【経済】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:37:24.23 KEwpzpFq.net
貧困だから株できないんだろw
おかしいこというなよ

201:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:37:25.09 CDkFERks.net
>>190
バブル崩壊後と勘違いしてない?
市役所なら高卒でも簡単に入れたぞ

202:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:37:32.10 T3xXe9pe.net
DQNの子はDQN

203:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:38:08.12 AaReqhbx.net
>>196
それはヨーロッパの伝統的な形態だね。日本は公務員=城勤めの役人=エリートだし。

204:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:38:08.28 AaReqhbx.net
>>196
それはヨーロッパの伝統的な形態だね。日本は公務員=城勤めの役人=エリートだし。

205:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:38:29.79 8LfH4sMs.net
日本は アイデアやサービスの質じゃなく
とにかく同じベクトルに走る価格競争が激しいからな。
それが賃金にはね返る。
普通は景気が良くなれば、賃金上がり 低賃金の職場から高賃金の職場へ労働者が異動するが
人口減で 消費マーケット自体が縮小してて
更に、低学歴で非正規長く 有力な人脈なく 病気持ち不健康で となると転職できない。
正社員がクビになりにくい社会は、雇われ易くクビになり易い ことがないから質の高い労働市場がただでさえ機能してないし。

206:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:38:58.62 4OOtFg2T.net
>>203
国家一種二種とかと勘違いしてない?

207:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:39:01.31 /71kG/79.net
>>10
馬鹿か?逆だろ公務員の年収を最低賃金まで下げて
浮いた金を下層に配れば金は回るんだよ
公務員何かに金を与えても使わないだろ
下層の後先考えないような馬鹿しか金を使わん

208:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:39:54.02 MEwoXNm7.net
>>167
2004年頃だっけ?
その後いざなぎ景気が来たけど2008年頃から急激に余裕なくなってきてネトウヨとかが増えてきた感じ

209:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:40:08.00 8FvMuEo4.net
>>194
無理無理 手を出さない方が賢い

210:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:40:23.07 f/jY2UJc.net
>>161
>アメリカのはフードスタンプつう食券みたいなやつでしょ
>日本もアレにすればいいのにな
今の技術ならスマホアプリの方が良くね?
転売換金される可能性も低いし。

211:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:40:39.37 jF+YOFVN.net
>男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である

男年収JPY1.86Mでcoupleかwwww
ダメンズの典型なんだろうな。

212:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:41:08.10 9XOJ+40M.net
色々と働いたけど、安月給ほど人使いが荒くてシンプルなキツさがあるし、小学校と中学校みたいな空気感がある。
先生の言うこと聞きなさい的な感覚で、上司や先輩の言うことききなさい、みたいな。
仕事なんて金銭と引き換えに労働力を粛々と提供すればいいだけなのに、心持ちがどうだの、みんなで気持ちを合わせて楽しくだの、色々と縛られることが多くて、労働意欲はゼロに近い。

213:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:41:12.47 HKoevp+d.net
>日本は公務員=城勤めの役人=エリートだし
いやバブル以前は激安だったよ公務員は
民間とそんなに差がなかったしね
変な連中多かったよ郵便局とかでも
多少ガイジ系でもOKだったかな

214:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:42:13.16 AaReqhbx.net
>>201
勘違いはしてないよ。
バブル期は地方の国立大か地方の一流私立が多い
バブル後は市役所は、早稲田慶応か国立大出てないと入るのはむずかしい。

215:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:43:00.67 AEqMf1AA.net
自分が底辺になったのはすべて当時の民主党のせい
だから自民党は救世主で
いつかきっとなんとかしてくれると信じてる
から自民党LOVEっていうことらしい

216:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:43:45.73 H/aoIfoU.net
>>214
バブル期に地方国立や一流私大卒で市役所行くのなんて変わり者かキツいことはしたくないかだよ

217:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:44:30.25 qq741HQJ.net
手取り月15万円なら使い方を工夫すれば独身なら普通に暮らせるんじゃないの。

218:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:45:05.00 AaReqhbx.net
>213
賃金の話じゃなく社会的な地位の話だよ。
ヨーロッパでは公務員と言うのは、日本の日雇い労働者的な位置づけなんだよ。
日本の伝統とは違う、という意味。

219:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:45:20.83 9XOJ+40M.net
安月給で心理支配しながら人使いつつ、上層部はがっつりマージンとってウハウハな仕組みがあるからな。
それで、そんなもんだから、根詰めないで適当にやるかって空気出してると、いろんな心理攻撃で追い詰めて、働かせにかかられる。
心の自由が奪われる。無職だとそういうのが無いから最高に自由で気持ちいいんだけど、そのうちの垂れ死にそうだw

220:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:45:32.65 UTFRp6o6.net
>>217
俺は手取り18万
負け組アラフォー(笑

221:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:47:52.20 AaReqhbx.net
>>216
そんなことはない。田舎では金よりも世間体が大切なんだよ。

222:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:47:59.30 Bz90A2uJ.net
>>216
地元に戻りたいが職がないのが地場銀行か公務員
そういった層はいつも一定数はいる

223:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:48:37.33 DsHQfzTn.net
                  
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、   日本を潰した、戦後最悪の売国王、米国のケツ犬(63歳)
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_ ↓
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー―‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}     あははは  引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i      これからも自公による暴政を続けますよw。
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ  
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  ! さらなる少子化や財政の悪化、そして消費増税で消費不況を本格化させる予定ですw。
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j   
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /     
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /   日本はただ終わるだけではありません。再建も出来ないレベルにまで潰しちゃうからw。  
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./         
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ         
/三三三ミ  \      r /|\、_ 日本と日本人の死こそ、私の最大の喜びですしw。    
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、          
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ    wwwwwwwwwww。

224:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:49:18.19 6uPuj+o/.net
>>221
世間体って…
あの頃は市役所いったら病人扱いすらされてたよ?

225:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:49:33.96 O8mjy2iB.net
最下層最下層っても・・ただ努力を怠り、我慢のできなかった人間の末路だろ
それでも運がいい奴はそれなりな暮らしが出来てるけど

226:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:50:07.85 FoBUTZr2.net
ゴミみたいな文章でわかりにくいけど、これってパート主婦単独での数字も入れてるんだろ?
世帯主でこれならショッキングだが、意図的に年収を100万以下で抑えてる人を含めてたら話が変わってくる

227:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:50:23.49 UC1sCL3M.net
何か間違ってません?
単純にフルタイムで働いてない層だよね。
そりゃ平均値は低いよ。
せめて時間毎の平均値を出して分けて集計してよ。
後パートは時給計算だから月15〜20万だよ。
フルタイムで基本給扱いだと月15〜30万がボリューム層

228:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:50:31.41 35Bo8fPD.net
公務員を増やして給料減らせば

229:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:50:34.17 PU7InOtG.net
経団連王国、公務員天国
売国政治家を選ぶジャポンという稀有な国

230:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:50:34.55 /VHxomZL.net
>>220
俺の地元なら夜勤しないと全然金にならない
良くはないけどもし日勤で手取り18万ならまだいいよ

231:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:51:26.04 laWWG2tr.net
平均年収186万円とか低すぎね?
計算方法が記載されていないので意味の無い数字だが

232:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:51:50.26 HKoevp+d.net
アベはむしろ最近の首相にしてはよくやってるほうだけど
官吏が足を引っ張ってるからなぁ
特に財務省

233:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:52:59.07 5eyb6smP.net
そんなもんだろ
大手正社員じゃなければ給料か生活保護かどっちがいい?ってのはよく言われてきたこと

234:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:53:43.73 AaReqhbx.net
>>221
あくまでも都会ではそうだね。田舎では全く逆なんだよ。
都会と田舎では外国のように価値観が違う。

235:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:54:01.54 2hl2kyIe.net
ネトウヨの反応

236:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:54:40.91 AaReqhbx.net
>>224
あくまでも都会ではそうだね。田舎では全く逆なんだよ。
都会と田舎では外国のように価値観が違う。

237:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:54:53.27 UC1sCL3M.net
>>235
あ、ネトウヨ発見。

238:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:55:48.23 8eN1faW+.net
手に職があればいくらでも転職できるだろうか?
40歳までかな?

239:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:56:31.09 SJ4CeuhS.net
>>198
中国人?
中国共産党のことを言ってるのか・・
日本と中国とは国内事情も政治制度も違うのに。
政党の政策を理解できないと、他国との単純比較になるんだな。
イメージで、自民しかないと。

240:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:57:11.60 27k67JqK.net
>>231
地方のハローワーク見るとそれくらいの年収の仕事一杯あるよ

241:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:57:36.11 PRnJPlXa.net
>>11
この人はもっと評価されてよい

242:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:58:15.53 qq741HQJ.net
>>134 アメリカの貧困層は年収2万ドル以下だよ。5万ドルは中流層。

243:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:58:41.17 HKoevp+d.net
アベは米国の犬って話もあるけどシナの犬になってる財務省の方が問題だわ
経団連に天下り狙ってるからそうなってるのかもだけど

244:名刺は切らしておりまして
18/01/14 14:59:10.53 aDtIJhoJ.net
>>59
それは男性でさらに正社員に限ったデータだな

245:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:01:41.28 xhoR5/30.net
取りあえず科学技術やAIの発展に期待しての冷凍安楽死を検討しよう
皆が幸せになれる時代まで冷凍庫の中でスヤスヤ
起きたら地上の楽園が
これこそ最上の社会福祉だと思う

246:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:05:12.47 aKkn2nHE.net
>>1 >>5
派遣奴隷の元締めみたいな竹中平蔵を経済顧問として重用し続ける安倍政権を
奴隷層が支持してるってなんかもう末期だよね
考えるのを放棄しているような人達だから派遣奴隷やっているんだろうけどさ
北朝鮮の資金源であるパチンコも放置だし
在日朝鮮人へのナマポも垂れ流しだし
ほんとキチガイ

247:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:05:17.00 gV08/FIA.net
普通に暮らすには手取り30万は必要だろ? 25万以下の貧乏人ってどうやって暮らしてるの?

248:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:08:27.89 tLOGY8dP.net
もういまの政治じゃ限界なんだよ
一回ぶっ壊さないとだめだ

249:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:08:37.88 g4N6vj35.net
誰しも小学生の頃に周りの大人から
「一生懸命勉強しないと大人になって苦労するぞ」と言われたはず
「今しか出来ない事がある」「学校の勉強なんか社会に出たら役に立たない」
とか言って遊び呆けていたアホが、案の定大人になって苦労してるだけ

250:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:09:39.24 gV08/FIA.net
少子高齢化の決定的な打開策が「一夫多妻制」導入だよ
金持ち男が嫁を10人でも20人でも囲って、子供をポコポコ作ればいいんだ

251:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:11:46.62 QfppAG7P.net
>>249
氷河期はそこそこ勉強した奴らも苦労しとるしな
勉強した奴も長時間労働で苦労するし
大人達も大人達でちゃんと選挙に行かないと後悔するぞと子供たちに教えるべきだったのにな
そこからズレてるんだよ

252:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:12:10.20 7xYflwJf.net
>>15
日本は65〜70歳の年齢層が特出して多いから
10年ぐらい前に60歳になった団塊世代のサラリーマンの一斉退職
5年ぐらい前から65歳になった自営業を含む経営者の一斉引退と後継者のいない経営体の消滅
が起こって、過疎の進む地方では、人を雇う側の人間と経営体(県や自治体も)が急激に減っていってる
で、人に与える仕事はない。雇用創出のために助成金出して、経営する側の人間を増やそうとはしている状況

253:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:12:24.42 3XhjxDtm.net
ロボットが働き遊んで暮らせる世の中を早く実現せよ。ベーシックインカム300万円でいい。

254:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:12:55.27 tLOGY8dP.net
>>249
実際、役に立つのは就職決めるまで。あとは実地で独学ができるやつしか生き残れない。
というか組織に上手く使ってもらえることを期待するようじゃ底辺なんて一生抜け出せない。

255:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:13:30.93 a1kHsH9e.net
>>127
今から年金をもらう必殺技を教えよう。
工場か、現場で機械に腕を巻き込ませるんだ。切断か潰れて使い物に
ならなくなれば、晴れて障害年金がもらえると思う。
やってみる?
覚悟が無ければ、働きなはれ。生活保護をもらわず、働くからだが一番だぞ。

256:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:14:07.22 g4N6vj35.net
>>251
氷河期もほとんどの学生は普通に就職して生活してるがな
2chはただの落ちこぼれが氷河期を隠れ蓑にして自己正当化してるだけ

257:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:14:20.50 tLOGY8dP.net
>>251
結局、学校で教えてることは総じて「的外れ」だったしいまも同じ。

258:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:14:50.77 XMh9iQUi.net
日本は民主主義が既に機能してないじゃん
公約を信じて票を投じても、その公約を守らないのだからw
日本の政党政治も民主主義もまやかしだよ
この国を変えるには民主的手続きではダメ

259:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:15:22.58 Cmm8G4ps.net
氷河期のことかー

260:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:15:49.44 g4N6vj35.net
>>254
遊び呆けていた連中が就職決められなくて
氷河期連呼してんだろw
まずはスタートラインに立つこと
それを放棄した連中が大人になって余計な苦労してるだけ

261:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:16:05.65 97nr1cB5.net
月収15万円強か 結婚して一世帯にしたら
月収30万で田舎で生活するには余裕だろ まださ
子供を私立大学には授業料出せないだろうけどさ

262:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:16:23.75 OcHas+Ye.net
>>258
まずは投票率上げてからだよ
この状況で投票率50%じゃ民主主義以前の問題

263:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:17:23.38 HKoevp+d.net
>256
上手くやってる奴が多いならなぜ超増税やら
デフレになるんだ?
そろそろ夢から覚めないか?

264:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:18:52.60 xFY0dyNf.net
>>260
バブル崩壊前は遊び呆けてた連中ですら公務員になれたりトラック運転手で稼げたりしたからなあ
それに比べたら氷河期は悲惨だよ
結局氷河期世代を見捨てたから失われた20年になってるようなもんだしさ
まさに情けは人のためならず(正しい意味で)

265:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:19:16.24 RneNIgX2.net
ほんとにね。ふつーは減税だよな

266:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:19:53.33 a1kHsH9e.net
>>258
パヨクとかシールズとか左巻の馬鹿が息巻いていたが。
左翼が暴力手段、テロ行為に出てみろ、保守系も黙っていない。
ヨーロッパ、アメリカで見られた左右の激しい対立が日本でも見られるだろう。

267:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:20:43.50 XMh9iQUi.net
>>262
『国土強靭化』『瑞穂の国の資本主義』『増税はデフレ脱却後』
コレ、今バカやってる政権を排出した政党が掲げてたけど、やってないんだよw
政党政治で公約を守らないのなら、何の意味もない非民主的手続きで政治を変えるしか無くなるよね?
戦前は軍部がその役割を果たしたけど、今回はドコかね?
この国は既に自浄作用を喪失して漂流しつつ有るんだよ

268:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:22:32.92 V0z7/SB0.net
>>267
民主主義ならそういうことしたら票が他にいったりバラけたりする
投票すらしないから捻れにすらならない
この国民あってのこの国だよ
勉強しないから悪い以前に投票しないから悪い

269:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:22:51.07 XMh9iQUi.net
>>266
パヨクパヨクってアンタラ言うけどさw
シナチョン連中に一年で永住権を与える外患誘致やってる連中は『パヨク』じゃねーの?w
それを支持・擁護してる連中も『パヨク』だろ?w
キミらも十分に『パヨク』なんだよw

270:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:23:36.37 xH/Utl3j.net
ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ
文明が終わるということ
識字率そこそこ → 神父以外文盲
上下水道完備 → 糞尿垂れ流し
食器と食事道具 → テーブルのくぼみに盛り付けて鷲掴み
街道は安全 → 野盗・山賊だらけ
貨幣経済 → 物々交換
地中海貿易 → サラセン海賊跋扈
巨大建造物 → アーチすら作れなくなった
各地の特産物からなる豊かな食生活 → 雑穀雑穀雑穀、ちょっと小麦
地中海の覇者 → フン族、アヴァール、マジャール、ヴァイキング、イスラム、モンゴル、オスマンにボコボコ
人類史上最も幸福な時代 → 重税、蛮族の侵入、疫病、餓死、王侯貴族による圧政、教会による支配

271:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:24:20.23 OJfWBDT1.net
でも携帯料金に毎月2万円遣ってます。って落ちだろ

272:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:25:36.96 XMh9iQUi.net
>>268
政党政治が見限られてるんだと思うねw
何も変わらないんだものw
公約を無視して政治をされたら、どうしようもない
政官財マスコミの相互癒着の既得権益互助会みたいな国に成り下がったんだよwこの国は
でw自浄作用を完全に喪失したのが、現政権で明らかになった
それだけさw

273:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:26:13.55 a1kHsH9e.net
>>267
インフラの劣化の為、公共投資をちょっと増やしたら、民進党の先生(今はミドリ)
は税金の無駄使いってビラをまくからなあ。
野党はああいえばこういう。理想の政治なんかなく、ただただ政権の批判をして
批判票をもらって自分だけ延命しようとする税金泥棒。
だから、いざ政権を取ったら悲惨なことになる。中身がないからだ。

274:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:26:20.44 g4N6vj35.net
>>264
ブラック連呼してやらないだけのくせに
>氷河期は悲惨だよ
被害者ツラしてるけど氷河期のヒキニートの面倒を下の世代が見るようになったら
下からフルボッコにされるから。氷河期の老害死ねってね。
その時も団塊ガーって言い訳してそうだな

275:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:26:35.25 kgdf1/9F.net
大好きな安倍ちゃんを支持した結果だろ良かったな。まだまだ金を搾り取られるから覚悟しとけよw

276:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:28:23.97 HKoevp+d.net
氷河期の下はもう移民しかおらんよ・・・
文句も言われないと思うけどね

277:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:29:18.36 XMh9iQUi.net
>>273
ミンスガーミンスガーってうるせーよw
オマエラは安倍さえ擁護できりゃ何でも良いんだろ?w
シナチョン連中に一年で永住権を与得る政策をしても
ミンスよりマシwミンスガーミンスガーw

278:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:30:11.33 a1kHsH9e.net
>>275
民主党政権時よりはよっぽど良いね。
民主党政権だって消費税増税に賛成しただろ。
政権党は増税しかないんだよ。まあ、ステルス歳出カットをしているがな。

279:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:31:16.51 bWHy23E0.net
日本の中流はナマポ受給者になってきた。

280:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:31:41.59 XMh9iQUi.net
財界と官僚に飼われてるのが政治家とマスゴミでさw
政治家とマスゴミは財界と官僚に言われるままに、国民を騙す役割を演じてエサを貰ってるのさw

281:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:32:43.15 a1kHsH9e.net
>>277
かかってこい。本も新聞も読まない教養も無い貧乏人なんか相手にならんがな。
お前、栄養不足で、蹴り一発で骨折するんじゃないか?

282:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:33:10.57 u4jBaD7I.net
地方都市に住む自分は、18年前に年収200万の非正規に陥り、それから14年前に年収100万台に陥り、9年前に年収129万位に少し上がり、今149万円位に戻った。
バブル期の年収300万円には自分の人生では戻らないだろう。
地方では自分以上に悲惨な人がいる。
自分は実家に住み、これに少額に不動産収入があり、悲惨を免れている。一種のベーシックインカムのような物で助かっている。
これでインターネットにも繋げられるし、らくらくスマホを持っている。これで今の情報をある程度つかめたかも知れない。
最貧困はテレビの情報ばかりで本当の情報を知り得ない。これが自民圧勝の理由かもしれない。
自分は、お譲りだが車を持ち車検にも出せ、任意保険にも加入出来る状態。事故を起こしてないので年齢割引、無事故最優良ランクで格安。
自分はなんとか生活できるが、悲惨な人に対して社会保障費の徴収は過酷と思う。
ベーシックインカムか負の所得税が必要と思う。
自分は婚期を逃したが、子供手当や保育所の無償化、学費の出世払いで貧困でも子供を産み育てられる環境が必要と思う。
景気回復に必須と思う。
それと消費税も零細を直撃する悪税、貧困層に逆進性徴収の悪税で減税が必要。

283:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:33:23.01 XMh9iQUi.net
なんで安倍ちゃんは海外で金をバラまくのか?w
どうして気前良く債権放棄をするのか?w考えてみよう

発展途上国はなぜ賃金が低いのか?
それは工場が進出出来るインフラを持っていないから
企業として発展途上国(A国)の低賃金労働力を利用する為には
工場を建てる為のインフラを一から作る必要がある

それは過大な投資が必要になる、だから発展途上だし低賃金なのである
企業としては他人の金でインフラを整備させれば投資は少なくて済み儲けも大きい
そこで安倍ちゃんの出番であるw
ODAや円借款で企業のために工場を建てる為のインフラを発展途上国(A国)作ってしまうのであるw
それは日本国民の税金で行われるw
これで晴れて企業は投資を多くせずに低賃金労働力を利用でき、それを日本に輸出w
大儲けが出来るわけですw
でも、低賃金労働力は早々長くは続かないw賃金高騰が起こってくる
ソコでも安倍ちゃんが便宜を図って、もっと貧しい発展途上国(B国)に日本国民の金を貸し付けて
工場用地を企業のために作ってあげるのですw
最初に貸し付けた発展途上国(A国)は造成した工場用地から企業が逃げてしまうので
ODAと円借款が返せなくなってしまいます
ソコでも安倍ちゃんがしっかりフォローして、A国に貸した円借款とODAをチャラにしてしまうのですw
要するに、企業の海外工場進出に対する投資を日本国民の税金で肩代わりさせるものなのですw
国内に残ってる工場は安倍ちゃんが援助して作られた安い製品の氾濫で大打撃を喰らって
倒産か海外進出せざる得なくなってしまいます
失業者が増えて、安い商品が流れ込みデフレを亢進させ日本経済はデフレスパイラルに突入して行く事になります
まあ、ココ数十年間はずーっとこんな調子ですからw
少し円安になったからって工場は戻ってきませんよw
安倍ちゃんみたいな政治家が特定企業に有利な円借款やODAを止めない限り
そんな夢物語は実現しないでしょうw
安倍信者はミンスガー連呼してるけど
日本経済を悪くさせた根本は
安倍移民党政権を始めとする歴代の自民党政権と経団連の癒着構造だよw
ミンス政権の数年間だけでこれだけ悪くなるわけねーだろw
安倍信者は悪いことはぜ〜んぶミンスのせいにして逃げてるだけさw

284:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:35:04.78 wXxxUB33.net
宝くじ当たったら婚活しようと頑張って
もう十六年目だよ

285:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:37:59.44 HKoevp+d.net
俺が心配してるのは関東から西日本側の大地震
今賃金が少なくて親元から通勤してる奴多いでしょ
こういう奴が高齢化で親が亡くなり家も失ったら一気に貧困化数値が上がる可能性が高い
そういう状況になってもやはり大本営やるつもりかな?

286:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:38:11.05 a1kHsH9e.net
>>283
大阪万国博覧会、札幌冬季五輪、日本の国連における発言権の強化などなど
外国に恩を売って損することはないと思うがね。
特に、資源を外国から買ったり、物やサービスを輸出したりするから
これまでの遺産は現役世代だけで食いつぶすつもりだから将来はどうなっても
良いですとでもいうのか?

287:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:39:16.71 DB7aNms4.net
>>274
この国は木を見て森を見ずなんだよ
自分さえ良ければ自分の子供さえ良ければ
そのツケが失われた20年
バブル崩壊前の日本とその後の日本は別の国

288:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:41:35.81 g4N6vj35.net
>>287
>バブル崩壊前の日本とその後の日本は別の国
まったくその通りだよ。
資産家の生まれでも無いのに働かなくても生きていけるとは
日本も豊かになったもんだよ

289:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:41:53.37 DB7aNms4.net
底辺で他人の足引っ張るだけ引っ張って選挙にすら行かない奴も自業自得だがな

290:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:41:58.28 2wUN1DT3.net
200万の正社員ってどんな職種?

291:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:42:20.41 XMh9iQUi.net
>>285
ていうか、車に次いで、遂に家の内需サイクリが崩壊して
地価がだだ下がりになるから、団塊の世代がお亡くなりになったら
資産デフレが悲惨な事になって立ち上がれないんじゃね?この国は
若者がローンが組めなくて高額な家を買い能力を喪失してるから
土地の価値は急激に下がるだろうからね
日本人は土地に相当投資をしてるからねwローンという形でも

292:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:44:02.83 bIen+TVu.net
正社員になればいい
介護士とか引く手数多じゃん

293:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:44:03.00 auwoSdqT.net
人手不足が最後のチャンスだと思うね
アベノミクスも終わりよければ全て良しだと思う

294:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:44:27.84 ZDeE/767.net
日本国中、シャッター街にして総サラリーマン化したらから誰もが落ちてどんどん増えてくぞ。
おれは子供の教育しっかりやってるんだっていったって就職失敗したらここにくることになる。
仲間が増えるぞ。たのしみだな。

295:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:44:51.16 XMh9iQUi.net
>>286
ODAや円借款で大企業を優遇して海外に工場移転させてさ
その一方で日本国民には『改革には痛みが付きもの』だの『米百俵』だの言ってたよな?w
騙しだし詭弁だよな?w
でw小泉政権後に第一次安倍政権がそれらの構造改革路線を引き継いで
国民に痛みを押し付けまくった結果が、選挙で大敗してミンスを産んだ原因だろーがw
構造改革路線も海外に工場移転政策も完全にデフレを加速させる政策だったろ?wなあ?
で?w何がミンスのせいなわけ?wねえ?
散々にデフレを悪化させてさ、たった数年だけやった政治的に素人なミンスに全責任を負わせる訳で
ふざけるなって言いたいわけよw
完全に自民党政権が悪いだろwミンスなんてオマケだよw

296:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:46:21.50 a1kHsH9e.net
>>291
悲観的過ぎる。
東京、大阪、京都の混雑ぶりを見てると少なくともここの
地価は大丈夫。人、物、カネが集まるところは景気が良い。
まあ、左巻の政治家がトップにいる新潟と沖縄は知らんが。

297:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:47:38.71 AaReqhbx.net
ここ1、2年の間に急に年収180万円クラスの人って激増したよね。
3年前なら240万円くらいの人が多かったけど。

298:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:48:56.26 g4N6vj35.net
>>294
>日本国中、シャッター街にして
個人経営店の減少はただの市場原理ですが
君は今でも量販店やネット通販で安く買わずに
個人経営店で高い値段で買って、しかも取り寄せで一週間くらい待つの?

299:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:50:05.68 XMh9iQUi.net
>>296
アホw
都心部だけ地価が維持できても、中流以下の居住地域の地価が下がったら資産デフレなんだよw
負動産なんて言葉が出てるからねwこの頃は
これから、購買層を欠いた不動産市場は暴落して資産デフレが日本を襲うだろうよw
それもコレもwアンタが支持してる歴代移民党政権のデフレ亢進政策のお陰だよwカス

300:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:51:05.01 zlIpuaEu.net
上がクズなんだよね
ネットで晒しまくってやって最後はズタズタにして
粉々にな
やめたら復讐開始
復讐の炎

301:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:51:43.65 350IKVgp.net
>>290
地方の零細、製缶工だけど250万ぐらい

302:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:52:16.25 a1kHsH9e.net
>>295
小泉、安部1次内閣で円安輸出増の景気拡大になったじゃないか?
民主党の経済政策はなんだ? 超円高を「注視しています」とはなんぞや?
安部が党首になり、円高が修正され始め、選挙に大勝して円安、株安の
アベノミクスの景気拡大が加速したんだろうが?

303:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:52:29.07 HNVsqEsG.net
日本は国境や国籍に拘る時代は終わった言うてるのに流れをよめないアホやな
下も安倍を支持しているのだから一回死んでやり直すというのが国民の総意だろ

304:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:52:41.11 hw7yP2h8.net
海外で計器証明までパイロット資格取れば
今はLCCのエアラインパイロットになれるぞ
500時間のエアライン経験なくても知り合いが採用された
日本なら二千万かかるのにカナダなら500万だぞ
パイロット不足の今はまじチャンスだぞ

305:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:52:59.31 djImi72Z.net
>>1
大の虫を生かすために小の虫を殺す政策がこの20年の指針だよ
あたりまえの経過がなんでニュースになるんだ?

306:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:54:18.13 j2fNBQBJ.net
生活保護のワーカーに聞いたんだが今一番多いのは老人世代だが、
最近は40代の氷河期世代の保護申請が鰻登りだという状態。
雇用先もなく、技術も合わず、また再教育も難しく肉体労働しかなくて、
当然身体壊したり精神壊したりで保護へ至るという悪夢の状態。
年寄りの再教育に金使ってる場合じゃ無いのよ

307:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:55:00.84 aYkwv43v.net
日本の良いところは勉強さえすればいつでも海外に逃げられることだな
その設備は整ってる

308:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:55:05.72 a1kHsH9e.net
>>300
お前、引きこもってないでたまには外出しろよ。財布の中が2000円しかなくて
寂しくてもいいから。だれも、お前の身なりを見て笑ったりしないよ。

309:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:55:06.92 XMh9iQUi.net
中流階級が車を買うのが当然w⇒移民等のデフレ亢進政策で壊れたw
中流階級が家を買うのが当然w⇒移民党の非正規雇用奴隷政策で買い手不在で壊れるw
日本の内需サイクルが完全にぶっ壊れる様をこれから見ることになるだろうよw日本人は
安倍は日本で最大の愚者として歴史に名を残すだろうw

310:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:55:56.39 YuON6QXk.net
俺の手取リよりまだましだわ。
毎月10万 ボーナス 10万
しかし自営業なのでこれでも生活は出来ている。

311:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:56:36.86 XMh9iQUi.net
>>308
相手になるんじゃねーのかよ?w
ミンスガーミンスガーってw
安倍移民党のせいだろ?wなあ?
サッサと反論しろよwカス
出来るならなw

312:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:56:57.84 PLkKfPRw.net
>>302
民主党の連中には死んでもらいたいが
>安部が党首になり、円高が修正され始め、選挙に大勝して円安、株安のアベノミクスの景気拡大が加速したんだろうが?
これはない。
黒田日銀の緩和よりは、米国が利上げしだしたから円安方向になったのであって反日民主党でも円安になっていた。
安倍と黒田がやったのは年金と日銀の買い支えで株価を上げただけだ。

313:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:57:34.18 c3drUrDD.net
まあ、ブラック残業しなければアルバイトだけでなく正社員でもこうなるわな
日本で安穏と暮らすには結婚もせず実家暮らししながら投資で稼ぐしかないんだわ
そこまでやっても稼げる奴は5人に1人しかいないわけだが
まあ、基本的に一部の天才以外は
学校終わっても部活や勉強で寝るまで残業して
就職しても仕事終わっても会社や家で残業
そうしないと、遊んでる間に出し抜いた他との競争に勝てなくなるんだよ
どうしたってそうなる競争地獄からは抜け出せない
一部の利権を持った職種以外
そういうとこはコネかよほど学生時代に勉強しないとはいれんが
まあ、なんだかんだいって投資活動だって残業なわけだし
どうせ残業するしかないならせめて好きなことやるのが一番

314:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:58:56.14 iIayPxNb.net
実家に寄生してるアイドルヲタクの中年男達が正にこれw
低収入で不細工で女にモテないから一生独身だが、実家に寄生してるから
低収入でもアイドルイベントに行ってDVDを買って憧れのアイドルと握手くらいはできるw

315:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:59:33.80 a1kHsH9e.net
>>311
みんな仕事して、家庭をもって幸せに暮らしているのに
おまえらときたら情けなくなるよ。
URLリンク(www.nikkei.com)

316:名刺は切らしておりまして
18/01/14 15:59:59.47 XMh9iQUi.net
>>312
安倍退陣後が悲惨だぞw
株価は総崩れで日銀も年金基金も膨大な損失抱える事になるだろうからね
その上で、不動産価値の下落も加わるだろうから
急速な資産デフレで恐慌状態になるかもね

317:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:01:41.66 AaReqhbx.net
安倍首相が異常に気前よくODAで円借款するのは、1つめは円安誘導のため、2つめは中国韓国に対する制裁ではないかと感じる今日このごろ。

318:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:02:09.68 XMh9iQUi.net
>>315
逃げてるんじゃねーよw安倍信者
ミンスガーミンスガーってw
自民党がデフレをココまで拗らせた原因作ってて
なにがミンスガーミンスガーだよwカス
恥を知れよw能無し『パヨク』安倍信者
移民推進して日本を多民族国家化しようとする国賊がw

319:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:03:21.94 kFWJUYqe.net
昔なら結婚して2馬力で世帯年収400万円くらいになるから貧しいとはいえそこそこ暮らせていたんだろうな。
今はこのクラスが互いにけん制し合って結婚しないのが原因だから、自業自得でもあるよね。
いやなら結婚しろってことだ。

320:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:03:35.05 kBNYxwQl.net
>>267
何もやってないというか、ここ2〜3年で慌てて対処的政策を立ててるけど、アベノミクスが
日本に完全に止めを刺す事になりそうな事態になってる。デフレを抑えないまま安易に円安誘導
してしまったから、今TPPをやってしまったら日本の製造業が全滅してもおかしくないところ
まできている。

321:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:04:45.88 0YSmKqUd.net
民主主義をしなかった国民の責任でもある
そんな国にしてしまった国の責任でもある
どこかで軌道修正しないと衰退していくだけ
グローバルで戦えてる日本企業にもいずれは見捨てられかねん

322:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:05:00.60 YjafS/I5.net
>>316
年金は支給年齢を70歳にする口実出来て喜んでるよ

323:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:05:47.65 HKoevp+d.net
>昔なら結婚して2馬力で世帯年収400万円くらいになるから
税金も物価も租税も上がってるのにいつまでも稼げない衰退昭和産業ですか?

324:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:05:52.68 Y9Wj1yip.net
非生産的やつほど周りのせいにするよな。

325:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:05:53.28 +C2UJEGu.net
>>126 行っても買ってるとは限らん

326:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:06:18.32 u4jBaD7I.net
元早稲田大学教授植草一秀メルマガ・第1931号 反安倍大同団結を妨害する工作員勢力2017年12月29日(一部抜粋 無断コピペ)
@日本株価が23000円台にまで上昇することを予測した者はほとんど存在し
なかったが、現実に日本株価は大幅に上昇した。その最大の背景は、日本の上
場企業の収益水準が高く、かつ、大幅増益基調が持続したことである。株価が
割高であるか否かを判定する代表的な指標に株価収益率(PER)と株式益利
回りがある。この指標の評価方法は定まっていないが、私は独自の基準で、株
価指標から判定される適正と考えられる株価水準に対して現実の株価水準が低
すぎるとの判断を示してきた。株価上昇を「バブル」とする見解があるが、こ
の見解は妥当でないと私は判断している。ただし、株価水準が割安であると判
定できても、直ちに株価上昇が実現するわけではない。株価変動に影響を与え
るいくつかの重要な要因がある。その株価変動要因の変化の方向も重要な影響
を与える。重要な株価変動要因として私が提示してきたのが、ドル円、NYダ
ウ、上海総合指数だ。
本年9月9日から11月9日にかけて日経平均株価が25%の急騰を演じた。
この期間は、ドル円がドル高に推移、NYダウが大幅上昇、上海総合指数も大
幅上昇した。企業収益が日本株価を支えると同時に、三つの重要な株価変動要
因がすべて日本株価上昇を後押しする方向に推移したのである。この結果とし
ての株価上昇であり、合理的に説明のつく株価上昇であったと言える。この時
期に衆院総選挙が実施されたが、株価上昇が自公の与党サイドに有利に作用し
たことは間違いない。この意味で、安倍首相の「運の強さ」は維持されてい
る。しかし、選挙の投票状況を精査すると、実質的には自公の与党勢力は薄氷
を踏む勝利を得たのであり、今後、運の強さが陰りを見せれば、政治情勢が急
変する可能性があることを念頭に置いておかねばならない。

327:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:06:28.66 FRkb0+0D.net
>>59
中小の私ですら今年は業績良くて700越えたけど、逆に低所得者が引き下げてるんじゃないのかな

328:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:06:48.56 u4jBaD7I.net
A株価は本格上昇したが、市民の暮らしは改善されていない。四半期ごとに発表
されるGDP実質成長率は2016年4−6月期から2017年7〜9月期ま
で6四半期連続でプラス成長を記録した。日本経済は2016年央以降、緩や
かな改善傾向を示している。しかしながら、成長率は極めて低い。2009
年〜2012年の民主党政権時代と、2012年以降の安倍政権時代の実質G
DP成長率を比較すると、民主党政権時代が+1.8%だったのに対し、安倍
政権移行後は+1.5%にとどまっている。民主党政権時代が明るかったわけ
ではない。民主党政権時代も東日本大震災・福島原発事故があり、極めて低迷
した暗い時代だった。その時代よりも第2次安倍政権発足後の日本経済の方が
劣悪なパフォーマンスを示している。株価が上昇したが、日本の上場企業数は
約4000社で、日本の法人数400万社の0.1%に過ぎない。1%どころ
か、0.1%の超大企業だけが史上最高の企業利益の恩恵を享受しているだけ
なのだ。
この背景にあるのは、安倍政権の「ハゲタカファースト政策」である。安倍政
権の経済政策がアベノミクスと呼ばれているが、その中核が「成長戦略」であ
る。「成長戦略」と表現すると聞こえが良いが、その内実が「ハゲタカファー
スト」なのだ。グローバルに活動する巨大資本=多国籍企業の利益極大化を目
標とする経済政策運営である。社会保障の圧縮、規制撤廃、民営化、市場原理
主義を柱とする政策路線は、巨大資本の途上国再建プログラムの骨格と同一で
ある。経済学者ジョン・ウィリアムソンが「ワシントン・コンセンサス」を表
現した経済政策路線をそのまま採用しているのが安倍政権なのである。規制撤
廃の中核におかれるのが労働規制撤廃であり、非正規労働へのシフト、解雇の
自由化、長時間残業の合法化、残業代ゼロ労働の導入、外国人労働力の活用
は、すべて、企業の労働コスト削減と雇用者使い捨てを支援する政策プログラ
ムである。さらに、税制においても、法人税および富裕層所得税軽減と庶民課
税の消費税大増税が推進されている。
「ハゲタカファースト」がアベノミクスの根幹であることをすべての主権者が
認識したうえで、その是非を問うことが何よりも重要になっている。

329:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:07:05.76 a1kHsH9e.net
>>318
資産については2012年を底に上昇が続いている。
当然、へそくりも5倍、個人年金も数倍。
次の上昇局面をがんばれ
その頭だと、一生底辺労働と思われる。

330:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:07:16.94 xlYyHQGO.net
>>324
日本が停滞してるのは私の責任ですって言った人いたっけ?

331:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:07:34.00 u4jBaD7I.net
B米国においてもトランプ政権が30年ぶりの税制改革をまとめつつある。共和
党はすべての国民に減税の恩恵が行き渡るとしているが、民主党はトランプ税
制改革が富裕層優遇であるとの批判を強めている。トランプ大統領は白人労働
者階層の不満に焦点を当てて大統領選を戦い、戦略が功を奏して大統領に就任
した。TPP離脱では、多国籍企業の利益極大化の要請を抑えて、米国内での
生産増大を重視する姿勢を示した。この点では、選挙戦の公約が守られてい
る。しかし、経済政策全体を貫く基本には、大資本と富裕層優遇が鮮明に浮か
び上がっている。
英国民は2016年にEU離脱の判断を下した。グローバルな利益極大化を目
指す巨大資本=多国籍企業=ハゲタカは、世界市場の統合と規制撤廃を強く求
めている。ハゲタカが求める政策がメガFTAと表現されるTPPはEUなど
の枠組みである。そして、課税においては、法人税の負担を極小化させ、庶民
に税負担を押し付ける消費税や付加価値税へのシフトが、グローバルに展開さ
れている。

332:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:08:03.02 u4jBaD7I.net
D消費税を増税する前にやるべきことがある。2009年に鳩山政権が消費税増
税を封印したのは、消費税増税の前に官僚の天下り根絶を実行する必要がある
と判断したからだった。このことを声高に叫んでいたのが野田佳彦氏である。
その野田氏が、天下り根絶には一切手を付けずに、消費税大増税を法定化し
た。野田佳彦氏の行状は万死に値する。民主党が凋落し、その後、一度も浮上
できない主因が、野田佳彦氏の背徳の消費税大増税強行決定にある。野田氏は
財務省と取引して、天下り根絶を取り下げ、消費税大増税に突き進むなら総理
大臣就任に全面協力するとの言質を得たのだと考えられる。自己の利益のため
に公の正義を売り渡した罪は未来永劫消えることがないだろう。
日本政府が財政危機にあり、消費税増税が待ったなしであるとの主張も嘘八百
である。財務省は政府債務が1000兆円を超えており、そのGDPは200
%を超え、あのギリシャよりも深刻だと説明する。たしかに、政府債務だけを
見ればこれは事実である。しかし、企業や政府の財務状況を判定する際に、債
務だけを見るのは完全な誤りである。日本政府は2015年末に1325兆円
の資産を保有しており、資産と負債の差額は63兆円の資産超過である。63
兆円の資産超過の日本政府が財政破綻することは100%ない。事実を主権者
国民に知らせず、虚偽の情報を流布して消費税増税に突き進む財務省と日本政
府の行状も万死に値する。

333:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:08:48.42 u4jBaD7I.net
E安倍政治の基本が「ハゲタカファースト」であることを正確に認識する必要があ
る。安倍政権はTPPを推進しているが、これも完全に同じ文脈上の政策対応
だ。TPPは多国籍企業=ハゲタカが求めるルールを全面的に日本のルールに
してしまう枠組みである。TPPの最大の欠陥はISD条項を盛り込んでいる
ことだ。ハゲタカが日本の諸制度に問題があると提訴し、ハガタカが支配する
裁定機関が結論を示すと、日本国民も日本政府も文句をつけられない。ハガタ
カの差配に日本国民および日本政府が服従しなければならなくなる。安倍政権
が日本国民の側に立つ存在なら、これに全面的に抵抗するはずだ。ところが、
安倍政権は国民の側ではなく、ハゲタカの側に立っているから、TPPやIS
D条項に全面賛成しているのだ。
日本の諸制度がハゲタカの求める制度に塗り替えられると、日本の農業が崩壊
する。そして、安全で安心できる食料を日本国民が確保できなくなる。主食の
自給率も大幅に低下することが予想されている。安全性に重大な懸念がある遺
伝子組み換え作物が広範に流布され、国民が安全・安心の食料を選択して入手
することができなくなる。労働市場では、市場原理がすべてに優先され、社会
は一握りの富裕層と圧倒的多数の貧困層に二分されることになる。生存の最後
の砦である公的医療保険制度も破壊される。病気になっても、富裕層以外は十
分な医療を受けられない体制に移行することになる。

334:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:09:27.07 XMh9iQUi.net
>>320
意図的に国内企業を破綻させて外資に叩き売る気なんじゃね?w安倍は
東芝にしても、神戸製鋼にしても、他の日本を代表する企業にしても
ちょっと異常な不祥事やトラップ喰らっての破綻が多過ぎる
外資やトランプから何か貰ってるんじゃね?w安倍は
そう思えるほど、安倍政権になってから日本を支える大企業の凋落・破綻が多過ぎる
つかw今更円安にしても、恩恵を被る輸出産業なんて殆ど残ってないつーのw
自民党が円借款やODAで海外に工場を移転させる空洞化政策をしてたんだからw

335:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:09:36.51 u4jBaD7I.net
C日本の国税収入の規模が1989年度と2016年度でほぼ同額であるという
事実はあまり知られていない。1989年度は消費税が導入された年で、いま
から28年も前のことになる。この28年前の税収と2016年度の税収がほ
ぼ同額なのである。この27年間に変化したのは、所得税が4兆円減り、法人
税が9兆円減った一方で、消費税が14兆円も増えたことだ。所得税では、と
りわけ、超富裕層に対する課税が軽減、優遇されてきた。所得税では本来、高
額所得者に5割程度の高い税率が適用されるが、超富裕層の所得の大半を占め
る金融資産所得に対しては、20%での分離課税が認められている。そのた
め、超富裕層の所得税率が著しく低くなっている。
その一方で、低所得者にとって過酷な税制が消費税である。とりわけ日本で
は、所得の少ない階層に対する配慮が何も取られていない。このために、日本
では生存権さえ侵害される状況が強まっている。主権者は高齢化に伴う財政需
要の増大への対処としての消費税増税、財政危機を回避するための消費税増税
に理解を示す傾向を強く有するが、これらの理解は現実と完全に食い違ってい
る。消費税増税による歳入増加は社会保障支出や財政再建に振り向けられてい
ない。その全額が所得税減税と法人税減税の財源にされて来ているのだ。

336:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:09:40.00 QL8dDhOX.net
俺だな。
仕事があったり無かったり不安定なんだ。
ちなみに建設業だ。

337:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:10:42.91 wSXmY4Sy.net
日本人て
大震災起きても
略奪起きない
助け合い精神
こんだけ格差社会
になっても、テロ暴動
起きない、羊のように
大人しく耐え忍び
和をもって尊しとする
素晴らしい
民族

338:名刺は切らしておりまして
18/01/14 16:10:48.42 u4jBaD7I.net
F問題は、これらの重大な問題が広く主権者国民に認識されていないことだ。
ウーマンラッシュアワーの村本大輔氏らがテレビ番組で、原発、基地、被災地
の問題について触れた。芸能界でタブーとされる問題について鋭く斬り込ん
だ。日本のマスメディアは巨大資本と政治権力によって完全に支配されてお
り、ここに風穴を開けることは至難の業である。そこに、新たな一石を投じた
と言える。この発言の最後に村本氏が示した指摘が重要である。村本氏らは、
「国民の意識の低さ」が問題だとして、「お前らのことだ」を視聴者に向けて
言葉を発した。まさに、日本の問題はここにある。本当は非常に重要で、すべ
ての主権者が真剣に考えて、自ら行動しなければならない問題が山積している
のに、その重大な問題を直視しようとしない。問題を直視せず、政治的な権力
者、力の強い者に迎合して、問題に真剣に向き合って声を上げる者に対して攻
撃を加える。これでは、日本は道を誤ってしまう。
だから、多くの心ある者が絶望的になってしまうのだが。匙を投げてはいけな
い。「絶望の山に分け入り、希望の石を取り出す」ことが必要なのだ。そし
て、現実を精密に見るならば、私たちは決して絶望する必要がないことが分か
る。あと一歩のところに、希望の光は届いているのだ。選挙に足を運ぶ主権者
が半分しかいない。そして、選挙に足を運ぶ半分の国民のなかの、約半分が自
公に投票し、この自公が国会議席の3分の2を占有して、やりたい放題を演じ
ている。選挙で自公に投票しない残りの主権者が自公に投票した者とほぼ同数
いるが、投票が分散して議席が極めて少なくなっている。だから、自公の政治
に反対する主権者、政治勢力が結集すればよいのだ。そうすれば、政権をいつ
でも刷新できる。(以上一部抜粋 無断コピペ)
★決起を求む  【オールジャパン平和と共生】 AJPaC URLリンク(www.alljapan25.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2327日前に更新/264 KB
担当:undef