【経済】円、113円台に下落 半年ぶり at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名刺は切らしておりまして
18/07/18 17:32:34.79 8oN/DT/6.net
習近平、失脚か? 習同志の写真やポスターをすべて撤去せよ
URLリンク(www.sankei.com)
中国共産党内で、習近平に不満が噴出している
アメリカの制裁が効いてきてるなw

151:名刺は切らしておりまして
18/07/18 17:41:19.01 Q4XWd4qd.net
>>74
なんで目的も達成せずに出口に向かうんだよ。
それ出口じゃなくて逃げただけじゃん。

152:名刺は切らしておりまして
18/07/18 18:10:07.60 kRlot4RH.net
日本終わるね

153:名刺は切らしておりまして
18/07/18 18:22:22.80 Gw+L+JcF.net
円の紙くず化のはじまり。
まあ,2013年の黒田バズーカから始まっていたわけだけど。
輸出企業にとっては極楽,消費者にとっては地獄の始まりでもある。
余裕資金は全部外貨に換えた方が良い。
円のままで持っていると,円安による物価高に負けて,何も買えなくなる。
株を買うなら,日本株より米株。株高とドル高をダブルで取れる。
日本株を買うなら,決算をドル建てに換算しても儲かっているか,検証すべき。
円安の下駄を履かせてもらって黒字になるのは,広い意味での粉飾。
あと外国語が出来る人は,外資系に転職して,ドルで給料をもらえるようにした
方が良い。今,就活中の学生さんも,よく考えて。
米軍基地の売店に勤めている女の子の方が,霞ヶ関の高級


154:官僚や丸の内の エリートサラリーマンより裕福,と言う時代が来るかもしれないね。 遠からず,その辺の八百屋でも円での支払いは受け取りを拒否され, 現金のドルがないと何も買えない,と言う時代が来るだろう。



155:名刺は切らしておりまして
18/07/18 18:36:34.94 uY2bUg7k.net
円安でありがたい
製造業はウハウハですよ

156:名刺は切らしておりまして
18/07/18 18:42:11.09 3iSuTFZe.net
8月は円高になるよ

157:名刺は切らしておりまして
18/07/18 19:04:15.96 Y98WElTW.net
>>154
根拠を示さないで言うのは
誰でも出来る

158:名刺は切らしておりまして
18/07/18 19:11:31.05 9PZ1Wzbn.net
>>152朝鮮人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した
 

 

風説の流布は犯罪である

 

 

159:名刺は切らしておりまして
18/07/18 19:34:11.54 5rbwzoSv.net
円安の時はPC部品屋のステマは大人しくなるねー

160:名刺は切らしておりまして
18/07/18 20:01:20.53 3+3rk7D2.net
>>3
お前「ハイパーインフレガー」とか言ってたクチだろ

161:名刺は切らしておりまして
18/07/18 20:22:28.64 froqaNdI.net
ドル建債券の価格下がるから結局チャラだ。

162:名刺は切らしておりまして
18/07/18 21:01:04.11 o/gRs8T3.net
生活保護の多い左翼は、円高大好き。

163:名刺は切らしておりまして
18/07/19 05:04:05.92 LXa5vAOX.net
ドル資産持ってるし
収入はドル建てなので 円安カモン!
今月末 30万ドル入金予定

164:名刺は切らしておりまして
18/07/19 06:15:05.54 Nt2r7V9U.net
>>161
裏山!

165:名刺は切らしておりまして
18/07/19 07:16:44.88 ll88W0mU.net
>>12
正直、水害ダメージが全く株価に反映されていないのは謎
物流かなりダメージ受けてんのに

166:名刺は切らしておりまして
18/07/19 07:45:06.40 vaRnjYbn.net
>>163
マネーゲームだから最近参加して無いけど個人の売りが大きく溜まってたんじゃないの?
ショートポジションの人達が焼け死ぬまでは上げるよ。
で個人の買いが溜まったら大きく売る。
2月以降ずっとそんな感じじゃない?
ドルのショートポジションもおそらく多かったんじゃないかな?

167:名刺は切らしておりまして
18/07/19 09:01:42.87 LbhbOp9Q.net
>>163
大雨で設備が壊れ物流が混乱したたから株価が下がった。
大雨からの復興需要があるから株価が上がった。
同じ事象に対して後付けの理由は、どうにでもなる。
株に理屈なんて無い。あるのは気分だけ。

168:名刺は切らしておりまして
18/07/19 09:13:43.52 ORB8BJc4.net
>>165
基本的になんか地域限定の天災があると踏み上げるイメージあるわ
大阪のときもそうだった

169:名刺は切らしておりまして
18/07/19 10:19:40.84 eYA0D1Z7.net
>>12
基本的に災害は上げやで
建設は当たり前として、大型消費財もバンバン売れるから
ド田舎は、車ないと生活できんから、ダメになったら買い換えるしかない 

