【自動二輪】ホンダ、 ..
[2ch|▼Menu]
58:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:06:06.66 j9YoVLz0.net
250t2ストのスクーター出せよ
バカ売れだろ
規制があって作れないか

59:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:06:52.28 vmPnZO5r.net
ホンダ車は高い
64万も出したら軽自動車買えるぜ

60:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:13:13.16 LTOxKmAn.net
>>58
2ストなんてクセェしうるせぇし
乗ってるやつは早く死んで欲しいと、心の底から思ってますよ

61:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:20:54.01 C1LSUyru.net
>>60
確かにうるさいし臭いな
最近はめっきり見ない
たまにRZとかKHを見ると
味があるなと思うくらい

62:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:25:21.21 kr0Kg4Ol.net
なぜ金田バイクみたいなのを作れないのか?

63:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:26:08.39 HnCuOSmB.net
バイクは125ccくらいがいいな
400や250も乗ったが先へ先へと急ぐ乗り方になって飽きる
高速なんて真っすぐ走るだけだし退屈

64:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:31:01.64 pbLFNHCC.net
>>1
なんかヤマハっぽいデザイン

65:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:34:15.53 BRprRcKR.net
>>62
マジレスするとだな
AKIRAの映像化権を買い取ったハリウッドの会社が
金田バイクのデザイン権も持っててそれを行使したから
それまで世に出ていた金田バイク風のは
一切全部お蔵入りになってしまった

66:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:34:34.47 qXVp2G7y.net
>>62
そういうお前らが、あれが違うこれが違う文句言ってNM4を買わないからじゃね

67:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:37:59.96 dymGRju1.net
昔のビグスクを思えば値段も安くなったし腫れぼったいデザインから脱却出来てるのはいいんだけど、スクーターの使い勝手からみて150クラスが丁度良いのかもしれんな
置き場に困らない大きさで専用道路を無理なく走れるパワー、そして低燃費で新車価格が35万前後
海外のおこぼれの排気量だったけど日本の道路事情にマッチしたんだな

68:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:43:46.91 TtszlhJt.net
なんかPCXみたいになったな。こっちのがいいかも

69:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:48:40.50 kIITv5Te.net
糞ダサいな
ターゲット50代以上か?

70:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:51:10.01 zPKVHTVm.net
>>11
イタリア語で、forzaね。
強い
強さがある
頑張れ
と、そんな感じ。
Forza Italiaってベルルスコーニが作った政党もありました。

71:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:53:57.19 RTmGkgBf.net
>>62
昔neo fukuokaってのがあってだな…

72:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:59:04.26 RTmGkgBf.net
>>64
BMWっぽいと思う

73:名刺は切らしておりまして
18/05/11 21:59:36.07 7xD9BM6I.net
>>26
中免は取ったのかそのままなのか

74:名刺は切らしておりまして
18/05/11 22:04:22.17 gpJpiVdm.net
はぁ?とーぜん700ccくらいあるんだろうな?
てか2ストぜってー最強だしぃー
スクーターだと重くて排気量分のパワーでないしぃー
スカイウェイブのホーが良くね?

75:名刺は切らしておりまして
18/05/11 22:13:15.98 j47/Z6gd.net
今となってはデカすぎるんだよ

76:名刺は切らしておりまして
18/05/11 22:15:12.73 /msNlfFZ.net
価格は64万6920円(税込)www

77:名刺は切らしておりまして
18/05/11 22:15:21.88 mEPBcT3z.net
フォルっぽさが全くないな、違う名前にすればいいのに

78:名刺は切らしておりまして
18/05/11 22:16:31.49 e9lLa5u5.net
ホンダ伝統の中途半端なヤマハパクリの糞デザイン。
ホンダは二輪のデザイナー全員首にしたほうがいいよマジで。21世紀に入ってからまともなデザインのバイク1度も出したことないしwww

