【東洋経済】格差の超 ..
[2ch|▼Menu]
312:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:08:09.20 oZz918mS.net
>>296
俺のところは大げさに言うと最賃の仕事か
マシな賃金が貰えるのは専門職、要資格だわ
その二択

313:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:08:17.47 8pvv5zzz.net
>>300
首都圏と田舎は別だよ  首都圏の年収があり最低賃金がある
田舎の年収があり最低賃金がある           

314:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:09:21.79 RcObkogq.net
>>299
正社員の賃金が高いとかじゃない?
幸福度ていうのが何なのかわからないけど、知り合いの金沢の女性は不幸に感じた。
SNSで見栄なインスタをガンガン投稿するんだけど結婚もしてないし孤独で寂しいのかなあと…でも今日は越前蟹食


315:ラたとかガンガン投稿するんだよね… 幸福な見栄とかあったりする?



316:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:09:55.32 iFJ51VW6.net
生活保護下げてどんどん格差広げようとしてるからな自民党

317:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:10:12.24 6ICBxntY.net
違うだろ。
中間層の給料を最底辺に合わせるのが、先だろ。

318:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:13:23.91 uhrItBou.net
>>305
そりゃ個人で見りゃどこだってそういうのはおるやろ
ランキング自体は保育園が多いとか公園が多いとかもちろん収入も含めて結構な項目を積み重ねてのもんだからね
プラスがあればマイナスもある
東京は結構なマイナスを打ち消して上位にランクしてたはず

319:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:13:25.82 RcObkogq.net
>>307
中間層てどのそうなの?世帯収入1500万くらい?それとも1000万くらい?
フルタイム共働きなら1500万くらいも多そうだけど…
日本の中間層てどの辺りが普通なんだろう…
そもそも首都圏だとそれでも教育費考えると厳しいしな…
特に私立小学校とか

320:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:13:49.85 KTwhGN9G.net
ネトウヨが邪魔するから無理だべな

321:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:16:48.36 WWryGOn9.net
「同じ場所で長く勤めた方が偉い、職場を転々とする奴は駄目」
みたいな価値観を転換するところから始めんとなあ。
生物の基本は脅威からの逃走だろうに。

322:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:17:44.18 8pvv5zzz.net
>>309
中間層の世帯年収は600以下だよ たしか
日本人の平均年収が400ちょいだからそんなもんでしょ

323:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:18:01.55 3oRWg+rq.net
格差があるのなんて当たり前
賃金の高い奴はそんだけ利益を生み出してるわけであり
生みださなければ追い出される
仮に1300円の価値に見合う仕事じゃないのに1300円の支払を強要されたら
日本での生産を中心して海外生産に切り替えるとか
飲食店ならセルフサービスになるだけのこと

324:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:19:29.90 RcObkogq.net
>>308
例えば光が丘の都庁勤務なら駅座って一本でデカイ公園あって保育園充実補助も充実。
ただ仕事は糞ツマラナイ。育児大変。
うちも似たような環境だけど仕事も楽しいし、育児も楽しい。実家も近いしとても幸せ。
特に息子と娘なのでラッキーとか色々あるけどそんなの収入も含めて人の気の持ちようだから比べてもしょうがなくね?

325:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:20:00.65 WWryGOn9.net
>>313
そうそう。
結局1300円の価値を提供できない層が雇用からあぶれるだけなんだよね。

326:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:20:20.30 LOo9TU1m.net
>>16
生保を下げても、おまえの給料は変わらないけど良いの?

327:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:21:27.47 RcObkogq.net
>>312
いやそれ全国平均?良くわからないけど2人以上の家族持ちで都内なら世帯収入1000万は超えてると思うよ。

328:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:22:10.14 oZz918mS.net
地方は自民に投票しがちだから
格差を望んでるのは地方なんだよね
悲しいことに

329:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:23:20.39 rJN9n+0u.net
RcObkogqが世の中知らなさすぎでww
こんなクソが社会に出てきたらウザすぎて大変だわ。

330:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:23:45.96 uhrItBou.net
>>314
気の持ちようを出されるともうぐうの音も出ないね
ミニマリストだって幸せいっぱいだよ

331:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:23:51.15 iaGQ2WGc.net
>>1
格差、格差って日本の失業率が先進国というか世界でも飛びぬけて低い水準であることは
書いてないのかよ。
企業は解雇規制のため無能な人材でも過剰に雇用しているんだよ。
本来国がやるべき失業対策を押し付けられてい


332:驕B 給料あげろ?じゃあ解雇規制を緩和しろ。 年功序列だけで居座る無能な管理職を即日解雇できる。



333:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:27:12.40 za+XA7Bd.net
安倍ぴょんは円安チートを使いすぎなんだよ

334:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:27:58.22 hR3z6m3M.net
>>317
当方は地方の夫婦だが、2人で世帯年収1,000万円を超えてる。
でも
>2人以上の家族持ちで都内なら世帯収入1000万は超えてると思うよ。
こんな発言をするくらいだから、無理にこの話に絡まない方がいい。
無恥を晒してるだけだわ。
ちなみに、当方が住んでる地方は世帯収入450万円前後だからな。

335:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:28:01.10 8pvv5zzz.net
>>317
平均を書いたつもりですが 今ちょっと調べたら約550だった
単身者もはいってるからね 子供のいる世帯は710

336:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:30:34.53 2iyNlYxP.net
マジレスするとジニ係数は「年金」が所得に含まれていないから
年金暮らしの老人は所得0で計算されている

337:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:32:40.72 8pvv5zzz.net
>>313
当然だね 格差なんか思いっきりあったほうがいいくらい
この国っておかしいよね なんで稼ぐ人にひたすら罰を与えるのか

338:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:33:47.73 RcObkogq.net
>>324
多分、それ全国平均でしょ。
都内の実態が隠されてるような…
察するに都内と地方で相当大きな収入格差があると思う。
しかも都内で実家ある人とない人では育児の大変さが大きく変わるし…
世帯収入1000万て1人年収500万程度だよ。
かなり低い。
最近は女性も同じかそれ以上の所得だから結婚が減ってるの…
全国平均とか1人世帯とか全部嘘だよ。

339:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:35:31.09 NWDvYGNf.net
>最低賃金を上げた韓国の現状、知らないの?
韓国の二の舞い!(笑)

340:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:35:59.92 Nv6NPyMD.net
1時間当たり1300円以上の付加価値がつけられない人間は、
当然のことながら雇用されなくなる。
その先は、小学生でもわかるだろう。

341:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:36:15.78 WT6FTGHE.net
>>321
企業内失業者の賃金は
中小企業の低賃金労働者が支えている
ということ。おわかり?

342:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:36:43.46 WyAitfeN.net
年金廃止してBI導入でいいわ
高齢の貧乏人は安楽死でいい
あいつらも早く死にたいと願ってる

343:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:38:36.67 hR3z6m3M.net
どこぞの国がBIを失敗してなかったか?

344:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:39:52.57 p9yxJP0e.net
そうそう、たかだか年収1000万で高所得者扱い。終わってるよね。

345:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:40:12.88 NWDvYGNf.net
>>1
経済を知らない馬鹿

346:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:40:38.60 elPHArqx.net
>>1
日本の経営者は日本人従業員の人の良さに甘えすぎ。
他の国じゃ、この賃金であの高クオリティの仕事なんかしてくれない。
本来は組合が仕事をすべきトコだが、
例によって例の如く、組合トップは政治活動のコトで頭が一杯。話にならん。

347:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:41:07.35 CxC5exIA.net
>>332
保守党系の政治圧力に負けただけだと思うよ。

348:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:43:00.69 WT6FTGHE.net
今の給与水準では、
海外から労働移民をかき集めてきても
逃げられるだけ。
だから、技能実習生のような仕組みで
騙して奴隷化するしかなくなってる。
すでにそういうレベルなんだよ。

349:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:43:58.60 Q2AvDUHJ.net
最低賃金上げるのはありだけど消費者はもう日本の異常に安くてハイクオリティなサービスを受けられなくなるのを許容できるのか?
サービス悪くても高くても仕方ないって許せよ

350:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:44:10.17 lNC/TEgz.net
人事院の公務員の給与算出はおかしい
日本は中小企業が9割 大企業が1割
そのわずかな大企業の高い給料を単純平均して算出している
人事院 (大企業1千万x1社+大企業1千万x1社+中企業4百万)x1/3=800万円
   単純平均で高めに出しています お手盛り詐欺 本来は加重平均にすべき
加重平均 (大企業1千万x0.5+大企業1千万x0.5+中企業4百万円x9)x1/10=460万円
   加重平均が正解です 欧米先進国並みになります 意図的に倍にしています
 これは背任で犯罪です。国民を騙しています
人事院を背任と国家反逆罪で裁判にかけるべき
追記
公務員が多すぎる 民間は人手不足で倒産が続出
公務員を減らし民間に人材供給しなければ国が潰れる
外国労働者を増やして既得権益を守ろうとしている

351:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:44:47.40 8pvv5zzz.net
>>327
都内の平均は書いてるとこがわかんない
港区で1000万以上の世帯が26% 300未満が18%いるね
東京って低賃金で働いてる人が山ほどいるからね 他の区では300未満がもっと多い
渋谷は29%もいるね 

352:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:46:54.77 8pvv5zzz.net
>>340
そういった人達が多いから福祉にお金が使われてGDPもマイナスになってるんだよ

353:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:51:15.98 FGVbyc7S.net
もう国民の半分以上が働いてねーんだよ

354:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:52:42.40 6EDFSGqG.net
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。

355:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:54:51.77 MAFalhLq.net
郵政選挙で小泉支持した奴は自己責任

356:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:58:16.96 3zySxyE/.net
改ざんしたのにマイナス成長とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
日本破壊のアベ政治、最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
安倍さん、ドンドン日本をブッ壊してくださいwwwwwwwwwwwwwwwww。
売国奴は、断然、安倍さんを支持ですうううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

357:名刺は切らしておりまして
18/05/16 19:58:50.32 xoZVkCJ1.net
逆に100円にするべきだ

358:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:01:12.39 XIeeGAkO.net
>>243
東京都の最低賃金 ポスターにも貼り出してるが
1000円は超えそうで超えないね、ずっと。
>>270
いや一番深刻なのは
シングルマザー や 妻に死なれた子持ち男。
子供の面倒をみる必要があるから、フルタイムで働けず不規則な時間勤務を選ばないといけない。
でも子育てに金が掛かるから 不満があっても辞められない。

359:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:01:15.97 evVjwypP.net
>>1
デービッド・アトキンソン 新・生産性立国論 | 東洋経済
URLリンク(store.toyokeizai.net)

360:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:02:38.85 RcObkogq.net
>>340
それって子供居ない1人世帯とかじゃない?
普通の家族だよ。夫婦、子供2人くらいの。
1人世帯とか混ぜるから変な事になる。
家族で子供がいる世帯が普通ではないと言うならまあ仕方ないけど5ch世代ならそれが普通だとおもうけどね…

361:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:02:44.76 dF1V2RNA.net
>>24
基本給:15万(時給換算\1.000)
職能給:4万
世帯手当:3万
地域手当:2万
調整手当:1万
月給25万(時給換算\1,666)

362:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:04:24.93 1ZXz1vnF.net
RcObkogqは自分の脳内の日本じゃなくて現実の日本を見たほうがいい

363:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:08:06.55 OwHsakUo.net
普通に所得税の最高税率と法人税を上げて消費税を廃止したらいいだけだろ

364:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:08:10.69 RcObkogq.net
>>351
自分の周りの平均的な話ししかしてないのに何で脳内なんだよw
だから地方とは違うと言ってるし、低所得者世帯の云々は日雇い労働者が行く場所なくなって補助の充実してる区内に1人暮らししてる高齢者が殆どだと思うよ…

365:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:08:53.00 9BPElGYR.net
>>1
こんなことすら外国人に言ってもらわないといけないのが情けないな
日本人って昔の朝鮮人みたいに体を動かす労働者見下すから結局は改善しないだろうな

366:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:11:34.49 8pvv5zzz.net
>>349
世帯だから単身者もふくまれてるって
足立区なんて1000万が4%しかいなしね 300未満が41%もいる
大田区は8% 300未満が31%
じゃー東京の結婚して子供いる人は全員世帯年収1000万以上だとまじで思ってるの?

367:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:13:39.69 evVjwypP.net
>>1
法定労働時間フルタイムで労働時間が曖昧な場合は法定労働時間の算出に月間所定労働時間を用いる(労働基準法第32条に準じる)。
365日(1年の日数)÷ 7日(1週間の日数)×40時間(1週間の法定労働時間)
=約2085.71時間(1年の推定労働時間)÷12ヶ月
=約173.8時間(1カ月の推定月法定労働時間)、
この時間以上の労働は法定労働時間外労働として割り増し賃金が付く[91]
約173.8時間(1カ月の推定月法定労働時間)×1,300円(日本の理想最低賃金)
=225,940円(1カ月の推定月法定賃金)
法定の労働時間、休憩、休日を守り。変形労働時間制を採用せず。深夜業をしない、36協定を結んでの時間外労働や法定休日労働をしない場合。
1日8時間労働、45分間休憩(または労働基準法の最低基準である45分間を超える1時間休憩など)、週の起算日の定め無し(起算日は日曜日となる)、公休として法定休日は日曜日、法定外休日は土曜日、平日祝日の法定外休日無し、週40時間労働の完全週休2日制。
1月1日が日曜日から始まる平年。勤務地の最低賃金額が1,300円、各種手当て無しとする。
1.365日(1年の合計日数)-53日(日曜日)-52日(土曜日


368:j=260日(労働日) 2.260日(労働日)×8時間(労働日1日の労働時間)=2080時間(1年の総労働時間) 3.最低賃金が1,300円なので、2080時間(1年の総労働時間)×1,300円(最低賃金)=2,704,000円(年収) 4.2,704,0000円(年収)÷12ヶ月=約225,333円(平均月収) 5.実際の労働日は。3月、5月、8月は23日で239,200円(月収)。1月、6月、10月、11月は22日で228,800円(月収)。7月、9月、12月は21日で218,400円(月収)。2月、4月は20日で208,000円(月収)。 6.13,000円(最低賃金)÷60分(1時間)=21円66銭6厘6毛…(最低分給) 7.8時間(労働日1日の労働時間)×1,3000円(最低賃金)=10,400円(1日の日給) 8.約2087.20時間(1年の平均法定労働時間)×1,300円(最低賃金)=約2,713,360円(平均年収) 9.約2087.20時間(1年の平均法定労働時間)×1,300円(最低賃金)×45年(15歳中学卒業、就職〜60歳定年)=約122,101,200円(生涯賃金) 最低賃金 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91#%E6%97%A5%E6%9C%AC



369:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:13:43.10 ij+9bGv/.net
革命前夜フランスは『財政危機』にあった
『免税特権層』からの徴税を巡り、フランスは大騒動となった。
その歴史解説と、映画を観て、
現代日本の『社会構造』、財政危機を考えてみませんか?
【世界史】 フランス革命1 革命の勃発 (19分)
【グロ注意】映画 フランス革命 グロシーン集 虐殺 処刑など【字幕表示推奨】
歴史を教訓に落ち着いて問題を解決していきましょうよ

370:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:15:51.76 rkSiSRQf.net
試しに中国でやってみろよ

371:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:16:33.95 OwHsakUo.net
>>354
最低賃金を上げてもパートのおばちゃんとかの仕事がなくなるだけだぞ

372:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:16:35.08 bQSBcPU7.net
>>352
消費税の廃止よりも
公的年金を基礎年金+確定拠出年金に一元化して基礎年金部分を税財源にする
全国民の健康保険を国民健康保険に一元化して税財源にする
この方が良い
これなら消費税20%でも文句ない

373:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:17:06.93 RcObkogq.net
>>355
むしろ1000万以下でどうやって生活してるのか逆に知りたいんだけど…
むしろそんな低収入で都内に住むべきじゃない。

374:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:18:07.50 OwHsakUo.net
>>360
消費税は上げるほど当然格差が広がる
財源は法人税や所得税の最高税率にしないと今より日本は没落するわ

375:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:18:56.37 ij+9bGv/.net
【グロ注意】映画 フランス革命 グロシーン集 虐殺 処刑など【字幕表示推奨】

376:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:19:35.64 WT6FTGHE.net
日本の中小企業経営者は知障レベルのアホや
サイコパスレベルの異常者が多いからね。
経営者にも競争原理、自己責任原則を導入する一策が
最低賃金上昇です。

377:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:20:22.14 rkSiSRQf.net
先ずは中国でやれ

378:商は善のためにある
18/05/16 20:20:42.27 KpF/WVfx.net
弱気な臆病者は絶対に何も生まない
我々は自然だ
自然は自然だ
自然は理不尽だ
だったら方法なんてなんだっていい
全世界の成人男性が囚われてるホモセックス構造をやめよう!

379:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:22:10.20 NWDvYGNf.net
>>1
馬鹿かよ!
支払う賃金以上の付加価値を生産出来なければ、事業者は店仕舞いする、雇用が減るだけ!

380:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:23:30.49 575zL1AG.net
1300円はともかく、1000円にはすべきだろうな

381:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:24:45.88 Q2AvDUHJ.net
てか労働者が不満に感じたらさっさと辞めるのが当たり前になれば待遇とかすぐ改善される
保育士が大量退職して子供が保育園を


382:]園しなきゃいけなくなった事件で保育士がマスコミ記事で叩かれてたのみてこの国はやばいと思ったわ



383:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:24:48.06 8pvv5zzz.net
>>361
知らんけど 都内で車持ってない人増えてるんでしょ?

384:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:25:41.50 DjJCv6ah.net
少なくとも3大都市部では最低賃金は1000円以上にしなきゃダメだわな。

385:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:27:56.19 quc+WEWn0.net
アホすぎwww
賃上げしたら、海外に仕事がいくだけだろwww

386:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:31:26.37 RcObkogq.net
>>370
いや世帯収入1000万程度だと車の維持も大変だよ。
郊外に住むなら別だけど、基本的に利便性の高い駅近に皆住んでる。
維持費が高過ぎて交通機関の利便性と高すぎるのでカーシェアリングとかが多いのでは?
所有に拘る人はかなりレアだと思う。そもそも駅前てマンションだからね。
駐車料金毎月月極で3万とか4万出せるなら別だけど。

387:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:36:38.63 oQl4vZlX.net
安部さんが賃金上げますとか言いながら、移民入れまくってる件

388:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:36:49.97 0R6vDo9r.net
不正解。
格差の是正に効果的なのは中流のペースアップと内需喚起だ。
底辺を上げても経済は発展しない。企業としても中堅では無く末端の人件費が膨らむ形になり、投資効果が低い。
最低賃金の引き上げは効率が悪く持続性が低い。
馬鹿げた考え。

389:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:37:27.17 8pvv5zzz.net
>>373
大変だからそういってるの 金あれば自分で所有するよ
高級車を買うかどうかは別としてね
自分は都内じゃないけどこっちは軽ばっかりだよ 
高級車のってる人もめったにいない 1000万以上する車ね

390:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:40:40.91 WT6FTGHE.net
日本経済没落の原因が見えてるかどうかだな。
全員が勤勉で優秀なのであれば日本は世界一の経済大国になっているはず。
現実にはそうではなく、既に二流経済国に没落した。
無能・非効率な層を特定し、そこを集中的に改革することを考えるべき。

391:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:41:14.66 bQSBcPU7.net
>>373
>そもそも駅前てマンションだからね。駐車料金毎月月極で3万とか4万出せるなら別だけど。
それ出さない人ばかりだと結局は大規模修繕の時に莫大な一時金が必要だったり修繕積立金を上げなければならなくなったりする。
駐車場利用料を出す組合員がいるからこそ満足な修繕ができるんだよ。
最悪なマンションは機械式駐車場で駐車場利用料が周辺の月極より安く設定してるところ。
こういうデベは売ってしまったら後は知らんというような悪質な業者。

392:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:42:07.80 8pvv5zzz.net
>>373
都内だからいくら金あってもいらないってこといってるんじゃないよ

393:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:48:04.22 nRFIY6mO.net
中小企業が潰れるだろ。馬鹿じゃねえのか。

394:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:50:46.26 sW8Iw02J.net
まともな給料も出せない会社は潰れていいんじゃね
欠かせない会社なら値上げすりゃいいんだよ

395:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:52:27.68 nh+pX2ca.net
>>247
いろいろ理由付けられ給料が引かられても
移民の多くは在留資格のために黙るしかできない。

396:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:53:56.32 l/6sWrwq.net
無理だよ。1000円ですらギャーギャーわめく老害だもん

397:名刺は切らしておりまして
18/05/16 20:57:11.66 WT6FTGHE.net
無能な中小企業経営者を保護するか
切り捨てるか、という問題だよ。
アトキンソンは切り捨てろ、という主張。
もちろん「現状通り保護しろ」という主張もあるだろう。
そのしわ寄せが低賃金末端労働者という仕組み。

398:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:00:11.69 sW8Iw02J.net
>>384
まともな金も払えない無駄な会社は潰れていいと思う


399:ッどさ、低賃金労働者だって転職の自由あるのにしないのはそいつのせいだわ



400:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:02:13.77 dOWTtZb0.net
>>5、そりゃビッグスポンサー経団連に逆らえんよ

401:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:03:00.73 0R6vDo9r.net
>>384
んとね。
無能な中小企業経営者がコケても需要がある限り仕事は無くならないし、底辺の仕事をする労働者も死滅したりはしないのよ。
切り捨てるって、無くなっちゃう訳じゃないのにどうすんの?

402:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:03:03.17 QdUih2Bw.net
正社員で年間2000時間働いて260万では生活が成り立たないな。それが払えないなら、
まさに労働生産性に問題がある。

403:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:05:17.78 0R6vDo9r.net
>>384
あれ?
>>330見ると解ってるよね。
アトキンソン否定の立場での発言か。それなら同意。

404:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:06:06.64 4b6QnYqf.net
今時ちょっとさがせば1200〜1300円のアルバイトなんてゴロゴロしてるだろ?
わざわざ安い所で働かないで、ちゃんと時給でバイトを選べよ。

405:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:10:08.32 WT6FTGHE.net
経営者の競争環境の問題。
賃金水準を上げると、高賃金に見合うだけの
付加価値のある仕事をさせないと企業は持たない。
高付加価値をつけることの出来る経営者が生き残る。
今のように賃金水準が低いと、
ひたすら低賃金を目指すデフレ経営が多数派になり、
ただひたすら低賃金・低価格・滅私奉公を追求する。

406:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:10:36.38 8pvv5zzz.net
>>387
そだね そこで働いてる人も切り捨てないといけなくなるね
大企業なんて8%くらいだし どんどん自動化して雇用をなくしていってるし
そうなった時にだれが雇用を生み出すんだろね

407:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:12:29.95 4b6QnYqf.net
とりあえずタウンワーク東京で時給1300円以上で検索したら34000件ヒットしたわ。
ほら、好きなの選べ。

408:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:13:15.36 WT6FTGHE.net
今の日本の問題点を理解できてる人はあまりいないみたいね。
それだけ、長年のデフレマインドに埋没してるってことだろうね。
欧米の物価水準は日本の二倍、スイスに至っては日本の三倍。
このままだと更に差は開く。
海外からの労働者だって、すでに日本を素通りしつつあるよ。

409:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:14:20.79 3GD3mvc9.net
>>387
それなら底辺の仕事は、時給1300円になっても残るはずだよね。
それで良いじゃん。
資源の適正配分というのが、どの世界にもあって
生産性を上げることが絶対命題の日本に取っては正にそう。
底辺仕事に 1時間1300円以上払ってもやっていける経営手腕ある経営者が居る会社だけが生き残るのが
正に「経営資源 人的資源(ヒューマンリソース)」の最適配分。
ヒューマンリソースは有限だから、有効に使うためにも賃上げは必要。

410:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:14:39.41 0R6vDo9r.net
>>392
そそ。
切り捨てるとか言っちゃうのって、突き詰めていくと窮して「殺せ」みたいなこと言いだしちゃうんだよな。

411:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:16:34.13 8pvv5zzz.net
>>384
中小企業って相続税も取られてるんだよ 大企業は取られてない
個人も取られるけど だから廃業してるよ
心配しなくてもどんどん起業する人も減ってるから
ピンハネする人は増えてる

412:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:22:31.94 0R6vDo9r.net
>>395
資本主義国家だから、国としては国民が働いて自立して繁殖し、税金を納めて問題なく墓場まで行けるように資本家や企業を使わにゃならん訳で、その点で最低賃金の設定も決まって来る。それには同意。
でも、持続可能な格差是正には底辺の賃上げではなく中流のペースアップの継続と内需喚起こそすべき施


413:だよ。 自立して食えない国民は一定数居るし、高齢化の問題も喫緊。消費の担い手、中堅労働者にこそ金を回すべき。 あとさ、1000円の仕事が1300円になった時、その美味しくないビジネスを誰が担うの?



414:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:23:20.75 WT6FTGHE.net
技術動向としてはAIやIOTの実用化により
一人あたりの生産性を上げることは大前提。
逆に最低賃金を引き上げることでAI、IOT活用に
よる生産性向上にはずみがつく。
アトキンソンの主張は技術的なトレンドにも適合している。

415:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:24:27.68 ZLKIKO6E.net
最賃の引き上げは有職者と無職者(ナマポ)とでさらに格差は拡大すると思うが
国民すべてが労働者とは限らない

416:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:24:35.16 0R6vDo9r.net
ありゃまた「ペースアップ」になっちまった。
ベースアップって入力してんのに間違った候補が示されて誤選択しちまってる。

417:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:24:39.96 yWCJ/i55.net
公務員の給与を最低賃金に設定すればいい
毎年上がるし誰も文句ないだろ

418:商は善のためにある
18/05/16 21:25:08.90 KpF/WVfx.net
じゃあ分かった俺がやってやる
知り合いの出来るだけ多くに毎日20時にこのスレを読むように促せ
俺は初回の人間でも分かるように文章を書く
勢いが強いスレだ

419:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:25:36.22 KTwhGN9G.net
予想通りネトウヨが最低賃金引き上げ邪魔しとるわ

420:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:26:08.77 0R6vDo9r.net
>>400
生活保護の対象者はこの話とは別枠だろ。

421:商は善のためにある
18/05/16 21:26:14.69 KpF/WVfx.net
>>398
流は関係なく能力に金を払うべき

422:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:27:09.43 WT6FTGHE.net
日本の無能経営者は低賃金・低金利頼み。
最低賃金が上昇したらたちまち経営破綻する。
その痛みを先延ばしつづけたのが
バブル崩壊以降の平成時代。
アベノミクスも結局は先送り政策だったしね。

423:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:28:17.74 0R6vDo9r.net
ネトウヨは大企業保護、弱者切り捨て、庶民増税大正解って感じだろ。

424:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:30:22.39 ZLKIKO6E.net
>>405
単に格差縮めたいなら
高所得者や資産家への大増税
公務員給与の削減
無職・ナマポ、低賃金労働者、低年金受給者に
国が現金給付すればいいだけのような
最賃なんかどうでもいい
国が強者から税金取って
自動的に弱者に金配ればいいだけ

425:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:30:44.87 8pvv5zzz.net
日本では起業なんかしないでピンハネしてたほうが安全だぞ

426:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:33:30.31 WT6FTGHE.net
人・モノ・情報の移動が自由な時代だから、
賃金水準の低すぎる職は人手不足になりつつある。
経団連としては外国人労働者に期待しているが、
日本の賃金水準が低すぎるので人手不足解消には
役立っていない。
遅かれ早かれ賃金水準は切り上がっていくし、
中小企業もバタバタ倒れていく。
老朽化した建造物を計画的に建て替えるのか、
倒れてから大騒ぎして建て替えるのか、という違いにすぎない。

427:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:36:41.95 0R6vDo9r.net
>>406
うーん。
俺は消費の担い手に金を回すべきだと考える。
国としては一握りの天才や、グループには別枠で投資すべきだとは思う。
企業内でも時代を拓き担うエリートはごく少数で、ある意味別枠だろ。
他はまあ、差はあっても五十歩百歩。
割り当てたタスクの達成に応じた報酬で良いと思う。

428:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:38:12.49 0R6vDo9r.net
>>409
>>1の「超簡単」って、そういう感じだよね。
でもそれは持続性が無い。どん詰まるよ。

429:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:39:51.81 8pvv5zzz.net
>>409
それって今の日本


430:カゃない だから富裕層が移住しちゃってる 移住してないって言う人達や返ってくるって言う人達  いろいろいるけど 移住して返ってきてないよ 移住してないんだったら富裕層に対する出国税なんてやる必要ないからね 移住する人は年々増えていってるよ



431:商は善のためにある
18/05/16 21:44:19.89 KpF/WVfx.net
>>412
消費の担い手でもバカがする消費はダメ
消費は投資と考えるべき

432:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:46:10.35 iQ6yEDvZ.net
課税して再分配

433:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:51:48.23 0R6vDo9r.net
>>415
うん。
だから底辺より中流が適してる。
消費のボリュームも必要だしね。

434:商は善のためにある
18/05/16 21:56:26.93 KpF/WVfx.net
>>417
うんじゃねーよ
消費のしかたなんて中流は皆学ぶのかよ
とんでもねえホモ梅毒セックス家畜脳だな

435:名刺は切らしておりまして
18/05/16 21:58:41.73 0R6vDo9r.net
>>418
頭悪そうな書き込みですね。

436:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:01:50.13 q4zgEAEO.net
今でも中小は800円900円で募集してるから潰れる。

437:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:03:10.43 3GD3mvc9.net
>>398
>持続可能な格差是正には底辺の賃上げではなく中流のペースアップの継続と内需喚起
それは格差縮小策ではなく、景気刺激策の話だ。
日本だけでなく先進国は どこも富裕層と底辺層だけが増えて 中間中流が没落してしまった。
中世ルネサンスや産業革命時代から 中産階級がいる社会でないと 経済だけでなく社会の高度化 近代化もないのは確か。
でも終身雇用 年功序列に慣れてきた日本人が ある日リストラされた時から
ブラック企業の餌食になり もう底が抜けるような低賃金の生き地獄に放り込まれてきた。
その恐怖感 不安が、消費が伸びない デフレから脱却できない理由でもある。
そして逃げ切り老人とロスジェネ、正規や公務員と非正規の分断とか 様々な社会問題を引き起こし、日本から活力を奪ってきた。
少子化や子供の貧困問題とも直結してる。
その解消のセーフティーネットの一つが、高い最低賃金だと思う。
また世の賃金水準相場が、ストしたり労働組合ある企業社員たち労働貴族の春闘などで決まってきたが、底辺層は蚊帳の外だった。
最低賃金の上昇が 賃金引上げ幅の基準になれば、水準自体のボトムアップが計れる。
そうすれば、国民全体が「豊かになった」と感じられるベクトルに動く。
>1000円の仕事が1300円になった時、その美味しくないビジネスを誰が担うの?
だから、その3K 4Kの仕事でも、社会に絶対的なニーズがあれば、誰かが1300円になっても買う。
そうすると、そのビジネスをやる事業者は必ず残る。
高いから要らないサービスなら、そのまま消えるだけ。

438:商は善のためにある
18/05/16 22:03:27.26 KpF/WVfx.net
>>419
結局そうなるなら最初からやれば?
中流がボュリームなんて詭弁もいいとこ

439:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:04:54.37 OwHsakUo.net
現実90年代より最低賃金は上がってるが格差はどんどん広がってるのに馬鹿かよ
消費税増税と法人税減税が根本原因だ

440:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:08:05.27 fUjhmRCE.net
韓国のムンジェインがね、市場を無視して最低賃金上げて、世の中の流れを無視して法人税を上げたんだよね
その結果、韓国は若者が就職できないヘル朝鮮になったとさ
経済音痴のサヨクはムンジェインの失敗から学ぼうぜ
(市場を無視した理想やイデオロギーはみんなを不幸にするんだぜ)

441:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:09:23.13 0R6vDo9r.net
>>421
うーん。
最低賃金の上昇が中流のベースアップに繋がるかというと、うーん...疑問。
据え置き、首切り(→最低賃金労働者へクラスチェンジ)に繋がる惧れ


442:フ方が高い気がする。 で、1300円になった美味しくないビジネスは外国人が取る方が流れとしてはあり得ると思う。 日本国内の労働者はあぶれる。国の負担が増す。



443:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:11:16.76 0R6vDo9r.net
>>422
「結局そうなる」の意味が解らない。
頭悪そうな書き込みすることになるって事?
で、ご説の頭のいい消費は経済回すだけのボリュームは期待できるの?

