/20 17:54:17.83 Pq7Bq1x4.net
徳永みちお
&#8207;
@tokunagamichio
2 時間2 時間前
1999年に公明党が駄々をこねたので仕方なく実施した地域振興券にかかった費用が7000億円というからバカバカしい。今回又やろうとしている商品
券にはいくら費用がかかるのだろう?
増税する自民党も自民党だが、公明党に対する国会対策費的な商品券費用の数千億円ほどバカバカしい税金の使い道はない。

252:名刺は切らしておりまして
18/10/20 18:16:47.23 JnniydZe.net
余計なことすんな

253:名刺は切らしておりまして
18/10/20 18:33:07.79 9HytdKDc.net
逝凶新聞w

254:名刺は切らしておりまして
18/10/20 18:54:42.63 MbEvwkdC.net
初めから消費税をひきあげなければよい

255:名刺は切らしておりまして
18/10/20 19:42:10.43 vUTk8+iN.net
どうせ独身のオッサンには配布しないんでしょ!
プンスカプン!

256:名刺は切らしておりまして
18/10/20 20:05:39.26 0WUtgspn.net
グリーン減税を復活

257:名刺は切らしておりまして
18/10/20 20:07:51.66 HD9Fsd89.net
お前らじゃあ拒否しろよ
お前らの商品券全部くれ
クレカのポイントはいらん

258:名刺は切らしておりまして
18/10/20 20:08:59.83 HD9Fsd89.net
もちろん消費税上げないのが一番だし
上げる安倍政権が無能集団って事は当たり前だけどな

259:名刺は切らしておりまして
18/10/20 20:24:50.32 BSSd7Eb8.net
住基カードにポイント持たせれば?w

260:名刺は切らしておりまして
18/10/20 20:26:46.82 NN/anbBh.net
選挙違反で池田センセーがとっ捕まったときは、
マッチか何か配ってたらしいんだけどね。^^

261:名刺は切らしておりまして
18/10/21 05:34:14.01 cM4xbEgY.net
公明党の施策は何時も貧乏くさい事ばかり少しは品位のある行動を示して貰いたいものだ

262:名刺は切らしておりまして
18/10/21 05:43:44.10 63/mn+ih.net
こんな無意味なことをする政党を支持するバカ学会員。
なんでこんなに頭が悪いのか。
財務やっても生活苦しいばかりでしょ。少しは自分の頭で考えたらどうかな。

263:名刺は切らしておりまして
18/10/21 05:56:18.77 I0vUV29D.net
軽減税率導入した公明党許さん
商品券とかふざけるな余計なことするな

264:名刺は切らしておりまして
18/10/21 06:05:08.94 /ugp6ahU.net
いくら消費税上げたってな、使う側がザルならすぐにまた足りなくなるんだよ。
自販機飲料がいい例だろ。
100円の頃から10%しか上がってないのに、物価上昇を差し置いても
なんで40%も値上げしてんだよって話だよ。
収入が増えた分、調子に乗って歳出も増やすんだから意味ないんだよ。

265:名刺は切らしておりまして
18/10/21 07:19:34.73 52IPDqlh.net
公明っていかにも貧困支持者多いんだよ
奮起して金を稼ぐとかできない or 病弱で働てない、GPなのかよ

266:名刺は切らしておりまして
18/10/21 09:07:52.84 s1deaL2S.net
軽減税率とかポイント還元とか商品券とかどれも自営や中小零細の負担になるからやめてくれよ
事務処理過大になって廃業増えたら目も当てられねえよ
据え置きの方がマシじゃねえの

267:名刺は切らしておりまして
18/10/21 09:11:22.78 0GfmzeLM.net
単純に低所得者の所得、住民税減税と
子供の扶養控除引き上げればいいじゃん。
何で複雑にして事務コストを上げるのか。馬鹿じゃないか。

268:名刺は切らしておりまして
18/10/21 09:56:59.91 DwusaYMy.net
まずは新聞の押し売りを正さないと。迷わず110番!