79:名刺は切らしておりまして
18/05/11 22:20:30.92 dymGRju1.net
2st欲しいやつはカワサキに新車で150SSあるから見てこい
単気筒の150で55万もするからな
口だけで買わん奴ばっかりや

80:名刺は切らしておりまして
18/05/11 22:31:43.87 dcYcMV5g.net
かっこ悪い。もっとデカくないビッグスクーター作れよ。

81:名刺は切らしておりまして
18/05/11 23:02:56.02 y68o2Cu0.net
>>56
ガラパゴってwww
馬鹿じゃねーの
これの主力市場はヨーロッパと東南アジア
日本はそのおこぼれを流してもらってるだけなのに
いい加減、井の中の蛙じゃなくて世界を見ろよwww

82:名刺は切らしておりまして
18/05/11 23:05:21.73 y68o2Cu0.net
けど相変わらず文句言って、俺さ様スゲーって
悦に浸っている馬鹿ばっかwww
本当、酸っぱい葡萄だよねwww

83:名刺は切らしておりまして
18/05/11 23:26:35.78 oDRBLXXC.net
ビクスク出すのか
ラインナップからPCX以外消えた時「思い切ったなぁ」と思ったけど、出さざるを得ないんだろうな

84:名刺は切らしておりまして
18/05/11 23:34:55.32 MLsBDqze.net
セレクタブルトルクコントロールってのがどんな効果があるのか興味があるが、
電動スクリーンは不要。手動でいい。

85:名刺は切らしておりまして
18/05/11 23:55:55.80 bS9nWE63.net
PCX150でいいや。
値段も半分くらいだしコンパクトでマンションの駐輪場に置きやすいし。

86:名刺は切らしておりまして
18/05/12 00:08:36.77 eMEHVjZW.net
スイッチの配置を元に戻さない限り二度とホンダ車は買いません

87:名刺は切らしておりまして
18/05/12 00:11:36.86 8WxvsyzE.net
グローバルデザインってことで、ホーンが上のままだろうな

88:名刺は切らしておりまして
18/05/12 00:20:54.18 rFAJx8mL.net
>>84
手動なんて買った最初は弄るが
直ぐに弄らなくなってしまう単なるゴミ
電動だからこそ、気分次第で簡単に調整出来るから
使える装備になるんだよ
街中とか暑いときは下げて開放感を得て
高速や寒いときは上げて快適にって感じでさ

89:名刺は切らしておりまして
18/05/12 00:29:20.35 +oQuAhSC.net
>>85
PCXでもまだでかいな
マンションの駐輪場に置かれたら迷惑する
原チャリ以外だったら、せいぜいアドレス110ぐらいまで

90:名刺は切らしておりまして
18/05/12 01:02:39.58 7xY1tMEq.net
この値段ならH2SX買うわ〜

91:名刺は切らしておりまして
18/05/12 01:28:55.74 rFAJx8mL.net
>>90
買ったら写真見せてねw

92:名刺は切らしておりまして
18/05/12 01:30:17.99 /spiCYzq.net
初代はかっこよかった

93:名刺は切らしておりまして
18/05/12 01:37:39.07 wiVxygmL.net
たけえ

94:名刺は切らしておりまして
18/05/12 01:39:43.80 wiVxygmL.net
>>26
50乗ってるけど50は現実的ちゃうぞ
30キロ制限なんて誰も守ってないが守らないと簡単に捕まる

95:名刺は切らしておりまして
18/05/12 01:40:57.02 7xY1tMEq.net
>>91
すいません嘘つきました。
既にH2SXSE納車待ちですぅ

96:名刺は切らしておりまして
18/05/12 01:45:24.18 AHplzrHT.net
格好いいと思うけど、乗り出し価格が70万超えだと
他の選択肢も浮かぶんだよな。

97:名刺は切らしておりまして
18/05/12 01:53:39.26 Y/L9h7xd.net
初代が一番かっこ良かったのに…
フロントマスクもリアランプも
なんでいちいちデザイン変えるのか理解できんわ

98:名刺は切らしておりまして
18/05/12 02:08:39.20 Qa4c5s8q.net
110ccカブのエンジンを2個をベースに2気筒の220ccカブを作れよ!
乗り出し40万円以下で販売しろ!
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!

