..
[2ch|▼Menu]
318:名刺は切らしておりまして
18/03/26 12:36:55.90 Aalp79Vl.net
>>297
その通り
仲が良いアルツハイマー型認知症利用者(長谷川式3点くらい)同士の会話観察したらわかる。相づちを打ってニコニコして意気投合してるだけで、いけるから
よく聞くとお互い全然違う


319:話をしてて、それすらまともな会話になってない。耳も遠いし内容理解も出来てない。それでも結構長く会話続いて、物凄く盛り上がってる



320:名刺は切らしておりまして
18/03/26 22:02:45.95 tgeVbX5H.net
実習生、研修生、高度人材(コンビニ介護)、これらは事実上移民政策
近いうちに中国系などの優良移民は来なくなる、次に日本来る移民は
アフリカ系の黒人移民だ
移民政策とは国内に人種問題を抱えるということだぞ
移民政策は日本史上最悪の政策だ

321:名刺は切らしておりまして
18/03/26 23:57:57.91 O6A7xE6v.net
そういや日本の移民は参政権どうなるの

322:名刺は切らしておりまして
18/03/27 20:23:00.18 uA5nhG6Q.net
>>309
永住者がふえてくれば
いずれ認めざる得なくなるよ
小学校とかも移民の子供が多い事多い事

323:名刺は切らしておりまして
18/03/28 15:23:36.82 1htJ3P1a.net
外国人のスタッフがいれば歓迎したいけど、今はどこの施設も入居者様を受け入れすぎてるよ
1つの施設に20人以上も入居させてどうする?
たくさん入れても入居者様は人手の少ないヘルパーさんを待たないといけないしヘルパーさんだって辛いさ
だからこそ入居者を数名にして1人1人ちゃんとケアして欲しいってうちなら思うね
例え2名しかいなかったとしても2名ともしっかりケアできなければ増やしても仕方ないからね
お年寄りは商売道具じゃない。入居者様を施設にずっといさせ続ける福祉のやり方は嫌い
で、満床にしないと赤字とか言い出すんだよね。うちの祖母は絶対今の介護施設なんて入れたくない

324:名刺は切らしておりまして
18/03/28 15:38:04.99 8l8ISUS5.net
>>311
そういう人のために
高級介護施設ってのがあるんでそちらへどぞ

325:名刺は切らしておりまして
18/03/28 16:01:27.80 1htJ3P1a.net
でも、高級(笑)とか言うけどサービスはどうなの?人手不足の癖に満床にしてませんか?
今の介護施設なんて高級(笑)だろうが特養だろうがただ赤字がーって言い人手不足で満床にするような糞システムじゃん
大体の流れが朝飯、お茶、昼飯、レク、おやつ、夕飯、就寝が一般の流れ
スタッフが少ないなら入居者も少なくていい
どこの施設の人も話すけど人手不足で利用者ばっか増やしてたら事故は絶対増えるよねって凄い話題になる

326:名刺は切らしておりまして
18/03/28 16:30:07.57 1htJ3P1a.net
今の介護施設なんて牢獄や刑務所みたいなもんじゃん
外出レク以外はず〜〜〜〜〜〜〜〜と施設の中へ閉じ込め一定の事しかしないでなにがサービス(笑)だよ
介護職員の俺が言うもなんだけど絶対施設は入りたくない
そういえば90代のしっかりしたお年寄りがGHに少しだけ入居したみたいだけどその感想が『もう老稚園だな。俺は絶対利用せん』って言ってて正論でワロタわ

327:名刺は切らしておりまして
18/03/28 16:31:39.95 8l8ISUS5.net
>>313
いやだからさ
人員配置っていう法定の要素満たしていることに不満なら、介護施設事業者に文句言ってもしょうがないでしょ
サービスもっと向上させろって言うならそういうニーズに答えてる事業者を探すしかないのよ
それでもなおもっと入居者に対する人員配置比率下げろって言うなら、自分で赤字運営するしかないんじゃない?