269:名刺は切らしておりまして
18/10/21 15:20:10.13 e26ZGyXf.net
自民党や公明党員は地獄へ行けよ

270:名刺は切らしておりまして
18/10/21 15:21:04.52 e26ZGyXf.net
財務官僚も地獄へ行け

271:名刺は切らしておりまして
18/10/21 15:22:16.98 Q1/ezChk.net
>>1
凄い事思いついた
聖教新聞を月額500円で販売する
国民の新聞購入負担額が軽減さげ、価格競争精神の薄い新聞業界にも値下げ合戦が発生する!

272:名刺は切らしておりまして
18/10/21 15:48:53.06 nYOZo/zm.net
>>1
痴れ者だな。
ばら撒くのなら、もっと、低コストで、ばら撒く方法を考えろや。
事務処理とか、仕事を増やしてどうするんだよ。

273:名刺は切らしておりまして
18/10/21 15:54:10.94 I9llDLLG.net
無意味だったろ
悪貨は良貨を駆逐するって諺の見本

274:名刺は切らしておりまして
18/10/21 16:01:18.98 4hIPmdGz.net
暇な爺ちゃん祖母ちゃんや、仕事してない主婦が商品券求めて銀行前に並ぶ、そんなワールドも有っていい。
そんなの時間がもったいないと思う奴が多いと思うんだけど

275:名刺は切らしておりまして
18/10/21 16:01:54.18 KXrZbt6q.net
政治家の質は国民の写し鏡だから
bkにしてるけど
俺らも一緒やで

276:名刺は切らしておりまして
18/10/21 18:22:38.86 yBqj3sir.net
年収200万ちょいの俺は前回の商品券すら買えなかった
本当の低所得者てのはそんなレベルなんだよ
低所得者に還元するなら免税しかないんだよ

277:名刺は切らしておりまして
18/10/21 18:45:36.70 ubUVtV4T.net
前回の商品券も大量に人ならんでてしかも金持ってる老人や
公務員ばかりがズルして手に入れてたよな

278:名刺は切らしておりまして
18/10/21 18:47:57.57 vBbnnTcO.net
>>277
公務員になればええやん

279:名刺は切らしておりまして
18/10/21 18:49:17.88 ubUVtV4T.net
>>278
犯罪者達の仲間になると地獄に落ちるから嫌

280:名刺は切らしておりまして
18/10/21 18:50:44.35 vBbnnTcO.net
>>279
言い訳はいらんから

281:名刺は切らしておりまして
18/10/21 18:56:08.99 RBL2k96m.net
この党は 消費税を撤廃っていう 弱者の立場に立つ気はないのか!?

282:名刺は切らしておりまして
18/10/21 18:57:27.86 RBL2k96m.net
財務で巻き上げられたら 元の木阿弥

283:名刺は切らしておりまして
18/10/21 19:02:24.83 PgZpfDM4.net
軽減税率は学会員に不評

284:名刺は切らしておりまして
18/10/21 19:22:39.90 ubUVtV4T.net
>>280
何がどういいわけなのか?犯罪者め

285:名刺は切らしておりまして
18/10/21 19:38:46.81 SbTazUCK.net
>>284
一部をとらえてさも全体のように
あるあるだねぇ

286:名刺は切らしておりまして
18/10/21 19:41:03.63 oYq+Zxk3.net
>>211
むっちゃコストがかかるよw

287:名刺は切らしておりまして
18/10/21 19:52:01.60 DwusaYMy.net
学会員もいまじゃ年寄ばっか。生産者はおらんのよ。

288:名刺は切らしておりまして
18/10/21 19:53:22.85 tw+q/ka6.net
高橋洋一が消費税上げるのは役人が天下り先を守る為って言ってた
消費税なんか上げる必要なんてないって

289:名刺は切らしておりまして
18/10/21 21:24:45.87 ubUVtV4T.net
>>285
アホちゃうかお前?
日本政府は革命起こして日本人を殺しまくった連中や