99:名刺は切らしておりまして
18/05/12 03:53:22.26 ll7j6Ijf.net
蓬田バイクも今じゃ当たり前になったな
当時はなんだこれって感じだったけど
PCXも普通になった

100:名刺は切らしておりまして
18/05/12 05:13:27.39 /WkDCI4q.net
航続距離、PCX150ぐらいしかないのね。だったらPCX150でいいや。

101:名刺は切らしておりまして
18/05/12 06:21:34.17 dtBKDe8M.net
ホンダは400ccのスクーター今出してないのかよ

102:名刺は切らしておりまして
18/05/12 06:37:32.55 2Znv7MhU.net
原付を110ccクラスまで認めて15〜25万円で販売、30キロ制限撤廃して二輪駐車場の義務付けとかやらないと復活は無いと思う。

103:名刺は切らしておりまして
18/05/12 06:41:41.06 GXyfyfgc.net
キチガイはフォルツァ独占

104:名刺は切らしておりまして
18/05/12 08:12:30.98 UjZLp9yN.net
見た目PCXで価格だけフォルツァじゃん
PCXと30万の差がどこにあるんだ

105:名刺は切らしておりまして
18/05/12 09:44:08.81 hgBKzql1.net
ホンダはジジイの為にバイク作っているんだな
車種は圧倒的に125t以上の高額車が多く
それ以下だと昔ながらのカブとかモンキーでしかも高い
若者もますます寄ってこないのも納得

106:名刺は切らしておりまして
18/05/12 09:48:54.91 jht3ucb+.net
どうしてもデカいんだよな。
PCX200だしてくれよ。
ランナー200という実例もあんだからさ!

107:名刺は切らしておりまして
18/05/12 09:57:50.69 LgATcBZ4.net
>>26
今の50の糞っぷりを知らないバカ

108:名刺は切らしておりまして
18/05/12 10:29:26.46 a180i/lX.net
>>106
150じゃダメな理由をあげよ

109:名刺は切らしておりまして
18/05/12 10:31:35.37 t2bitEbB.net
>>108
片側1車線の高速で後ろから突かれたり、前に置いてかれたりしたときにしんどい。
2車線以上あるならぼちぼち走ってりゃいいんだけど。

110:名刺は切らしておりまして
18/05/12 10:38:20.74 a180i/lX.net
>>109
片側1車線なら最高速度80キロだろ?
メーター読みで120くらい出るんだから流れにのれなくね?
多分、今以上の馬力にしたら同じパーツの使いまわしできなくなって価格が跳ね上がると思う

111:名刺は切らしておりまして
18/05/12 10:46:30.32 r4UebuAF.net
>>106
ランナー200
全長1840ミリ
重量感129キロ
出力19馬力
やろうと思えばPCXでもNMAXでも可能だが、問題はやる気ないだけ。
ファミバイ使わないなら、やっぱり200CCくらいはほしいところ。


URLリンク(i.imgur.com)

112:名刺は切らしておりまして
18/05/12 10:53:08.57 t2bitEbB.net
>>110
上り坂だとダメですね。

113:名刺は切らしておりまして
18/05/12 12:41:18.38 IDs+uZSh.net
URLリンク(www.moeruasia.net)   
 

114:名刺は切らしておりまして
18/05/12 13:16:37.81 slfeYphp.net
ヤマハTMAXの容赦なさすぎなパクリ
やるなら400とかセグメント変えようよ..