328:名刺は切らしておりまして
18/03/28 18:19:26.43 TRAxzRzX.net
マンツーマンに近い体制で年寄りを大事に、ってのと
職員が余裕で生活できる給料を支払う、ってのは
コストの大部分を担う労働者(の内の社会保険に加入できている人間)が減少している現在においては
トレードオフの関係になってきている
介護保険創設した人間達って
自分の親の面倒さえ行政がやってくれれば将来はどうでもいいと思ってたんじゃないの

329:名刺は切らしておりまして
18/03/28 18:26:10.35 WlX+BZvM.net
>>315
赤字にする必要はない。
高い金払わせて、代わりに手厚い人員配置するなら成立する。
実際、特養の入居者だけど、さらに別で個人専属ヘルパーをつけてる人いた。自費で。
利用者全員がこれやれば、めちゃくちゃ手厚くなるぞ

330:名刺は切らしておりまして
18/03/28 18:38:08.30 WlX+BZvM.net
>>314
分かってないな。こういう施設は本人のためのものじゃない。
介護施設が提供しているのは、「利用者を家族に代わって安全に死なせるサービス」。

入居者を遊ばせるために、国や家族が金を払ってるわけではない

331:名刺は切らしておりまして
18/03/29 06:29:05.13 d5KJO+lX.net
もう介護はこれからの社会で機械化、無人化させるしかないぞ
人間に介護職なんかさせるもんじゃない。
介護職の推進は必要な労働力を底辺にさせるだけだし、これ刑務官のほうがマシな糞仕事
国としては高齢者にあてがったり、機械化、ai完了でコスト抑えて雑多にしないと同仕様もないぞ
これ普通の人がやる仕事じゃない

332:名刺は切らしておりまして
18/03/29 06:32:13.13 d5KJO+lX.net
>>19
介護職種はai化しやすいんだよ。
時間的なサイクルとセンサー置き換えできる要素が多い
無人化も箚せやすい業種だから、将来はガチムチのけいむかじゃなくて男性介護とaiと機械管理すればいい
そしたら必要な労働力はいまの半分くらいになる
明らかに介護みたいな糞仕事に若い労働力投入しちゃいけなくて、サービス劣化させるべき
看護職も同じで、極力労働力使っちゃだめ
日本の労働力は管理的な業務こそai化すべきで、極力ai化すれば必要な労働力は数百万も浮かせられる
で単純雇用せいびしたほうが合理的だって話

333:名刺は切らしておりまして
18/03/29 06:49:09.27 LZ3qfT6A.net
とっとと安楽死

334:名刺は切らしておりまして
18/03/29 06:50:29.95 LZ3qfT6A.net
職業選択の自由を攻撃表示で召喚

335:名刺は切らしておりまして
18/03/29 13:08:33.50 ulBOVrtU.net
>>318
君こそ分かってないよ
だから入居したくないって言ってるだけやん。お前バカだろ
俺は老稚園や刑務所みたいなゴミ施設には入りたくないってだけだけど何か問題でも?お前の屁理屈論は興味ねーから

336:名刺は切らしておりまして
18/03/29 13:10:26.94 ulBOVrtU.net
>>315
悪いけど介護の今の糞業界は興味ねーから
ぶっちゃけ刑務所以下の介護施設で働くくらいならコンビニでアルバイトしますね
だって質だけ求めるだけのアホ業界じゃん

337:名刺は切らしておりまして
18/03/29 16:38:10.57 XX++A894.net
実は質は一切求められてないのが
最大の問題だったり

338:名刺は切らしておりまして
18/03/29 17:52:14.16 GXOaYLTe.net
>>324
皮肉を理解できないのかよ
要介護者かな?

339:名刺は切らしておりまして
18/03/30 01:40:00.96 6ZNt+OV1.net
>>325
それは関係ないよ

340:名刺は切らしておりまして
18/03/30 07:51:57.94 PK/wgQYg.net
質の問題よりも
逃亡を決断させるような待遇であるうちはいろいろ問題ありすぎ

341:名刺は切らしておりまして
18/03/30 11:07:08.88 7pEblUEd.net
>>326
お前の脳みそが要介護な^^
頭逝ってますねー

342:名刺は切らしておりまして
18/03/30 17:44:49.51 EZgt7Qwn.net
>>329
そういうときは
説明お願いします
って煽るもんだ

343:名刺は切らしておりまして
18/04/01 11:58:37.99 dbkgzLQs.net
給料は国が定める介護報酬で全て決まる
経理やってるからわかるけど、うちだと経営者の給料ゼロにしたところで一人辺り月3〜4万くらいしか増えない
介護報酬の上限があるから介護報酬そのものを増やさない限りいつまでも介護職は低賃金のまま
今回の改定で追加されたものも結局金