444:商は善のためにある
18/05/16 22:11:21.04 KpF/WVfx.net
>>425
中流のベースアップから離れろよ
中、下流とか言ってみろよ
インテリ気取りのホモエイズ奴隷

445:商は善のためにある
18/05/16 22:12:22.44 KpF/WVfx.net
>>426
ボリュームになんの意味が?
万民にチャンスが生まれないならなんの意味もない
お前の話は時間の無駄

446:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:12:24.76 +IE3pF/M.net
>>409
投資家っていう職業でビザ取って移住して
移住先で国籍取得がわりとメジャーな流れだよ

447:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:12:52.81 0R6vDo9r.net
>>427
離れる必要を感じないんですが。

448:商は善のためにある
18/05/16 22:13:20.57 KpF/WVfx.net
>>429
ずいぶん簡単だな
具体的に誰でどこ?
ホモセックスエイズ家畜

449:商は善のためにある
18/05/16 22:14:02.05 KpF/WVfx.net
>>430
そりゃ君は永遠に感じないよ
徹底的な自閉症だから

450:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:14:09.17 0R6vDo9r.net
>>428
ご説では万民にチャンスが生まれるんですな?
頭の悪い消費とやらは否定しておられますが。

451:商は善のためにある
18/05/16 22:14:45.56 KpF/WVfx.net
>>433
否定して何が悪いんだ?
下流をまるごと見捨てるより遥かにマシだ

452:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:15:10.73 0R6vDo9r.net
>>432
いや、今のところご説に説得力が無いからですが。

453:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:15:14.80 +IE3pF/M.net
高血圧で診断書取ったり
糖尿で診断書取って立つとめまいするから働けないとか言って生活保護受けてる知人らは
最低賃金2000円になったら働いてやってもいい、とか言ってる

454:商は善のためにある
18/05/16 22:15:33.79 KpF/WVfx.net
>>435
だからそういう言葉は時間の無駄なんだよ
女か?

455:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:15:35.93 WT6FTGHE.net
バブル崩壊以降ずっと低賃金・低金利政策で
無能な中小企業経営者層を延命させ続けて、
生産性問題を先送りしてきたんだ。
どんな方法を選ぼうとも、激しい痛みは発生する。
アベノミクスも結局は先送り政策。
先送りを続ける限り、日本の生産性は低下し、
国際競争力は衰えるばかり。

456:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:16:10.27 0R6vDo9r.net
>>434
えーと?
国民が働いて自立して繁殖してって下りは読まれましたか?

457:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:16:26.81 fUjhmRCE.net
市場を無視して最低賃金が上がれば、そのシワ寄せで雇用を減らすしかない
パヨクは若者が就職できんようになったら責任とれるの?
パヨクは弱者を救うとほざいてるけど、経済音痴のパヨクに経済任せたら、弱者も強者も不幸になるよ
日本のサヨクは古い社会主義を引きずってるから特に駄目なんよ

458:商は善のためにある
18/05/16 22:16:36.91 KpF/WVfx.net
>>435
女なら教えてやるよ
お前の旦那か彼氏はホモだぞ
嘘だと思うなら問い詰めてみろ

459:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:17:07.26 0R6vDo9r.net
>>437
意味のないキレたレスにお付き合い申し上げただけでしたが...
不要でしたか。

460:商は善のためにある
18/05/16 22:17:19.72 KpF/WVfx.net
>>439
繁殖?
お前は神だったのか?
自立を詳しく説明してくれ

461:商は善のためにある
18/05/16 22:17:54.83 KpF/WVfx.net
>>442
そんなことする暇があるなら
俺との齟齬を探れって言ってんの

462:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:18:01.66 WT6FTGHE.net
>>440
今よりも更に少ない人数を仕事を回せるなら、
それでいいじゃん。
労働人口は減り続けるんだし。

463:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:18:05.15 0R6vDo9r.net
>>441
時間の無駄のお手本ですな。
ご立派です。

464:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:18:43.70 0R6vDo9r.net
>>444
...かまってちゃんですね。

465:商は善のためにある
18/05/16 22:19:22.31 KpF/WVfx.net
>>446
おっとこれは女性だな
しか


466:焜pートナーがホモで有る事を薄々感じてるパターンだ 弱気で問い詰められもせず惨めな女だ



467:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:19:44.17 WT6FTGHE.net
アトキンソン氏の提案が唯一の解決策というわけではないだろうが、
批判するならもっと良い対案を示してくれないとね。

468:商は善のためにある
18/05/16 22:20:39.88 KpF/WVfx.net
>>447
真実を述べてる相手に無礼を働くとろくな事にならんぞ
君には創造性もパートナーのホモを問い詰める気概も無いのだから

469:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:21:04.06 q4zgEAEO.net
>>424 朝鮮から学ぶべものなんて何も無いんだよ、ネトウヨ。サムスンしか企業が無い国と比べるな、失礼なヤツだ。

470:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:21:07.76 dHClhKKV.net
>>445
あんたはよく分かってるな。
他にもちらほら理解してる奴もいるが、大半はアトキンソンの議論も理解できない池沼みたいなのばっかだな。
俺はずっと前から最低賃金の大幅アップと、中小零細の淘汰を主張していた。
数年前はこの板ではDQN扱いだった。最近トレンドが少し変わってきたようだ。

471:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:21:16.73 0R6vDo9r.net
>>448
惨めなのは貴方ですね。
馬鹿らしいのでもう構いません。

472:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:22:03.86 nFFTOxCY.net
韓国は最低賃金大幅に上げたらサービス業を中心に求人が激減して批判がでてるんだよな

473:商は善のためにある
18/05/16 22:22:29.03 KpF/WVfx.net
>>453
いいか今のポジションなんて幻だぞ
ホモに依存した虚構に過ぎない
真実の愛を目指せ

474:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:22:49.32 fUjhmRCE.net
同じ少子高齢化で仕事がないヘル朝鮮(最低賃金を上げて、法人税を上げるサヨク的な経済政策でオオコケ)
少子高齢化で仕事がある日本(市場に任せて無理な賃上げをしてない。仕事がたくさん)
韓国と日本どっちがいいと言われた日本だな

475:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:24:26.53 0R6vDo9r.net
>>452
淘汰って、どういう事ですかね。
その担い手だった人は消えちまうんですかね。
そのレベルの人達は自然にバージョンアップでもするんですか?

476:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:25:14.13 fUjhmRCE.net
パヨクの経済音痴には吐き気がする
パヨクは経済よりもイデオロギーが大事なクズよ

477:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:25:23.54 9lDwvfBP.net
毎年4月1日になったら株式、預金、住んでいない不動産
これらを没収とかしたら早そう

478:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:27:27.59 3zySxyE/.net
>>108
例外の職種は認めない

479:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:27:39.46 fUjhmRCE.net
とりあえずさ、この手の話に共産系のクズは入らないでね
共産党系のクズは大量の人間を不幸にするだけの害虫です

480:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:29:13.02 7vsUQHYy.net
なんで皆でこんなピントが外れた議論をしているのかw
賃金は投資と共に増える
投資は需要と共に増える
需要は人口と共に増える
今日本は人口が減っているので、その逆のことが起きているのだ
だから内需は絶対に当てにならない
むしろ人件費が下がることを奇貨として、輸出を強化する政策を取るべきだ
外需で稼ぎ、税率を上げて福祉で再配分する
これしかない
まあ日本は債権国なので通貨が高くなりがちなのが難点か

481:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:29:49.63 q4zgEAEO.net
>>452 何事も急激な変化はダメ、徐々にで良いんだよ。
今だって賃上げは過去最高なんだから、それが続けば高くなる。

482:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:30:32.83 dHClhKKV.net
アトキンソンが良いのは、中小零細が多いのは良くないことと言ってくれてること。
中小零細は素晴らしいというわけの分からないポンコツみたいなことを言う日本の政治家と異なる点だね。
多すぎる


483:中小零細が低賃金で労働者を搾取してる。ゾンビ中小は早くぶっ殺さないといかん。



484:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:32:21.86 cdrXWmvY.net
なんか変な透視してるキチガイがいてぐだぐだになってるな。
最低賃金上げるのは良いことだと思うけどね。

485:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:32:44.33 dHClhKKV.net
>>463
まあ、今のこの流れは大変良い。
安倍も麻生もバカではないから生産性が低い中小なんか潰れた方が国のためだと理解してるよ。
ただ、そうは言えない。支援者には従業員を搾取してる中小の経営者が多いからね。

486:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:34:39.94 3GD3mvc9.net
>>424
俺はムンジェインは好きじゃないが、韓国はパククネの時から ずーと ヘル朝鮮だったよ。
経済規模が日本の4分の1程度で、しかも その2割超が財閥で、人口が日本の半分
で農村には人は居らず 9割が10大都市に そしてソウル首都圏に人口の半分が集中してる。
本来 そんな国は もっと都市型の高度なサービス業が発達してないと、そりゃ 低賃金単純仕事しかないよ。
その限られたパイが 機械に置き換わっただけ。
それに不服で、有能な者は海外へ出るだろうし。
日本の仕事の種類やバリュエーションは成熟経済だけに広く深い。

487:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:34:40.75 0R6vDo9r.net
俺は寧ろ、教育水準の低下が気になるな。
幾ら水準を上げても能力の及ばない国民は一定数存在するけど、底辺を減らすには必要な施策。
どうも今の日本はそこんとこが杜撰。

488:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:37:40.80 REuhTXJR.net
最低賃金を\3,000に
最低賃金払えない会社は潰れて結構

489:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:41:02.01 0R6vDo9r.net
>>466
その搾取の上に大企業が成り立ってたりするんだけどね。

490:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:41:10.04 q4zgEAEO.net
>>468 でも大学は全入時代だぜ。それなのに高度な人材が足りない。いかに今の大学がダメかってこと。

491:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:41:40.61 i97seNkM.net
>>259
まー、大企業はマスコミや世間の目もうるさいし、あまりにアコギなことはできないよね
本当に酷いブラック企業は中小企業の方が遥かに多い
大体、形だけの組合すらないところがほとんど
日本人やマスコミは中小企業の美化が好きだけどさ

492:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:42:12.54 0R6vDo9r.net
>>471
そういう事だね。
研究のレベルなんてダダ下がりだし。

493:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:46:05.79 i97seNkM.net
>>470
建設業なんてその典型だわな
ただ、それでも大企業である元請けが仕事のやり方を変えてくれれば
下請けの零細中小企業にも多少は恩恵がある
実際、今の建築工事のほとんどの現場は日曜日と祝日は休んでるし
昔はそれすらないところだってあったんだよ

494:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:46:14.74 BccMbtPk.net
>>471
大学じゃないと思うわ。
小学校と中学だよ。
首都圏とか、お受験しないと不安なんて異常だよ。

495:名刺は切らしておりまして
18/05/16 22:49:09.07 i97seNkM.net
日本の消費者にも問題があるよな
コンビニの24時間営業とか宅配便の時間指定なんて個人単位で是が非でも必要な奴
ってどれだけいるんだよ?
つまらんサービスを求めすぎて、巡り巡って日本全体の労働条件の悪さに繋がってるん
じゃないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1472日前に更新/223 KB
担当:undef