115:名刺は切らしておりまして
18/05/12 13:24:49.38 8IVJortC.net
>>114
ゴミのような日本市場なんて相手にされてませんよ
いい加減現実を知ろうね

116:名刺は切らしておりまして
18/05/12 13:34:25.50 slfeYphp.net
>>115
ちょっとなに言ってるかわかんない

117:名刺は切らしておりまして
18/05/12 14:50:30.45 /TbFyoFm.net
>>3
パッと見でそれ判る奴も少ないんだろな

118:名刺は切らしておりまして
18/05/12 15:29:14.46 Qa4c5s8q.net
>>111
249ccの実用バイクが欲しいわ。
最高速は110qで充分だから低速でもトルクを太く。 2気筒ぐらいで。

119:名刺は切らしておりまして
18/05/12 15:36:29.18 mjMhNkdU.net
フラットフロアのないスクーターなんてw

120:名刺は切らしておりまして
18/05/12 15:57:41.60 ip9irNnQ.net
今の250ccのスクーターは各社東南アジア製の劣化番。価格も高く、品質も低い。
フォルツァなら、MF10という型式までが日本製。フォルツァSiからは東南アジア製の劣化版になった。円安で海外生産のメリットも今はなく、人件費高騰で低品質を高価格で買うしかない。

121:名刺は切らしておりまして
18/05/12 16:29:46.26 21/578b8.net
さらにダサくなってるのは、どうしてなんだぜ!

122:名刺は切らしておりまして
18/05/12 16:38:03.37 ip9irNnQ.net
>>121
日本人むけじゃないからな。東南アジアがメインで売れるのに、日本人向けにデザインしない。

123:名刺は切らしておりまして
18/05/12 16:39:15.51 ip9irNnQ.net
金もらって提灯記事を書いているから、ライターも本音では自分だったら絶対買わないと思っているだろ

124:名刺は切らしておりまして
18/05/12 17:11:06.98 fDjjncf+.net
正直日本のバイク市場は狭すぎるからな
いくらあれが欲しいこれが欲しいと言っても無いものねだりなんだよ
日本市場専用の250の四気筒とか2stなんか今販売されたって高額過ぎて売れないのは目に見えるわ
むしろ海外生産品を日本正規販売してくれるだけでも有り難いことよ

125:名刺は切らしておりまして
18/05/12 17:23:59.11 8IVJortC.net
>>122
欧州向け125がベースですが?

126:名刺は切らしておりまして
18/05/12 19:08:38.19 ip9irNnQ.net
>>125
足つき、最悪ですね。

127:名刺は切らしておりまして
18/05/12 19:23:24.01 h+oPFJzw.net
後期フリーウェイの後継車出して

128:名刺は切らしておりまして
18/05/12 20:05:31.50 iwSnxea0.net
これベースでX-ADVみたいなアドベンチャーモデル欲しいわ

129:名刺は切らしておりまして
18/05/12 20:11:20.45 F7dkpKYi.net
ホンダの販売チャンネル改変は糞だわ

130:名刺は切らしておりまして
18/05/12 20:41:09.60 2hlgP+rw.net
重い高い

131:名刺は切らしておりまして
18/05/12 20:42:03.43 9Phfp/V7.net
ヤマハが50ccスクーターをホンダから供給してもらってるみたいに
250ccは、ヤマハが顔違いをホンダに供給してんじゃね?

132:名刺は切らしておりまして
18/05/13 01:04:11.65 MIsCFCY0.net
>>111
ランナー200は最高にいい
コンパクトで取り回しは楽だし
エンジンはパワフルで軽快
ハンドリングは素晴らしい
難点はメット一つしか入らないことだけだわ

133:名刺は切らしておりまして
18/05/13 01:12:33.89 KVVtWEL2.net
普通免許で125まで乗れるようにしろよ
小型AT免許取るのに5万円って高すぎるわ

