【政治】労基署の監督 ..
[2ch|▼Menu]
14:名刺は切らしておりまして
18/05/26 07:58:06.04 0PKtwIEJ.net
社労士なんて企業側の人間だからなぁ

15:名刺は切らしておりまして
18/05/26 07:59:03.80 0yrWavnH.net
労基の監督業務がハード過ぎるので高プロで対象人数の削減策&監督する側も高プロを適用したいが、公務員は高プロにできないので外部委託か。
Win-Winじゃん。

16:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:05:44.60 6qyZCHxP.net
ゼロは何倍にしてもゼロなんだよなぁ

17:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:11:33.20 daorM7xZ.net
基本的に交通課の警察が、円滑な交通が維持されるのが最優先で、それを邪魔するような摘発ならそれを避ける、て言うように
労基署も円滑な経済活動の維持が最優先で、それを阻害する、つまり企業側から文句が出るような揉め事には、明確な法律違反の証拠でもないかぎり取り合わないもんなんだ、て教えてくれたひとはいるな

18:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:14:30.79 n7AXBzM0.net
駐車違反は民間委託して取締が厳しくなったが、
これはどうなるかな?
摘発したらメリットあるならどんどん摘発されるようになると思うが…
報酬がどういう取り決めになってるのかわからないけど、
民間なら積極的に摘発しないと経営できないよね

19:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:16:29.22 WMhHE67h.net
高プロ通ったんでここも不要でしょう

20:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:19:04.96 QFa0l/T+.net
ワイロ次第でどうにでもなるなこりゃ

21:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:23:26.94 AB2I/6FC.net
国民と直接対峙するものは
民間に任せるって
公務員の常道手段だな

22:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:24:27.22 ZSe6ZcV7.net
OBや士業への援助だろこれ
意味のないことばっかりやってんなよ
労基所や労働局が退職者からヒヤリングすれば済む問題だろうが
税金泥棒も大概にしろ

23:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:24:31.37 qZMOlFBd.net
>>1
アホか
監督官庁がその肝心の監督業務を民間委託してどうすんだよw
何でも民営化すればいいってもんじゃねえぞドアホ

24:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:27:54.61 ZSe6ZcV7.net
>>12
労働局もだぜ?
多重派遣、偽装請負、事前面接なんかはミエミエにまん延してんのに取り締りがあったってまわりで聞いたことないわ

25:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:30:44.11 DpoyJJTH.net
>>14
そうなんだよね
仮に社労士が公嘱社員としてこの手の仕事請けたら、企業からの仕事は受注出来なくなる

26:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:31:27.66 U9GQ8vC5.net
これで社労士弁護士100年は食っていけるんじゃね

27:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:32:02.51 p1yMCIK7.net
>事業所の同意を得たうえで指導に乗り出す。
そっすか。

28:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:34:15.10 J+mP1fUM.net
これは良い政策だな。弁護士も過払い金の次の稼ぎ口が出来たからがんがんやるだろうw

29:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:35:03.44 4NhhSbdG.net
入札って

30:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:37:38.53 4/Pgz1Vz.net
>>27
交通違反も同意しなければ見逃してくれる

31:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:39:07.74 tXEoyz6p.net
忖度ジャパンはじまった

32:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:39:29.86 IqI+So7Y.net
労働基準監督官の仕事を民間委託とか本末転倒

33:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:46:36.61 SXwaCfM3.net
あまくだりかよ
労基が意味無しと知らしめる行為だな

34:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:48:35.20 RW9edtYR.net
「ワタミ」でいたくをひきうけます

35:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:57:57.32 IqI+So7Y.net
>>33
バカはっけん

36:名刺は切らしておりまして
18/05/26 08:58:53.58 7K/x/I7q.net
駐禁の取り締まりみたいに
民間に競わせて点数制にしたら
一気に浄化されそうだな

37:名刺は切らしておりまして
18/05/26 09:19:21.45 eS3bcWLZ.net
天下りのための仕事増やすなよ、汚い連中の相手するのが面倒すぎる。

38:名刺は切らしておりまして
18/05/26 09:21:17.80 eS3bcWLZ.net
委託っておかしいよね。
ちゃんと労働基準監督署も雇用しろよ。

39:名刺は切らしておりまして
18/05/26 09:24:09.77 4/Pgz1Vz.net
ブラック経営者の断末魔w

40:名刺は切らしておりまして
18/05/26 09:36:18.52 LvTcEXvU.net
そのうち警察官、国税調査官なんかも民間委託されちゃうぞ

41:名刺は切らしておりまして
18/05/26 09:42:26.90 CDMZZ/yj.net
そういえば給料安かったな
あれでまともな人材なんかこないだろ
労基がブラック企業と癒着することになる