344:ニ時間がかかるものばっかりでプラスになるか不明なものも多いし、結局お役所仕事 メインの部分を増やさないと根本的な解決にはならん



345:名刺は切らしておりまして
18/04/02 05:08:54.06 Kf39j4sy.net
世間は4月1日で新入社員の時期だけどうちには一切来ないから笑える
いかに介護職が嫌われてるのかが分かりますね
自分の印象では4月1日で新入社員が来るって感じがするけど介護は関係ないんだよね

346:名刺は切らしておりまして
18/04/02 07:46:14.29 OVDjyuJr.net
今まで人余りの状態だったおかげで
それなりの人材を確保できてたんだよなぁ
社会人としてどっかおかしい奴も採用して
使える状態まで持ってかないといけない

347:名刺は切らしておりまして
18/04/02 23:46:23.44 yh0PcGh4.net
>>23
全時間帯
コールの重複により、訪室がお連れ罵声を浴びせられる。

348:名刺は切らしておりまして
18/04/02 23:50:25.28 yh0PcGh4.net
処遇改善金は、全額現場の職員に渡せ

349:名刺は切らしておりまして
18/04/03 15:24:23.27 0IpUg949.net
>>323
なんかわかる。
施設は所詮施設なんだよね。
そろそろ親もいい年なんで地域の老人ホーム検索してみてみたけど、
かなり高い施設でもなんつーかこんな場所には居たくないなとしか感じられなかった。
高い所なんか入れないけどw そこそこの料金の所でもキレイだし、
色々とサービスはあるけどこんな所に収容されるのは嫌だな。
うちの親は最後は施設でいいからねって言うんだけどさ。

350:名刺は切らしておりまして
18/04/03 23:19:36.65 syE9AOzs.net
所詮は姥捨て山だからね

351:名刺は切らしておりまして
18/04/05 23:41:58.84 fJIB9eQc.net
>>331
お前のとこは何やってんの?
あの報酬で何も出ないとか、潰れた方がいいだろ
国が報酬=補助金出してダメなものを
自由競争にして給料上がると思ってるの
ほんと介護関係者ってバカばかりだよなw

352:名刺は切らしておりまして
18/04/06 04:33:03.13 pIZMJMqt.net
バカウヨがアベチョンのおかげで、韓国人介護士から介護を受けられるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

353:名刺は切らしておりまして
18/04/06 13:53:18.94 Go2xHdBY.net
介護の手が足りないというか
とっくに死んでるべき年寄りを無駄に生かしすぎてるだけじゃん

354:名刺は切らしておりまして
18/04/06 14:57:48.99 3Nb0IZq1.net
>>192
それですよ

355:名刺は切らしておりまして
18/04/06 15:07:26.65 3Nb0IZq1.net
>>264
安い賃金なりの事なんだろうね

356:名刺は切らしておりまして
18/04/06 15:25:48.30 E/G9ntlK.net
別に田舎の高卒女が働く場としては安くないからな。
地方の建設や不動産の事務、派遣、小売り店員とかに比べればかなり高い。

357:名刺は切らしておりまして
18/04/06 16:03:47.42 Huin2bVG.net
建設現場の方が遥かに給料良いよ。
ちゃんと休憩有るし定時で帰れる

358:名刺は切らしておりまして
18/04/06 16:44:30.94 U2LjKq7c.net
介護は大変そう

359:名刺は切らしておりまして
18/04/06 18:23:05.47 E/G9ntlK.net
>>344
建設や不動産の事務だよ。現場が高いのはわかってる。

360:名刺は切らしておりまして
18/04/06 18:23:38.15 E/66zFoH.net
ニートを有効活用しよう!