134:名刺は切らしておりまして
18/05/13 01:43:39.49 /dQh4MSq.net
むしろ普通免許で50cc乗れるのも廃止しろ

135:名刺は切らしておりまして
18/05/13 02:36:35.50 mJQJ7+Qt.net
64万って売る気ないでしょ

136:名刺は切らしておりまして
18/05/13 06:36:45.69 wIV5eMmh.net
>>133
出た、免許乞食。

137:名刺は切らしておりまして
18/05/13 08:23:58.17 xCiMRife.net
>>133
免許古事記

138:名刺は切らしておりまして
18/05/13 08:25:16.03 xCiMRife.net
>>135
しかも、東南アジア製の粗悪品。100万でSUZUKIの国産のリッターバイク飼うわ

139:名刺は切らしておりまして
18/05/13 08:56:30.78 QfSQZxYL.net
>>134
俺もそう思う。

140:名刺は切らしておりまして
18/05/13 10:27:02.25 mkCL1MC+.net
一言。

高い!


.

141:名刺は切らしておりまして
18/05/13 12:38:25.28 xCiMRife.net
グローバル価格になったんだよ。この20年間日本人だけが貧しくなった

142:名刺は切らしておりまして
18/05/13 21:51:00.79 sA1qMfio.net
125cc版乗ったけどPCX150とは比べ物にならんくらい高速安定している。アフターパーツが豊富に出るなら買うけどな

143:名刺は切らしておりまして
18/05/13 22:19:34.11 7xRVvrBg.net
高いってヤツは今の物価を知らないだろ
これは割と安めだぞ

144:名刺は切らしておりまして
18/05/13 22:42:48.25 9kEBPv0S.net
値上げ率ハンパ無い

145:名刺は切らしておりまして
18/05/14 01:41:05.43 Z86hzM/v.net
>>111
ほんと馬鹿だな
規制前と規制後 比較するとか
規制知らなさすぎ

146:名刺は切らしておりまして
18/05/14 09:13:05.00 lVhJjamR.net
バイクは排ガス規制で無駄に高くなり、性能が落ちました。
最近は騒音規制緩和で多少出力があがりました

147:名刺は切らしておりまして
18/05/14 10:52:39.45 bo0a4XAc.net
どうせ2年でカタログ落ちだろ

148:名刺は切らしておりまして
18/05/14 11:01:33.52 zt+1tP6w.net
エンジンオイルはどんな感じ?

149:名刺は切らしておりまして
18/05/14 11:17:16.14 EeCIWKAR.net
スクーターで安全もクソもないわ

150:名刺は切らしておりまして
18/05/14 11:22:08.87 mnsiGueh.net
スクーター燃費悪いし限定の奴運転下手だしチョロチョロと法律無視だし要らない。
燃費や排ガス規制で多くの良いオートバイが消えていったのに限定免許作ったばかりに
アホみたいに燃料ぶちまけるスクーターばかりなのはおかしいぜ。

151:名刺は切らしておりまして
18/05/14 12:08:24.54 VdyK7Q/m.net
>>2
このバイクなら搭載してるよ
URLリンク(news.bikebros.co.jp)

152:名刺は切らしておりまして
18/05/14 12:37:43.33 DghmuQEY.net
青森県知事の三村申吾なんですが、
父親の頃から公明党の会派で、
実家の三村興業社が
六ケ所村の再処理工場を運営する日本動燃から
仕事を受けていたみたいですね。^^
六ケ所村のある上北郡区は、
父親が初出馬した頃からの地盤であり、
もちろん推進派の中心的な人物です。^^
URLリンク(56285.blog.jp)

国民民主党の顔ぶれを見ると、
小沢グループや、前原グループにいた連中で
構成されていることがわかりますね。 ^^
つまり、公明党と仲のいい人たちということです。 ^^
三村知事も、その仲間である田名部センセーも、
日本新党 → 新進党 に参加していた議員で、
田名部さんについては、八戸戦争で
大島理森と対立しています。^^
                         


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2210日前に更新/30 KB
担当:undef