42:名刺は切らしておりまして
18/05/26 09:44:49.75 vpRaePQP.net
ニートひきこもりの調査など無駄な施策のほうが、予算が多かったりして

43:名刺は切らしておりまして
18/05/26 09:47:38.55 weDYBwt3.net
民間委託で定額払でなく検挙数や残業手当未払の摘発額の出来高払いにするとかなら効果あるだろうな。

44:名刺は切らしておりまして
18/05/26 09:49:21.53 SAMk3t0Z.net
こんなブラック業務
引き受ける奴いるのか?
訪問販売といっしょじゃん

45:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:03:36.17 EPwd7D8I.net
馬鹿になるために、いい大学入って、役人になりました!
これがジャップランドの最強戦略です。

46:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:04:29.18 EPwd7D8I.net
ばああか!

47:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:08:35.69 IKMRT+rs.net
あっ、新しいそんたく
むしろ談合

48:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:12:56.81 Bsdn5Wap.net
>>1
出た! 民間雑用丸投げw
高サ制度でクレームが山ほど来ることを予測してるな。
安っすい賃金で厚労省の盾になる人材募集w

49:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:13:35.03 deE9DqGm.net
そのうち
中国人マフィアの取り締まりを警察庁が日本の暴力団に委託とかw

50:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:13:49.74 3dvx1CF2.net
民間委託はいいけど、同一労働同一賃金を守れ
公務員特権を廃止しろ
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。

51:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:20:18.25 Bsdn5Wap.net
>>9
そりゃ、ハンコの証明して頂くためにズラリと並ぶ民間人を眺めてりゃ、そうなるわなw
他にもお金に困ってる人に恵んでやっているのは俺たちだ!みたいな生活してりゃ、誰でもそんな人格になるんじゃね?
「金が欲しけりゃ、お願いの仕方があんじゃねw」?
みたいなw

52:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:21:51.54 h7YVtQ+6.net
ブラック委託w
漫画かよ

53:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:22:22.24 5sDyidQz.net
また安倍の悪政が

54:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:22:27.46 mlZIc9eN.net
>事業所の同意を得たうえで指導に乗り出す
死ね

55:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:25:13.52 h7YVtQ+6.net
ハロワと同じ
面倒な相談窓口は非正規
これは雇用ですらない委託

56:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:27:19.74 +lpu/BKa.net
食えない民間へのまた補助か

57:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:32:39.94 cks6fa6i.net
就活する時の注意
氷河期世代
ドアの開け方の最大角度とかノックの制限時間あり、座ったときの足の角度に注意、間違ったら即終了
履歴書の記載方法・内容でプレゼン能力をアピール
ただし奇をてらってはいけない
新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る
エクセルワードPCは出来て当たり前
サークル・バイト・ボランティアを積極的にやってましたアピール
(サークルの部長やってました全国大会に出場しましたエピソード)
残業は進んでやりますという勢いが無いと不可
つーか、プライベートより会社が絶対優先じゃないと不可
もちろん労働条件なんかを面接で聞こうものなら即終了
とにかく会社が採用すればどれだけ会社に利益をもたらすことが
できるか担当者を納得させることができるプレゼンが必須
内定を得るためには便器を舐めるなどのパワハラにも耐えること
女子学生はセクハラ行為にも我慢しましょう

今の新卒世代
特になし
(むしろ採用側がホワイト企業であることや労働条件が恵まれていることを必死にPR、海外連れ出し貢物なども復活)

58:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:38:24.00 7bG1B4Q1.net
ツイッターでゲロった方が問題解決早そう
しかもブラック企業にダメージを与えられるし

59:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:38:53.81 mDVhaGpg.net
駐禁くらい本気でやれよ

60:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:43:02.14 kqrGcSQo.net
委託法人の利益と人件費という名目でマネロン。
増税や新税もまたマネロンww

61:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:43:07.45 paHzTg0g.net
社会保険労務士
ってブラック企業に手を貸す側の奴らじゃん
アカンだろ

62:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:56:04.19 ZkPNdzUa.net
一部w
普段仕事してないのに下請けに出すってどんだけだよ
全部委託しろよ税金泥棒

63:名刺は切らしておりまして
18/05/26 10:57:40.80 ZofJT58f.net
労基で働いてる奴って役所と同じように昼はキッチリ休憩すんのな。
労働問題抱えてる人達は平日に休みを取って相談に来いという事なのか?
平日人員減らしてもせめて月うち何日間かは土日や夜間に相談できるようにしてやればいいのにね。

64:名刺は切らしておりまして
18/05/26 11:01:02.51 HRa/XJtP.net
労基署も人手不足なんだよ、だから労働法に詳しい人に委託する

65:名刺は切らしておりまして
18/05/26 11:23:43.39 8mO5KCbD.net
あまり知られていないが、労働基準監督官って司法警察員なんだよ。
逮捕権(正確に言うと逮捕状の請求権)がある。
だからもうちょっと仕事をしてください。

66:名刺は切らしておりまして
18/05/26 11:26:14.31 1X6rdNqs.net
今までより駐禁みたいに
機動的に取り締まるということ?

