【通貨】トルコ・リラ ..
[2ch|▼Menu]
79:名刺は切らしておりまして
18/07/14 14:59:47.82 /cgRdO5d.net
通貨安だと、輸入食材のコストが跳ね上がって、トルコの中の人は大変そう
子供は食べなくても、太る子なんだろうけど、、

80:名刺は切らしておりまして
18/07/14 15:02:51.06 aq6I8uXk.net
>>79
トルコは農業大国なので
むしろ輸出しまくる側

81:名刺は切らしておりまして
18/07/14 15:05:02.71 msjlmkie.net
>>77
サウジとイランは未来永劫仲良くなるはずがない

82:名刺は切らしておりまして
18/07/14 15:08:34.11 SBzoSLAX.net
中東はあれ、イスラエルが良い中和剤として機能してんだよな。
ここがなければ、サウジとイランがお互いが滅びるまで殺し合いするから。

83:名刺は切らしておりまして
18/07/14 15:11:40.51 7UCLtNBp.net
イスタンブールオリンピックこそふさわしいと言っていた
キチガイ君 見てますか〜
生きてて恥ずかしくないですか

84:名刺は切らしておりまして
18/07/14 15:11:43.20 QVZ7lP/D.net
>>2
内容的にはイランのイスラム革命

85:名刺は切らしておりまして
18/07/14 15:24:15.46 FZgwilOw.net
トルコはさ、預金に対する税金を撤廃して国民が自国通貨をドルやユーロに変える事を防ぐべきなんだよ
で、利上げして海外から投資を呼び込み、通貨安を止めないとエネルギー関係が死ぬ。てかもう死んでる
トルコ国民も何年間かは我慢しないと

86:名刺は切らしておりまして
18/07/14 15:24:51.16 cE8D4EoG.net
大丈夫か?長友は

87:名刺は切らしておりまして
18/07/14 15:25:08.51 oC8bUGZv.net
その割に、トルコ産のスパゲッティが安くならないなあ
1kg100円とかでいいのに……
あとトルコワイン

88:名刺は切らしておりまして
18/07/14 15:49:21.94 9Phs/iW+.net
>>31
外貨預金の場合はレバかけようがないだろアホ。

89:うひょのふ
18/07/14 16:40:41.11 GudrsUIb.net
政策金利17%とかなんだっけ?
だから、FXでも馬鹿みたいなスワップ付くんだね
でも考えてみたら、インフレのスピードも馬鹿みたいだから、通貨価値もダダ下がり
こんな認識でオケ?

90:名刺は切らしておりまして
18/07/14 16:46:33.11 IoaogL2/.net
>>87
通貨の価値が半減しても物価が2倍になって
結局トントンという

91:名刺は切らしておりまして
18/07/14 17:03:04.44 ZmLYzBTc.net
ちょいとトルコリラ買ってくる
コンビニなら売ってるよね

92:名刺は切らしておりまして
18/07/14 18:05:52.38 27FIqXza.net
水没した西日本よりヒドイのか。すげーなトルコ。

93:名刺は切らしておりまして
18/07/14 18:06:59.20 OPMkwCgE.net
>>92
日本は株式市場も債券市場も日銀が価格決定してますから・・・

94:名刺は切らしておりまして
18/07/14 18:31:15.88 PnIeq0ky.net
でも高スワップって心強いんだよ
昔一枚だけ南アフリカランド16円で買ってその後だだ下がったが数年で同値撤退できたしアホールドしてたら今ならかなりのプラスになってた

95:名刺は切らしておりまして
18/07/14 18:33:21.60 wmSZNcRT.net
トルコリラそろそろ買っとけ
滅多にないチャンスやぞ

96:名刺は切らしておりまして
18/07/14 18:34:28.58 hHk8eAa8.net
今しか無いな

97:名刺は切らしておりまして
18/07/14 18:35:57.89 ItdAdrqm.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(www.tobbzas.ikwb.com)

98:名刺は切らしておりまして
18/07/14 20:06:42.10 ItdAdrqm.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(www.tobbzas.ikwb.com)

99:名刺は切らしておりまして
18/07/14 22:46:26.42 FlVtHsvo.net
トルコリラ買えって言ってる奴は、
つい最近のトルコのハイパーインフレとデノミの歴史を知らんのか?
下がってもそのうち戻るやろ、なんて安直な考えは通用しない。