290:名刺は切らしておりまして
18/10/21 22:02:59.10 iGiEBcI6.net
【オールジャパン平和と共生】
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第2167号 水道民営化推進首長は金権腐敗利権政治屋だ2018年10月20日(無断コピペ)
@拙著『「国富」喪失』(詩想社)
あとがきに次のように書いた。
「私たちの命と未来を支える根源的なものを三つあげるとすれば、「水」、「種子」、「教育」ということになるだろう。
日本では、水を「湯水のように」扱うが、飲用可能な水資源は世界的に希少になっている。水は命の源であり、いま、世界における最重要の戦略物資のひとつになっている。
ハゲタカが、この水に狙いをつけると同時に、ハゲタカにこの水を献上する愚かな行動が現実のものになり始めている。
「種子」がなければ「果実」は得られない。日本では、コメ、麦、大豆の、主要農作物について、法律によって公的に種子を管理してきた。
このことによって世界でも賞賛される優れた品種が開発され、広く国民の利用に供されてきたのである。ところが、ハゲタカは、この種子にも狙いを定めている。
種子の知的所有権を強化し種子を独占支配しようとする民間巨大資本が、日本においても種子を独占支配することを目論んでいる。
自国を愛する為政者なら、体を張ってハゲタカの策謀に立ち向かうべきであるが、その為政者があろうことか、ハゲタカの利益のために体を張ろうとしている。本末転倒と言うほかない。」
10月15日に開催したオールジャパン学習会
「私たちの命の源が危ない−水・種子・食の安全を守ろう!−」
には、平日開催にもかかわらず、多数のみなさまにご参加賜り大変ありがたく感謝している。
安倍政治によって、私たちの命の源がハゲタカ資本に売り渡されようとしている。
学習会でも紹介させていただいたが、
堤未果さんの新著
『日本が売られる』(幻冬舎新書)
がベストセラーになっている。

ハゲタカ資本は日本からの収奪を加速させようとしている。
その日本収奪に全面的に協力しているのが安倍る必要がある。
彼らは私たちの骨の髄まで食い尽くすことをたくらんでいるからだ。
第2次安倍内閣が発足した2012年12月の総選挙では、日本のTPP参加是非が争点のひとつだった。
安倍自民党は「TPP断固反対」、「TPP交渉への参加に反対」と大書きしたポスターを貼りめぐらせて選挙を戦った。
その安倍内閣が選挙から3ヵ月も経たぬ2013年3月15日にTPP交渉への参加を発表した。
詐欺罪で刑事告発され検挙されないのがおかしいほどだ。
安倍内閣は米国にひれ伏してTPP交渉に参加させてもらった。
米国は安倍内閣からTPP交渉参加の法外な入場料を徴収した。
TPPで日本にメリットがあるとすれば、それはただひとつ、日本の対米自動車輸出の関税率を撤廃してもらうことである。
これ以外は、日本の農産物などの関税率を引き下げて、日本農業などが破壊されるなどの被害しか予測されていなかった。

291:名刺は切らしておりまして
18/10/21 22:03:22.39 iGiEBcI6.net
Aところが、安倍内閣はTPP交渉に参加させてもらうために、日本から米国への自動車輸出について、乗用車の関税率は14年間、売れ筋のSUVなどの車種は29年間、関税率を一切引き下げないことを呑んだ。
唯一のメリットである自動車輸出関税を長期間引き下げないことを確約させられた上でTPP交渉に参加させてもらったのだ。
このことが、TPP交渉への参加の「売国性」を象徴している。
日本の為政者が、なぜ日本に不利益になる行動を取るのか。
不思議に感じる国民が多いだろう。
しかし、これが現実なのだ。
彼らが国を売るのは、国を売ることによって、自分自身に利得があるからなのだ。
「いまだけ、金だけ、自分だけ」の三だけ主義者は、躊躇なく国を売る。
見返りに巨大な報酬を得ているのだと考えられる。
また、米国支配者の命令に従っていれば、身が安泰になる。
逆に米国の支配者の意思に反する行動を示せば、必ず、人物破壊工作の標的にされる。
鳩山一郎、石橋湛山、田中角栄、細川護熙、鳩山由紀夫、小沢一郎の系譜がこれだ。私もこの系譜に含まれている。
そのTPP交渉への参加認可が下りるかどうかと言うタイミングで麻生太郎氏が米国のCSISで講演して、「日本の水道をすべて民営化します」と宣言した。
これほど分かりやすい図式はない。