67:名刺は切らしておりまして
18/05/26 11:31:29.15 RdEJbU0i.net
>>9
決まり切った仕事しかしてこなかったからでそ
決まり切った仕事の業務手順書は誰かが作ったものだし

68:名刺は切らしておりまして
18/05/26 11:32:44.89 LvTcEXvU.net
めんどくさい仕事やかったる業務は民間まかせw
民間でやっても失敗やいろんな問題が見えてくるわ。

69:名刺は切らしておりまして
18/05/26 11:33:16.88 LQw0bwQS.net
社保士とかワンワンの最たるモノだろ
金次第

70:名刺は切らしておりまして
18/05/26 11:42:20.05 0T+uX39B.net
人手不足だから公務員はリストラしたほうが社会のためになる

71:名刺は切らしておりまして
18/05/26 12:11:05.19 5pph8PYY.net
厚労省の右肩下がりが止まらない

72:名刺は切らしておりまして
18/05/26 12:14:47.83 +/LsvxhR.net
年金データを中国企業に委託して問題になった事件、結局どうなったの?誰が責任取って
どういう罰食らったの?

73:名刺は切らしておりまして
18/05/26 12:32:11.16 Bsdn5Wap.net
>>68
そりゃあんた、言い出しっぺの議員様の大事な手下である公務が過労死やストレス死なんて、シャレにならんからな。w

74:名刺は切らしておりまして
18/05/26 12:33:32.90 OHR4Kjek.net
公務員は働かない改革! アベノミクス改革進行中!

75:名刺は切らしておりまして
18/05/26 12:52:13.50 XwJBljMm.net
違法駐車を取り締まる、なんかの民間企業のように
ちゃんと働くなら良いと思う
ほんと労基って動いてないと思う

76:名刺は切らしておりまして
18/05/26 12:54:48.73 BUY4/esP.net
最近のミドリムシなんてクルクル回ってるだけやで
最初だけ

77:名刺は切らしておりまして
18/05/26 12:55:28.37 Dvp5pZ+a.net
>>75
ちゃんと動けば、政府からストップの圧力かかるからね。

78:名刺は切らしておりまして
18/05/26 13:09:52.72 qViNuffW.net
労基署が率先してブラック
末端社員には時給千円も行かないんだぜよ

79:名刺は切らしておりまして
18/05/26 13:19:10.87 cdz4SvyT.net
全国の水道管理がヴェオリアジェネックに委託だろ 麻生の関連会社
フランス資本とかそのうちシナの資本になるんだよ
年金情報と同じだわ

80:名刺は切らしておりまして
18/05/26 13:54:36.71 dCo55U2z.net
>>14
自分の顧客に指導にいくわけじゃないやろ

81:名刺は切らしておりまして
18/05/26 13:56:07.78 602+Frmd.net
公務員が人材を一人占め 
全国で公称公務員400万人
国家公務員の隠れ公務員50万人 地方の隠れ公務員が3百万人
公称と隠れ公務員の合計は約8百万人もいます
これ全部国民の扶養家族 国民は悲鳴を上げています
民間は人手不足で倒産が続出
公務員を減らし民間に人材供給しなければ国が潰れる
外国労働者を増やして既得権益を守ろうとしている
公務員を削減して小さな政府を
国滅び 官栄える 
追記
農林水産省は就業者人口が劇的に減っているのに公務員は
一人も減らしていない

82:名刺は切らしておりまして
18/05/26 14:08:55.71 m4MVSTZk.net
これでもブラック企業無くなるといいね。
自殺する人も過労死する人も無くなるといいね。

83:名刺は切らしておりまして
18/05/26 14:09:03.05 Y/zUE7So.net
歩合給にすりゃヤル気出すだろ

84:名刺は切らしておりまして
18/05/26 14:16:45.02 M14SBUwI.net
その委託先がブラック企業という笑えないオチ

85:名刺は切らしておりまして
18/05/26 14:30:17.40 ZQJXyYGN.net
>>65
最近まで、マトモに仕事してなかったよね

86:名刺は切らしておりまして
18/05/26 14:57:02.50 wqONaJNI.net
>>8
足りないのは権限が低いからだろ
ダメなとこは即廃業にすりゃ仕事も減るさ