100:名刺は切らしておりまして
18/07/14 23:03:08.91 MUkjsnh5.net
投資するなら、メキシコだBBB+

101:名刺は切らしておりまして
18/07/14 23:31:19.50 avFWCGj1.net
>>69
トルコリラ ショート で検索しようとして、
トルコリラ し まで入れたら
トルコリラ 死亡 ってサジェスチョン出た。

102:名刺は切らしておりまして
18/07/15 00:30:10.39 tczEE+4R.net
トルコってオリーブオイルとかパスタを輸出してたような
そんなに下がったのなら安く売れよ

103:名刺は切らしておりまして
18/07/15 00:54:29.65 K+/wuTQl.net
ちょっと前の26円くらいの時に今井が底だって言ってたからもっと下がると思ったわ

104:名刺は切らしておりまして
18/07/15 04:23:29.62 Sd9WPZQl.net
トルコには日本企業が結構進出をしていると思うが、ネトウヨ理論だと通貨安は国益
進出した日本企業はぼろ儲け???w

105:名刺は切らしておりまして
18/07/15 05:45:10.36 jQg0fGHg.net
>>26
銀行が勧めてくる商品で儲けられるものは無いね
なぜならほぼすべてが相対取引商品だから。
銀行の儲けは顧客の損失の定めなのさ。

106:名刺は切らしておりまして
18/07/15 07:40:35.09 R2RZDRHY.net
ここ数年トルコリラ売り続けて2億円稼いだ芸人を知ってる
いやー、売れなくて生活苦しいですとか言ってる

107:名刺は切らしておりまして
18/07/15 07:44:43.10 TF94SqW2.net
>>5
半独裁者に肩入れして大丈夫かな

108:名刺は切らしておりまして
18/07/15 08:03:01.96 ZZ2U6hDw.net
それでも毎月積み立てで長期でコツコツやる分には負けようがない投資だと思う

109:名刺は切らしておりまして
18/07/15 08:42:32.45 kmCl0K1o.net
>>51
くりっくが取り扱い始めてからの参入者でプラスはおろか、生き残っている奴すらいないんじゃないか

110:名刺は切らしておりまして
18/07/15 13:31:40.46 rxvKXE8p.net
>>104
日本語を勉強し直した方が良いよ

111:名刺は切らしておりまして
18/07/15 13:37:16.76 cWcjPO/L.net
去年も見かけた書き込みだ
そして去年の安値を割り込んでいる現在
が、確かにここから少しずつ買い下がるのも有りかもな
2ヶ月前に5枚だけ買ったがスワップが3万円以上付いてる
多分20円割るだろうからその時また買うかな

112:名刺は切らしておりまして
18/07/15 16:08:28.92 PdFBV7id.net
原油相場もシェール革命とやらで、30ドル割れて総悲観になってて、いま70ドル超えだからな。20円割れて18円台まで下落したら、3年後35円あたりになってるんじゃない?原油だって高値からみたらまだ安いけど、50ドル前後が落ち着きどころだと思う。

113:名刺は切らしておりまして
18/07/15 17:32:41.31 EyO032kR.net
ペソも全然上向く気配ないね・・・・
リラも・・・

114:名刺は切らしておりまして
18/07/15 19:39:26.44 kwT0QRsI.net
リラ買うのは、少なくともエルドアンが辞めるか、パニック的な売りが出てから

115:名刺は切らしておりまして
18/07/15 22:28:06.53 zzTBlZls.net
インフレを知らないお子ちゃまの意見が多いですね。
URLリンク(i.imgur.com)

116:名刺は切らしておりまして
18/07/16 01:26:34.40 MYVTk/9t.net
>>112
原油は使えるからな。
トルコの債券を買うっていうのは、身近な例でいうと
中卒でとび職やっててシンナー吸ってて前歯がなくて、趣味が風俗と競馬と車の改造で借金100万とかの奴に金を貸すのと同じレベルだぜ
国家とか通貨とかそういうレベルで考えるとわかりにくいが、身近なところに落とし込んで考えるとどれだけ恐ろしいか良くわかるやろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2172日前に更新/24 KB
担当:undef