【家電】SONY、プ ..
[2ch|▼Menu]
157:名刺は切らしておりまして
18/02/22 07:50:18.78 F3YrsfxQ.net
>>134
そんなこと書いてないぞ。
大体、いまの日本でテレビがそんなに売れるのかよ。

158:名刺は切らしておりまして
18/02/22 08:00:06.41 xagkmE5c.net
SONY買わないでLG買うのは
早稲田蹴って千葉大いくようなもの
安物買いの銭失いってやつさ

159:名刺は切らしておりまして
18/02/22 08:08:23.38 tg+bMIkl.net
結局LGからパネル買ってるんだろ。組み立ててるだけか。

160:名刺は切らしておりまして
18/02/22 08:10:47.19 dTwacSYZ.net
>>157
まあLGのパネル自体が
日本から原材料と設備買って組み立ててるだけなわけで

161:名刺は切らしておりまして
18/02/22 08:16:11.59 YVhx8lp2.net
>>151
静止画ならそんなに変わらないかもだが
動画は処理がキモだったりするので
同じパネルでも全然変わってしまう

162:名刺は切らしておりまして
18/02/22 08:47:09.56 6BK2nUgG.net
他のスレじゃ日本企業はハード偏重で落ちぶれたと言っておきながらここ


163:ナはパネル生産企業を賞賛するとかなんなの?重要なのは画像エンジンソフトだろ



164:名刺は切らしておりまして
18/02/22 09:06:32.92 31oNdzXp.net
>>160
パネルももちろん重要だけどね。
ただ、今のLGのはホントにソフトが糞で、それこそ組み立てりゃできるレベル。
だから怖くて安物メーカーにはあまり売れない。
脅威と書いてるけど、ソニーなら競合しないところで作ってくれるから売れる。

165:名刺は切らしておりまして
18/02/22 09:43:25.03 VqYblrQP.net
焼き付くんだろ?綺麗だけどいらねー

166:名刺は切らしておりまして
18/02/22 10:13:12.76 LAk0Qq57.net
値段が高くて少数ならそれほどのことじゃない
何倍とか%とか数字のトリック
どうせ今後値段下がるし

167:名刺は切らしておりまして
18/02/22 10:42:16.04 RAuigb8B.net
>>158
有機ELパネルは組み立てるだけなのに、ソニーやパナソニックは生産を諦めて撤退したの?
どんだけ技術力ないんだよ。。。

168:名刺は切らしておりまして
18/02/22 10:56:55.48 uP84p9R5.net
>>164
技術力じゃなくて
日本だと価格競争力で勝てないからだろ
そんな事もわからんのかよ

169:名刺は切らしておりまして
18/02/22 10:58:12.75 CFGrrvwM.net
Sony自社生産してたのか、LG製のパネル使ってたと思てた。

170:名刺は切らしておりまして
18/02/22 10:59:36.08 kCgVbwYC.net
>>166
パネルはLG製。

171:名刺は切らしておりまして
18/02/22 10:59:56.26 lNxz3RvT.net
ソニーはLGのパネル使ってるんだから脅威じゃないだろ

172:名刺は切らしておりまして
18/02/22 11:00:11.49 oQ5z54Xh.net
LGのパネルだろ色味だけ変えて横文字並べただけやがな

173:名刺は切らしておりまして
18/02/22 11:00:47.53 EPrgdSIc.net
自社で作るより買った方が安いからな
動画エンジンに付加価値つけるわけ

174:名刺は切らしておりまして
18/02/22 11:20:35.88 /OiUGt7s.net
>>161
それを恐れてるとシャープのようになるぞ
あっという間に中国がキャッチアップしてくるよ

175:名刺は切らしておりまして
18/02/22 11:21:57.42 PxZIQSm9.net
パネルがLGなんだから、LGは別に痛くもなんともないわな…。

176:名刺は切らしておりまして
18/02/22 11:33:10.07 FbMBW1Yb.net
>>172
まあいつまでもブランド力がつかないけどね

177:名刺は切らしておりまして
18/02/22 11:45:20.60 cFNmZEuG.net
>>173
車でいうところの欧米から見たトヨタみたいなもんだ
後追いは仕方ない

178:名刺は切らしておりまして
18/02/22 11:54:45.17 FbMBW1Yb.net
>>174
トヨタというか日本車は
クライスラーやGMを破産に追い込むとこまで行ったけどね
日本だと東芝やシャープか。ソニーブランドは無理だろな

179:名刺は切らしておりまして
18/02/22 11:58:57.24 VR/AVrDe.net
全く無知なんだけど今後は有機ELが主流になるのかな?
メリットデメリットさっぱりわからない

180:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:01:28.06 oQ5z54Xh.net
同じパネルなのに値段倍とかだから儲かるやろな〜ダイバクショウw

181:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:04:16.83 FbMBW1Yb.net
>>177
アパレルなんかその究極だもんな
全く同じ布切れがブランドによって数十倍の利益を生み出す
サムスンはiphoneの部品を卸してる方が
Galaxyを売るよりも利益率が高いという悲しい現実

182:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:08:04.39 6seUOg6k.net
XperiaとGalaxy両方使ったことあるやつなら分かるだろうけどSamsungの方が良い。
売上利益ともにSONYとは圧倒的な差がある
40年前にアメリカメーカーに挑んだ日本企業みたいなもんだろう

183:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:19:15.99 Arae/Zr3.net
2018/1/23
LGディスプレー、最高益 17年12月期営業 2500億円
URLリンク(www.nikkei.com)
2018/02/22
サムスンが有機ELテレビに復帰 「QD-OLED」パネルを製造との報道
URLリンク(forbesjapan.com)

184:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:24:08.45 EgCtFRHc.net
>>119
キヤノントッキが真空蒸着装置を納入しているのはSamsungだけ、
LGは韓国企業製の装置を使ってる。

185:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:24:45.45 Z655TFxt.net
最近はテレビ、カメラ、スピーカー、ゲームと好調だな

186:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:26:41.66 iulSAg9E.net
どこ製の有機ELテレビが売れてもパネルは全部LG製なんでしょ?w

187:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:31:55.26 WRJ+v8aQ.net
>>172
買い叩かれたら終わりだから悠長なこと言ってられない。

188:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:42:43.68 Z655TFxt.net
>>172
それ言ったらカメラのセンサー全てSONYだぞ
携帯もな

189:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:43:58.42 Xk85Oj5Y.net
>>183
どんな高級車買っても
タイヤはブリジストンかミシュランと言ってんのと同じだがなw

190:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:49:08.39 C7BOXllA.net
>>9
またネトウヨがデマ飛ばしてるのか

191:名刺は切らしておりまして
18/02/22 12:50:02.82 Er8w6csO.net
>>181
LGもキャノントッキじゃなかったか
第六世代装置を安定して出荷出来るのって今んとこここだけだから

192:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:16:44.25 kCgVbwYC.net
>>9
あの時期の円高は、世界中の投資家がリーマンショック後のリスク回避の為にドル売り円買いを行った結果であって、民主党云々は関係ない。少しは本や新聞を読み、大学にも通って勉強しろ。

193:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:26:25.66 aH++N8dN.net
>>189
原因はそうだが民主党が放置したのは事実
安倍がプラザ合意以前の実質実効為替レートに戻したのも事実

194:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:27:51.16 kCgVbwYC.net
>>190
現在の為替相場を国家がコントロールするのは最早不可能。少しは勉強しろ。

195:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:30:51.41 4XBprmoO.net
>>185
全ては盛りすぎ
ソニーは45%のシェアを持ち、続く韓国のサムスン電子が21%、オムニビジョン・テクノロジーズは12%
URLリンク(jp.reuters.com)

196:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:31:18.61 99EE+dVc.net
頼むから40インチ以下の有機ELテレビを出してくれよ

197:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:32:00.30 Arae/Zr3.net
>>189
民主党がねじ込んだ白川日銀総裁の、後手後手の対応もね・・・

198:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:35:33.86 POWU2cae.net
>>185
LGもカメラモジュール作ってるの知らない馬鹿なんだろうな
ソニーのiPhoneへの独占供給もとっくに崩れてる

199:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:36:13.80 Arae/Zr3.net
>>191
直接にはコントロール出来ないけどね、間接的には色々と
欧米で通貨安競争、再来か 物価停滞続き姿勢軟化
URLリンク(www.nikkei.com)

200:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:38:43.24 6BK2nUgG.net
>>195
スマホ市場飽和のニュース以来なんかスマホ関連会社の株価がイマイチなんだよな

201:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:39:17.61 POWU2cae.net
>.>9
円高容認は自民党麻生政権で、バブル以降株価最安値を記録したのも麻生政権
なんでも民主党のせいにしちゃーいけないよバカウヨ君wwww
麻生太郎首相は19日午後の参院予算委で、 外国為替市場での円高傾向について、
「自国の通貨が高くなって破産した国はな い。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」と述べた。
そ の上で、「従って高いということ、イコールマイナスというのは、ものの見方が 少々偏り過ぎている」との考えを示した
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-01-19/KDPBPB1A74E901

202:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:39:21.21 Eg2YYGWH.net
>>193
思い切ってBVM-X300買おうか
視聴環境めっちゃ制限かかるけど

203:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:39:33.47 aH++N8dN.net
>>191
政権が変わって円高解消したのは事実なんだから・・・

204:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:51:02.81 qAH8SoRC.net
>>198
円高が何故いけないか分からないよ
内需中心の経済に円安メリットってなんだ

205:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:55:37.53 rdk7SdcU.net
そもそも、日本企業は円安時に海外に大量移管してる

2016年度ジェトロ日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査
図表V-36 日本・中国・ASEAN 間の移管パターン(全体、時系列)
(複数回答、%)
                  2006年度 2010年度 2013年度 2014年度 2016年度
   日本から中国への移管------37.4-----22.0------15.3-----12.0------6.8
 日本からASEANへの移管------19.8-----19.0------24.2-----22.7-----12.9
 中国からASEANへの移管------4.5------8.2------13.7------16.2------15.3
   中国から日本への移管------0.4------1.3------4.7------4.6------8.5
   中国から中国への移管------1.6------3.4------4.2------3.5------5.2
 ASEANから日本への移管------0.8------0.4------1.8------1.1------2.6
 ASEANから中国への移管------2.5------3.4------0.3------0.4------0.4
ASEANからASEANへの移管------4.1------3.4------6.2------5.8------7.0

206:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:57:28.24 qAH8SoRC.net
出井に魂抜かれた企業
終わってる