10月15日のオールジャパン学習会で、拓殖大学教授の関良基氏が水道民営化について講演された。
日本では水に対する需要が減少し、市町村が運営する水道事業は経営的な厳しさを増している。
また、施設、設備が老朽化しており、その修復や更新が必要になっている。
関氏は、この事実認識は正しいが、これは水道民営化の根拠にはならないと指摘した。
水道は価格が高くても低くても、どうしても使用しなければならない「生活必需品」である。
まさに「命の源」である。
しかし、世界では水道水を安全に飲用に利用できる国は圧倒的に少ない。
国土交通省が発表している水道水を飲める地域は、アジアでは日本とアラブ首長国連邦の2ヵ国のみ。
その他は、ドイツ、オーストリア、アイルランド、スウェーデンのストックホルム、アイスランド、フィンランド、ニュージーランド、
オーストラリアのシドニー、クロアチア、スロベニア、南アフリカ、モザンビーク、レソトの15ヵ国だけだ。
世界の196ヵ国中でこれだけしかない。

292:名刺は切らしておりまして
18/10/21 22:03:50.93 iGiEBcI6.net
B世界的に見ても非常に貴重な日本の水資源。
ここにハゲタカが狙いを定めている。
水は生活必需品だから公的に管理する必要がある。
水道事業は規模のメリットが働く事業であるため、自然独占が生じやすい。
必ず独占事業になる。
この独占事業が営利目的の事業者に委ねられてしまうと、事業者が営利追求に走り、独占利潤が生み出されてしまう。
だから、公的に管理することが必要なのだ。
ただし、公的企業だと企業努力が不足して「親方日の丸」の放漫経営に陥るとの批判がある。
この批判を踏まえれば、公的管理に置きつつ、同時に、この公的事業を監視する市民による監視システムを構築することが有効である。
現在推進されている民営化では、「守秘義務」を契約に書き込んで、事業者が情報公開に応じない。
価格統制も設定されていないから、結局、民間事業者の営利追求行動が野放しになってしまい、住民によるチェック機能も働かなくなる。

老朽化した設備を更新するには資金調達が必要だが、地方自治体の借金を増やせないと言われる。
これも完全な間違いだ。
学習会で三雲崇正弁護士が指摘されたが、民間事業者の資金調達コストよりも地方自治体の資金調達コストの方が低い。
地方自治体が資金調達した方が安上がりなのだ。
そして、水道設備のようなインフラ整備においては、借金をしても見合いの資産が残存するから、債券発行による資金調達は合理的なのだ。
マイホームを建設する個人は、若い時点でローンを組んで家を購入する。
そして、退職するまでに完済する。
借金は禁止ということになれば、マイホーム資金をようやく調えた退職の時点で初めて家を購入し、翌年には逝去するという事態が発生し得る。
まったく非合理的なのだ。
水道インフラのような極めて公益性の高い事業は公的管理下に置き、自治体が債券発行によって資金を調達して設備を維持することが正しい。
その債務返済は利用者の利用料金によって長期の時間をかけて行えば何の問題もない。
そして、公益事業の経営が放漫にならぬよう、市民による監視システムをしっかりと整備する。
これ以外に適正な対応はない。

民営化が強行されるのは、民営化で利益を上げるハゲタカ資本に政治屋が買収されているからだけなのだ。
民営化を推進する議員や首長は、まず間違いなく、金権腐敗の利権政治屋であると言える。
種子法廃止や種苗法運用改定は、ハゲタカの指令に基づくものだ。
そのハゲタカ利権の巣窟が「規制改革推進鍵」である。
政権を刷新して、日本から売国司令塔の規制改革推進会議を除去しなければ、日本の払い下げ、ハゲタカによる日本収奪加速を止めることができない。
これまで詳述できていない教育の問題については稿を改めて論じることにしたい。(─以上─。無断コピペ)