170:名刺は切らしておりまして
18/07/19 14:08:29.05 EO6qU8pf.net
>>15
120円は安すぎ115円あたりから負の面が大きいと思うぞ。

171:名刺は切らしておりまして
18/07/19 15:15:28.25 PKCPyGX6.net
>>168 つか、これからの行楽シーズンに円安誘導しているとしたらマジ馬鹿。
ガソリン代がアホみたいに高くなって影響でるわ。

172:名刺は切らしておりまして
18/07/19 18:33:17.98 q335eLdj.net
ドル円また113円タッチしたな

173:名刺は切らしておりまして
18/07/19 20:45:27.75 rHbDMINi.net
>>169
出かけるなよw
バス使えよw

174:名刺は切らしておりまして
18/07/19 21:27:30.01 qkkPG51C.net
日本的には、120円が妥当だと何度言えば!

175:名刺は切らしておりまして
18/07/19 21:49:37.82 /zHQEVcX.net
>>79
そりゃ、副作用無視してでもインフレにするなら、日銀が保有する国債を大規模に放棄すると宣言するだけで達成できる

176:名刺は切らしておりまして
18/07/19 21:55:45.70 8Yy/glbH.net
もう初心に戻って360円=1ドルの固定相場制からやり直そうぜ

177:名刺は切らしておりまして
18/07/20 00:30:18.74 RAuu1wxE.net
スーパーで買い物してみろ
どこがデフレなんだ?
物価上昇を認めろ
嘘をつくな

178:名刺は切らしておりまして
18/07/20 00:43:52.63 4zSP67/d.net
>>65
ビットコイン下がってるじゃん
【仮想通貨】ビットコイン 再び著しく下落
スレリンク(bizplus板)

179:名刺は切らしておりまして
18/07/20 00:44:54.85 keN1K23w.net
>>175
デフレなのは国の政策の影響でかいしな
赤字垂れ流して何十年も水道代値上げしなければ
そりゃインフレになんかならんわな

180:名刺は切らしておりまして
18/07/20 01:37:36.41 ymh/VGBa.net
超円高になってくれ
円安になるのは俺が引退してからでいい

181:名刺は切らしておりまして
18/07/20 07:49:17.85 fzVio/BT.net
>>178
逆じゃないの。年金や貯蓄が円なら資産価値減るじゃないか

182:名刺は切らしておりまして
18/07/20 08:01:24.58 MZ/ruvbk.net
112円台に戻ったぞ

183:名刺は切らしておりまして
18/07/20 08:06:57.98 smsIt+dN.net
トランプがFRB批判ってか金利上げるな!とか言ったからね。112円に戻るのはしかたないね。

184:名刺は切らしておりまして
18/07/20 08:47:14.51 G+mmXAeX.net
貿易会社をやっている俺からすると円が安いのは超助かる

185:名刺は切らしておりまして
18/07/20 20:21:52.68 ymh/VGBa.net
>>179
貯蓄がドルだから

186:名刺は切らしておりまして
18/07/20 21:03:34.72 qkFlO8Ua.net
ガクトコインにしとくのが確実や

187:名刺は切らしておりまして
18/07/23 09:18:58.35 nIEfZzFn.net
105円になったらまた買い始め
楽な相場やで(・∀・)

188:名刺は切らしておりまして
18/07/24 01:59:49.83 tDlMGsgd.net
為替よりガソリン下げろや

189:名刺は切らしておりまして
18/07/25 08:42:18.14 /fXAriiu.net
>>186
為替とガソリン価格に相関関係無いぞ
民主党政権時代の原油価格の方が今より高い

190:名刺は切らしておりまして
18/07/25 11:50:24.59 qdFB8zLv.net
>>187
原油と為替は普通にあるだろ。原油とガソリンもな

191:名刺は切らしておりまして
18/07/25 12:01:08.74 a/33ZHtm.net
>>133
君みたいな素人の考えることなんて市場はとっくに折り込み済みだよ

192:名刺は切らしておりまして
18/07/25 15:13:25.22 /fXAriiu.net
>>188
原油から生成されるガソリンはもちろん関係あるけど為替と原油の関係はそれだけじゃ無い。
シェールガスなど代替エネルギーの台頭とそのシェアの方が影響が大きい。
例えば2012年頭は78円/ドルでブレンドUSD111.96円
これを換算すると8,700円/バレル
2017年は110円/ドルでブレンドUSD52
これも円換算すると5,700円/バレル

193:名刺は切らしておりまして
18/07/25 17:26:04.05 qdFB8zLv.net
>>190
そうなのね。言いたいことは原油価格の変動に為替が影響するってこと

194:名刺は切らしておりまして
18/07/25 20:53:38.81 /fXAriiu.net
>>191
影響はするんだけど、円高だからガソリンが安くなるというほど単純じゃないってことね

195:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

36日前に更新/48 KB
担当:undef