361:名刺は切らしておりまして
18/04/06 18:41:13.13 Ymct1iu0.net
海外に日本人用の老人ホームを建てて、医師・介護士から清掃員・警備員まで
現地で雇用しよう。

362:名刺は切らしておりまして
18/04/06 19:00:10.15 y+q9TwM4.net
ここ数年、明らかに行間を読めない奴が増えてきたな
よく言えば純粋、悪く言えばアスペ
最近の新入社員に多い傾向
人事も困ってるわ
あいつらには皮肉は通じませんと言っておいたが

363:名刺は切らしておりまして
18/04/06 19:10:23.69 y+q9TwM4.net
>まさか会計士や行政書士程度貰えると思ってないだろうな?
横からあれだけど、会計士と行政書士を並べるか普通



364:蛯ニ帝京大を並列するくらい違和感あるんだが



365:名刺は切らしておりまして
18/04/06 20:53:06.96 JEuXiu9m.net
稼ぎたければ、働くな!!
・物理的思考のカジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むδヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住んでみた。
無職でも毎月100万円.
物理 儲け
で検索..。

366:名刺は切らしておりまして
18/04/07 04:20:52.54 m3G+D4sJ.net
公務員の給料ボーナス無し一律月給15万円 例外なく最高裁判官 官僚全公務員に適用して 介護の給料の原資に回せばええがな!

367:名刺は切らしておりまして
18/04/07 04:46:09.82 fPuhKUv1.net
まともな給与を払え。
人手不足を外国人に逃げるな。
外国人ばかり入れれば、需要に応じた給与水準まで、上がらない。
景気が良くなると大量雇用、悪くなると解雇。
給与が上がるのは最後、給与が下がるのは最初。
働いても忙しいばかりで経験が積めず、だんだんと雇い止めで、若者に職を奪われる。
結婚生活を賄えるほど、給与が上がるのは50歳を超えてから。
そういった条件で、人が集まると思っているのか?
無茶苦茶な条件で人を使い潰しておいて、
勤続1年で一生分の報酬が出るほどでなければ、誰が、まともに働くのか?

368:名刺は切らしておりまして
18/04/07 04:48:37.90 fPuhKUv1.net
公務員なんか報酬など要らないだろ?
法律を自分の都合のいいようにつまみ食いして自分の利権として使っているだけじゃないか?

369:名刺は切らしておりまして
18/04/07 07:49:31.90 uf6TjNcE.net
5月1日は全国一斉ストライキです。職場環境や給与の是正を求めるとともに経営者に実際勤務してもらうことで現状を把握してもらいましょう。

370:名刺は切らしておりまして
18/04/07 07:52:45.86 Ev3cc9qt.net
給与と待遇上げるしかないじゃん
こんなん

371:名刺は切らしておりまして
18/04/07 09:53:57.26 JcJO2i/I.net
>>350
そこを比べてるわけじゃないからね
介護と比べてるわけで、おかしくないけど。
Jリーグ、ブンデスとアマチュア比べるようなもので
アマとの違いがわかればそこは大まかでいい。

372:名刺は切らしておりまして
18/04/07 10:00:35.20 2dnnoH7m.net
労働は拒否しろ
そうすれば賃金は上がる

373:名刺は切らしておりまして
18/04/07 10:04:21.85 5UJOFAGr.net
日本に出稼ぎに来るとかどんな層の外国人なんだよw

374:名刺は切らしておりまして
18/04/07 12:40:44.33 m6HLfyD6.net
>>356
どうやって給料を上げるか、上げると人が集まるかもわからないし、
酷い人材もかなり入って来るだろう。
働く人が揃わないと待遇も上げられないしな。
残業早出休日出勤、有休取れない、年間休日が少ないなど。
24時間365日体制の維持ってなかなか難しいんだよ。

375:名刺は切らしておりまして
18/04/07 15:51:34.28 RYaTaZl2.net
>>338
アスペかよ
報酬=補助金とか本当に何もわかってないんだな
自由競争なんて話誰もしてないのに勝手に妄想で語り始めてるし

376:名刺は切らしておりまして
18/04/07 15:54:33.85 RYaTaZl2.net
介護施設なんて介護度によって収入が固定されてるんだから経営者ガーとか言っても何も変わらん
厚生労働省と政治の判断で全て決まる世界

377:名刺は切らしておりまして
18/04/10 10:38:16.18 cGUU1Sfb.net
日本語を習得した外国人がわざわざ日本に介護をやりに来るという想定が意味不明

378:名刺は切らしておりまして
18/04/10 11:25:57.38 5Bu6kSIj.net
>>363
日本語を習得したなら日本に来ることもあるだろ
そもそも、すべての外国人があらゆる国の求人を苦労なく受けられるわけじゃない
自国の低賃金労働か、もう