293:名刺は切らしておりまして
18/10/21 22:04:15.82 iGiEBcI6.net
★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC URLリンク(www.alljapan25.com)
                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪  ★平成の志士・現代の龍馬達を求む
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|
★誰でも組織に属さない一匹狼の龍馬になれる。
幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した
会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。
財務省・検察・マスコミ(NHK含む)・大企業(東電など)・経産省・外務省・自民(清和会)・民主党潰しのスパイの野田・管・前原の闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む
維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★★☆あなた方が志士★★☆になれば日本は救われる。真の独立の為にも。

294:名刺は切らしておりまして
18/10/21 22:06:21.82 6qOTyoft.net
キャッシュレス(ペーパーレス)推進と言っている口で・・・・商品券発行wwwwwww

295:名刺は切らしておりまして
18/10/21 22:13:26.58 JraKWCsC.net
学会員に優先して当たるのやろなぁ

296:名刺は切らしておりまして
18/10/21 23:32:54.58 5qiYVF8Q.net
また利権か

297:名刺は切らしておりまして
18/10/22 02:26:10.88 0NpL98uZ.net
ポチなんだからもう わらわらわらわら

298:名刺は切らしておりまして
18/10/22 02:33:56.46 l42y1VWJ.net
また?
公明も信者も本当に馬鹿なのか?ー

299:名刺は切らしておりまして
18/10/22 04:45:15.68 r7fiBeYO.net
一番の需要喚起は消費税を上げない事
財政再建が既に終わってる事はIMFが指摘してるし諦めたら?

300:名刺は切らしておりまして
18/10/22 05:07:19.31 mbwNmhqJ.net
BBCが報じた安倍首相に関わるもう一つの重大事件!
URLリンク(85280384.at.webry.info)
2018/10/20 07:57 半歩前へ
▼BBCが報じた安倍首相に関わるもう一つの重大事件!
 強姦魔・山口敬之による伊藤詩織さん強姦事件はモリカケに匹敵する重大事件と私は思っている。このままウヤムヤに闇に葬る問題ではない。
 「日本の秘められた恥」と題して英国の公共放送BBCは、伊藤詩織さんのドキュメンタリーを約1時間にわたって放送した。
 NHKをはじめ日本のマスコミはなぜ報道しないのか? 安倍晋三にかかわるスキャンダルはタブーなのか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


301:名刺は切らしておりまして
18/10/22 05:22:40.05 Zw+9p7l0.net
地域振興券も定額給付金ももらえなかった身としてはもうやめて欲しい

302:名刺は切らしておりまして
18/10/22 06:00:28.27 VGfqp9Q5.net
あのさあ……

303:名刺は切らしておりまして
18/10/22 06:01:00.87 7w9zqj/q.net
俺はいつも思うのだけど
宗教の自由は制限されるべきだと思うのだけど?

304:名刺は切らしておりまして
18/10/22 06:56:19.58 6ZdRNyQ9.net
商品券w

305:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:09:56.29 OEpKdz3O.net
新聞の押し売りは社会の迷惑、迷わず110番!

306:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:11:41.37 OEpKdz3O.net
アポ無し訪問、迷惑電話、迷惑ポスター、迷惑街宣は迷わず110番

307:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:26:51.46 R2Bg4KOn.net
お前らいい加減気付けよ
朝三暮四やられてんだぞ
お前らサル扱いされてんだぞ

308:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:35:47.69 oJoQG6bB.net
今度は100万目指して稼がせてもらいます。by 地方公務員

309:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:35:52.53 lE+wkQFk.net
こいつら何か学ぶってことないんやろなぁ

310:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:38:03.19 lE+wkQFk.net
>>303
会社と同じように扱えばいいだけ営利企業なんだから
宗教やってる人はもう半分もいないでしょ
親の世代までだよ、坊主をありがたがるのは


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1987日前に更新/262 KB
担当:undef