207:名刺は切らしておりまして
18/02/22 13:58:44.08 mCQQn67w.net
まあマトモに働いてるやつなら
円高時代の絶望的な不況に苦しめられてきた訳で
円高の何が悪い、とか口が裂けても言えんわなw
それが選挙にも如実に現れてるが

208:名刺は切らしておりまして
18/02/22 14:04:29.59 rdk7SdcU.net
リーマンショック当時以降はそれほど不況でもない

209:名刺は切らしておりまして
18/02/22 14:06:59.57 mCQQn67w.net
>>205
業種によるだろ
多数が不況と感じてたからこその
今の民主党の惨状な訳で

210:名刺は切らしておりまして
18/02/22 14:15:20.71 POWU2cae.net
>>204
まあ、そういう印象操作がバカウヨの間で流行ってるみたいだけど
世界的経済危機であるリーマンショック後の民主党政権時よりも
第一次アベチョン内閣時の方が倒産数多い事実は変わらないよね
選挙も選挙制度のおかげで議席数で過半数を占めてるけど
自民党の得票率は5割にも満たないからね
議席の数ほど国民は自民党を支持していないことが如実に現れてるよね
倒産数推移
www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H28/h28/image/b1_2_06_01.png

211:名刺は切らしておりまして
18/02/22 14:15:48.22 rdk7SdcU.net
それは自民党も同じ
麻生のとき自民が負けたのは、民主党が別の未来を提示したから
その次も民主党が負けたのは、自民党が別の未来を提示したから
ただそれだけ

212:名刺は切らしておりまして
18/02/22 14:17:07.53 8HczXCfH.net
明快に分ければよろし
プリッチマンズ・有機EL = ソニー
プアマンズ・有機EL =LGエレクトロニクス(その他 韓国メーカー)

213:名刺は切らしておりまして
18/02/22 14:19:24.87 15D9gVTp.net
>>208
じゃあ何故ミンスは
別の未来をとっとと提示しないの?
モリカケばかりやんw

214:名刺は切らしておりまして
18/02/22 14:40:33.30 rdk7SdcU.net
>>210
まあそうだね
でも、モリカケ問題は
モリカケを納得した上で、票を入れて増税を容認してるわけではないから当たり前のこと
関わった役人は公務員法違反してるので、洗い出して懲戒解雇にすれば終わるんだけどね

215:名刺は切らしておりまして
18/02/22 14:45:31.60 iGRN3ae/.net
>>1
儲け度外視で安く売るニダ
これで一番ホルホル

216:名刺は切らしておりまして
18/02/22 15:05:58.81 o+LjhRPz.net
船舶、鉄鋼、電子 一時は韓国の躍進が著しく見えたが、白物家電と同じ。
日本の主要産業の推移も、繊維ー炭鉱ー造船ー自動車ー電子ーオレオレ

217:名刺は切らしておりまして
18/02/22 15:18:16.32 PPWL5pQk.net
>>213
衰退のスピードが日本より桁違いに早いけどな
基礎研究や応用技術も発達しないまま
あっというまに市場を食いつぶして次に向かう
それでも中国ほどは倫理無視した資本投資出来ないから
韓国はこれから厳しいだろ

218:名刺は切らしておりまして
18/02/22 16:20:56.18 pyjtSpOP.net
>>208
>その次も民主党が負けたのは、自民党が別の未来を提示したから
どんな未来を提示したんだ?
「ミンスよりマシ」これを6年も連呼してんのにw
世間ってホント洗脳にすぐ落ちるよねww
この情報化された現代でマジおったまげー

219:名刺は切らしておりまして
18/02/22 16:22:30.75 3Pyp7c7C.net
なんで政治の話もどきしてんの?
そんなに自民政権がやなの?
専用スレでやれや

220:名刺は切らしておりまして
18/02/22 16:44:40.54 99EE+dVc.net
>>199
ググったら、希望小売価格4,280,000円+税w なめとんのかw

221:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:01:47.23 +g7OqUZH.net
ソニーが売れてもLGが儲かるんでしょ
喜ぶ意味ないねw
自社で作れるようになってから喜ぼうな

222:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:08:30.11 6LXdqq8N.net
>>218
作っても採算が取れないから作らないんだよ
LGも日本で作った素材を日本の製造装置使って作ってんだからw
でも人件費だけはどうにもならんわな

223:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:13:17.90 pRPH70MA.net
同じ市場で同じもの作っても、あそこまでコモディティ化した市場では
日本だと採算取れんから仕方ない
JOLEDはパクれない製法で異なる市場に切り込んでいくみたいだから期待するわ

224:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:18:01.62 pyjtSpOP.net
>>219
LGが製造装置を作っても
採算が取れないから
LGは製造装置を作らないのか?

225:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:19:26.66 pRPH70MA.net
>>221
LGには製造装置を作る技術が無いし
そもそも特許を持ってない

226:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:22:27.03 pyjtSpOP.net
>>222
妄想かよww

227:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:25:54.49 pRPH70MA.net
>>223
意味不明
第六世代OLED蒸着装置はトッキがほぼ独占してて
昨年ようやく韓国のSUNICが納品始めたばかりだが?

228:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:30:06.23 pyjtSpOP.net
製造装置を作れば「儲かる」のならば誰でも作るわ
安く売ってんだから作らないだけ
鵜匠が安く売ってる鵜飼紐をわざわざ作らないだろw
もしも鵜飼紐がかなり高ければ鵜匠は自分で鵜飼紐を作るだろww

229:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:31:39.68 RWPg8V6T.net
ソニーはあれだけ否定していた有機ELのバックライトを
今はLGから買ってるのか。

230:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:32:31.61 pRPH70MA.net
>>225
支離滅裂で意味不明
その鵜飼紐とやらの特許すら持ってないだけの話なんだがw

231:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:33:09.03 pyjtSpOP.net
>>224
OLED作れもしないのに
そもそも製造装置作れる訳ないわwww
LGの要望に答えただけじゃんソレッw

232:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:35:29.28 pyjtSpOP.net
>>227
鵜飼紐を作るには
鵜飼の要望どおりに作っただけだしwww

233:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:35:51.40 pRPH70MA.net
>>228
日本語で答えろや
キチガイ

234:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:39:51.50 pyjtSpOP.net
>>230
もうファビョりましたか?www
日常だけど今日はイクのはやいねw

235:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:58:36.24 hFO3C/NU.net
朝鮮製品お断り

236:名刺は切らしておりまして
18/02/22 17:59:12.65 hFO3C/NU.net
ゴールドスター

237:名刺は切らしておりまして
18/02/22 18:13:18.09 Yp7jAzol.net
ソニーは既に16K開発に特化してまい進中。

238:名刺は切らしておりまして
18/02/22 18:53:13.56 6BK2nUgG.net
>>213
白物家電にかんしてはワールプール、エレクトロラックス、フィリップス、ボッシュシーメンスなど欧米メーカーも強いからパナソニックあたりに頑張って欲しいな
欧米的ライフスタイル=欧米家電という強みがあるんだろうけど

239:名刺は切らしておりまして
18/02/22 19:55:02.55 EgCtFRHc.net
>>188
Samsungの設備投資のおかげでキヤノントッキはその全数をサムスンに供給。
でLGはキヤノントッキから回ってこないので、独自に国産(韓国)メーカーと開発。
Samsungのオーダーが止まったらキヤノントッキ即死?
>>185,195
LGのイメージセンサーモジュールは素子その物はソニー製を使いながら
完成したモジュールはソニー製よりずっと高性能。

240:名刺は切らしておりまして
18/02/22 21:15:31.37 4KMlML/2.net
>>236
カメラモジュールはセンサーにレンズいれて組み立てただけ
なのでセンサーが全て

241:名刺は切らしておりまして
18/02/22 21:17:40.77 4KMlML/2.net
ソニーはRGB3色の本物有機ELを作ってる
LGはアホでもつくれる白色だけの単純な有機EL

242:名刺は切らしておりまして
18/02/22 21:23:34.09 UC0ZTiFo.net
>>236
キヤノントッキは、有機ELパネルの生産ラインの心臓部に当たる「真空蒸着装置」の世界最大手。同社の生産能力は年数台だが、業界関係者によると、日本、韓国、中国や台湾メーカーから注文が集中し、納入まで数年待ちの状況となっている。

243:名刺は切らしておりまして
18/02/22 23:46:52.89 /00Oiq11.net
どっちにしろパネルはLGなんだからLGはどっちが売れようとウハウハだろ

244:名刺は切らしておりまして
18/02/23 00:13:27.82 kPbW6Ruk.net
LGは自社ブランドTVが売れるよりも・・・
ソニーTVが売れたほうが儲かるとかw

245:名刺は切らしておりまして
18/02/23 00:21:25.26 Knezuko8.net
我が家のプラズマが壊れる前に液晶並みに値下がりしてくれ
液晶の動画は残像合って気持ち悪い

246:名刺は切らしておりまして
18/02/23 00:30:31.03 TK0TSgX/.net
32型以下の小型テレビも有機ELになっていくのかな。

247:名刺は切らしておりまして
18/02/23 00:34:15.36 Gf/KvacX.net
プラズマからそろそろ買い替えようと思ってるけど
4kは踏み台と知ってるから
8k出てくんないと買えないよ
いつ出るんだよ8k有機EL

248:名刺は切らしておりまして
18/02/23 00:57:50.40 g6zcTsM8.net
世界からすれば確かにLGも名のあるメーカーになっただろうから、
パネルが同じなら画像エンジンが優秀なのが勝つ時代になったのか。

249:名刺は切らしておりまして
18/02/23 01:53:06.83 jZmADFg4.net
>>241
私は今55インチのTVが欲しいとなったら、迷わずLGの有機ELを買う。私はネトウヨではないので、韓国に対する増悪に満ちた異常な偏見は持ち合わせてはいない。
国内メーカーとの価格差があれだけあるのであれば、LGを選ばない道理が無い。
>>242
倍速機能の付いた液晶でも駄目?

250:名刺は切らしておりまして
18/02/23 01:57:25.81 jGl9/m9K.net
>>9
単に技術的な面でブレイクスルーが起きない限り、商品として不完全なものだったから日本勢が売り払った
韓国はそのまんま量産してるから根本的な欠陥は残ったままだよ
短い寿命や焼き付きなど、あんなものでも市場は受け入れるのかーってソニーが戻って来ただけだね

251:名刺は切らしておりまして
18/02/23 02:00:04.46 Knezuko8.net
>>246
ヨドバシで液晶買おうかと思って見に行ったら凄く違和感があった
うろ覚えだけど店の人の説明だと倍速付けてもブラウン管やプラズマには全くかなわないって話だったよ。

252:名刺は切らしておりまして
18/02/23 02:06:38.30 kPbW6Ruk.net
>>247
ソニーだけが有機ELテレビ出していると思ってんの?