87:名刺は切らしておりまして
18/05/26 15:00:33.18 LvTcEXvU.net
糞会社なんて辞めればいいじゃん、この人材不足なら。
人が集まらなければ倒産するだけさ。
いちいち企業経営に国が口出すな。

88:名刺は切らしておりまして
18/05/26 15:11:24.29 QsyuR7NM.net
>>1
もう、警察民営化と同じじゃないかよ

89:名刺は切らしておりまして
18/05/26 15:27:31.84 +nT/43kz.net
協定の有無って36協定は役所に提出なんだからわかってるだろ

90:名刺は切らしておりまして
18/05/26 15:31:26.83 +nT/43kz.net
協定ないのに残業してたら違法なんだからその時点で罰則適用せい

91:名刺は切らしておりまして
18/05/26 15:51:25.48 Sx04Iu3W.net
監督の増員が先だな

92:名刺は切らしておりまして
18/05/26 16:02:06.93 9kE8sY/4.net
安倍ちよん首相いわく
全力を込めて日露関係を動かす!
ぷーちん閣下いわく
まだまだ足らん!
密漁監視の為の軍事施設コストかかりすぎ

93:名刺は切らしておりまして
18/05/26 16:44:06.48 ByEcfYTO.net
>>88
駐車監視員で味を占めたんだろうな

94:名刺は切らしておりまして
18/05/26 16:55:45.90 NYvBMvSl.net
パソナがやるって話

95:名刺は切らしておりまして
18/05/26 16:56:54.79 NYvBMvSl.net
ハロワも民間委託する予定

96:名刺は切らしておりまして
18/05/26 17:14:47.08 AnquJoKp.net
労働環境が悪化した為どれほどのニートと長期無職を生んだかと思うと、厳しか取り締まってくれ

97:名刺は切らしておりまして
18/05/26 17:17:41.15 I6UjsJBw.net
労働局は弱小だから人員足りないんだよな。
近年、公務員削減圧力が相当強くて、どこの省庁も維持するので精一杯

98:名刺は切らしておりまして
18/05/26 18:02:07.19 za6OSeJ0.net
こういう汚れ仕事って、絶対に公務員自らがやる事ないよな
年金保険料の取立て業務とか

99:名刺は切らしておりまして
18/05/26 18:08:38.44 aXSPjFw+.net
反日在日売国上級天下り&汚れ仕事転嫁
だな
年金やマイナンバーにしろ
やらないんなら公務員の存在価値0じゃん
これで高給とか
何も言わない日本人は頭おかしい

100:名刺は切らしておりまして
18/05/26 18:16:59.77 7XfplYm9.net
電通には監督業務に桜井の親父が天下ってるけど

101:名刺は切らしておりまして
18/05/26 18:23:58.67 WwG7N64H.net
>>1
事業所が同意しなかったならどうなるの?
同意して無い事業所だと喧伝しても良いの?

102:名刺は切らしておりまして
18/05/26 18:27:26.13 d0iuojKn.net
こんなの委託させるなや

103:名刺は切らしておりまして
18/05/26 18:27:55.41 iaGu2tUh.net
>>1
> 事業所の同意を得たうえで指導に乗り出す。
事業所の同意を得たうえで
事業所の同意を得たうえで
事業所の同意を得たうえで
wwwwwww

104:名刺は切らしておりまして
18/05/26 18:29:37.18 B5dwNHpJ.net
商人のいいなりだな

105:名刺は切らしておりまして
18/05/26 18:33:56.10 jX86QqK0.net
社労士のための景気対策だろこりゃ

106:名刺は切らしておりまして
18/05/26 19:52:56.23 qfnr0aAE.net
悪い冗談かよ
越後屋と悪代官が大活躍す時代劇じゃねえんだぞ

107:名刺は切らしておりまして
18/05/26 20:31:48.01 aXSPjFw+.net
>>106
知らないのか?今の日本は将軍様や御老公や越前様
金さんや仕事人が居ない時代劇世界なんだぜ?

108:名刺は切らしておりまして
18/05/26 20:38:41.14 ax33CvX+.net
高プロはインチキだからな改竄報告で強硬採決
みんな働き過ぎで死ぬなよ

109:名刺は切らしておりまして
18/05/26 20:47:36.52 ZQJXyYGN.net
>>88
ロボコップならぬロボ労基官が出てくるかな?
24時間巡回、不法労働、残業は見逃さない…とかw

110:名刺は切らしておりまして
18/05/26 20:48:32.08 ZQJXyYGN.net
>>103
ダメじゃん、意味ねー


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2214日前に更新/24 KB
担当:undef