379:少し高い賃金(ただし日本で労働)か、の選択を迫られる外国人も少なからずいるし、そういう人を増やそうってのもいるんだよ



380:名刺は切らしておりまして
18/04/10 16:17:33.73 5p6TYAdb.net
>>331
月4万、年間60万も違ったら大きいいぞ。
年収が340万から400万になる。

381:名刺は切らしておりまして
18/04/11 07:59:31.13 7vfbxGAu.net
>>365
だれも経営しなくなるだろ

382:名刺は切らしておりまして
18/04/11 18:12:57.88 Pooj3Bbr.net
>>264
そこまで分かってて何で給料上げないの。
残ったのが使えないのばかりて、要は他所に流れるって事は他所のが良いからでしょ。
金は出さない、けど人材は良いのをって言ってるから万年人手不足なんだよ。

383:名刺は切らしておりまして
18/04/11 18:59:43.45 vm+2iQPy.net
>>367
優秀な人材を介護に回すのが良いことだとは思えんがな。
日本の希少な若年労働者は経済効果の高いところで活躍してもらわにゃ。

384:名刺は切らしておりまして
18/04/11 19:01:01.38 4KDhrD9f.net
武装強盗団の呼び込みだね

385:名刺は切らしておりまして
18/04/11 19:33:13.18 qEmwyXJs.net
>>7
大半が早々に逃げるって状況を繰り返せば、現状を続けられないことを理解するんじゃないの
できなきゃ潰れるだけ

386:名刺は切らしておりまして
18/04/11 21:47:30.80 uv8uZinL.net
外国人の不法目的も同様だが
就労5年で帰化申請に注意しろ

387:名刺は切らしておりまして
18/04/11 21:48:14.69 SUJqU6rL.net
安倍さんの移民を歓迎します パヨク死ね

388:名刺は切らしておりまして
18/04/12 02:12:07.65 RmSUeOX8.net
>>368
つまり介護業界は全員カスで十分w
あなたの親もあなたの身内兄弟もあなたもカスだけの業界の介護で満足とw

389:名刺は切らしておりまして
18/04/12 08:42:25.86 NCAjwr+J.net
>>367
介護士の給料の元は介護保険で国が決めてる。
会社の努力だけで給料は上げられないんだよ。

390:名刺は切らしておりまして
18/04/12 13:40:36.45 XVHkfzNA.net
それを理由に有料介護施設の介護士の給料も抑えられちゃうのもなんだかね

391:名刺は切らしておりまして
18/04/12 19:55:40.99 G917VEJu.net
わがままな日本のお年寄りの世話を外国人にやらせたらかわいそうだわ。
簡易な介護施設は必要ない、自分でやれることは自分でやらせろ!
サービス過剰だから人手不足になる。

392:名刺は切らしておりまして
18/04/13 03:13:11.28 Lzk4Jowl.net
>>264に噛みついて給料上げろとか言ってる奴は介護保険制度も知らないのか
介護員と入所者の割合も、入所者一人辺りの収入も全部厚生労働省と政府が決めてるから、介護員の給料は実質的に国が決めてる

393:名刺は切らしておりまして
18/04/18 05:07:37.46 4d/p8pB8.net
>>11
マジで!?
ずっと海外は寝たきり少ないと思ってたわ
ググってもそういう情報ばかりだし
どこ情報?

394:名刺は切らしておりまして
18/04/20 07:13:46.36 9fOniEeG.net
ぶっちゃけ介護職として働くのはもう数年だなって実感する
清掃員とかの求人あればそっちへ行きたい
別に介護に未練とかは一切ないし寧ろ無駄に仕事の質とかうぜーんだよ

395:名刺は切らしておりまして
18/04/20 07:22:14.67 YAdg5m2c.net
ウンコ片付けやるなら
酪農とか養豚とかやったほうがいいよな
正社員もあるし

396:名刺は切らしておりまして
18/04/20 09:33:21.22 Jq3G7gep.net
合うなら嫌な仕事でもないんだがなあ
ただ食っていけない、未来が見えない
フリーターより散々だから
みんなが見限る

397:名刺は切らしておりまして
18/04/22 14:15:31.08 OOaSB1+2.net
フリーターのほうが散々だよw
昔でいう下働きの者の仕事なんてそりゃそんなもん。

398:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1466日前に更新/99 KB
担当:undef