【日銀】日銀資産、初のGDP超え=大規模緩和で548兆円 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
964:名刺は切らしておりまして
18/08/23 16:02:03.85 8zLpmA4a.net
>>961
そうなんだよね、要するに一般人が普通に生活をする身の回りの項目の比重が
今のCPIでは低いと言うことだよね。
家電や電子製品はコモディティー化などで寧ろ下がっている、でも、こんなのは
毎月買う訳でもなく、毎年でも買わないだろうね、でも、食料品や家庭製品は
すごい勢いで上がっている。一般の人達に影響が大きいのはこちらの方で
それが反映されていない、生活実感では10%以上の上昇は感じるだろうね。
最近の例では、トイレとペーパーなどは値段も確実に上がっているけど、
よく見てみると、薄くなっているし、更にはホルダーに設置したところを確認すると
隙間が何センチも空いているだろう、幅を狭くして紙の量を減量しているのだよ、
値段とダブルで来ているよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2127日前に更新/320 KB
担当:undef