253:名刺は切らしておりまして
18/02/23 02:09:02.16 jGl9/m9K.net
>>246
別にアンチネトウヨでいいけどさ、その会社の過去の商品という歴史があって現在の商品に繋がってるだろ?
過去に手抜きや低品質が無かったか、寿命はどうだろうか
そういった流れも判断した上で購入しないと安物買いの銭失いになると思うよ
TVがコモディティ化してるから差異は大きく無いと考えがちだけど、アナログ部品の設計や細かい部品の品質はメーカーによってバラバラだしね

254:名刺は切らしておりまして
18/02/23 02:09:58.57 jGl9/m9K.net
>>249
修正して日本勢が、にしとくわ

255:名刺は切らしておりまして
18/02/23 02:10:30.06 GORj6Rb/.net
>>56
エンジンに日本はかけている

256:名刺は切らしておりまして
18/02/23 02:20:45.91 85Od/4EW.net
うん?テレビ?
4kすらまともに放送できないから2kの解像度に落としてなんちゃって4kとか見るんだろ

257:名刺は切らしておりまして
18/02/23 02:32:39.74 GYI0b25J.net
幾ら大半日本素材部品メーカーや製造装置メーカー製品使って
組み立てているとは言え、55型で発熱電気ストーブ400W越えで
寿命も短く、焼き付きはデフォルトニダ、のLG有機ELでやてってもな。
そりゃ優秀な日本の画像処理エンジンやノウハウでやればより綺麗になるのは
当たり前だろうけど
早くLG有機ELの製造コストの数分の1で発色や階調など解像度と共に厳しい医療用
機器の要求水準も楽々クリアでLGと異なりあらゆるサイズにフレキシブルに対応可能な
JOJED印刷方式有機ELをがんがん製造拡大で供給しろ。それに優秀な国産メーカーの
画像処理エンジンやノウハウで組んで、より美しい低消費電力発熱、しかも低生産コストな
パネルの効果が出てこそ、有機ELTVの真の普及期と言えるだろう。
日本企業は頼もしい事に、更に数歩先行く新しい設計構造のパネルも研究開発ちゅうだそうだ。

258:名刺は切らしておりまして
18/02/23 02:33:46.06 8yIFBaKR.net
ソニーも画像エンジンの技術をパクられたのが
サムチョンだったから、まだ助かったわな

259:名刺は切らしておりまして
18/02/23 03:18:37.87 kPbW6Ruk.net
>>250
ソニーは潰れるものと思っている
6年ほど前に買った42型液晶に
黒い縦線が4本くらい入ってる
パナは電話子機が充電器から外れ
3日ぐらいすれば完全放電(?)し
もう2度と充電出来なくなり
充電池(1600円)を買換えた4度ほど…
お客様センターに相談しても
絶対に完全放電を認めず
製品の欠陥ではないと連呼するだけ
等々、結構な有名メーカーでも散々だし
もう面倒で諦める事が多いわ
そんなんで今ではもう安ければええわと思う
フナイでもドウシシャでも中華でも
スペックと値段だけを見て買う

260:名刺は切らしておりまして
18/02/23 04:58:29.12 pNVwAiAW.net
ソニーの音響技術と画像エンジン、これらは韓国勢ではマネできない。
世界のプレミア層はソニーを良く知ってる。
テレビの画面から音が直接出力される独自の 「アコースティックサーフェス」

261:名刺は切らしておりまして
18/02/23 05:04:09.76 pNVwAiAW.net
日本の報道陣に明かされた内容によると、55インチにおけるOLEDの割合は56%、
60インチ以上における割合も39%と、ハイエンド薄型テレビはすでに有機ELの優勢に傾きつつある。
さらにソニーは、有機EL・液晶テレビ全体としても55インチ市場におけるシェアは70%、
65インチでも60%となり、薄型テレビはシェアを10%程度に保ちつつ利益の出る体制を確立した。

262:High qualit
18/02/23 05:30:31.68 /l6Hq5M/.net
画質に拘る本格派なら
シナやチョーセン製のガラクタ買うな
安かろう悪かろう
値段が安いものは、
それ相応の品質なので、
良いものはない。

263:名刺は切らしておりまして
18/02/23 06:26:21.50 7Mo557Ug.net
>>259
SonyのパネルはLG製
OSはGoogle製
日本の技術は何も使われていない

264:名刺は切らしておりまして
18/02/23 06:28:13.94 ervpPJaY.net
>>195
LGはソニーのCMOS使ってるだけ

265:名刺は切らしておりまして
18/02/23 06:30:36.22 ervpPJaY.net
>>260
画像処理

266:名刺は切らしておりまして
18/02/23 06:47:57.83 xZULHVWf.net
>>260
電気店でLG製とソニー製を見比べたら、同じLGのディスプレーかと驚くよ、
同じ品だから画像エンジン技術の違いが分る
テレビ画面が直接スピーカー化するアコースティックサーフェス知らんだろ、
これがいま世界で話題なんだよ。

267:名刺は切らしておりまして
18/02/23 06:54:31.67 xZULHVWf.net
アコースティックサーフェスおれも電気店で見たけど
蒸気機関車の映像が左から右へ移動した時、
先頭の機関車からの蒸気音がまるで本物を見るかの如く移動する。ビックリするよ。

268:名刺は切らしておりまして
18/02/23 08:48:09.62 rb7dyLrw.net
>>260
そのどちらもソニーの画像処理装置のための部品にすぎんわな

269:名刺は切らしておりまして
18/02/23 09:31:03.38 95Uu8O+2.net
【韓国ネット】「就職先をください」 就職難が深刻化する韓国、若者たちが本当に欲しているものは… ・
スレリンク(newsplus板)
日本を追い抜いたとかw
なんで日本以上の超少子化なのに就職難なんだよ

270:名刺は切らしておりまして
18/02/23 09:49:16.76 M7FeuSGV.net
>>256 がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
URLリンク(www.youtube.com)
バイバカソニック10万円
URLリンク(www.youtube.com)
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
URLリンク(www.youtube.com)
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)


271:html http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html 欠陥家電に苦情言ったら放火 丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww 苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。 http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html 過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題 縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム 洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを 宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった  価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう 小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助  一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行 末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww



272:名刺は切らしておりまして
18/02/23 09:56:41.91 5iErsgQc.net
>>266
韓国は雇用のでかい自動車産業が不振だからな。ヒュンダイキアの世界販売が不調だしGM子会社は韓国撤退

273:名刺は切らしておりまして
18/02/23 10:01:32.06 UweYTjxT.net
韓国は
半導体、スマホ、家電と車以外売れるものがない
技術力というより、生産力が高い。
素材や製造機械は日本から輸入。単なる組立て工。

274:名刺は切らしておりまして
18/02/23 10:23:02.04 zlyZWkxf.net
隠れた注目作、20万円台OLED「55C7P」や音の「EX850」。HDRが手ごろに by 本田雅一
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
しかも、年末に向けたファームウェアのアップデートで弱点だった暗部階調も改善され、色の安定性も高まった。OLEDパネル生産メーカーながら、画質面ではやや差をつけられていた同社だが、これによって差はかなり詰まっている。

275:名刺は切らしておりまして
18/02/23 10:29:15.23 UweYTjxT.net
>>270
それを安売りするから
いつまでもブランド力がつかないんだよ

276:名刺は切らしておりまして
18/02/23 22:38:59.93 wibd1GP5.net
>>97
例えばカローラとレクサスを同じ土俵にあげるのは変だろ?

277:名刺は切らしておりまして
18/02/24 00:18:42.15 b6XYu5l6.net
>>9
円高にならなければ潤沢な資金を投資に使えたからな。

278:名刺は切らしておりまして
18/02/24 04:54:18.01 TYTUu1TB.net
>>121
たしかに技術は持ってるけど色々面倒だから下請けに作らせてるだけ
って感じだしな

279:名刺は切らしておりまして
18/02/24 04:55:37.91 TYTUu1TB.net
>>260
それを一つにしてすごい画質にするのが日本の技術だぞ

280:名刺は切らしておりまして
18/02/24 05:19:15.07 Atx4bddy.net
>>29
なん〜や

281:名刺は切らしておりまして
18/02/24 05:20:27.90 pU3axL1a.net
>>45
馬鹿発見

282:名刺は切らしておりまして
18/02/24 05:37:18.29 LzpZbWhi.net
外観が良いんじゃねえよ
大事なのは映像エンジン LGはそこが屑
だからLGのテレビから流れる映像はソニーや東芝のより劣ってるんだよ

283:名刺は切らしておりまして
18/02/24 08:38:46.39 zBV+yhUJ.net
有機EL向けのパネルを作れるのは、南朝鮮のLGだけ。
ソニーがLGの脅威になれるわけないだろ。狂ってるのか?

284:名刺は切らしておりまして
18/02/24 09:31:54.94 9ywABF7/.net
時代はパネルじゃなくてAIだよ
AI搭載TVで世界一にならないとTV業界ではSONYも終わる

285:名刺は切らしておりまして
18/02/24 09:35:02.94 i09mejiS.net
液晶 有機パネルもつくれずに
クソチョニー 出井と師ね

286:名刺は切らしておりまして
18/02/24 10:12:26.58 Sz8lhLL3.net
ある程度市場になると判断したらJDIやシャープに作らせるだろうからな
市場ができてから力を入れるってのは本来韓国企業が得意としてて
それを真似るようになったのは情けないっちゃ情けないけど

287:名刺は切らしておりまして
18/02/24 10:13:11.12 Sz8lhLL3.net
まだソニーにブランド力はあったんだな

288:名刺は切らしておりまして
18/02/24 10:15:35.95 Sz8lhLL3.net
>>269
それだけ売れたら十分過ぎるだろ
世界でそれだけ売れる国が一体どれだけあるんだって話だ
韓国をあなどるのはいい加減やめた方がいい

289:名刺は切らしておりまして
18/02/24 10:33:17.11 CxnJsUv0.net
所詮中高年向けの高額商品

290:名刺は切らしておりまして
18/02/24 10:46:29.58 zBV+yhUJ.net
>>285
こういう日本市場しか見れない、認識できない日本人ばかり。。。

291:名刺は切らしておりまして
18/02/24 10:52:14.56 b15pDSpD.net
LGのパネルにサムソンのGDDR5
日本製w

292:名刺は切らしておりまして
18/02/24 11:17:00.39 YfFkWvkk.net
>>283
音響用プロ機は終息させたけど
映像用はいまだにトップブランドってのは
民生機にもまだ活かせてるんだなって印象

293:名刺は切らしておりまして
18/02/24 12:53:55.76 i4vEYKrU.net
早く中華メーカーに印刷ELライセンスしろや

294:名刺は切らしておりまして
18/02/24 13:16:10.20 FRA78Iyc.net
>>289
日中vs韓
それでまだまだ負けているなんて
どんだけ〜www
もうなりふり構わんバカウヨw

295:名刺は切らしておりまして
18/02/24 13:19:32.50 DrqL3ph7.net
ブロックチェーン(仮想通貨)は多くの分野に応用できるけれど、
その核心にあるメッセージとは、脱中央集権的な社会を構築し、真実を取り戻すこと。
つまり、世界を救うということなんだ。
URLリンク(wired.jp)
ルイスが考える「ブロックチェーンが実現する社会」とは、すなわちユートピアだ。
「 地理に縛られた政府という考え方は、もう時代遅れだ。
 脱中央集権化された世界では、国家のような大規模な単位ではなく、たとえば
  150人くらいで構成されるとても小さなコミュニティが無数に存在しているはず。
 単位が小さいので、より民主的かつ平和にものごとが運ばれていく。しかも
 それらのコミュニティは、地理的なつながりを必要とせず、あるいは、これまでとは
 異なる形態で『信頼』が機能する。 」
「 ぼくの10年に満たないキャリアのなかで、本当に多くのことを学んだけれど、世界が
 どんなふうに回っているのかを知るのに時間がかかりすぎた。
 ぼくを突き動かすのは、いつもヒューマニティ。そのためにできることを、もっと
 スピードを上げて頑張らないと 」
 
「 ブロックチェーンブームのなかで、自己中なヤツらがクイックマネーをがっぽり稼いで
 立ち去るのを横目に、ぼくたちハッカーは、静かに社会の脱中央集権化に励むだけだ 」

296:名刺は切らしておりまして
18/02/24 13:32:39.79 z7J6U99F.net
>290
それは見たいところしか見ないからそう思うのさ。
10年前くらいの韓国はサムソン以外にも、ヒュンダイ自動車、鉄鋼のポスコ、造船、海運で勢いがあり、観光などは日本より上だった。
今はどうかな?ヒュンダイはもうどこにいるかも分からない存在で、造船は死にかけで税金投入で生きながらえ、韓進海運は倒産w、観光は今や外人観光客は日本の四分の一
ああ分かるよ、観光に頼るなんて落ちぶれているとか言うんだろ?
でも10年前は観光客が多いのはアメリカやフランスなどの先進国、韓国に魅力がある証拠で、日本は魅力がないとか言っていたんだぜw
こんな体たらくでまともに朝鮮人の言うことを聞く人間なんていないよ、分かるだろ?

297:名刺は切らしておりまして
18/02/24 13:57:56.48 FRA78Iyc.net
>>292
反論怖くて安価すらも怖くて打てないのかw
何をアツく誤魔化しているのか知らんが
中華頼りなバカウヨ>>289 へのレスだから

298:名刺は切らしておりまして
18/02/24 16:01:12.55 iYOqI16R.net
不思議とSONY製品の内部は韓国製ばかり
ブラビアもサムスンどうこうでアレだったがw

299:名刺は切らしておりまして
18/02/24 18:35:30.32 QyRok3SK.net
日本製有機ELパネル、いよいよ世界市場へ巻き返しか!?   2018年1月8日 12時34分
JOLED(東京都千代田区、東入来信博社長)は、台湾のエイスース向けに
印刷方式の21・6型4K有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)パネルのサンプル出荷を始めた。
JOLEDは石川県の拠点にある基板サイズ4・5世代(730ミリ×920ミリメートル)の製造ラインで、
印刷式有機ELパネルの少量生産を始め、
JOLED、中型パネルは自社生産するが、大型サイズのパネル生産は技術供与型ビジネスで
事業化する計画だ。
ジャパンディスプレイが閉鎖する能美工場(石川県能美市)を量産工場に活用することを想定。
同工場の5・5世代(1300ミリ×1500ミリメートル)ラインに対応することで、
量産実績をつくるだけでなく基板の大型化対応への足がかりとしたいもくろみもある。

300:名刺は切らしておりまして
18/02/24 18:41:30.38 3ueL0CDo.net
>>45
トヨタの下請けなんてずっと左うちわ。
豪邸に住みフェラーリ乗り回しゴルフ三昧だわ

301:名刺は切らしておりまして
18/02/24 18:54:08.46 QyRok3SK.net
2018年01月10日(水)08:00  シャープ有機EL量産  2.大型パネルで「印刷方式」が強い
 この方式は大型パネル生産に本領を発揮し、蒸着方式はパネル大型化につれ、技術的な困難さが増す。
LGは『白色蒸着方式』で大型パネルの生産に成功したが、発光効率が下がるデメリットがある。
課題克服がJOLEDの印刷方式だと指摘する。
 遂に昨日朝刊には、新生のシャープが有機EL投資を数百億円投資決めたが載る。
LGの大型テレビと小型スマホはサムソンと日本には遠い。が、アップルは敵対サムソンから
有機ELスマホを100%購入する。これを、鴻海経由シャープに切り替えたい為、
数億台スマホ有機EL需要がぶら下がる。
 スマホは、アップルとサムソンが各々4億台超えた。今や日本はNTT・aU・ヤフーも全量両社から
購入我々消費者が高価格ながら買う。スマホ市場はこれからも機能アップ無限に拡がる。
さても日・台・米組み連鎖スマホが有機ELで甦るか観ていこう。
シャープがスマホ界の横綱に変身なるか❗

302:名刺は切らしておりまして
18/02/24 20:25:37.94 Tbprb5wL.net
この記事書いた奴はアホなのか?

303:名刺は切らしておりまして
18/02/24 23:07:53.75 /y5AvfY+.net
いつのまにか有機ELテレビ作りだしてたんだな

304:名刺は切らしておりまして
18/02/24 23:44:48.53 BwW1tE2k.net
流れは完全にソニー

305:名刺は切らしておりまして
18/02/25 20:04:36.85 YrcxGHzJ.net
どっちかというとプレミアム市場とかいう全体から見たらニッチなところで勝っても
大多数はLGなんだろ
韓国ホルホルスレどころかネトウヨ日本ageホルホルスレで見苦しいわ

306:名刺は切らしておりまして
18/02/25 20:09:40.29 wtQgi+Wn.net
公共の場やホテルはLGで
ソニーは金持ちの家にひっそり置かれるんだろう

307:名刺は切らしておりまして
18/02/25 20:27:34.03 sZ8r9qAu.net
有機ELの時代は液晶より短いだろう
あと10年もすればクレディスが廉価に作れるようになってるはず
なんか早速サムスンがパクりはじめたみたいだが

308:名刺は切らしておりまして
18/02/25 22:22:10.26 iTBXNJYO.net
Sony Japan | ニュースリリース | 独自開発の高画質ディスプレイ技術を採用 ...
URLリンク(www.sony.co.jp)
2016/05/19 - ソニーは、微細なLED素子を光源とする独自開発の高画質ディスプレイ技術
マイクロLED, CLEDIS(クレディス)を用いたディスプレイユニットで構築するスケーラブルな
3μuマイクロLED、新方式ディスプレイシステムを発売します。

309:名刺は切らしておりまして
18/02/25 22:25:55.65 iTBXNJYO.net
ソニー、220型で約1.2億円のマイクロLED「CLEDIS」ディスプレイ。4K/HDRやIP活用が ...
URLリンク(av.watch.impress.co.jp) › 製品 › 映像制作
2016/11/16 - ソニーは、幕張メッセで16日〜18日まで開催されている「Inter BEE 2016」において、
4K/8K製品や、IPファイルベースのソリューションなどを出展。その中で注目されているのは、
微細なLED素子を使った技術「CLEDIS(クレディス)」を用いた独自方式のディスプレイシステム。
発売時期は'17年1〜3月で、価格は220型の4K×2Kシステムで約1.2億円の見込み
(価格は設置方法、システム構成により異なる)。

310:名刺は切らしておりまして
18/02/25 22:29:57.21 iTBXNJYO.net
>さっそく 「世界初 “マイクロLEDテレビ”」世界初詐欺やってますな。
<CES>サムスンが発表した世界初 “マイクロLEDテレビ” とは何か、どう ...
www.phileweb.com › ニュース › AV&ホームシアターニュース
2018/01/13 - 米ラスベガスで開催されている「2018 International CES」。
映像関係の話題でもっとも大きなサプライズだったのは、サムスンのマイクロLEDテレビ「The Wall」だろう。

311:名刺は切らしておりまして
18/02/26 14:57:07.86 fDE6Y27y.net
SONYは2012 年にはクリスタルLEDテレビと銘打って55インチの試作機も作ってるからな。
当時はLCD全盛期でバックライトにLEDを使いだした時期だったからごっちゃにされた事ともし発売したら600万ってのも合わさって注目されなかっただけなのにね。

312:名刺は切らしておりまして
18/02/26 16:07:20.05 gawZRUiO.net
パネルがLG独占なのでは驚異どころかお釈迦様の手のひらの上で踊ってる孫悟空にしか見えないよね。
しかし太陽の塔みたいな顔のお釈迦様というのも世紀末的で如何なものか。

313:名刺は切らしておりまして
18/03/03 00:29:02.69 T6LHbq//.net
SONYのAndroidのモッサリぶりには驚いた
よくあんなもん乗っけたな
ちょっとはマシになってるんだろうか

314:名刺は切らしておりまして
18/03/09 09:53:02.15 0BbBOwJu.net
国内メーカーは全てLG製のパネル使っているので必ずLG社がトップシェアだろ。

315:名刺は切らしておりまして
18/03/09 13:19:04.56 UdidTevs.net
>>22
山形大学はたとえ有機ELで儲かっても、儲かっていますとは絶対に言わない
周りの国立大学に顰蹙を買うからな。今国立大学は財政難だから

316:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1521日前に更新/82 KB
担当:undef